X

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.51

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/08/31(月) 12:17:33.09ID:FZQ6hY7n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573625701/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576254737/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580355491/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582083598/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584624948/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587558820/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590928484/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593350599/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594813346/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596906709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f741-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:19:19.31ID:azr1RClI0
>>830
彼はウミガメ保護の為に条例で禁止されてる渥美半島の砂浜に乗り入れるらしいから舗装路からすぐに行けるよ
条例違反を責められたら砂浜が無くなるのを防止する為に行政が設置してるテトラポットを持ち出す

彼にとってジムニーで自分のエゴの為に砂浜荒らすのと砂浜の浸食防止の為に止むを得ず行われてるテトラポット投入は
同列らしい
2020/09/16(水) 18:32:42.95ID:D9AU1qcU0
>>830
ルーフラック、very heavy
何キロあると思ってるのかな。
ルーフラック+ラダー+グッドリッチ+しかもグッドリッチ背面タイヤ
さらに激重ホイールとかな。
もう笑うしかないわな。
2020/09/16(水) 18:36:51.52ID:8VnaGIKnd
決めつけシルビアジジイウザいな
2020/09/16(水) 18:40:53.74ID:D9AU1qcU0
軽量wとうたっているシーエルリンクキャリアが21kg
ラダーだって相当重いぞ。
アルミホイールは純正はかなりの軽量ホイールだからな。
A lap Jと同等だぞ。
下手なホイールなら1車両あたり数キロ重い。
さらにタイヤだ。
グッドリッチなんて履いた日にはホイールと併せて1車輪あたり10キロくらい差が出るんじゃないの?
トータルしたら80kgくらいの違いだぜ。

バカじゃねーの。
2020/09/16(水) 18:41:07.31ID:7bdJLBtZ0
>>830
リフトアップが吹雪に有利ってのは初耳だなw
2020/09/16(水) 18:42:34.49ID:44wVtrLQ0
積雪に有利と言いたいような
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f741-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:47:42.21ID:azr1RClI0
>>834
頼まれても無いのに何で人様の車にケチ付けるのか全く理解出来ない
お前のクソみたいなアドバイスなんて誰も求めて無いんだよ
2020/09/16(水) 18:52:55.46ID:8VnaGIKnd
>>835
ラッセルすんのにボディが乗っかっちゃってタイヤ空回りという状況は数インチ分
減らせるかもな
2020/09/16(水) 19:00:34.43ID:IFEhMSP60
>>835
この場合は地吹雪のことだと思うぞ
2020/09/16(水) 19:01:35.95ID:yqeQuI25p
>>838
ホーシングの高さ変わらないから意味ない気がする
2020/09/16(水) 19:09:44.28ID:8VnaGIKnd
>>840
ラッセルしてると、どうせ当たるとこだから
2020/09/16(水) 19:11:27.21ID:yhmMrhd70
ATVみたいにドアとかフロントガラスや窓をなくすカスタムしてくれるお店はある?
2020/09/16(水) 19:56:57.56ID:aXPKITE/0
バンカットしてるようなボディワークやってるとこなら施工してくれるんじゃないかな
でもフロントウィンドウやドアないと公道は走れないよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-d0W3)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:14.86ID:qx/9/jdV0
グッドリッチ225 ホイール不明の友人64を運転したが体感するほど重さは感じませんでした
私が不感症なだけかな?
2020/09/16(水) 22:07:41.37ID:WZeL2G8Qp
>>823
俺もそうなんだよ 黒買ってから塩ビがと後悔してるぜ、
2020/09/16(水) 22:33:26.30ID:TGHJhROy0
>>837
失礼仕った。訂正する。少なめに見積もってみたから気を取り直してくれや。
ルーフキャリア23kg
ラダー4kg
グッドリッチ5kg×5本
アルミ重量増2kg×5本
ざっと60kgくらいか。
2020/09/16(水) 22:39:12.09ID:TGHJhROy0
ルーフキャリア、ラダー、BFグッドリッチに背面タイヤもグッドリッチ
なーんてアホ丸出しの仕様と、
背面タイヤ外して軽量アルミ、TOYOのOC、
ルーフはフリーの車を比べると
場合によっては90kg程度の重量差になるんだがな。
ジムニーは軽量なのが強みだったんだがな。
なーにを好き好んで贅肉つけたがるかな。
バランスも悪くなるな。
重心も上がるし風圧も受ける。
2020/09/16(水) 22:41:52.16ID:G9lpmrb8d
>>846
大したことはないな
200キロ増えたら流石に走らなくなるかも知れんが
2020/09/16(水) 22:43:26.82ID:TGHJhROy0
>>844
ゆっくりまっすぐ運転することだな。
その範囲では比較しないかぎり差はあまり感じられないだろう。
急ハンドルは厳禁だし、ブレーキも効きにくくなるがな。
高速では極端にハンドル取られやすくなるし、
ふわふわする感じも強いかもな。
2020/09/16(水) 22:45:05.51ID:TGHJhROy0
>>848
まあな。
俺の車はおまえのよりたかだか90kg軽いだけだ。
大したことじゃないよな草
2020/09/16(水) 22:47:34.00ID:G9lpmrb8d
>>850
シエラに超積載してアフリカ走ってるオッサンの動画にみるに、90キロ程度は誤差だねw
2020/09/16(水) 22:48:29.74ID:Iztuig9v0
2.5インチアップして、10mmプロペラシャフトスペーサーを取り付け予定

リアに取り付けでok?
2020/09/16(水) 22:50:46.09ID:M3z0uxpE0
>>852
リフトアップ量ではなくサスのストローク量で決まるから販売店に問い合わせてどうぞ
2020/09/16(水) 22:57:13.37ID:TGHJhROy0
>>831
ウミガメの卵は見つけたら食料として持ち帰るべしという文化で育ったんでな。
クジラを採るなというどこかの国みたいに言われてもな。
まあ、今はとれないがな。
2020/09/16(水) 23:01:26.91ID:TGHJhROy0
>>851
だといいがな。それくらい割り切れてりゃ。
だが、車重増は砂浜じゃあまり気持ちいいものじゃないからやめとけよw
数値で示されて初めて気付くようなバカがいないことを祈るわ。
2020/09/16(水) 23:01:52.14ID:yhmMrhd70
>>843
そうなんか、ポラリスみたいにできればいいのにね
2020/09/16(水) 23:03:49.19ID:yhmMrhd70
気になるんだけど、ジムニーシエラをリフトアップするのってまず見た目のため?
でっかくなってFJクルーザーとかプラドとかにボディサイズで劣らないようにするためなの?
2020/09/16(水) 23:32:23.00ID:TGHJhROy0
>>857
煙となんとかは高いところが好きって言うじゃない?
デカイタイヤ履かせたいってのが一番だろうけどね。
最低地上高上げることとリフトアップは無関係ってわかってないアホもいそう。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f741-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:39:14.27ID:azr1RClI0
重くなるのなんて誰でも理解してて、それでも改造するんだから全然関係ない奴がなんで口出しするかわからんよ
90kg重くなる云々よりも純正のショボいショックアブソーバーを社外品に変える方が遥かに走行性能に影響が有るわ
2020/09/16(水) 23:47:03.67ID:TGHJhROy0
>>859
一般論を述べているに過ぎないのに「口出し」とはこれまた面妖な解釈。
被害妄想は統合失調症の入り口だぜ?
ショックを変えるのは賛成だ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f741-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:21.31ID:fU/nsUUS0
>>860
で、誰がお前にその一般論を求めてるんだ?
あまりにも浅薄で誰でも知ってる様な事でわざわざ批判すべきじゃない
お前の戯言なんて改造する人は分かっててやってるんだよ

部品を付けるなり改造して実体験をせっかくレビューしてくれる人をお前如きが批判するとか
片腹痛いわ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7fe-FmA/)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:34:43.03ID:h2Gp+zNT0
>>821
わしと同じ思いの人がいてうれすぃ
2020/09/17(木) 00:40:46.73ID:24NjLk3d0
BFは重くてジムニーには合わないんだろうけどね
自社のサス購入してる人に悪口言ってる人を思い出しちゃうよ
2020/09/17(木) 02:14:27.87ID:O+B27MSda
スペースが増えるシエラ貨物いいな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f85-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:19.58ID:z+wsNeXf0
>>862
おかしいとは思いつつ、周りに合わせて嫁と呼ぶ
2020/09/17(木) 04:10:35.59ID:LgRDrMLe0
>>863
あの悪口すごいよな
だからハイブリッジファースト好きになれない
2020/09/17(木) 04:26:54.27ID:YOA1C9ey0
>>839
地吹雪を経験した事ある?

地表を這うように吹雪が起こるイメージだが、実際は全く違う。
大型トラックの運転席からでも視界が無くなるレベルの雪嵐となる。

よってリフトアップは地吹雪に全く効果無し。
2020/09/17(木) 05:21:15.29ID:BHBR5Ryi0
>>862
自分の妻を嫁と呼ぶのは関西圏。
吉本芸人がTVで広めたもの。
吉本芸人がひな壇に並ぶようなトークバラエティ大好きな層に浸透。
ま、DQNチェッカーという認識でいいんじゃない?
2020/09/17(木) 06:13:12.90ID:ic483xIdd
>>753
人の言うこと聞かんやつだな
そう言う決まりなの、厳密には
なら、メーカーに聞いてみろや
64はいい、74はダメ
2020/09/17(木) 06:14:00.26ID:9x4lxfTWH
>>867
地吹雪は強風が吹き荒れている訳だから、
リフトアップなんかしてたら横転する罠w
2020/09/17(木) 06:28:15.09ID:uk5H/9Vu0
>>753
ブラケット先端はタイヤの内側だけど、バンパーより5センチ以上でてるだろ。そこまでがシエラの全長だからな。
https://i.imgur.com/kjzSajg.jpg
2020/09/17(木) 06:49:20.51ID:XPBX9b0Ja
>>869
リクグンキョクニイッテキイテミロハゲ
2020/09/17(木) 06:50:35.88ID:XPBX9b0Ja
>>871
オマエモナツルッパゲ
2020/09/17(木) 08:05:44.00ID:cp05toA/0
>>871
フリマで7000円で売っちまった俺はどーすれば良いんだよ
2020/09/17(木) 09:27:38.06ID:5MeeK8Qud
>>874
廃車
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:50:27.65ID:iQiSTJcia
俺スペア外してるけどうちのディーラー(自販系アリーナ)にはブラケットは戻さないと車検は受け付けないと明言されたね
まぁ数年に1度のことだしその時だけ戻せばいいやと思ってる。ブラケット売らなくてよかったわw
2020/09/17(木) 09:59:47.41ID:v0KbwCbtd
シエラの純正スペアタイヤブラケットは、JB64にアルミホイール表向きに
スペアタイヤセットするために結構出回ってるから、買い戻せるべ
2020/09/17(木) 10:04:16.12ID:tn18SZ/c0
車検で戻せばO言ってるのいるけど、
たまに高速でやってる違法改造抜き打ちとかひっかかれば罰金だからな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:32:28.97ID:iQiSTJcia
>>878
違法改造チェックはハミタイとかマフラーは見られるけど全長が短いか確認されたことなんてないし自己責任で外すよ
ジムニーにシエラブラケットつけてる人も多いけどそれで検挙されたなんて聞いたこともないし
2020/09/17(木) 10:45:23.82ID:v0KbwCbtd
そもそもスペアタイヤは法的には積んでなくてもいいものだし、今のJB74の前に
乗ってたJB43の車検のときはブラケットも含め取り外してたよ

JB74の場合、車検証やカタログに記されてる全長にしてもフロントバンパーから
リアバンパーまでで、スペアタイヤの出っ張り分は入ってない
2020/09/17(木) 10:55:40.26ID:v0KbwCbtd
悪い、ブラケット外しは記憶違いかもしれん
JB43のブラケットはタイヤ外すと、出っ張ったとこがハネ上がって、
リアバンパーギリギリに収まるようになってたからな

ただ少なくともタイヤは外して車検してた
2020/09/17(木) 11:02:07.39ID:tn18SZ/c0
>>879
違法改造は自己責任とかの範疇外
6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金
反則金じゃねーから

要は犯罪者
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:15:52.92ID:iQiSTJcia
>>882
御高説ありがとう!じゃ通報でもなんでもお好きにしてくれw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:17:04.48ID:iQiSTJcia
みんカラにも普通にナンバー付きであげてるし探して通報してくれていいからねーwww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7c9-NTrt)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:18:35.77ID:Gq5UCrlt0
マウントブラケットで逮捕とか
日本の行政は糞すぎねーかな
2020/09/17(木) 11:24:42.62ID:tn18SZ/c0
>>883
110で通報したら捜査義務発生するからまじで検挙案件
司法舐めすぎ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:26:06.52ID:iQiSTJcia
そこまで言うなら110番してみって
2020/09/17(木) 11:27:30.64ID:tn18SZ/c0
>>887
お前のナンバーとブラケットの写真あげてみ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:35:23.75ID:iQiSTJcia
なんで俺がそんなことせにゃならんのだ?
通報したら捜査義務があるんだろ?通報して捜査してもらったらいいやん?
2020/09/17(木) 11:35:59.74ID:tn18SZ/c0
>>889
されないと言いつつ、されると捕まるから上げれないだけやん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-HGpJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:40.22ID:iQiSTJcia
捜査義務があるなら書き込みだけでも動けるよ
ほら110番がんばれ!ネットイキリのコミュ障がんばれ!ww
2020/09/17(木) 11:38:41.24ID:tn18SZ/c0
他人を通報しても意味ないの
大丈夫と言ってる奴を通報しないと
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7c9-NTrt)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:36.92ID:Gq5UCrlt0
フェアじゃないな
通報する方も自分の住所氏名名乗れよ
2020/09/17(木) 12:01:27.25ID:EeZdh3J40
64乗りで74ブラケット検討しててこっち覗いたんだけどなんかホットになってるねぇ
法解釈上はもちろん違法なのはわかるけど実運用として捕まるのかどうか知りたいから
ぜひ892には正義マンになって通報しまくってみてほしい

Youtubeとかネット見たら64に74ブラケットつけたり、74のスペア外してる人
たくさんいるからどんどん通報してみてよ
2020/09/17(木) 12:06:12.53ID:tn18SZ/c0
>>894
神奈川県内の対象教えてくれたら通報してみるぞ
近隣の違法改造マフラーは通報でしょっぴかれてたけど
2020/09/17(木) 12:07:53.53ID:tn18SZ/c0
>>891
お前もさっさとナンバーとブラケット改造の写真アップしろや
2020/09/17(木) 12:12:03.67ID:hONLnpME0
たまーに違法改造の取り締まりをやってて、ローカルのテレビや新聞に載るね。
一種の見せしめみたいなものだけど、一応、検挙されて書類送検される。

通報窓口
https://www.naltec.go.jp/hotlines/index.html
2020/09/17(木) 12:30:29.30ID:tn18SZ/c0
>>897
こっちは捜査義務ないのよ
2020/09/17(木) 12:43:46.89ID:P5wMi4/Ed
他人に迷惑を掛けてるとか、危険行為をしているわけでもなく
単にブラケット外して全長が数センチ短くなっただけで検挙とか

ナチでもそこまで暇じゃねーな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7fe-whHx)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:46:16.92ID:h2Gp+zNT0
>>865
日本人だねぇ
2020/09/17(木) 13:10:29.82ID:O1RbgJ1Kp
>>886
そんなので捜査するほどヒマじゃないだろう
そもそも車検では外して車検だぞアホ
2020/09/17(木) 13:12:16.16ID:O1RbgJ1Kp
パトカー何度も俺の後ろを走ったぞ。
2020/09/17(木) 13:12:36.57ID:tn18SZ/c0
>>901
外すのはタイヤ
ブラケットは付けたまま
2020/09/17(木) 13:14:13.18ID:O1RbgJ1Kp
そもそもネジしめ取り付け部品で捕まるとか、
他人を脅したいだけだなコイツ。
そうだろ?
2020/09/17(木) 13:15:38.07ID:O1RbgJ1Kp
>>903
えなに?ブラケットまで外すと捜査対象になって刑事罰だって?
それで?
2020/09/17(木) 13:25:20.28ID:jwtC4GiUa
通報したところでなーんも変わらんてw
直前直左もカメラ無くてもスルーw
タイヤも大径でメーター誤差も大幅にズレててもスルーw
軽四でオバフェンでもスルーw
実際ハミタイと爆音じゃなければ取り締まらないw
ただ車検に落とされるだけw

どうでもいいけど違法違法言ってる奴って自粛警察みたいなキチガイ臭がするお
俺が正義だーーーって?w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:26:16.35ID:EeZdh3J40
大井埠頭とか昔行ってたけどデッパでもなきゃ検問で全長調べられたことなんてないし
スペア外しやブラケット改造だけで捜査対象というならツベやミンカラで写真を
アップしてるのをどんどん110番通報してほしいと思ったんですけどね。
ナンバーがないとダメとか神奈川県じゃないとダメとかよくわかんないや。
2020/09/17(木) 13:27:10.18ID:O1RbgJ1Kp
>>903
おまえが乗ってた族車は社会悪だから摘発されたんだよ。
単なる微細な改造は無視される。
2020/09/17(木) 13:32:29.77ID:tn18SZ/c0
摘発予備軍発狂w
2020/09/17(木) 13:33:05.35ID:tn18SZ/c0
>>908

俺のは違法改造は一切してないよ
2020/09/17(木) 13:46:13.13ID:87WEhnAmx
>>910
おまえが間違ってる点は、法の運用の実際。
2020/09/17(木) 13:47:39.08ID:tn18SZ/c0
>>911
110で通報すれば実際、検挙されるんだよ
ソースはうちの近所の移封改造車
警察署に電話だと対応されないこともある
2020/09/17(木) 13:51:15.72ID:87WEhnAmx
>>912
されないよ。
2020/09/17(木) 13:53:57.77ID:87WEhnAmx
>>912
総合的に勘案して判断されるので、
おまえの目にはどんな僅かな改造でも摘発されると見えたのだろうが、
実際にはおまえの見えてない他の事情が重なっている。
ガキでもあるまいし、それくらいわからんものか?
おまえもしかして本当に中学生か?
2020/09/17(木) 13:54:48.39ID:87WEhnAmx
>>912
そもそも110番の乱用だろ。
2020/09/17(木) 13:54:52.49ID:tn18SZ/c0
>>913
最初はシールだけだけど、期限内に対応しない場合は検挙されるわ
2020/09/17(木) 13:55:47.85ID:tn18SZ/c0
>>915
罰金刑対象の違法行為だから適切だ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:00:37.78ID:EeZdh3J40
うーん、俺も知りたいのは実運用の話なんだよね。
法という以上、全国適用されるわけで住んでる場所とか関係ないと思うんだよね。
極論言えばネットにナンバー隠して200km/hで公道を爆走する動画があがっていたら
通報すれば個人情報が細かく特定されなくても捜査されて立件されるわけでしょ?

君の言う通りならネットで公道でスペア無しで走ってる動画や写真を片っ端から
110番して警察に捜査させればいいと思うんだけどなんでそれをしないの?
2020/09/17(木) 14:02:08.97ID:tn18SZ/c0
>>918
神奈川言ってるのは俺が済んでるのが神奈川だから
110の仕組み状県外への110は出来ない
2020/09/17(木) 14:05:15.56ID:tn18SZ/c0
>>918
実運用の話なら通報されれば確実にシールは貼られる
検挙はその後の対応次第
対応しない場合、ナンバーも没収されるよ
2020/09/17(木) 14:10:41.86ID:uC3YI0nG0
>>920
いやいや、ジムニーの背面タイヤ外し、
台座外すと違法改造?
ないない
2020/09/17(木) 14:27:28.32ID:tn18SZ/c0
>>921
タイヤじゃなくて台座な
ジムニーは台座外しても全長変わらんから問題ない
折り畳み機構付いてるかrもともとバンパーの方が長い
2020/09/17(木) 14:29:38.49ID:P0YHQg1z0
>>922
じゃ、シエラがだめってことか?
2020/09/17(木) 14:41:09.16ID:EF5/abynM
車検で構造変更すればいいよ
全長の記載変えるだけ
2020/09/17(木) 14:47:27.22ID:tn18SZ/c0
>>924
その通り
2020/09/17(木) 14:52:54.74ID:/QVF80O60
>>924
そんなのわざわざやるかアホ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:54:53.36ID:EeZdh3J40
74で台座外すのと、64に74の台座つける(全長長くなる)のが車検NGのはずだよ。
ただその手のカスタムって23/43の時代からよくあったし、23でハミタイでシール
貼られた知り合いも車検非対応のブラケットは指摘されてなかったし、他に捕まった
なんて話を聞いたことないから本当に警察が動くのか知りたかったんだけどね。

バンバン通報して祭りが始まるのかと思いきや、通報は同一県内しかできないとか
よくわかんないし、何の参考にもならんかったけど。
2020/09/17(木) 15:59:33.67ID:Bt4fLa5fr
ジャングリ買っちまったアホが 
鬱憤を晴らすためにスペアタイヤブランケット外しを叩いててワロチ
2020/09/17(木) 16:07:06.88ID:wrDid2Pvr
日本の警察は、
そんなにヒマじゃ無いと思うの。
2020/09/17(木) 17:22:24.60ID:XZlvFt320
バンパーから大きく出っ張るならともかく、引っ込むんだから違反にゃならんでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況