X



【MAZDA】NDロードスター Vol.240【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2f-UmaG)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:35:18.50ID:7WFKZ6Qs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.234【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591163194/
【MAZDA】NDロードスター Vol.235【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592538202/
【MAZDA】NDロードスター Vol.236【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594017764/
【MAZDA】NDロードスター Vol.237【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595316204/
【MAZDA】NDロードスター Vol.238【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596459246/
【MAZDA】NDロードスター Vol.239【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597662179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3c-NFUc)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:53:04.00ID:9ERpnTa90
>>104
知ったかハッタリコメ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8730-JoL9)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:04:52.84ID:oIpogzNK0
>>42だけど初期型だし


釣られた?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-VdhG)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:25:04.71ID:FOkH3nJzd
T型でエアコンの冷えな不満はないな
毎年夏前にPAC入れてるけど・・・
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-trU6)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:07:19.63ID:a4HLcfoi0
俺も先行予約で買った初期型だけどエアコン効くけどな
エンジン掛けて効くまで少しの間はかかるのはどの車でも同じだし
ロードスターは屋根1回開けると熱気出せるからいいよ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-QX0R)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:27:11.72ID:K22hgRvF0
禿「天井ある車にしとけよ」
俺「ハゲたらな」
禿「」

            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e6-Q4or)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:19:51.85ID:Q7N0xDyW0
A.ハゲるときはハゲる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f90-kRf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:49:07.98ID:xpPhQQyl0
>>125
ロドってサイクル長いから気にするなよ。
ロドを買う買わないは別としてそうやって経験を積む機会をたかが多少の損得勘定で失う方が損だべ?
年取ればとるほど、なにも出来なくなるぞ
現状維持ほど役に立たないことはないよ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-p7Ja)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:55:19.68ID:rETyfbL0a
>>124
今どきはオイルのみを注入するんじゃなくガスのリフレッシャーを使ってガスのクリーニングもするだろ
多分3年も使えば120g位は普通に減るからオイル1缶で30g、ガス90g位でちょうどいいと思う

124の言うとおりガスが多くても冷えは悪くなるから適正量に合わせるのが正しいやり
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-Q4Dn)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:06:01.39ID:g/EJukun0
原付きスクーターでもわかりますかね
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0754-Z/Pc)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:14:16.30ID:F9qeNQBU0
「ずっと気になってたんだけど、このタバコのマークなんですか?」──。
写真を投稿した21歳(平成11年生まれ)のMOVEさんは、
2020年2月にマツダ「RX-8(2009年式)」を購入。
このクルマに乗り始めてから、「このタバコのマークは何だろう?」
「押しても何も反応していないみたいだけれど」とずっと気になっていたそうです。
このツイートに、驚いた人、使い方を丁寧に教える人、共感する人、懐かしむ人……
さまざまな反応が殺到。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-KPcw)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:55:45.45ID:oTcA9z870
結局経済行動は何でもコスパだから、ホントは多少高くても早めに買って長く楽しんだ方がよい。
無粋だけど、総額÷使用回数だ。
でもね、他の家電とかゲームとかなら企画が変わって使えなくなるって恐怖があるけど、車はそれがないから早い遅いはあまり影響ないんじゃないのでは。
ずっと乗ればよい。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-Q4Dn)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:31:48.79ID:4ZHCvVaw0
初めて内気循環にしたら、アホほど冷たい風が大量に出てきてワロタ
ただ、この車の場合炎天下駐車でとにかく革シートが熱くなりすぎる
そしていつまでも熱を持っているので、それで熱中症になりかけた
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:59:14.68ID:kWskK9qW0
既に決まっていたとは言えねぇ。
マツダOEM供給ゼロに フィアット向け生産終了、他社からの調達は継続 | 地方経済 | 中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=677504&;comment_sub_id=0&category_id=113

嫌な予感しかしないが、中共や他の海外勢よりマシかな。
マツダの商品戦略、OEM供給終了で新たな局面 トヨタと連携加速か | 地方経済 | 中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=677503&;comment_sub_id=0&category_id=113
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD4f-VnB1)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:41:00.01ID:/Lkn+EnLD
フルラインナップメーカーなんか目指す必要ないし
マツダは独自の技術があるからそれを磨けばいいんじゃない?
シェア気にするのは新興に任せて他社に作れない作らないものを継続して開発・生産すれば良いかと
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0744-e2ha)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:33:25.65ID:B4Mxwcmd0
ナイトドライブ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0744-e2ha)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:00:35.05ID:B4Mxwcmd0
九州人はNDも避難させてね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-VdhG)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:59.66ID:PwoJA9ezd
>>125
中古だいぶ安くなってない?
初期型のレザーパケ、修復歴なしでも100万円代前半見るようになったな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-NFUc)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:09:20.57ID:kkOmPVaYp
エアコンガスは簡単に補充しない方がいい
規定量を一本容れたら超える場合もあるからエアコンガスを補充する時は明らかにガスが足りない数値を指した場合のみのが安全
どうしても効きが気になるなら添加剤なんかを容量見ながら確認して大丈夫なら注入位のがいいかなと
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-p7Ja)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:08.22ID:5+5AU9Sxa
>>150
昔ながらのアナログメーター見ながらガスを補充をやってる所もあるだろうけど
もう時代じゃないのよ


今はフルオートの機械が主流だよ
タイマーと充填量を入力してセットするだけ
機械が壊れてなきゃ規定量より充填されるなんて事ない
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-NFUc)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:06:50.67ID:kkOmPVaYp
>>152
俺が言ってるのは個人でDIYの話ね
今はYouTube観て何でも出来るみたいな風潮だから
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-JoL9)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:20:25.54ID:6TUR2VHK0
>>156
自分が主任になって造らない限りは全く妥協しない車なんて存在しないと思う
どこかしらに気に入らないところはあって当然
俺は無機質な感じが好きだから正面から見たNDのニッコリ顔はそれほど好きじゃないけど
他はカッコ良く見えるところばかりの車だな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:04:02.82ID:mspWhUj9p
ダサイと思うんなら答え出てるじゃん
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-JFkb)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:15:21.82ID:YGgSi9hLd
ブレーキランプは特に良いとも悪いとも思わんがNANBみたいな良さはないな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-NFUc)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:20:02.57ID:kkOmPVaYp
特に夜にライトを光らせて見るとリアもめちゃくちゃカッコイイな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e6-Q4or)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:20:53.07ID:wAGj17rf0
リアはベイマックスに似てて可愛いと思うんだけどな〜
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:29:07.17ID:G97MpWN50
俺は顔もテールもかなり好み
NDのデザインで嫌いな部分を探すのも苦労するくらい気に入ってるよ
ただタイヤとホイールはもうちょっと踏ん張る感じが好きだから社外に換えてるけど
ノーマルだとあくまでもライトウェイトスポーツで軽やかな感じだな
車はやっぱりデザインが気に入らないと愛着沸かないから顔とテールが気に入らないんじゃやめた方がいいんじゃない
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-Q4Dn)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:31:37.43ID:4ZHCvVaw0
顔よりケツが好きなんだけどなあ
とは言え、試乗もせずに一目惚れ買いしてるから、デザインに不満はもちろんございません
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c733-UvsC)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:33:50.15ID:2DMhax750
寸詰まりで電動屋根とピラーを全て収めるスペースが無いデザイン
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-Q4Dn)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:48:31.66ID:4ZHCvVaw0
金と土地があったらレクサス欲しい
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-Q4Dn)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:13:35.36ID:4ZHCvVaw0
>>181
いや、あのデザインが好きなんだ
1500万超えになると外車も選択肢に入ってくるのかもしれないけど、
そのへんはよく知らないし、やっぱり国産車の安心感が
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:26:00.73ID:G97MpWN50
>>177
逆だろ
デザインのためにスペースなくなったわけじゃないの
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:29:20.39ID:G97MpWN50
NDのホイールベース短いデザインは俊敏でスポーツカーらしくて最高なんだけど
それが寸詰まりに見える時点でスポーツカー向いてないんじゃない
LWSよりも4座のラグジュアリーオープンカーとかがいいんだろうね
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-UvsC)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:59:06.31ID:JkbuFVzwd
>>184
え?オープンカーを捨ててタルガトップにする為に寸詰まりにしたの?

変なデザイナーだな〜
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ah/Q)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:36:37.38ID:03rztg4Rd
>>189
Cピラーやリヤウィンドウを仕舞えないのはオープンカーとは呼ばないよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:58.46ID:apU3d6D50
>>188
いやだから逆だっつうの
カッコ良くするためのデザインにしたら屋根しまうスペースがなくなったんだろって
結局NDのデザインが寸詰まりに思えるんだったらもう仕方ない話だな
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:43:21.81ID:apU3d6D50
>俺もあの顔とケツがカッコいいと思える感性になりたい

かっこ良く思えない方が少数派だろうに
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:47:32.92ID:apU3d6D50
まぁ少数派っていうのは言い過ぎか
しかし世界的にNDのデザインは評価されてるわけで
かっこよく思える人間の方を否定するのはおかしいんじゃないの
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877d-AoSK)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:56:21.27ID:mZYqXAeh0
>>156
なぜ気に入らないのに買うのか
NE待っとけ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7f1-KPcw)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:45:10.99ID:QYDFcxAG0
>>203
ホントだよな。
だってここに限らずだけど車種ごとのスレなんて、オーナーか、購入検討者しか来ないんだから、余程諦めきれないんだろうな。

ランボルギーニのスレいって羨ましいってなるならわかるけど、ロードスターは高くないぞ。
開発者も誰でも楽しめるってコンセプトを持っていたみたいだけど、マーケティング不足だな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況