X



【日産】新型フェアレディZを語れ part5【Z35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 22:42:33.79ID:f06JAEid0
フェアレディZプロトタイプ
https://www.thenissannext.com/jp/teasers/z-proto.html

発売までアゲアゲ進行で

前スレ
part1
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1580884130
part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600202599
part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600258327
【日産】新型フェアレディZを語れ part4【Z35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600442285/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:27.69ID:FkYgdE0R0
ゴミ新型はもういいってw
ゴミはどこまでいってもゴミ
3万ドルの粗大ゴミ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:34:28.79ID:f06JAEid0
しょせん、金額でしか車の価値を理解できない程度の人だね。フェラーリが横に並んだら、真っ赤になってした向いてるんだろうね。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:34:33.77ID:TlbT/0ja0
>>10
それおまえじゃね
派遣労働者w
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:35:52.15ID:TlbT/0ja0
>>11
フェアレディできるフェラーリの横には恥晒しすぎやろ
スープラは大丈夫w
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:47.63ID:TlbT/0ja0
>>13
派遣さんには女できないよ貧乏人
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:53.35ID:pJAfCqe+0
>>11
3万ドルの安物フェアレディはスープラの横には停められないだろーな
車高の高いゴミクーペがフェアレディw
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 23:55:29.52ID:vVQ+KdZ40
Zってサンルーフの設定ある?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 02:17:21.42ID:kMjC9NVU0
>>18
基本ベースは14年前のV36スカイラインから変わってないのに無茶言うな
そもそも乗用車の車体を流用してるスポーティーカーに多くを望むのは酷だ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 04:06:15.42ID:P8XTVd8t0
>>22
フェラーリポルトフィーノ?立派なロングノーズでZっぽいフォルムだよな
フロントマスクものっぺりしてない
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 05:47:55.26ID:r52sGNRF0
直6ではないんだな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:28.73ID:+11Zmz2R0
V6は安上がりエンジンの代表だ
セダンもミニバンも使い回すポンコツエンジン
昭和の日産のとりえは綺麗に回る直6エンジンだったのにあほな日産
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 11:10:24.84ID:sjJbq5lu0
日産のV6はポンコツだから買う人少ない
ミニバンやセダンにもコンパクトに積める
背の高いゴミエンジンでスポーツカーには最悪なエンジン
日産はベンツも呆れてエンジン供給なんてしてくれないし
ベンツの直列エンジンはブロックごと組立型でストレートシックスじゃないけどね
純粋なストレートシックスは世界でBMWしか製造してないし貴重なエンジン
新たに開発すると高価なエンジンになるからつくるのムリだよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 11:30:07.20ID:8h1brnl30
日産のVQはベスト10エンジンに14年連続で選出されてるの知らないのかな………
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 11:58:20.08ID:cC94yPCU0
まるでガイジの玉手箱だ!
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 12:07:57.07ID:LuaAzXLz0
まーたアンチが無知と恥を晒しているのか
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 12:25:28.79ID:cF1wD4II0
VQもVRもセダンやミニバン用にはコンパクトで良いだけ
でもツインインテークとかアホだからエンジンルールいっぱいで良いとは言えない
背の高いエンジンだからスポーツカーに載せるエンジンじゃないね
直6にこだわったスープラは賢い選択
プラットホームもフェアレディはセダンだしカス
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 12:32:12.54ID:LUexuYpN0
>>51
それは小さいNAエンジンのゴミやん
s30のL型のがいじれるし日産の高評価エンジン
s20は芸術品
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 12:53:30.86ID:yz5KSEJh0
>>54
触媒つけたポンコツエンジンよりマシ
Lでトリプルキャブ付けたり楽しいエンジンやろ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:11.50ID:yz5KSEJh0
>>53
直6もV6もパワーなんて変わらんよ
要は感覚だ
コンパクトで汎用性高いV6に各メーカーが走っただけ
BMWは頑固に直6フィーリングを守ってる貴重なメーカー
潰れかけ日産とは違う
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:12:00.20ID:yz5KSEJh0
>>60
V6でもエンジン全体の高さがある安物ではスポーツカーには不向き
GTRのようにドライサンプなら多少は高さも低くなるが
VQやVRエンジンはどの車にも使える使い回しエンジンで安物で背が高すぎる
当然ボンネットも厚くなりブスなデザインになる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:26:28.00ID:ohGLkuD90
>>63
スープラ低いやんプラットホームもスポーツカーだし
プラットホームがセダンと同じフェアレディは
当然エンジンも同じならセダンと同等のボンネット厚になる
汎用部品で組み立てたフェアレディをそんなにほめたいのかコジキ
安物のポンコツだろ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:27:17.82ID:a6Tyxg970
レクサスはV6メインで商売してるよな。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:28:26.50ID:dqfSsgAd0
>>62
>GTRのようにドライサンプなら多少は高さも低くなる
は?VR38はオイルパンの脇にフロントデフがつくからエンジン高は低くない
これはVR38に限らず、VR30もRB26もB58もすべて同じ
もっといえばAWDが存在するFR車種はすべて同じですよ
潤滑方式など関係のない話だね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:30:29.89ID:6ACS7EFz0
>>65
スープラの専用部品なんて外板位しかないくせに汎用部品ガーとかアホかよ
しかもスポーツカーとか名乗る割にはロングストロークエンジン
そりゃ直6だとストローク=エンジン高だから傾けもするよな
スープラのボンネットが低いとか聞いたこと無いんだけどw
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:33:47.55ID:ohGLkuD90
>>68
ドライサンプ仕様エンジンは当然高さは低くなる
というか低い位置にマウントできることになる余分な装置は知らん
高性能エンジンや高級スポーツカーには当然の仕様
おまえ阿保?
安物フェアレディーはフーガやスカイラインと同じエンジンで
プラットホームもセダンと同じで使い回し10年以上の年期物のポンコツ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:37:59.49ID:0rgNnNNt0
>>69
スープラのボンネットは低いだろ現物見たことないで語ってる?
スープラはフェアレディより全幅は広く全高は低い
プラットホームもZ4同等だからボンネットも同じ
分厚いボンネットはフェアレディだよ
全高も1300越えてるしスポーツカーではなく単なるクーペ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:40:53.25ID:ohGLkuD90
>>72
フーガはVQだけどなにか?
現行フェアレディはVQ
スカイラインもVQ
400rだけVR
新型ZにVR積むとは一言もいってない
V6ツインターボとしか情報なし
これ規制クリアできないのに発表できるわけないからなw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:42:13.83ID:ohGLkuD90
>>74
調べればええやん
スープラの全高は1280くらいだろ
フェアレディはボンネットも屋根も高いただのクーペ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:43:59.20ID:8h1brnl30
>>75
スカイラインのGTもVRです
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:30.84ID:0rgNnNNt0
>>78
汎用エンジンとセダンのプラットホームのフェアレディよりは相当低いよ
スープラとZ4は同じプラットホームでエンジンも同じ
と言うことはボンネット高さや厚さに変わりはない
現車見たことのないアホが画像や写真見て吠えるなアホ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:33.43ID:dqfSsgAd0
>>70-71
は?VR38のセミドライサンプも知らんのだな
ウェットサンプは、圧送用のオイルポンプしか持たないが
VR38は回収用のオイルポンプも備えていてオイルパンは通常通りエンジン下のあるのな
だからセミドライサンプなの。オイルタンク自体が別に存在している「フル」ドライサンプではない
あくまでどんな状況下でも安定して潤滑させるためであって、エンジン高を低く抑えるためではない
ドライサンプはエンジン高を低く抑えられる!って漫画の知識か何かですか?w
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:47:29.85ID:0rgNnNNt0
>>79
汎用エンジンのVRはもういいうるせーし
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:47:40.23ID:6ACS7EFz0
>>80
いや現物見ても直6だからノーズを長くせざる終え無くて結果的に低く見えるだけで特段低く見えないから
数字で見ないと信用できないっていってるんだが
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:48:18.20ID:0rgNnNNt0
>>81
だからなに?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:49:34.66ID:0rgNnNNt0
>>83
なにと比べてもの言ってるの?
ゴミクーペのフェアレディと比べれば一目瞭然
スープラは低くワイドなスポーツカー
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:50:16.06ID:0rgNnNNt0
>>85
ゴミフーガやゴミスカイラインとの汎用じゃないしw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:50:59.68ID:Fj/5yJ4M0
2by2を作れ!
日産はわかっていない。

最大公約数を考えても、
2シーターはダメ は多いが、
2シーターしかダメ は少ないのだ。

そして購入層は子供が育ち、少し余裕が出てきた中年層、
あくまでも『少しの余裕』で大きな余裕はない。

若い頃憧れたZに乗ってみたいが、駐車場の問題もしかり、2台所有できる程の大きな余裕はない。

乗車メインは夫婦2人だが、たまには他も乗せるし荷物も置きたい。
2シーターは選択肢から外れる。


今回はデザインが良いので、2by2を設定すればヒットする。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:51:01.31ID:7NL0Ikwk0
Z35は日産製作

A90はBMW製(Z4のOEM)
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:51:47.81ID:ohGLkuD90
スープラ買えない貧乏人の僻みがすごいなぁw
値段も約2倍だから仕方ないか
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:54:53.59ID:ohGLkuD90
>>92
貧乏人の僻みとやっかみは醜いぞw
デザインも性能もスープラが上
今後規制があるのに300馬力だすことも難しいのに
非力なフェアレディになるの確実w
エンジンスペックすら発表できない日産製w
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:57:56.01ID:6ACS7EFz0
>>93
いやわざわざこのスレに来てスープラアゲてZネガキャンするって言うのは君が都合悪いようにしか見えないよw
逆だったとても理解できるんだけどねw
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:00:54.44ID:pWvJDEc40
スープラのエンジンは採用当時のニューエンジン
無知いるんだ
スポーツカーとして生産してるスープラとプラットホームからセダンと汎用のフェアレディを同列に考えるのは無知な証拠
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:01:22.70ID:6ACS7EFz0
>>91
スープラオーナースレでそのコメント残すなら理解できるけど
ここでそのコメントをするってことはZ出てきて悔しいから?
まあトヨタのコメントだと今の時代スポーツカーを1メーカーで出すのは難しいって言っちゃったもんだから
お金だけ出してBMWに手取り足取り全部用意してもらったものをスープラですって言われてハイそうですって答えるような信者だもんな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:02:43.47ID:OoxsvuFL0
ポンコツZは日本の恥
賑やかなスレに来て
ポンコツフェアレディ馬鹿にしてるだけだろ
スープラと比べる事態がマヌケ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:03:24.98ID:6ACS7EFz0
>>95
採用当時の汎用エンジン
だろw
スポーツカー名乗るのにm系エンジン積んでもらえなくて残念だったなw
それだったらトヨタ内製のv6の方がパワーもトルクもあるけど直6だからしょうがないよなw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:04:51.61ID:pWvJDEc40
無知がV6エンジンとストレート6を比べるかw
貧乏人は惨め
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:07:41.13ID:OoxsvuFL0
トヨタにはNA5リッターのV8エンジンもあるが
スープラが直6積む意味も解らんアホは
世界で一番安いクーペのゴミフェアレディに憧れる貧乏人てことだろ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 15:11:12.49ID:6ACS7EFz0
>>100
スポーツカーなのに自社の技術使わないとか恥ずかしいくもないのか
そこにこそプライドを持つべき
後年スープラは豚鼻が嫌いな人向けのBMWって言われるんだぞ
何が直6だよだったM2なりM4なりの方が良いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況