【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part9【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:28:40.77ID:bLz7W77J0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID e:HEV(旧呼称 i-MMD)搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569859882/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part7【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582376829/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part8【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587557401/
次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:46:32.26ID:B/uaJwUt0
昨日初めて試乗したんだが、噂通り静粛性高くてびっくりした
フロントリアの視界も良好
走りも全然問題ないし、内装もシンプルにまとまってて内装に好評なマツダ3より好み
後席もめちゃくちゃ広いし、トランクも想像以上に広かった

ただ、一つ気になったのが車高が低くて乗り降りが少し大変
(乗るときに頭ぶつけた…)
あれ腰痛になったらめっちゃつらそう

まあ何度も乗っていけば慣れるんだろうけどね
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:58:42.54ID:rRhtl8PA0
>>5
田舎だから都会のことは判らない

田舎のバイパス通勤、エアコンオンで25km/L位
5月ごろのエアコンオフと比べると20〜25%ほど悪くなったかな
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:38:13.27ID:G0SVGRpj0
エアコンは燃費食うね
街中走行とか峠のアップダウンとかは案外影響しない
ブレーキ時の回生効率なんだろうけど、止まる時に充電したのを無駄なく利用してる感じ
峠の上りは当然燃費落ちるけど、下りでその分きっちりと取り戻してる
むしろ高速での100km走行の方が燃費悪い
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:42:32.57ID:tqf8LgGY0
燃費よりもBSのダークメッキの雨染みが気になる。
出来るなら普通のメッキに交換したいよ。
どうせなら全体ダークメッキにして欲しかったのに中途半端。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 20:29:33.63ID:7KdT8fMF0
>>1
スレ立てありがとうございます(*´ω`*)
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 22:01:43.64ID:Ugit6+J40
>>9
自分のBSもメッキ部分の雨染みが凄いわ。
ガラスコーティングのメンテナンスキットに入ってるコンパウンドっぽいやつで磨きまくったら取れたよ。
また復活するだろうけど
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 22:05:07.77ID:Ugit6+J40
この車確かに高速の燃費悪いな。
直結クラッチを上手く使えて無いのかギア比がアレなのかエンジンの回転数が常に高いイメージ
001412
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:24.53ID:v5FbuJkg0
11と13は自分じゃないんだけど、同じIDになったりすんのここ?
ちなみにdocomo回線。
インサイトと関係なくてスマン。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 23:29:28.29ID:F2VyMyMA0
高速通勤で毎日走ってるけどエアコンつけてこの時期28〜30km/l
100km/h以上出さなきゃ燃費いいよ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 15:12:23.75ID:6KjE4imE0
>>18
燃費いいね。

16インチタイヤ?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 17:35:02.48ID:mvVi8db90
>>18 だけど、燃費いいのはLX16インチタイヤだからかもしれん
加減速にはわりと気を使って出来るだけ直結モードで走ってるわ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 01:24:06.05ID:u2WRjvOt0
元々スピードは出さないけど面倒なので通勤はほとんどACCでちんたら走ってた。
オフにして気ままに走ったら燃費5〜6km上がってびっくりした件
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 10:02:56.83ID:mXcAwJeY0
誰かマイチェン後のEXBSの純正18インチホイール履いてる人いる?
公式の画像しかなくて…
実際どう見えるのか教えて欲しいし、出来れば画像も見せてくれるとありがたい。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 13:22:15.75ID:RgY8pPHx0
>>30
インサイトが履いてる写真を見たい。でしょ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 16:56:52.21ID:0o+ZDrC70
さんざん内装がプラスチッキーとの話だったので
納車前にドア周りの中華制カーボン調パネルとか注文したけど
安くさいテカテカ感でかえって下品な感じになって激しく後悔したよ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 13:35:02.52ID:gWzBRsmH0
先日初めてi-DCDの先代フィット運転したけど、インサイトのハイブリッドはこれじゃなくて良かったとしみじみ思った。
なるほどノートが売れる訳だと納得。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 20:40:00.04ID:Jcemwf4s0
一番手の候補として検討中なのですが、高速でのエンジンに若干の不安があってレンタルしたいです
関東⇄関西の移動がお盆と年末年始にあるので
調べた感じホンダレンタカー川崎では取り扱いがあるみたいですけど、他にはないですよね?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 21:10:36.15ID:mvDbfUk60
>>39
i-DCTは、内燃機メインのハイブリッドとしては素晴らしく良く出来てると思うよう。
先代フィット出始めのトラブルはもぅ全く無くて、熟成の極みだし。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:12:25.17ID:VXrnf0na0
>>41
ディーラーまで持ってきて貰えますので安心して下さい
一度ディーラーでご相談したが早いです
都合がつくつかないは必ずありますが
因みに試乗では無く現物確認だけでも持って来てくれますよ
試乗時はecon、Sモードの変更は必ず確認して下さい
今までの車歴から各モードの好みが分かれやすいので
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:32:49.56ID:KpSZIWdf0
>>41
オレは「高速での試乗をしたい」と言ったら、ディーラーが「3時間自由に乗ってください」って貸してくれたよ。

昨年3月の話だけど。

ディーラーにとっては成約に繋がったしオレは納得して購入出来たから、双方に良かったな。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 19:53:44.13ID:O7FkEdBa0
>>45
ほぼ平坦な道路を110kmで走り続けたとして18km/Lくらいかな。
eHEVは1500ccだと高速や登りでちょっと物足りなくなる。
2000ccとの組み合わせがベストだと思う。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 12:10:37.50ID:iJtosesM0
誰かインサイトにフロントカメラ付けてる人いる?
試乗した時は、見通しの悪い道通らなくて必要性を感じなかったんだけど、初めての3ナンバー、セダンだから付けるか迷ってて…
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 17:55:48.95ID:NXerKo3R0
適当に街中流しても23km/lは普通にいくぞ
距離短いと暖気でロスするけど、実用18km/lだとしたらかなりの下手くそ、異常
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 18:39:00.41ID:YR/qLCvv0
街中なら23km/lくらいは軽く出るけど、高速道をメーター読み110で走ると20強だよね。ちなみに17インチね。

炎天下でエアコンフル稼働だと18は十分にありそうだな。上手い下手の問題じゃあないよ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 18:59:01.40ID:YR/qLCvv0
そうだね。

時速80キロメートル位までは燃費も含めて本当にイイ感じなんだけど、高速は「悪くない」と言うのが精一杯だな。

クルコンでゆっくり走るしかないね。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 19:05:17.69ID:pY73+Dq+0
ロータリーやボクサーに乗ってきたから燃費というより満タンの給油時間が短くてビックリした
軽自動車なみのタンクで容量倍の車より距離走れるんだもの
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 19:55:25.22ID:YR/qLCvv0
>>56
「悪くない」よw
100キロならマジで問題ない。

迷っているなら高速試乗したらイイよ。頼めばたぶん対応してくれるよ。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 20:02:00.58ID:acG9tGRG0
>>56
もうこればっかりは試乗してみるのが一番ですねぇ
今までの車歴なんかもありますから
日本のストロングハイブリッド車は他国より先行しているとは言え180km/hまで伸びるのを期待するとちょっときびしいですよアコードでも結局は一緒ですので
本当に高速クルージングを主眼に置くならガソリンエンジンそれも大排気量又は過給機一択になります
こればかりは仕方ないです
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 20:13:40.39ID:acG9tGRG0
どの程度と比べるかによりますからねぇ
多分想定してるテンゴNAよりもモーター分余裕あると体感はできるとは思いますが
これテンゴ!?って思うほど意外に速いですよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 21:38:51.64ID:zSF6YpLB0
ありがとう。今度ディーラー行ってきます。田舎だから登り坂がスムーズに行きさえすれば問題ないかな。通勤で40°くらいある坂を1km登らなきゃいかんからそこだけ。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:18:22.17ID:acG9tGRG0
>>61
ご期待に添えると思いますよ
高速も問題ありません
トルクの立ち上がりの滑らかさは納得できると思いますかなり楽に感じますよ
足回りは随分と動きが良いですがかなりコンフォート寄りになったなと感じると思います
私はそうでした
ただそこまでの急勾配は試してみないとわかりませんので是非試して見て下さい
負荷がかかると制御入ってしまいエンジン回転数はどうしても上がるのでそこだけ妥協できるか
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 00:48:00.28ID:eM305o1o0
高速巡航は問題ない。
ガンガン飛ばす人はどっちみち燃費より加速性能だから問題ない。
登り坂はスムーズだけどうるさい。
帰りは下り坂だろうからプラマイゼロ。
006841
垢版 |
2020/08/27(木) 07:59:54.73ID:23TSpajf0
>>43
>>44
それ以外の皆さんも丁寧にありがとうございます
今度ディーラーに高速試乗をお願いしてみます
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 15:58:49.97ID:X8BUOjYo0
「諸事情があって赤が大好きですし」www
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 16:36:52.87ID:B5atANTe0
まぁ今時の車のインチアップは見た目目的だからしゃーない
ローターキャリパー入らないからインチアップするってわけでも無いしグリップ目的ならタイヤ幅広げたが稼げるし
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 16:46:35.74ID:BXGmcd+70
ひたすら燃費と静粛性を追求するなら16インチホイールとレグノ履いておけばいい?
LXのホイールよりシビックセダンの16インチの方が機能性も付加されてるのが気になる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 17:00:29.52ID:B5atANTe0
部品発注すれば良いがホイールの空気音消すパネルがなんでインサイトだけ標準装備で無いのか実はずっと気になってしょうがない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 19:57:46.75ID:p/AB2vV00
乗り心地いい車にしたくて迷ってるけど、座席高が低いのか乗り降りが大変そうなのが気になってますが、実際どうでしょう。
近くに試乗車もないので。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 20:08:10.03ID:wEDGQBlj0
>>80
普通のセダンであって、特に乗り降りに難のあるクルマではないですよ。

なぜかこの国はミニバン天国なのでセダンが特殊に見えますが、昔から世界中で多数の人が乗っている標準的な車高のクルマです。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 22:59:47.67ID:p/AB2vV00
どうもありがとう。
カムリは大きめなので、デザイン含めて自分にはインサイトぐらいの大きさがちょうど良いとおもってました。

他店から試乗車回してもらえるかディーラー相談してみます
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 00:23:21.20ID:/Oc0ndcA0
廃盤かぁ
絶望的に売れてないからなあ

同じく絶望的に売れてないアコードも
やがて日本撤退になるのかな
今年出たばかりだけど

ホンダも今や軽自動車屋だね
フィットでもホンダの中では大型の部類
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 00:55:28.16ID:MRxxPvZw0
何言ってるの?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 15:05:25.49ID:G9eY5/8J0
Honda eは後輪駆動か...
泣きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況