X



【TESLA】テスラ バッテリー 91個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:10.82ID:MvRz4g7h0
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(CUV)    米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
新ロードスター  米国2020年予定
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

【TESLA】テスラ バッテリー89個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596784508/
【TESLA】テスラ バッテリー88個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595650113/

【TESLA】テスラ バッテリー87個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594587432/

【TESLA】テスラ バッテリー86個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592844646/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598035840/
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:28.42ID:6GkuXS000
>>565
俺のXはHW2でMCU1、最新FWなんだけど、誰かが載せてる動画ほど動きがトロくなってない
個体差あるのかな?
唯一Web表示だけは遅すぎて使い物にならない
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 12:43:52.51ID:/hjO1sbP0
レヴォーグとかアリアとか水素wとか次々と刺客が現れてテスラスレは忙しいなw

ナイト2000、タイムマシンデロリアンのごちゃごちゃしたインパネには男のロマンを感じるが実際にはシンプルな方が良いな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 13:12:30.88ID:NQxbE5fo0
シンプル過ぎて使い勝手が悪そう。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 13:41:41.70ID:g93cnVlL0
スバルはデザインはまあ、アレだけど
機能的にはテスラ超えてて信者が焦ってるのがよくわかるね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 14:15:55.97ID:EqR3/7FW0
イーロンが焦るならわかるがなぜ信者が焦る
信者はアフォなのか?
信者って気持ち悪いよな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 14:21:20.18ID:ZW8l/frU0
清水の動画を観たけどレヴォーグ凄いな!
自動ブレーキしっかり止まるし
あのBピラ−に使用してる鉄の強度といいマルチスクリーンのほどよい大きさとデザイン
しかも旧型と価格あまり変わらないとか
スバル凄過ぎだわ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 14:58:48.47ID:g8K46AJU0
今秋発表のハマーEV、「カニ」モードで走る?…ティザーイメージ

https://s.response.jp/article/2020/09/15/338454.amp.html

最大出力1000hp、0〜96km/h加速3秒の性能
クラブモードは、4輪ステアリングシステムと見られている
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 15:12:01.46ID:g8K46AJU0
中国初のホンダブランドEV量産に向けたコンセプトカー初披露へ 北京モーターショー2020

https://s.response.jp/article/2020/09/15/338462.amp.html

ホンダは、「2025年までに中国市場へ20機種以上の電動化モデルを投入する」
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 15:21:44.13ID:lakrVLuA0
4年だか5年の買取保証で買ってる人多いらしいけどFacerift後の初期Sあたりになるとそろそろ期限だよね?
いくらぐらいで買取保証されてるのか知りたい
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 16:10:53.96ID:+lCfaCaS0
スバル相手にテスラが焦るとか高度なギャグだな

テスラのライバルは今後出てくる新興の中国EVのみ。
プレミアなアメリカ製と安価高性能な中国産の戦い。
結局スマホ産業と同じ構図になる。

日本はバッテリーでこの戦争に絡めればまだ御の字くらいのもの。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 16:53:40.98ID:g8K46AJU0
GT-RやタイプRなど相次いで消滅? 燃費&騒音規制と国産スポーツモデルの存亡

トヨタもスバルも全車種の平均燃費を17.6km/Lにしなければならない!?

https://bestcarweb.jp/feature/column/195142/amp
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 16:55:12.28ID:+lCfaCaS0
>>569

パチンコみたいなデザインだなw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 17:16:02.20ID:bPpT/LYr0
>>592
だよな笑
これをかっこいいって言い切っちゃうのってどうかと思う(笑)
なんか近未来に憧れた80年代の人たちがやりそうなデザインって感じがする
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 17:19:43.32ID:NQxbE5fo0
モデル3より100倍良い。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 17:24:13.97ID:DBfupCAL0
スバルがトヨタグループの末弟だと理解していないヤツが大杉。
アイサイトXは、トヨタ支配がめっさ濃厚になった代物だよ。

従来のアイサイトの開発陣は解散。
テスラと同路線だったカメラ重視を止めさせた。

共同開発の日立は切り捨て、
テスラとケンカ別れしたモバイル愛へ乗り換えた。

アイサイトXは、トヨタグループからテスラへのラブレターだわw
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 17:43:26.96ID:/hjO1sbP0
モービルアイ採用ってことはカメラ重視じゃないの?
アイサイトXが一般道でどれぐらい使える代物なのかは試乗してみるまでわからないな
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 17:51:29.76ID:g93cnVlL0
スバルの自動運転をちょっと褒めただけで社員認定とか・・・
自動運転の話をしているのに「EVじゃないから・・」とか
話をすり替えるしこれで焦ってないとか言われても
テスラはそれなりにいい車だとは思うんだが
信者はこれだからキモチわるいんだよな

そもそもスバル車には乗ったことないわ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 18:19:36.00ID:0yqbk+ed0
ニコラ・モータースの詐欺がバレかけてるな、水素厨は株買っとけ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 19:27:06.92ID:gubNwIIz0
SかXならまだしも
テスラってだけでモデル3買うやついるんだな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 19:29:13.15ID:UUQQYdlY0
結局、アイサイトX>>>>>>越えられない壁>>>>オートパイロット

って事でいいんだよね?

カーブ減速
料金所対応
ハンドルタッチセンサー式
緊急停止装置


オートパイロットに出来てアイサイトXて出来ないことはないって認識でおk?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 19:33:40.91ID:UUQQYdlY0
>>606
けど、その自慢の最新のアップデートもアイサイトXに追いつけるのか、保証もないし、追いつくまでに何年かかるかも分からないよな?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 19:43:23.03ID:UUQQYdlY0
>>610
は?
アイサイトXは今月発売なんだけど?w
君、大丈夫かね?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 19:55:36.86ID:DBfupCAL0
>>607
上にも分かっていない信者がいたけどな。
旧型アイサイトは、ミリ波レーダーさえ付いていなかった。
テスラ同様、高い部品を使わずステレオカメラで何とかする方針だったんだよ。

しかし、日本橋の支配下になって変わったんだろ。

頭悪そうなのが、スバルはテスラの相手じゃない、EVさえないとほざいてたけどさ。
スバルは、まさにトヨタの別動部隊で、このアイサイトXを搭載したEVが、間もなく登場する。

https://response.jp/article/2020/04/17/333723.html
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:08:27.66ID:DBfupCAL0
トヨタは、テスラからパナを買い取って新工場を作ってるじゃん。

それと、アイサイトX以降は、オンラインアップデートをやりそうだぞ。

テスラより完成度が高いから微調整には使わない。
設定速度の上限解除や使用可能エリアを広げるのに使うんじゃないか、という予想がちらほら出てる。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:11:38.40ID:QCFS3o720
>>606
馬鹿やな笑笑

少なくてもディーラーで最新アップデートなんてどのメーカーでも出来るんだよ笑

テスラは単に携帯電波料金払って、通信できるようにしてるだけ。

最新技術でもなんでもない。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:11:50.37ID:+lCfaCaS0
ヤンキー好みのパチンコデザインに興味ないし
そんなお楽しみに風に言われても
知らんがなとしか言いようがない
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:13:39.83ID:/hjO1sbP0
実際に市街地で乗ってもいないのに評価下すの早くないか?あほなのか?

日本勢がだらしないからこちとら仕方なくテスラに乗っているのよ
良い車が出てくればそれで良いよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:38:49.22ID:g8K46AJU0
TESLA 3 PERFORMANCE VS MERCEDES AMG A45 S (ILLEGAL DRIFT BATTLE!!!)

https://youtu.be/pY9pfteTJZI


Tesla Model 3 Performance Nürburgring lap onboard (with lots of 911 GT3 RS)

https://youtu.be/IXkEEF76OZE
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:38:59.55ID:DBfupCAL0
>>621
確かにスバルのデザインはダサいww

が、スバルのEVはパナの角型電池を使うらしいぞ。
ちな、テスラは円筒形で角型電池ではない。

で、エネルギー密度が、テスラの倍から1・5倍とか。
脳みそついてるなら、テスラの商品力が致命的に低下するとピンとくるだろうけど。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:47:15.97ID:bPpT/LYr0
>>627
超後出しジャンケンで負ける馬鹿がいるかよ(笑)
テスラが大好きってわけじゃないけど日本車メーカーたちは追いかけてばかりで焦りまくってるのが痛々しいんだよ…
世界があっと驚くようなプロダクトを作って欲しいってずっと思ってるんだけど…ムリだよな…(笑)
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:51:13.30ID:+lCfaCaS0
噂で言うならなんとでも言えるわw
テスラはバッテリーデイに今の1.5倍の密度のバッテリーを
発表するんだとか。
まあ何でもいいけど、仮に2倍でも3倍でも
あんなゴテゴテガラケーみたいなデザインの車は乗りたくないわ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:52:43.38ID:DBfupCAL0
来年10月お披露目。
ただし、正体が分かったのは、まだアイサイトX部分だけじゃね。

新型電池、新型プラットフォームとトヨタの全体EV計画の一部だから。
どこまで順調に進んでいるかは不明。

ま、テスラに追いつくではなくて、明らかに超える計画だよ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:04:37.48ID:ENHjWrwk0
3の更新の噂
どうなるでしょうね
ディスプレイはもっと大きくして欲しいな
少なくともSXのを横にして詰むのは簡単に安くできそう
サイバートラックはそうでしたよね確か
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:16:18.60ID:Nc2vhL3B0
>>623
2台目とかで、年間走行距離も少なく、下駄代わりに使うならパフォーマンス

1台持ちとか、メイン使用とか、サブでも年間1万キロ以上走るならロングレンジ

電費の違いもさることながら、足回り・タイヤの違いで、パフォーマンスは硬いから疲れる

まぁ、硬いのが好きなら別だけど
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:22:34.58ID:+lCfaCaS0
テスラ乗ってたら1万キロなんてあっという間だぞ
俺なんて納車から40日で6000km乗ったわw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:35:47.50ID:6GkuXS000
>>616
分かりやすい写真だな
俺らはテスラを性能含め雰囲気が好きで乗ってるわけで、
群馬の野暮ったいのなんてどんなに性能が素晴らしくなっても求めてない
画面上に表示されてるフォント一つ取っても感性が合わない
清水さん的に言うとセクシーじゃない

iPhoneやMacは使うけど、どんなに性能が優れようがAndroidやWindowsなんて使いたくねえ奴多いだろ
それと同じ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:41:22.82ID:wJa/88AL0
>>637
俺らとか勝手に巻き込むのやめてくれ
品質にも不満あるし、自動運転とか興味ないけど日本で買える高性能のEVがこれしかないから選んだだけ
他にいいのが出たら乗り換える
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:49:57.76ID:Nc2vhL3B0
>>638
同意
良い所もあるけど、両手を上げて賛同出来ない部分も多々ある

車としては、
・立て付けの精度が低い
・部品の在庫がなくて修理出来ない
・サポートセンターが少ないのに回送有料
・オートパイロットの速度データ不具合による急減速

会社としては、
・突然の車両価格の値下げ(リセール激下がり)
・事前アナウンス無しの延長保証の廃止
・やるやる詐欺の自動運転

これら、長期保有するメリットがなく、最新のEVと言う意味ではジュウブン味わったから、モデルXを売った
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:57:57.58ID:bUEdp+1z0
トヨタとスバルが共同でEV出すのドヤってる人いるけどレクサスux300eはものすごい性能低くて海外メディアから酷評されまくってたからな
スバルのEVなど期待できるわけもなくホンダのもひどかったしなあ・・・
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:02:55.41ID:UUQQYdlY0
>>637
俺ら、?

キモwww
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:42.57ID:8FKKUpFJ0
TeslaはEV市場じゃAppleのような地位を確立してるからな
既存の自動車会社のUIとは全く違うし定期的にアプデされていく
エンジン車なんてもう化石だよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:17:43.55ID:yOp1iTMb0
>>604
モデルSは欠陥車やん
Xは知らんけど
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:34.93ID:yOp1iTMb0
>>641
やっぱアリアかな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:07.49ID:yOp1iTMb0
>>642
でもアメリカ人の考える成功の証はメルセデスなんだよな
テスラじゃない
テスラは環境左翼のイメージ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:37.85ID:0xFrPMYs0
まだ出てもいないしインフラ整ってないアリア押すとか脳みそ腐ってるわw
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:51.63ID:VNuKJ0Ez0
>>637
お前は西海岸かぶれなだけ
西海岸ならなんとなくオシャレだと思い込んで乗ってる
それも一つの考え方だから否定はしないが、お前の考え方がみんなの総意だと思ったら大間違い
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:35.12ID:B1rs+x1q0
>>625
>Tesla Model 3 Performance Nürburgring lap onboard (with lots of 911 GT3 RS)
>https://youtu.be/IXkEEF76OZE

モデル3はコーナーでの挙動がすごく不安定
最初はバッテリー温度表示色がグリーン
走行開始2分経たない内にイエローに変わり
先行するブルーのポルシェに離され始める
走行するにつれイエローからオレンジに変わり
後続のポルシェに次々と追い抜かれ恥ずかしい動画になりましたね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:59.18ID:6GkuXS000
>>640
俺も品質は別に素晴らしいとか思ってない
でもたまたまかもしれんが致命的欠陥に遭遇してないし、
軽故障もモバイルサービスがらすぐ直してくれたから会社に対してそんな悪くも思ってない

Xの代わりになる車が思いつかないから自分は多少の不満があっても好んで乗ってるけど、
何に乗り換えたんすか?

>>649
かぶれっていうか、かなり昔からMac使ってんだけど
当時のAppleと今のTeslaって会社のノリというか雰囲気が似てて好きなんだよね
その後ジョブズ追放されてApple暗黒の時代やってくるけど、
Teslaもイーロン追放されたら同じ事にならないかちょっと心配してる


今日は夜明けから起きてたせいで眠くて何書いてるか自分でもわけわかんなくなってきた
ではさいなら
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:56:11.69ID:4FStY5o30
>>651
イーロンは一度追放されてるんですよ
合併してペイパル社長就任後、プライベートJETに搭乗して彼女と休暇中に社長を解任されたw

その後株売却の資金を元にテスラを手に入れたのです
同時期にスペースXも始めています

寧ろイーロンの行く先の方に未来があるのでは?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 23:00:23.79ID:yOp1iTMb0
筑波タイム1分12秒台のモデルX
マークX2,5Lのスタンダードモデルと同じくらいのタイム
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 23:08:43.04ID:RgmiOzMW0
>>650
ポルシェ…コーナーの立ち上がりの加速鬼
モデル3は走りが重いな
ちょろっと走る分には良いけど本格的なサーキット走行となると厳しそう
何のためのトラックモードなんだか
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 23:36:40.32ID:bmSU/5ae0
>>652
ちなみに何年式で売価いくらだった?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 23:41:33.92ID:TjL5tqlR0
>>635
なるほど!じゃ、ロングレンジにしよっかな。
テスラのスタッフはやたらとスタンダードプラスを推してくる。自分はデュアルモーターに乗ってみたいので、スタンダードプラスは選択肢に無いんだけど、ロングレンジとパフォーマンスだと70万差。ホント悩むわ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 00:52:04.14ID:HsY8ymAm0
>>656
あはは
あんなのは4輪ドリフトなんかじゃねぇよ
カーブで完全に制御できなくなって
極端に減速してるだろ
超安定性のないサスペンションの典型的な挙動だよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 00:59:22.07ID:uE8doe6+0
>>657
2018年9月登録
2020年間3月売却
モデルX100d
20000km
6人乗り、22インチ、FSD
購入1400万
売却790万
途中で300万定価下がったのが痛い
逆に今なら1100万位だから800万なら70%超えてるから悪くない
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 01:03:20.60ID:uE8doe6+0
>>658
悩むなら、高い方が基本だけどね

安い方買ったら、高い方見て「やっぱりあっちにしとけば良かった」
って後悔することは有っても、逆はまずないからね
それに、今回、差額たかが70
万でしょ?
 
で、両方試乗して、パフォーマンスの乗り心地に問題ないならパフォーマンスにしたら?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 02:53:31.04ID:911QS5se0
>>661
なるほど、ありがとう。アメリカでもXの買取は高いらしいけど、
日本でも結構いい額で売れるもんだね。

>>651
すごいわかるぞw
俺も買う前海外の掲示板とか色々調べたんだけど
「ちょっと問題あるけど突き抜けた製品」
に熱狂してるユーザーがいて、あーだこーだ言いながら
楽しんでる感じが初期アップルとそのファンっぽくて面白そうだから買った。
いまやっと安定感がOS8のあたりだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況