X



【三菱】アウトランダーPHEV Part96【SUV・4WD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM2e-S0Wo [133.106.64.105])
垢版 |
2020/09/25(金) 16:41:32.53ID:Gctfj9f/M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander_phev/

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part94【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592567458/
【三菱】アウトランダーPHEV Part95【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595722884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-OYxI [126.182.44.186])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:28:16.75ID:pJo3hTZip
日本は雪道厨が多いな
中東での砂漠厨よりはわかりやすいけど薄いな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-uu6+ [202.214.231.219])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:28:51.72ID:4oL9w7U0M
純粋に北海道でプラドダメ三菱ダメなら何乗るの?ゲレンデ?ディフェンダー?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-RsYn [1.75.254.46])
垢版 |
2020/11/05(木) 07:38:24.67ID:T/N+S7Yjd
雪でお尻滑らせてるくらいならいい
お尻のランドクルーザー プラドのプラド削り取ってディーゼルの黒い排ガスモクモクさせてる奴よりはいい
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-bNXj [14.13.165.129])
垢版 |
2020/11/05(木) 16:44:55.68ID:knt6+Dzv0
クルマが違うのに同じ走らせ方出来ると思ってるヤツが過信して事故るんだろうな。
最近の土屋圭市もそうだけど、なんでも自分のスタイルに合わないと否定するヤツ多すぎ。

クルマの個性があって、それが楽しいんじゃないのか?
そして、アウトランダーに限らず、今のクルマはいかに滑らせないか、挙動を乱さないか、が条件になってきてる。これが安全の基本だからね。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-fD3m [101.128.184.118])
垢版 |
2020/11/05(木) 20:02:14.94ID:R23+2rnK0
>>774
たしかに20年モデルはトヨタAだけど、それ以外(知る限り、15年マイナー以降)はそうなんじゃないの?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-p7im [126.108.201.183])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:32:33.77ID:RzJry/zy0
未開の地に住む土人は大変ですね^^;
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-mcmt [60.46.193.160])
垢版 |
2020/11/06(金) 02:35:45.58ID:2ukPOpSf0
たかが5cm雪積もっただけで都市機能麻痺する東京人とかただの知恵遅れですね^^;
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-p7im [1.75.239.123])
垢版 |
2020/11/07(土) 01:03:54.96ID:Gwu/Ono9d
豪雪糞田舎土着人難度生活
0789S-AWC (ワッチョイ df26-L1wp [218.227.41.69])
垢版 |
2020/11/07(土) 12:29:50.53ID:jjgSkTcQ0
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1604719278/attach/1604719278.mp4
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1604719455/attach/1604719455.mp4

北海道で求められるドラテク
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-+jrc [1.79.89.139])
垢版 |
2020/11/07(土) 20:43:22.47ID:seITh9Imd
200Vコンセントを5万円使って設置するかどうか迷っています。
200V15Aで4.5時間、1kwh 27円とすれば、200×15×4.5/1000×27=365円で満充電。これで60km走れる。
ガソリン130円/lで、燃費がリッター15kmなら、60km走るのに520円。
60kmで160円お得。
50000円÷160×60で、18750kmの走行で元が取れるという計算で合っていますでしょうか?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-l9zQ [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:13:57.33ID:BNDlU1Pq0
>>791
電気で走れるのは、良いところ50km
これから寒くなるから電費落ちるよ。
1kwh 27円って高いな。
もっとましなプランに換えろ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-uu6+ [122.210.122.231])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:49:00.50ID:yX6VmcM+0
>>791
そもそも車体価格が高いんだしそういう計算は意味を成さないと思うんだが…元取りたいとかそういう考えならアルトかミラ乗るのが一番コスパいいんだし、EV走行の一番良いところは静粛性であって現状では経済的な恩恵はほぼ無いよ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-l9zQ [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:55:56.35ID:BNDlU1Pq0
>>794
初期型が出た時は、三菱が最大10万円補助してくれたけど
今はどうなの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-l9zQ [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:57:20.74ID:BNDlU1Pq0
>>796
PinT半日お得プランの夜間料金12.91円/kwh何だが(´・ω・`)
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-l9zQ [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/07(土) 22:16:04.67ID:BNDlU1Pq0
>>799
そう。
東電の時半日お得プランにしてから続けている
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-p7im [126.108.201.183])
垢版 |
2020/11/08(日) 03:48:15.35ID:GTVz2DKQ0
汗水垂らしてチャリンコ漕ぐ方が健康にもなれておトクだよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-7vYB [126.26.35.7])
垢版 |
2020/11/08(日) 09:40:30.66ID:SqASd8gZ0
>>795
アウトランダーの車格、走りで
ランニングコストが安いから魅力があるのよ

単純に移動だけで考えればアルトが安いのはそんなこと誰でも知ってるし、そんなこと無意味です

この車はくらべるべき相手は同車格のhvです
アルトとくらべる馬鹿は一生ROMってろ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-mcmt [49.98.133.63])
垢版 |
2020/11/08(日) 11:21:00.52ID:TbLOZ15yd
通勤距離往復で30キロだからガソリン入れる機会マジで無いわw
遊びに行かず通勤だけの月とか電気代4、5千円くらいか?
安いわ〜
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-uu6+ [210.138.208.244])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:57:12.01ID:NH/W/A7JM
>>806
そこまでわかってるならなおさら何を5万程度の出費で鼻息荒くしてんの?中古で初期型買ってせこせこコジランしてそう
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-p7im [1.75.4.56])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:29:44.34ID:hQLHQyeDd
ケチな貧乏人が増えてきて嫌になるね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-l9zQ [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:53:09.52ID:K4Kr+v6h0
>>815
普通の家で、エアコンの200V入っていたけれど。
車庫まで引くのに10万円かかった。
当時、初期型買った時は、三菱自動車から電気工事費の最大10万円の補助金もらえたから
実質0円で電気工事をすることが出来た。
0824>>791 (スプッッ Sd1f-+jrc [1.79.89.139])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:10:40.83ID:cmMUczIJd
791です。
私が知りたかったのは、>>819さんの内容です。
通勤には使わないので4〜5年はかかりそうですね。
シリーズハイブリッド的な使い方でも十分楽しい車かなと思いますので、モデル末期だけど購入に前向きでいきます。
ちなみに、車庫には100Vコンセントは既にあります。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-lDFo [133.106.156.225])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:19:47.55ID:XVOirThiM
>>824
じゃあ100Vで使える充電器を買う。
俺は初代プリウスPHV用を使っているが、今ならアマゾンで充電スピードを制御できる充電器が売ってるからそれがいいと思う。

100Vコンセントでも屋外用の普通のコンセントじゃ6Aくらいのスピードで充電しないと夏場溶けるぞ。

あと充電しないとエンジンがやかましい。
やかましくて構わないなら2013年型を中古で買うのでも良いのではないかと俺は思う。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-mcmt [60.46.193.160])
垢版 |
2020/11/09(月) 01:34:19.81ID:ATVMQzXq0
うちは工事ケーブルは約10m弱で済んだんだけど、アースが無くて、いやあるんだけど遠くて

コンクリハツってアース刺した後埋め直してって
余計な作業あったせいで9万取られたわ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df26-btxG [218.227.41.69])
垢版 |
2020/11/09(月) 18:44:17.29ID:nrhlxZvN0
グーグルの案内はすれ違いがきっついルートばかりオススメしてくるのがな…
ナビゲーションが無くても地図だけあれば迷子にならんからいいんだが
19型のSDAは長いトンネルでGPS信号ロストしました出てうざいのよね
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-D/bg [60.128.252.228])
垢版 |
2020/11/09(月) 23:44:29.99ID:G1l+QcTO0
前の車は車載ナビ無しだったので
最初スマホホでグーグルマップナビ使ってましたが狭い道ばっかり誘導されましたね
途中からヤフーナビに替えたら割と快適でした

いまは車乗り換えて、
2019年の純正ナビでそんなに不便に感じてないのでそのまま使ってます
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-l9zQ [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/10(火) 23:09:17.63ID:VS15Lvjt0
ボンネットダンパーを取り付けるのは簡単ですか?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d126-1Dq3 [218.227.41.69])
垢版 |
2020/11/11(水) 00:22:13.94ID:O5IUp7e70
取り付ける だけ なら…
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd7a-HRKY [49.98.14.114])
垢版 |
2020/11/11(水) 15:59:24.71ID:YUlu08Z2d1111
モノによっちゃ穴開けとかも必要じゃない?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ba32-gWUl [131.147.1.201])
垢版 |
2020/11/11(水) 20:17:03.04ID:yF+zmaIz01111
>>846
最近のは、加工無しで取り付けできるらしい
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd7a-HRKY [49.98.15.136])
垢版 |
2020/11/11(水) 20:19:20.58ID:Fg53TVUPd1111
>>847
高級車との差別化がアホみたいに加速しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況