X



V37スカイライン購入者−情報交換 part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 23:20:03.23ID:EEFcF3ZR0
むしろ今のクルマが原形とどめない事故起こしても
乗ってる人間が少なくとも五体満足ですむのがけっこう普通だというのは大したものかも知れないよ
死者が減った理由の一つは、クルマが乗員保護に進化したからでもあるからな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 23:25:56.32ID:KFFIUfgM0
悲しいかな、ハンドルすらないスカイラインが登場するかもしれない近未来を
目指す時間軸では受け入れていくしかないわけで…
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 10:41:28.77ID:T6XlR1qY0
>>79
400Rの発売はもうこれ以上は内燃機関一本では無理っていう日産のメッセージのように思えたわ
グレード名も含めファンサービスの一環で閉店前の挨拶のような
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 11:27:20.28ID:1tWefRW/0
それだったら35GTRのエンジン積んだ4ドア4座を実現して欲しかった。
400Rはスカイラインターボに毛が生えたようなものだと思う
トヨタマークXのGRM N位やってくれないとプレミアム感がない
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:26.05ID:m2zu/bLY0
>>85
ファンサービスかもしんないけど仮に不具合出たら気持ちいい対応してくれないんだろうな
絶対売り逃げする
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 19:08:18.03ID:Scv70Yqt0
>>85
正直に言えば、廃品再利用っぽいよ
性能的にHVとトントンだし
買った人間はみんな名前に釣られたようなもの

>>87
>400Rはスカイラインターボに
毛も生えてないと思う。それどころか歴代スカGみたいなすごみもない
俺はV37はスカイライン名乗らずに、GT-Rがスカイライン名乗るべきだと今でも思う
V35〜V37はスカイラインでなければ名車だった
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 21:31:02.75ID:Ph/pjySn0
400Rも専用セミバケ 専用サス 専用キャリパー 専用エアロ 専用マフラーくらい付けて500台限定で売り出せば希少価値があったろうにね。
最後のGRマークXなんて即完売だったらしいし
中古車市場に全くでていない。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 00:22:57.01ID:hH1MU+V00
台数絞ればそりゃ大人気即完売だぞ
デザインボロクソに言われるK13マーチだって356万もするボレロA30が即完売(というか抽選)なんだから
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 02:44:04.03ID:oA80nTqr0
確かに300GTにスポーティパック付けてブーストアップすれば400Rといっしょだもんな。

ちなみに今日カーセンサーで一台だけ
マークXGRMN?がでていた。
やっぱり定価以上の売値。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 12:37:31.83ID:n7pRt3gc0
Zプロト
スタイル的には、S30も入ってるが、Z32にも近い?
1年以内に発売される…って報道は本当か?

こいつのメーターやナビがスカイラインに装備される日が来るのだろうか?
スタイル的には…この流れだとVモーションも無いし、いいな。
日産はプロパーのデザイナーが良いのでは?
問題はGO出す重役のセンスだな。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 15:28:10.11ID:ofr1+MVb0
後3年は戦えるな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:22.79ID:plYWDnaf0
400Rオーナー増えるの嫌だからさっさとディスコンにして欲しかったんだけどマイナーしたってことはまだ2年くらいは売り続けるのか
3年後にファイナルエディション出してくれたら買い直すのもやぶさかでは無いが
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:43:26.55ID:jRfpbxPP0
何かVと言うよりUに見える。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:42.26ID:YgIh+4/F0
こういうのはまず50台限定とかで入れて
完売したら半年後に「好評につき追加で100台限定」とかでまた入れて
モデル末期にしれっと通常ラインナップに加えるもんよ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:58.25ID:jfA/wSnT0
消費者的にはメーカーが赤字だろうが関係ないんだよね。
欲しいものを欲しいと言う。

以前の日産はそれに答えてきたから赤字、っていうのもあると思うが
逆に、要求を満たさなければ、全然売れなくなる。
それこそ、選択と集中を要求されてるわけだが…。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 10:28:55.78ID:kz7Yfu+I0
400馬力オーバー
FRベースの四駆
セダン
600万以下

この条件で出せるのなんて日産位しかないから
出たら唯一無二の存在になると思うよ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:33.21ID:fL4dVLhw0
>>139
月間自家用車毎月読んでるけど、全部でいいとこ300台未満/月だなあ
半分がHV
スタートダッシュご祝儀抜くともっと下がる

>>140
Zは事実上の2シーターだね、240Zモチーフだし
でもやっと学んだんだなと思った。遅すぎ
ノスタルジーに訴えるなら、86みたいに「古い革袋に新しい酒」でないとな
去年のベストカー謹製「新型スカイライン予想CG」は最初冷笑したけど、全国60万人のスカイラインファンに買わせたいなら
確かにケンメリオマージュの小型クーペしかないんじゃないかと、最近では思ってる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:30.89ID:Nj+tmDfy0
しかしまあベストカーも、サイカワに自分でも信じてないことをよくもまあ吹き込んだもんだ
インフィニティマークやめれば、スカイラインファンが戻ってくる
レッドスポーツ出せば、スカGターボに飢えたファンが大挙して飛びつく
丸4灯テールを復活させれば……

その後の「歴代スカイラインBEST15」では、こんななまくらスカイラインの名に値しないだもんな。第12位
(第13位V36、第14位プリンスのスカイライン、ワーストワンV35、何のことはない旧スカ原理主義)
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 07:16:28.54ID:xaOYXrgU0
その紆余曲折含めて楽しまないと、スカイライン乗りは続けられないw
マークIIみたく、消滅するよりはマシ。

ただマイチェンでなく、誰から見ても分かる新型じゃないとね。
中身はZ35でいい。早くV38を。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:43:19.21ID:bs/Qg/mC0
なんだこの1970年のこんにちはスレ
もう21世紀も5分の1が終わろうとしているのに
お前らみんなトランプか?


なお本当は、スカイラインはV37に継承されず、10年前にスカイラインの歴史は幕を閉じていたはずだった
某副社長が土下座して号泣したから残したが、本当に名前だけ
しかも名前が売り上げに貢献したと評価出来ないありさまなので、日産セダンはフーガのみになると聞いた
もちろんディーラーで
サイカワの記者会見でも最初にGT-R、Z、SUV新型の三本柱で行くと言って、スカイラインは出てきていない
壇を降りる直前に「プロパイ2を『新型スカイライン』に載せる」と言っただけ
VモV37がスカイラインの花道だよという営業さんの言葉はそういう意味のようだ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:47:32.35ID:cJS3lo3s0
廃、次の患者さんどぞ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:55:57.91ID:bs/Qg/mC0
おやおや、このスレではディーラーの言うことは絶対だったんじゃないのか
俺は本当に聞いたんだぜ
その人も発表前に400Rのことも教えてくれたんだぜ
信じないのは勝手だけどね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 17:35:19.90ID:E19qfdNr0
>>158
がに股で乗る癖のある人にはせまいかな。
自分も最初せまくてやになった。

 ストレスを感じないコツは
シートに深く座り足をまっすぐ前にだすだけで狭さは感じなくなった。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 16:08:45.64ID:0up59hoJ0
可能性というか、ほぼ確実にないと思ってる
だいたい次期スカイラインってメインストリームとしては去年の時点でなかったし
だからサイカワが無理矢理社長の権力で「新型スカイライン」ぶちこんだんだろうと今は思う
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 20:20:29.36ID:UYoQI5CF0
確かに、スカイラインとZは
当面の、金策と栃木工場存続のためだけに
小手先の変更を繰り返してるような気が…

それでも、来年以降は不透明…
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 22:23:35.08ID:sTRgDHs30
AMGラインとかMスポーツみたいに
スカイラインとかスカイラインスポーツって名乗るのか…。
だったらGT-Rにスカイラインの名称復活させて欲しいわ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:44.61ID:0up59hoJ0
>>177
どうしても名前残すのならそれがベストだろう
とりあえずどこからも文句は出ないだろう、と思う

>>174
最高と言うからには、高速道路のチャンピオンなんだろうね?


ただ、スカイラインという名前は去年から今年にかけてミソがつきまくったし
もはや日産にとって厨二の黒歴史ノートみたいなものだから心機一転だまってやめるんじゃないか?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 23:29:17.89ID:HnCUxF9U0
あのトヨタだってマークIIからのマークX
で生産終了だもんな。51周年目に。
ビッグネームが消えていく。
クラウンの一応ライバルのフーガが存続確定だから、マークXの競合にあたるスカイラインが消滅しても何らおかしくないね。
正直マークX GRMNが今買えたらスカイラインかってなかったなー。
最後にスカイラインファイナルエディションでスゴいの来たりして。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 23:44:36.69ID:Qeo6LZNn0
>>177
俺もスカイラインGTRの名前ならあの顔でも今のHVから乗り換えたな
単なるグレード名やチューン名って事でねぇ

つか、今冬六年目の車検とおさなならんのか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況