X



【日産】新型フェアレディZを語れ part5【Z35】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 22:42:33.79ID:f06JAEid0
フェアレディZプロトタイプ
https://www.thenissannext.com/jp/teasers/z-proto.html

発売までアゲアゲ進行で

前スレ
part1
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1580884130
part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600202599
part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600258327
【日産】新型フェアレディZを語れ part4【Z35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600442285/
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 12:55:00.97ID:rCXW5kU30
>>988
バカなの?
「ボンネットを上げるデザイン」の意味が解らないの?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 13:03:15.94ID:GEssL/+90
ボンネットはプラットホームがセダンと同じだから
エンジンマウントもさほどセダンと変わらんから
デブなボンネットになるし合わせてシート着座位置合ポイントも当然高くなる
安く製造しようとするとブスになるのは仕方ない
スープラのようにZ4とプラットホーム共有するスポーツカーとは違うから
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 13:45:03.41ID:YALVT8J50
>>989
SUVならボンネットを高く見せるデザインはあるだろうし
スポーツカーならその逆に低く見せるデザインはあるだろう。
ボンネットを上げるデザインてなんなの??
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 14:02:36.48ID:pJQ/O8N50
>>993
Aピラーって知ってる?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 15:14:04.90ID:DHmkabkc0
上げるってのは動作ありきの単語だからね。Aピラーに向かって高くなっていってるとか、そもそもボンネットが高いって意味でしょ?
33以降のデザインがこれよね、衝突安全性だのなんだののアレ。

ま、その、次スレ近いんだし次はみんなイライラしないで仲良くね!
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 15:20:34.09ID:kRW5dOQE0
もう少し新聞読めよ 引き籠り
歩行者保護の問題でボンネット下げらない
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 16:04:49.67ID:EjIc7k9X0
デブ専ばっかだな
ここは
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 16:07:59.05ID:EjIc7k9X0
デザインでよりボンネットが高く見えていることさえ理由できないアホばっかりや
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 16:08:05.76ID:K/9vdHvy0
歩行者頭部保護基準の概要

2.適用時期
新型生産車:平成17年9月1日以降に製作された自動車
継続生産車:平成22年9月1日以降に製作された自動車
ただし、対策が困難な、車高の極めて低い自動車、SUV、貨物車、キャブオーバー車、
ハイブリット車の適用時期は以下のとおり。
新型生産車:平成19年9月1日以降に製作された自動車
継続生産車:平成24年9月1日以降に製作された自動車

これだからZ34からボンネットデブになった
Z33まではまだカッコよかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 17時間 25分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況