X



【日産】キックス Part13【タイ産】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-q3TY)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:38:50.46ID:bw7Ayon60

スレ立て時に本文欄1行目に追加するとワッチョイ表示

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592822551/
【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593171673/
【日産】キックス e-POWER Part10【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593596999/
【日産】キックス e-POWER Part11【KICKS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594115072/
【日産】キックス Part12【タイ産】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594682734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-rfD2)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:51:48.13ID:aY1Payq7a
日産 キックス の受注が1万台超、アリア には世界中で2万人が購入に関心示す
2020.7.2

https://s.response.jp/article/2020/07/28/336964.html
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-rfD2)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:16.80ID:e09caPc3a
1万台ピッタリではなく1万台超だからな

上級1グレードのみでコロナ禍の最悪なタイミングで発売したというのに好調だな
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-Ar/h)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:24.51ID:2bDvqRowa
キックスの「いちまんだいだぞ!えっへん!」は黙ってた方が良かったと思う
1ヶ月あたりの受注でいうとヤリスの37000台、ハリアーの45000台とかと比べると「やっぱり日産人気ないんじゃん」ってバレちゃうよ

まあ、アジア生産、燃費悪、安内装、ノートエンジン、大した台数じゃないのに納期不明とか、こんなもん買う奴がいると思う方がおかしい
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:00:12.26ID:BOL+toT4a
>>14
燃費悪い?バカ売れしてるライズより全然燃費いいけど?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:22:54.46ID:6gIvep/Y0
安い車が欲しいからライズ買ってんだろ。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:26:07.38ID:6gIvep/Y0
サンデードライバーにキックスは高すぎる。
ライズの最上位グレード買うなら新型ノートでいいわな。

ま、新型ノートは非常にコスパのいい車になるわ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:30:29.75ID:6gIvep/Y0
キックスでe-Powerの軽快な走りと未完成だったワンペダルが完成したことが確認できたから、新型ノートはSUVプレミアムなんか払わない賢い消費者には最適だわ。

まぁ、タイヤが小さいのは迫力不足だが、タイヤの見てくれは妥協してもいいわ。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:32:32.25ID:6gIvep/Y0
キックスは新型ノートのテスト車だと思ってるから今のところe-Power周りで不具合はないようだしこれで安心して新型ノートを待てる。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:46:58.44ID:6gIvep/Y0
新型ノートは開発に金がかからないのに売れるからな。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-NlHL)
垢版 |
2020/07/29(水) 03:00:19.96ID:qjCCqlKod
新型ノートは再度ナンバーワンになるのを確実にするためにも、キックスの販売台数は無理に増やさない
キックスは話題作りであって、よりコストパフォーマンスの高い新型ノートに消費者の目は向く
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/07/29(水) 05:49:50.72ID:6gIvep/Y0
キックスは台数売るより利益をしっかり取る車。
SUVは高くても売れるし、新型ノートで台数をアピールしたいからキックスに飛び付かれたら都合が悪い。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:22:39.19ID:CGdUh8zAa
ノートスレでやれ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:32:54.19ID:4B+s7TtqM
馬鹿は話の流れが読めないくせに仕切りたがる。
引きこもりが。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-ioOI)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:17:55.91ID:1Emi9K1R0
>>32
細かい質感や仕上げはキックスの方が劣っているけど
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:12:46.05ID:pN9eKpSHd
>>36
トヨタが誇るコミコミ300万円オーバーの最新型車おじいちゃん仕様テヌキクロスボッタクロス
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:10:42.05ID:wFaTUYNo0NIKU
>>36
右は昭和の車か
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:11:32.03ID:wFaTUYNo0NIKU
>>37
こいつの感覚は大丈夫なのか
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9a-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:04:45.82ID:pN9eKpSHdNIKU
>>49
それは冷凍カツオや冷凍サンマを運ぶためだ

トヨタが誇るコミコミ300万円オーバーの最新型SUV
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b1e8-bCOu)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:12:50.48ID:nHJJ8snq0NIKU
これトヨタ得意のそれこそ街乗りSUVで
クロスに乗ってゴルフに行くわけでも荷物積む訳でもなし。
そもそも一回り小さい車とラゲッジ比較するのもおかしな話とちゃうか?
更に言えばコンパクトカーに車高上げてエクステリア変えただけのような存在相手になんつーか情けない。
同じ比較するなら同じサイズで同じく狭いCH-Rと比較して誇ろうや
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:47:37.55ID:wFaTUYNo0NIKU
>>49
イタズラか
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:48:11.75ID:wFaTUYNo0NIKU
ツッコミ満載の車やな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-ioOI)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:30:27.33ID:NMpNnMHr0
>>71
マスコミのお陰でキックスのタイ産は充分に周知されている
嫌がるのは5ちゃんねるの日産工作員くらいだろ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:10:59.66ID:xnenHKTga
俺も今月の上旬で買った納車は10月
ホイールは18インチ履かせようと思う
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:11:26.35ID:xnenHKTga
ワークのホイール高いな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-18LW)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:46:15.23ID:0qmJvKDWa
18インチでタイヤ215サイズでレイズのデイトナFDXなんかめちゃくちゃ似合いそうなんだけどな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:51:36.95ID:CMCpi/Dka
>>81
SMACK CREST(スマッククレスト)」が今秋仲間入り!
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 02:31:43.18ID:CMCpi/Dka
>>83
お前のレスが珍事になる
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H19-SLIs)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:49:54.50ID:ap318V0oH
>>79
うらやま
自分、6月契約で12月納車だわ
カラーの違いあるにせよ、納期のバラつき大きすぎだわな
ある色なんて6月に契約してても年明けらしいし
ちょっと売り方、やり方に問題ありすぎ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:46:41.22ID:NNpdjXvN0
>>86
納車早まってるよ販売店に確認した方がいいよ
最初俺も12月納車言われたから
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0181-1wkb)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:37:09.62ID:iQR0BBXF0
インテリジェント登録の日w
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:48:20.09ID:NNpdjXvN0
>>97
グレードカラーメーカーオプションの違いよ

でも安心しろ少しづつ納車早まっていく
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:29:25.54ID:s7LTvqxva
>>101
妄想族
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:49:41.92ID:DpYAjA8Kd
>>95
今は頑張って400台になったぞ
さすが10年ぶりの新型車 売れスギィ!
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-bCOu)
垢版 |
2020/08/01(土) 04:10:01.16ID:5GamgdGe0
タイ産が悪なのではない。
タイ産にも関わらず品質管理が甘いのが悪なのだと言うことを三菱・ミラージュ、トライトン共々分からせてくれる車。
トヨタ・ハイラックスは同じタイ産でもあの形状・クラスにも関わらずそれなりに売れてるのは販売チャンネル以外に理由があるよ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-18LW)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:58:28.00ID:ORnyCepNd
次期GT-Rの電動化プランはあったがストップかけたそうだ!
新型Zに載せるエンジン、トランスミッション、外観デザインは決定済み!

>2021年の1月には方向性を固めたいと思っていますが、こちらもZと同様、やる方向性です。
これはもうコストの問題ではありません。GT-Rは日産自動車の文化、ブランドアイコンですから、いくら状況が厳しくてもなくすわけにはいきません。
同様に、モータースポーツ活動も続けていきます」(グプタ氏)

>載せるエンジンやトランスミッションもすでに決まっています。フォードの『マスタング』を始めとする競合車と比べても、かなり競争力があると思います。
デザインに関しては、現行モデルと初代のDNAをブレンドしたものになります。
いわば『240Z』のモダン版ですね。デザイン部門がとても魅力的なものを作ってくれました。こちらも決定済みです」(グプタ氏)

>現在は環境性能をどんどん高めていかなければならないので、FRプラットフォームを新規に開発するのは現実的でないと思います。先日発表したアリアに使っている“CMFプラットフォーム”をさらにアップグレードさせ、
そこに電動化技術の“e-POWER”を組み合わせつつ、車種に合わせてホイールベースを変える方向となるでしょう。
とはいえきっと、日産らしいクルマになるはずなので、こちらももう少しお待ちください」(グプタ氏)

ZとGT-Rの未来は明るい!クルマ好きの首脳が率いる日産の次世代車は期待大☆岡崎五朗の眼
2020/07/27
https://www.goodspress.jp/columns/312441/
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sae2-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:42.77ID:Jsq6Aae2a
日本市場軽視は反省、これからはどんどん魅力的な車を投入していく…
その先鋒がタイ産・FFeパワーのみ・総額350万のゴミキックスではねえ…口先だけと言ってるも同然

次のノートももしかしたらタイかな?んでeパワーのみ300万
要はキックスのガワ替え
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aa5-ji/w)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:42:01.51ID:+ZArjbB20
日産のタイ製は悪いタイ製
トヨタのタイ製は良いタイ製

今更こんな幼稚な事言い出すって知識が30年前で止まってるだろ
ネット情報で知ったかぶりしてないでディーラー行って試乗してこい
作りも走りも良いぞ

>>115
栃木工場はFR専用工場でしょ
FF用ライン復活させるの?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-18LW)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:56:02.23ID:ORnyCepNd
>>119の車種名がわからないけどどちらも35年前の車でしょ?
まさか令和の時代にあんなゴミ内装を最新車でだすわけないよね?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-bCOu)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:34:05.38ID:5GamgdGe0
アコードもタイ産ながら悪くはないけど
・いかんせんイメージ悪い
・フルLEDではないなど、まだ少し日本市場向けに詰め切れてない
・安全装備やナビ・オーディオが一世代前
・セダン
故に日本じゃ売れてない。誰が運転しても悪いこと言わないんだけど、そもそも試乗車も少なく乗ってさえ貰えない車なんだよね。
内装チープかそうじゃないかの差は非常に大きい。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-bCOu)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:56:57.89ID:5GamgdGe0
今までにタイ産輸入車が失敗してる理由の何割かは内装のチープさなので何故三菱と同じ道進んじゃうかなぁと思う。
走りそのものは悪くないと言われるホンダ・アコードだって450万取る癖に豆球の部分あったり、同額の車意識して人件費を浮かせた分より車のクオリティを上げなきゃならん。
キックスはどうよ?300万取る車の内装だろうか?
トヨタは三菱の失敗から相当の準備してハイラックスを日本に入れてきたのにな。
仮にカローラクロスを日本に持ってきたらこれも多分売れると思う。
日本仕様特有の手抜きが出ない限りは
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d647-Nv4G)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:19:58.23ID:8iMe0fRk0
プラッチッキーなのはヤリスクロスもかわらんし
むしろヤリスクロスのがチープだろ
おばあちゃん座椅子は最上グレードだけだし
それ以下のグレードだとシートはヘッドレスト一体型だぜ?
シフトレバーに至っては軽自動車並みw

ヤリスクロスシフトレバー
http://imgur.com/SZq3Jk0.jpg

最上グレード用のおばあちゃん座椅子
http://imgur.com/SZq3Jk0.jpg

最上以下グレードではヘッドレスト一体型w
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-18LW)
垢版 |
2020/08/02(日) 05:32:02.81ID:dkqCbHMpa
五味さんがいくらキックス酷評しても
悪いけど公開画像とレビュー動画見た限りヤリスクロスの絶望的な内装よりキックス内装は2ランク上だ

ヤリスとほぼ同じお手軽流用らしいがプラスチッキーなライズ/ロッキー、C-HRのインテリアデザインと比較してもヤリスクロスはショボく見える。

ステアリング周り、シフト周り、インパネやナビの位置、ドア側エアコン吹き出し口やシートもヤリスクロスはチープ感丸出し
ネット上で「田舎の公民館の応接間にあるソファに座布団を載せた状態」と揶揄される始末w

センターアームレストすら無くセーフティセンス以外のまともな装備はほぼ全てオプション設定
後席の狭さに全体的な色合いも昭和4ドアセダン風の哀愁漂う古臭いおじいちゃん仕様の内装だ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-ub40)
垢版 |
2020/08/02(日) 05:44:42.71ID:Fhgu7VQY0
実際に爺さんに売り付ける車なんだろうな。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-ddjT)
垢版 |
2020/08/02(日) 05:55:15.28ID:GFrQh467d
走りに関してもかなり酷評書くだろうね
まぁ五味さんの運転能力からして正しい意見なんだろうと思う

内外装に関してはすこしいちゃもんレベルかなと思えるのはシートレール
他の車はカバーしてるだけで出張ってるのは変わらない
キックスはベース部分を横に避けて足が入るようにスペースを確保してる
そこをマイナスに捉えるのはどうかなと思う
さらにハンドルの革に関しては共通でセレナもノートも同じ
南米は一切関係ない
ここは印象だけなんだろうなと思う

酷評するのが仕事だから仕方ないのかも
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-S1lf)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:19:42.60ID:lZvqvlst0
黙っててもそれなりに売れる今の状況が一巡したら、
次は価格そのままでちょっとオトクなハイウェイスターを投入。
それから、段階的に値引き幅拡大。
8年後に大幅値引きしても利益が出るよう高めな値付け設定にしておく。
これぞまさにインテリジェント戦略!
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-ioOI)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:15:47.25ID:pwyoT70L0
↑何故タイ製造を隠したがる?
もう既知の事実として周知されているよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-ioOI)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:25:10.25ID:qnOj1g02r
納期がかかるので尋ねたら、初めてタイ産と聞かされた情弱もいるよ
 
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Jz5L)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:11:26.11ID:yYTtRO0wa
>>173
昨日もそれ書いた人いたけど同価格帯と比べて質感良くて当たり前と書いてるのに理解できない子がヤリスクロスの画像ひたすら貼って暴れてたな
タイ産が失敗するのはタイ産が悪い訳じゃないが
輸送船による納期や雨季リスクと引き替えのコスト低減ではあるけど
ユーザーにとってはとにかく待たせるからその分はユーザーに還元できないで会社が儲けるため「だけ」のタイ産ならそっぽ向かれるに決まってるじゃん
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H19-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:33:13.83ID:Mw/oyddhH
>>166
一昨日ディーラーに確認したけど微々たるものだが増産するらしい
納車日に関しては凡そだけど6月契約の人は9月〜11月
7月上旬頃までに契約した人は11月〜12月
それ以降は12月〜との話だけど
ボディカラーや今後の情勢により前後はするとのこと
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:09:31.38ID:/23q00l40
>>183
俺7月注文したけど納車は10月くらいだよ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-18LW)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:36:52.74ID:utzB2Jsaa
>>180
五味さんがチラッと言ってる重量配分云々ボンネット重くフロントベビー云々は
e-power搭載するために日産はあえてそうした作りにしてるように思えるけどね

ウナ丼さんがキックス試乗レビューで解説してるボディ剛性バランスのことじゃないのかなぁ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:31:11.07ID:Fhgu7VQY0
キックスにケチつけたらトヨタの安ハイブリッドはゴミって言わないとおかしくなるよな。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45e0-ddjT)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:47:39.98ID:VmphuIBT0
>>187
逃げるって言ってるからフロントヘビーなのとフロント周りの剛性が足りなくて逃げるとか言いそう
あとバッテリーを後ろに積んでも軽めだから4WDあると良いとか言いそうなきがする
まぁボンネットは軽いに越したことはないね
あまりボディ固めると音振対策も厳しくなるからその辺はバランスだと思うけど
ノートe-Powerでは散々音振言われてたからね
あまりにも静かなモーター駆動独自の悩みやな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:14:37.18ID:Fhgu7VQY0
キックスと新型ノートはどっちが上になるかな。
新型ノートはe-Power前提の開発だからかなりの改善が施されてるよな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:34:10.65ID:m4AGX0ylM
アンチはなんでキックスに異常に固執するんだろうね。
キチガイだからなのはわかるが。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:05:29.53ID:ZWW31su6d
>>202
へー指示(笑)がただ漏れってことは簡単に証拠見れるんだろ?
何処で見れんのか教えてくれよ日産君
できなきゃお前はマジモンの統合失調症な
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sae2-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:38:39.90ID:wFP10rLia
日産はそうかもね
何せ生産台数も中華だけで日本やアメリカの倍だから
そうやって足元を疎かにしてきた結果が6700億円赤字×2なんだけどね
黒字だったころ一番利益出てたのは日本市場なのに、そこを手抜きすりゃそらそうなるわな

メインマーケットを日本・アメリカ・中国にするとか言ったけどキックスの供給みても明らかなように国内は更に冷遇するようだし、今の役員共が居座る限り日産に先は無いね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:46:04.32ID:56VMuTEU0
YouTube張り付けキチガイはNGで。
もはや出涸らし。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:46:55.21ID:56VMuTEU0
同じことしか書けないアンチはゴミ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:34:14.71ID:hNEMde7NM
キチガイはNG
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:36:25.70ID:hNEMde7NM
車が発売されたら何も知らない無知なアンチって哀れなもんだな。

いくらわめいても全然芯くったこと言えないから。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:38:47.73ID:hNEMde7NM
かまってほしいなら試乗してまともなことを言わないとね。
アンチやるなら勉強しろって俺はまえから言ってただろうに。
ま、それができる奴はアンチ活動なんてするわけもないがな。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-H2b9)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:41:05.92ID:D+tghvU0d
>>223
やっぱり統合失調症の難癖イカレ爺だったか
頭にアルミホイル巻いてる系か?w

日常的に煽り運転してそう
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-YPs0)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:19:35.59ID:6Vn1KF5h0
7月のタイキックス販売台数は?
販売ベスト50にも見当たらない、もう発売中止か?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-YVZG)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:23:20.01ID:l8HaDrYrd
>>237
456台らしいからランキングにすら載らないんだ
信者がバカアンチと言いながら暴れてるあたり、悔しくて仕方ないみたい
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:34:10.81ID:YKaBnTmU0
キックスは1万台の予約が入っているんだから、売れてないのではなく、まだ売っていないんでしょ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-ei1/)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:04:45.49ID:kNok8zUGa
ハリアーは40000台超え受注で今月の販売台数がほぼ10000台、更に国内生産にも関わらず納期半年なところ、
タイキックスは8000台受注!9000台受注!やっと10000台受注!とか何故か1000台刻みでアピールしてきた結果が500台未満だったからね…
しかもこの程度の台数でハリアーと同等の遅い納期笑

10000台が本当だとして、そのうち何割が2000店以上あるディーラー用試乗車やレンタカー用、またはユーザーからのオーダーかというのを考えると、
500台が関の山なのは実際のところでしょう
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:22:30.93ID:YKaBnTmU0
>>248
何が言いたいの?
キックスが売れると悔しいの?
キックス評判いいですよ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-YPs0)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:25:51.37ID:hqCgO3JO0
2020年7月 車名別販売台数
 普通車+軽自動車
 
1.ホンダ N-BOX  16.222
2.トヨタ ヤリス  14.004
3.スズキ スペーシア13.338
4.ダイハツ タント 13.108
5.トヨタ ライズ  12.283
6.トヨタ カローラ 10.994
7.ダイハツ ムーヴ 10.073
8.トヨタ ハリアー  9.388
9.ホンダ フィット  9.213
10.スズキ ハスラー 8.831
 
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-YPs0)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:27:57.41ID:hqCgO3JO0
2020年7月 乗用車販売台数
(普通車+軽自動車)
 
1.トヨタ 110.565
2.ホンダ  48.556
3.スズキ  48.531
4.ダイハツ 44.281
5.ニッサン 32.612
6.マツダ  11.903
7.スバル  8.803
8.ミツビシ 4.243
9.レクサス 2.849
 
日産5位、三菱8位が指定席
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:24:00.54ID:YKaBnTmU0
>>256
>>258
どうでも良いけど .ドット と ,カンマ の区別ぐらい付けてくれよ。
馬鹿に見えるから。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:03:52.17ID:YKaBnTmU0
>>267
9000台販売じゃなく予約だからです。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bEqc)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:05:29.28ID:lD1z0OpRd
なんかキチガイが嬉ション垂れ流しながらキャンキャン吠えてるな
よっぽどキックスが売れては困るんだなw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-uZcN)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:20:27.36ID:XvOHjLcrd
お前らなんだかんだいって楽しそうだな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61f0-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:49:59.69ID:AZWgFZln0
フロントサスの取付部
運転席レール端の処理
リアヒーターダクトの位置
このへんが国産では見られない雑さで残念。
実用上なんともないけど、なんか萎える。
他は嫌いじゃないので、そこさえ何とかしてくれたらと思う。
あと、メーカー担当者が4WDに対して
やる気なさそうな反応だったのも感じ悪い。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H35-B5sl)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:07:10.65ID:oKTQebs6H
>>295
いや、ヤリクロとは勝負にはならないな
トヨタ車というだけで出来は悪くてもキックスの何十倍も売れるだろうし

ヤリクロはトヨタ贔屓なクリトレさんも酷評してて
購入辞めたらしいから相当出来は酷いんだろうとは思うけど
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-id6t)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:27:28.59ID:ofOYc5/5d
スタートダッシュで数売って、売れているんだからいい車なんだと世間を納得させ、
販売に勢いをつけるものかとおもってた
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9981-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:38:22.74ID:fqYmI2/y0
>>308
こいつが頭おかしいのは分かった
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-hDnw)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:46:24.27ID:GSdi6xo40
>>316
なんだこいつ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:20:37.48ID:sStBV74Ud
BMW製のスープラだって国産だぞ。タイ製のキックスだって国産さ。何が問題なんだよ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:33:41.69ID:syQ23LKia
BMWと共同開発?トヨタは開発費負担と企画提案しただけだろw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:23:58.66ID:qqILeeISa
>>324
外装以外ほぼ丸投げなのに
共同開発と呼ぶ

この厚かましさ

恥を知れトヨタ信者
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:03:57.20ID:rkdOcV0oa
>>329
息を吐くように嘘をつく
はいでました

ヤマハ2000GT、ヤマハLFA、ダイハツライズ
開発会社を隠して自社製として売ってるくせに

恥を知れ盗用多
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 05:33:19.25ID:rYpC6kurd
>>325
ところがGRスープラ信者はスープラを国産だと言い張っているんだな。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:49.10ID:oCwvCQ+ja
>>339
こいつまぢで頭大丈夫か?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:34:57.18ID:PcyY09gmd
まーたトヨタ信者のキチガイが恥の上塗りしてるな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-YVZG)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:29:07.71ID:q5bA5BKkd
本当に日産ファンなら今の体たらくを叱咤すべきだが、ここの信者君は日産擁護や矛先逸らしのオンパレード
現状のクソ腐れ日産のままでいてほしいってことだろ?

日産信者君って実はアンチなんだな。違うならガイジだわ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-TKzn)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:41.28ID:o4oFZQuxM
そもそもこんなとこで日産にとやかく言う意味はない。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:57:07.32ID:VMbjuU7P0
キックスの効果で日産株が爆上げしてるって本当ですか?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:59:16.95ID:PcyY09gmd
>>345
アホみたいに自社製エンジンも作れず開発丸投げの盗用多と日産を一緒にするなよ

恥の上塗りしかできない盗っ人が
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-Xzsp)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:40:50.89ID:A/TpQSCB0
まずGRスープラ一つでどれもこれも丸投げと書くような車音痴じゃ話にならない。
それだけしか作ってないならともかく86とスープラだけの話だよね?
あと日産の体たらく(=企業)は車作りを分けて考えてるのか一緒かで話が全く噛み合ってない。
この噛み合ってなさ、
まるで日産本体そのものじゃないか
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:02:43.32ID:VMbjuU7P0
経営と技術は別に考えようじゃないか。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:09:23.69ID:ccfCOxfga
>>351
はぁ?同格?
「一緒にするな」

日本語ワカリマスカ?盗っ人の盗用多信者
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:23:32.14ID:ccfCOxfga
例えば日産のフラッグシップモデル
R35GT-Rの専用エンジンVR38DETTは日産のトップ技術整備士の中でもたった5人しかいない「匠」が1人一基ずつ手作業で組み上げている

対して盗用多の名車として知られる2000GTはエンジンヤマハ製
GRスープラに至ってはBMWが委託契約してる下請けのオーストラリア工場

もうね自動車メーカーとしてフラッグシップモデルで技術この大きな差がある

恥を知れ盗用多
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:50:12.92ID:ccfCOxfga
自動車メーカーとして誇りを捨てて企業理念や技術は二の次三の次
とにかく安いタマ数を揃えて利益至上主義の売ったもん勝ち
車オンチのDQNを騙してボッタクリ商売で儲ける

ダイハツが丁寧に開発して仕上げたロッキーにガワだけ小変更してトヨタバッヂつけただけのライズ
どこぞの中華企業と変わらない低品質の象徴がヤリスクロスw
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-TKzn)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:59:16.81ID:fmnfbVzQM
くだらん喧嘩に必死な馬鹿。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-YPs0)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:24:56.15ID:XM2XLpA00
日産乗りはクルマ音痴ばかり
 
義理と縁故と値引きで買う
 
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:32:38.95ID:kPv6RQ7Sa
>>358
あんまり調子のって日産アンチ活動してると通報して特定されるぞキチガイくん
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:39:46.65ID:kPv6RQ7Sa
まともな判断力があればアリアにしろキックスやマグナイトにしろ
これから出てくる新型ノートとエクストレイルやZと先進的で魅力的な車をだすのが技術の日産だということが分かる
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-TKzn)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:18.09ID:1dYUnGHq0
まぁ、トヨタが糞なのは明らかだが、それで新しい技術開発もしてるんだから無知な連中も役には立ってんだよ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:46.21ID:kPv6RQ7Sa
だから盗用多は先進技術を駆使した車なんか作れないし
そこは他社に任せて自社製として売りつける
そんなことより車オンチのDQN騙してボッタクリ商売することが企業理念なんだよ
もうこれは歴史的な盗用多の企業体質なのよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-YPs0)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:50:47.64ID:veNzLicbr
もはや日産はトヨタどころか、ホンダやスズキの背中も見えなくなった国内5位企業
それどころか、指名買いはマツダ・スバル以下、値引きと縁故で販売
 
どうしてこうなったか、今の役員連中に問い質したい
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-hDnw)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:50:51.91ID:1dYUnGHq0
社会の底辺のゴミが大企業に肩入れして張り切ってるのが笑える。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-bEqc)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:50:51.85ID:gqkWrX7Ja
>>369
ゴーンをとっ捕まえて問い質してみたら?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61cf-Xzsp)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:01:30.16ID:HBGGrA+a0
>>369
結局901運動の時の過剰投資とバブル崩壊後からの経営再建の失敗のツケを未だ清算できてないのが日産。
ここに来て再び重くのしかかってきている。
ルノーやゴーンの単語がどこかで必ずチラつくし、そのゴーンの時の拡大戦略のツケを今払ってる訳で、歴史ってそんな連続性のあるものだとわかる。
30年前は技術的にもトヨタとタメ張れて、日本第2位の自動車メーカーだったよ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-YRw7)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:22:39.60ID:6xztnsMUd
>>376
車の価値は、市場に評価してもらうのがいいよ
つまり売上台数や、損益で評価すればいいです
ちょっと計算大変ですが

あと現在の企業価値も重要なファクターかな?
どんなに良い車を作ったとしても、それを作り続けられなかったら意味がないから
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-/LyU)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:33:09.73ID:ONwuED7i0
>>376
トヨタはTHSシステム進化させ、TENGAでプラットフォームレベルが欧州車超えるレベルまで上がりました

ホンダもマイルドハイブリからシリーズ式に、シャシーレベルはシビックより上は結構なレベルになってます
FITクラスは拡大路線のあおりでまだ貧弱ボディですが
軽のレベル底上げは素晴らしいですねホンダは

日産は兎に角使い回しが多くてプラットフォームが進化してない
キックスは海外規格なので素晴らしいボディですね、これは欧州車並みです

次のノートは新プラットフォームなのでかなり期待できると思いますよ
e-Powerは電動化先行した恩恵ですね、制御のレベルがEVに近く他社HVより格段に良いです
楽しみですね
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-KHPK)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:38.16ID:BU9vDhXq0
>>376
技術投資と製造基盤の整備いずれか一つ取っても残念ながらその二社には劣る
例えばハイブリッドでも日産は所謂普通のハイブリッドは結局競争力のある製品を投入できなかったし、e-POWERも水平展開すごい鈍いでしょ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/89161

>>375
日産本体のバブル崩壊後の経営再建自体(不採算部門と言う名の膿の出し切り・有利子負債の圧縮)はできたとおもいます。
ただそれでもバブル崩壊後の経営再建失敗のツケと言う表現になったのはそこにつけ込んできたルノーと言う名の膿がそのポジションに居座ってしまったからです。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-eLU5)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:01.37ID:NR6hehiw0
と言うか、日本市場向けに日本製新型車を発売できない時点で、日産は駄目
 
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-YRw7)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:46:10.08ID:6xztnsMUd
日本向け開発を無くした方が、欧州大好きの自動車ジャーナリストの方々に誉めてもらえるのでは?

あっ、でもルノーグループのなかでの日産の担当は中国とアメリカでしたっけ?

どうなるんでしょうか?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:13:55.55ID:P1Twe7gL0
>>377,378,381
俺は「どんなすごい車を作ったのか」と聞いたんだよ

日産は日産のすべてをGT-Rに注ぎ込んだ
だからあれほどクソ高い車が世界中でスーパーカーとして
いまだに通用している
トヨタとホンダはどの車にすべてを注ぎ込んだのか
そういう話だよ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:16:33.16ID:cjQBMZ5Xa
> 日本向け開発を無くした方が

実際それもうやってるしなぁ
マーチだのフーガだのエルグランドだの、化石みたいな車しか残ってない
キックスも数年落ちで本来なら「陳腐化した」とか書かれる車

でもさすがの欧州大好き車評論家のクソッタレ共と、褒めてはいないようだね…
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:25:41.78ID:gyerAomza
新型ルークス、デイズも新型ノートも開発してるし新型エクストレイル(ローグ)も日本仕様にしてだす予定だから
それなりに日産も日本向け開発をしているからな

すでにエクステリアデザインと搭載エンジンも決まっているというZも開発中
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:28:27.80ID:gyerAomza
来年の今ごろはまたアリア祭りで日産が盛り上がるだろうな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-KHPK)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:07:01.77ID:BU9vDhXq0
会社規模が最早違うのに全て注ぎ込めるわけないじゃん。
スーパーカーの評価は海外だとそもそも大体日本車入ってないこと多いけど
どうしてもGT-R入ってるのを探したらこんなのならあった。
あくまで検索はexotic car(日本のスーパーカーに相当する言葉) , japan , bestと当たり障りの無い言葉でGoogle検索した。
https://cars.usnews.com/cars-trucks/best-japanese-luxury-cars

https://www.autobytel.com/luxury-cars/car-buying-guides/10-best-japanese-luxury-cars-133189
こっちはinfinityは入ってもGT-Rすら入らない。
その程度の扱いだし何ならまだACURA NSXとかの方が下手したら評価上。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-YRw7)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:58:24.26ID:625zs741d
>>384
何がすごいかっていうのは、人によって基準がかわるはなしだけど

私は、客観的なはなしをするなら、売り上げしかないと思う

なぜなら車は人が乗って運転して初めて意味があるもの、人が乗らないスペックだけの物体は意味をなさない

また、日産もトヨタもホンダも、量産メーカーで、いろんな車種を出して、数を売って売り上げを上げて、そこから利益を上げてはじめて成立するのだから、利益を上げない車はすごくない

極端な話、量産車メーカーが一台こっきりのスーパースペックの試作車を作っても、いい車をつくったことにはならない

またスペックの基準を勝手に都合の良いものにしちゃうメーカー、実用上はあまり意味のないスペックの数字を上げることに血道をあげてしまうメーカー、いろいろある

都合の良いスペックをあげて、ナンバーワンといいだしても意味がない

沢山の人が認めて、沢山の人が乗って、はじめて、客観的な意味で、いい車、すごい車、といえる
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-eLU5)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:13:06.30ID:0R1cNLCd0
>>388
出る出る詐欺の日産
 
この10年、日本向けに気合いを入れたクルマを何一つ出していない
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 06:22:18.21ID:xz+TMdi3a
売れているクルマが必ずしも良いクルマとか凄いクルマとは限らない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:31:22.14ID:w15on6kNd
>>392
また息を吐くように嘘をつく

現行型セレナ、ノート、エクストレイル、スカイラインはまだデビュー10年も経ってないんだが文句があるならゴーンに言えよ卑怯者

ノートセレナは年間販売台数1位を獲るほど売れたんですけど?
スカイラインはインフィニティバッヂからNISSANバッヂに戻して日本向けにプロパイロット2.0を搭載したり
GRスープラも凌ぐ400馬力超の400RをGRスープラより200万も安い価格でだしている
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-eLU5)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:44:39.64ID:0fgwwT8Pr
>>394
商品に魅力が無く、値引きをしても販売不振で大幅赤字

日産真理教信者は必死だけど、現実を見た方がいいよ
 
お馬鹿さんw
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9de8-KHPK)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:49:52.85ID:T7a+nHUU0
>>394
まぁ待てよ。落ち着いて考えてみ?
「この10年、日本向けに気合いを入れたクルマを何一つ出していない」
は何も間違った話じゃないよ。
何故なら今君が挙げた車種全部グローバルモデルであって、日本向け、言い換えたら日本専用・専売モデルは一つもないだろ?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-bbxO)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:27:21.72ID:s0WFxbK0d
>>390
そりゃ価格が3000万オーバーの超高級スーパーカーとは購入層が違うけど
普通にR35は外国でもスーパースポーツーの一角として高く評価されてるし
そう言う車が好きな人達には人気あるよ
その証拠にYouTubeでもR35関連の海外動画沢山あるだろ

>>386
13年選手だけど普通に通用してるよw

>>378
ホンダのCセグ以上で1番シャシー性能が高いのがシビックHB
nsxよりDLCの成績がよい
あとはシビック以下
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:28:57.12ID:w15on6kNd
>>398
ノートセレナはグローバルモデルじゃないだろ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:35:33.07ID:w15on6kNd
>>397
まずリーフに他社の技術を使ってるソースだせよw

俺が言ってるのは盗用多が歴史的に技術開発も車体もエンジンも他社丸投げのくせに自社製として売りつける
ボッタクリ商売の利益至上主義の企業理念のことを言ってるんだよ

自動車メーカーとして盗用多のブランド力ってのはなく盗用多車に商品力もないのが実態だよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9de8-KHPK)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:01:29.08ID:T7a+nHUU0
>>403
まず日本専売ではないんだなぁこれが。
セレナは香港・マカオ・ブルネイ・イギリス・アイルランド・マレーシア・シンガポール・ニュージーランドで売ってるし
現行ノートはそもそも日産の中でグローバルコンパクトカーの位置付け。最初からグローバルモデルとして扱ってる勿論北米でも売ってる。
それ踏まえてもう一度聞こう
「この10年、日本向けに気合いを入れたクルマを何一つ出していない」
この言葉に偽りあるの?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:28:47.40ID:w15on6kNd
>>406
デイズ、ルークスは日産が気合いを入れてないモデルだとでも?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:29:35.70ID:71ucTPG/a
>>394
セレナ?
ああ、実質四位の自称ナンバーワンのことかww
毎日CMでミニバンナンバーワン!ミニバンナンバーワン!って叫んでるけどみっともないよね。

https://motor-fan.jp/article/10013147
第1位:トヨタ・ノア/ヴォクシー/エスクァイア 18万7702台
第2位:トヨタ・アルファード/ヴェルファイア 10万1936台
第3位:トヨタ・シエンタ 11万880台
第4位:日産セレナ 9万9865台
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:42:35.46ID:w15on6kNd
>>409
でたw
一車種単体でセレナに勝てないとわかるから
苦肉の策でアルヴェル2兄弟ヴォクシーノアエクスファイア3兄弟車の販売台数合算して勝ち誇る


盗用多と盗用多信者は恥を知れw
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:09:53.04ID:w15on6kNd
>>407

>日産自動車様にご協力いただき、荷重条件の解析と適切なクライテリアの設定により、製品形状の最適化を実施した。

>最後に、本開発にあたり多大なご指導•ご協力をいただきました日産自動車株式会社様をはじめとする社内外の関係部署の皆様に深く感謝致します。


やっぱ技術の日産が指導協力してるんだよ
いくらなんでもこれを「トヨタの技術が日産リーフに使われている!」なんて強弁できないだろw

むしろ技術の日産が開発させたものだ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:14:14.24ID:w15on6kNd
>>411
とっとと日産デイズ、ルークスがグローバルモデルだというソースもってこい
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9de8-KHPK)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:16:53.97ID:T7a+nHUU0
>>408
そもそもデイズ・ルークスの企画・開発はNMKVがやってるが日産は企画・部品調達で後は三菱なんだよね。製造も込みで。
殆どこないだから君、こき下ろしてたGRスープラとあまり変わらん。
グローバルモデルではないが日本専売で気合入れたモデルって強弁しちゃうとGRスープラはどうなの?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:18:04.16ID:w15on6kNd
>>415
むしろこれを他社開発技術だと嘘つくお前に謝罪を求める

技術の日産の指導協力の下で開発され感謝されているものを

他社独自開発かのように嘘ついた罪に対して謝罪しろ
盗用多根性恥を知れ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:20:29.61ID:w15on6kNd
>>417
企画開発は日産ですから
生産が三菱だ
まさか日産デイズ、ルークスは三菱開発車だと嘘をつくのか?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:28:25.79ID:IXHRiWN3a
>>418
最初に他社技術を使っていないという嘘をついた自分を棚にあげてその言い草。まさに日産だな。
お前こそが日産だ。日産君。
これ以上恥を晒す前に謝罪した方がいい。

「リーフは豊田自動織機の装置を使っている」

その事実は日産君がどんな言い訳を並べても覆せない。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-TsLQ)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:23:49.54ID:GtY+pn8MM
>>422
おまえには一切関係ないのに。

なんなん、この馬鹿は。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:45:34.36ID:kVvzOWiga
>>421
それ初代だけ
現行型のデイズ、ルークスは企画開発は日産、製造は三菱
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:53:59.48ID:kVvzOWiga
>>422
見苦しいぞ

日産が開発指導協力し豊田自動織機も日産に感謝しているものを
「リーフにはトヨタの技術が使われている!」と強弁するつもりか?それは嘘で大間違いだ

「リーフには日産が豊田自動織機に指導、技術協力して開発されたものが使われている」

さぁごめんなさいは?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:59:14.24ID:kVvzOWiga
アンチはとっとと日産開発のデイズ、ルークスがグローバルモデルであるソースもってこいよ

無いならごめんなさいだろ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-TsLQ)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:20:55.65ID:IdfOdiM4M
アンチは頭がおかしい。
ほんとに。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-TsLQ)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:27:44.92ID:IdfOdiM4M
アンチは自殺間際の高齢引きこもり。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:07:30.06ID:PIjWq/8Xa
>>434

>>407を読めば「豊田自動織機がなければリーフは作れなかった」なんてこんな厚かましくて恥ずかしいことは言えない。

>日産自動車様にご協力いただき、荷重条件の解析と適切なクライテリアの設定により、製品形状の最適化を実施した。

>最後に、本開発にあたり多大なご指導•ご協力をいただきました日産自動車株式会社様をはじめとする社内外の関係部署の皆様に深く感謝致します。

どうみても技術の日産が指導協力して開発してます。
いくらなんでもこれを「トヨタの技術が日産リーフに使われている!」なんて強弁できない

むしろ技術の日産が指導と技術協力して豊田自動織機に開発させたものだ
日産がわざわざリーフを開発モデルとして豊田自動織機に開発技術を付与してあげたんだよ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:21.49ID:PIjWq/8Xa
結局のところ現行デイズ、新型ルークスがグローバルモデルだというソースないの?

だったらアンチがわめく
「日産がこの10年、日本向けに気合いを入れたクルマを何一つ出していない」という真っ赤な大嘘がわかったわけだが

嘘をついているアンチは早くごめんなさいしなさい
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:28:05.06ID:PIjWq/8Xa
>>446
勘違いしてるのはそっち

豊田自動織機が日産の多大な指導と技術協力を得て開発できたことに感謝して総括コメントまでしてるんだから

日産のおかげなんだが?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:57.33ID:PIjWq/8Xa
論点ずらしはいいから
結局のところ現行デイズ、新型ルークスがグローバルモデルだというソースもだせず

「日産がこの10年、日本向けに気合いを入れたクルマを何一つ出していない」というアンチの真っ赤な大嘘がわかったわけだが

嘘をついているアンチはまずごめんなさいしなさい
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-Qhat)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:41:56.82ID:eQg3TwH60
アンチは馬鹿。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-Zyiq)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:44:09.69ID:o3BlL5ED0
論点ずらしてると言うか最初から読んで見たところ、段々論点ずらして行った結果がそれだろ?

軽自動車が気合入れたモデルって日産全盛期には自前で一切作らなかったものだったのに時代は変わったなって思うし、
そうなった経緯考えたら情けないの一言だよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:33:38.88ID:PIjWq/8Xa
>>451
まず嘘ついたらごめんなさいだよね
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:38:19.23ID:PIjWq/8Xa
嘘つきは盗用多のはじまり
大嘘つく日産アンチは謝罪しろ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:51:50.02ID:PIjWq/8Xa
アンチの二つの大嘘がバレたわけだが

1「日産はこの10年、日本向けに気合いを入れたクルマを何一つ出していない」

2「リーフには他社が開発した技術が使われている」

この二つの大嘘についてまずごめんなさいは?

実態は日産企画開発の現行デイズ、新型ルークスがグローバルモデルだというソースもだせず
リーフに採用するために日産が指導と技術協力して開発できたものを豊田自動織機が日産に感謝までしている
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-ieoV)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:56:16.28ID:Edqg5oO3d
そういやこれまだ?↓↓↓

906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-qy4B [49.97.109.102]) 2020/07/13(月) 17:37:32.77 ID:LpqVzBQUd
>>901
キックスは、常識的な範囲の加速時に、かなり騒々しくエンジンが回るよ。

ガソリン車に比べてと、あなたはいうけど、今自分が乗ってる車は、乗り出し300万いかないガソリン車なんだが、キックスより静かなんだよ。

キックスは乗り出し350万。ディーラーは静かさを自慢してたけど、その部分では、とても自慢にはなりませんでした。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:59:05.82ID:ckl/86D8a
ひとつ確実なのは、日産君がここでどれだけ謝罪を要求してもキックスの販売は好転しないということだ。
キックスが売れないのはショボいくせに高いからだ。
どうしようもない。

日産君がどれだけ謝れと言っても無駄なのだ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:12:36.99ID:g8hAixYOa
ノートやセレナが何位知らないの?
まあでも、自ら日産車がゴミと認めるのは殊勝な心がけだな

1 ライズ 58492台
2 カローラ 57235台
3 フィット 50029台
4 ヤリス 48129台
5 ノート 41707台
6 シエンタ 40194台
7 フリード 38844台
8 ルーミー 37622台
9 プリウス 36630台
10 アルファード 36597台
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-eLU5)
垢版 |
2020/08/14(金) 05:25:18.57ID:muW9AlUEr
2020年7月 車名別販売台数
普通車+軽自動車だと
 
1.ホンダ N-BOX  16.222
2.トヨタ ヤリス  14.004
3.スズキ スペーシア13.338
4.ダイハツ タント 13.108
5.トヨタ ライズ  12.283
6.トヨタ カローラ 10.994
7.ダイハツ ムーヴ 10.073
8.トヨタ ハリアー  9.388
9.ホンダ フィット  9.213
10.スズキ ハスラー 8.831
 
あれ、日産は?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:07:44.82ID:wdGPIAZla
>>462
セレナはミニバンクラス2年連続新車販売台数1位は嘘?
シエンタは6人乗りコンパクトカーですけど?

>6人乗りコンパクトカーは2車種のみ

現在、全長が4,400mm程度というコンパクトカーの定義に当てはまる6人乗りは、トヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」の2台です。
https://221616.com/car-topics/20200211-101051/
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:18:53.58ID:wdGPIAZla
>>475
盗用多関連企業なら自社独自開発なら声高に自社独自開発だとアピールするさ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:26:27.03ID:wdGPIAZla
今年に入ってやっとアルファードが単独でセレナの販売台数を上回るようになったが
それまでミニバンクラスではアルヴェル2兄弟ヴォクシーノアエクスファイアの3兄弟は単独一車種でセレナに太刀打ちできなかった
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:02:26.57ID:iZhhjKek0
2019年でもっとも売れたミニバンがトヨタ「シエンタ」です。しかし、5年前の2014年では、同じトヨタのミニバン「ヴォクシー」や「ノア」の方が人気でした。なぜこの5年でシエンタの人気が逆転したのでしょうか
https://kuruma-news.jp/post/249959

0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:36:54.07ID:fADeCvt7a
>>486

シエンタは6人乗りコンパクトカーですけど?>>474
トールワゴンのルーミー/タンク、ソリオもミニバンだと言うつもり?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:46:03.85ID:fADeCvt7a
シエンタはすでに賞味期限切れのようですね

2020年 7月新車販売台数

7 セレナ 7,686
8 ノート 6,730
9 ルーミー 6,528
10 シエンタ 5,344
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:13.10ID:fADeCvt7a
>>491
自販連でもはっきりとミニバンの定義してないのに何言っんだ?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:07:07.37ID:6dMrgk3wa
レクサス・ESは700万円する高級車かつ、発売から2年が経過している。
対してキックスは最も量販が見込めるコンパクトSUV、おまけに発売2ヶ月目という本来ならば一番売れる時期に叩き出した登録台数が驚愕の「456台」なのだ。

これがどういうことかわかるか?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:39:40.77ID:MptfGjXH0
そうだよ
これよりもはるかに売れてない車はたくさんあるんだ
6月の登録台数と合わせれば約2300台で、わりとよくある台数だ
ホンダクラリティなんか2018の新車なのに2019年の一年で
68台しか売れなかった
ttps://bestcarweb.jp/news/124703

そして受注台数は日産が公式に一万台突破と発表している
単純に製造の問題で待たせてるだけだ
伝説でも何でもない おまえがはしゃいでるだけ

そんなんだから道端でひっくり返ったセミを助けようとして
拒否されるんだよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:10:25.67ID:bCBBLVhM0
お前がクラリティをどう思ってるかなんて知るか。
登録台数456台がどうして伝説になるのかを
答えるのがお前の仕事だろ。
仕事しろよ。
そんなんだから職場でお前のお茶だけ
茶柱の代わりにワラビが浮かんでんんだよ。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e581-68fl)
垢版 |
2020/08/15(土) 05:02:27.27ID:4rS7RWKC0
>>497
どうゆうこと?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-Qhat)
垢版 |
2020/08/15(土) 05:55:43.20ID:MOmFE5qy0
またキチガイアンチが演説してるのか。
頭が狂ってるから家族は大変だな。
年金をむしり取られゴミを飼う親が哀れ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-TsLQ)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:51:26.25ID:oqj95Hd7M
毎日必死だな。
ほんとのキチガイは。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-TsLQ)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:52:09.50ID:oqj95Hd7M
ま、必死に書いてもはいNG
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec0-a0Si)
垢版 |
2020/08/15(土) 07:46:03.54ID:VDzTMop00
QX55をスカクロとして発売してくれてもいいよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:17.17ID:hfVjqkTra
キックスは456台だったね
国産新型車が発売翌月にランク外ってすごく珍しいんだってww

https://news.yahoo.co.jp/articles/b020edc1127c2ca6655866211095b26615532f12
・なぜランク外? 日産新型「キックス」発売3週間で9000台超販売も7月登録456台の珍事
・新型キックス、7月の登録台数は456台。なぜそんなに少ない?
・6月の登録車販売台数順位では、全体27位の1836台を記録していましたが、翌7月では公表されるTOP50位にランクインしないという驚きの結果となりました。
・国産の新型車がTOP50圏外になるのはあまり例がありません

456台wwよんひゃくごじゅうろくだいwww
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-YRw7)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:16:10.91ID:WhkYvsdLd
日産、達観の域だね
無理して数字を追わない
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:25:22.45ID:tMUsmutd0
>>517
まあ実際、世界的には車買ってる場合じゃない人のほうが多い
ディーラーでも「中古車でも、弊社の車を買ってもらえるだけありがたい」と
言われるくらいには危機感がある
456台クズの言うことはともかく、タイの従業員のためにも生産体制が
早く戻るといいな
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-z0GW)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:21:27.23ID:HDQGtcNxr
遅れてるのはタイだけの問題じゃないんじゃないかな、サプライチェーンがズタズタになってしまったのはどの業種でも言われてるから。
日産はコストやリスクを考えて分散させてたんだろうけど、コロナに関しては完全に裏目に出てしまったわな。最近ではいろんな分野で国内生産回帰の動きすら出てる。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:18:23.67ID:gWnBdRIRa
>>523
逆だ
日産はコストだけ優先してリスク分散させてないから、中華部品が一気になくなり生産が長時間止まってしまった
https://newswitch.jp/p/21503

おそらくタイでキックスを作ったのもほんの僅かなコストを削るためだろうが、結果としては随分高くついてしまった
暇してる国内工場で作っていれば、今頃は…
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:00:53.45ID:gWnBdRIRa
>>528
分かっていないのはお前だ
ハリアーは1ヶ月で45000の発注があった。
一年の販売目標を優に超える数だ。
大量の注文があったから納期が伸びている。当たり前のことだ。

それでも7月には9388台が納車された。キックス456台の20倍以上だ。
なぜキックスはこれだけしか作れないのか
一万台の受注を捌くのにどれだけかかるんだ?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-VFaD)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:43:54.74ID:uJSUL7tLr
 
キックスは終わりのはじまり 
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcd-H5P8)
垢版 |
2020/08/23(日) 05:10:05.51ID:xQbQ+8Tf0
たいして受注してないのに納期半年はありえんよな
タイで生産してるからなのか?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-cbil)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:16:33.17ID:FwWGqOmd0
>>553
キチガイなんだよ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-VFaD)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:38:12.06ID:Skp/oHArr
>>550
製品不具合で、追浜の検査が追い付かないのかもしれないよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-XAZL)
垢版 |
2020/08/25(火) 06:14:40.18ID:p+M1CcQZ0
>>556
正味の話、先月今月と500台未満になる公算高いようだけど、
ちゃんとタイの工場でライン機能して契約数が正しい数字なら、後は全く入らないか何千台かまとまって入るかのどっちかの話だもんな
1.約2ヶ月連続で月3日程度しかキックス作ってないことになってる(コロナ?実契約数?)
2.実は何千台か既に入ってるけど単に日本での検査が追いつかない(キックスのための稼働日数は上に同じ)
3.日本で不具合手直し(上に同じ。不具合修正の為の調達はコロナによる遅れも?)
何かしらの欺瞞がなければ言い訳すら成立しなくなってきている。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-idME)
垢版 |
2020/08/25(火) 06:36:56.92ID:AmQdjQ6vM
キックスはすでにわずかな契約者と頭の狂ったアンチしか気にしてないね。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-n+O8)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:58:07.03ID:J3kCOZZN0
アンチは発売後のクルマについては
「乗ったけどXXだった」とかデマばらまいて
スレで暴れたいんだけど、実車がないから
それができない
雑誌の乗り比べ企画などからもネタを
引っ張ってきたいがそれもなかなか掲載されない
このまま年末まで粘着するのかと思うと不憫
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-RVpE)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:38:50.60ID:mgEURpgYd
シリーズハイブリッドって、モーターの最大馬力を何分ぐらい出せるもんなのかな?
日産のHPにもあるけど、アクセルベタ踏みの時はバッテリーとエンジンからの発電をモーターに送るとある
ということは、バッテリーが無くなったらエンジンからの発電だけって事でしょ?
どこかの雑誌が、シャシダイナモに乗せてどれぐらいで最大馬力出せなくなるか、調査してくれんかなぁ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:16:20.06ID:NlreE+lza
サーキットでも問題なく周回できるe-power

日産 note epower nismo s 岡山国際サーキット走ってみた
https://youtu.be/qnlCUY0YT40

日産セレナe-power サーキット全開走行インプレ
https://youtu.be/evb9a6UWp-Y
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02d5-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:05:49.54ID:s/EV3yMg0
>>571
サーキットでは制限モードに入りますよ。
全開では1周バッテリーがもたない。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fde8-MoiY)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:30.16ID:+BbkTIWH0
e-POWERイジメやめたれ
THSは比率変えられるからエンジン走行の範囲広げるだけだし
e:HEVはエンジン走行モードと回生ブレーキあるから制限なんてそうそう入ることはないけど100%電動かつ回生協調ブレーキのないe-POWERは制限入っちゃうからやめてあげて!
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:32:39.66ID:NlreE+lza
>>573

>>571ではどちらもサーキットで4,5周走ってるけど制限かかってないでしょ?
確か出力制限かかったらベタ踏みでも20〜30km/hしかでないはずだよね?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:35:16.10ID:NlreE+lza
何も問題ない
ノートe-power100〜140km/hの長時間高速巡航↓
https://youtu.be/mFHbA6epKQs
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:34:39.66ID:NlreE+lza
セレナe-power(車重1.7t超)で延々と続く長い山道の登り坂をスイスイと難なく走行
窓は開けた状態で発電エンジンは唸りますがスピードは落ちずに
ノロノロ低速走行になることはありません。

動画投稿主によればほとんどバッテリー残量がない状態でオートエアコンもつけたままとのことです。

https://youtu.be/bJTPysjNvyg
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adcd-+N8O)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:44:39.97ID:P9sPPFrX0
>>579
e-POWERに負けるなってタイトルになってるけど
どういうこと?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02d5-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:49:42.39ID:s/EV3yMg0
>>575
かかってるよ。
知らないで走ってるだけだろう。
タイムを計ればすぐにわかる。
周回するほどにタイムが落ちる。
直線全開の後半で制限モード入るからね。
ブレーキ回生とカーブで少し戻すけど、再び全開直線でバッテリー足りなくなって制限はいる。
制限入っても一時的に20%パワーダウンするだけだからわかりにくいけどね。
サーキットだけはブレーキに協調回生付いていたら、もう少し回生量あげらると思う。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:10:36.51ID:yGZys5xNa
>>581
投稿主は去年マイチェン前のセレナe-powerだからだろう

>>584
サーキットでも気づかないほどだということだね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0217-r5IW)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:18:28.26ID:w+zrPulH0
>>571
そんな提灯記事より好きで乗ってるやつのインプレ

>結論から言うと、筑波でも出力制限がかかってパワーダウンしてしまいます。
>車雑誌の筑波テストで普通のe-POWERのラップタイムが1分21秒と出ていて、同じ記事内のステップワゴンより遅かったのが気になっていましたが、
>多分、そのテストでも出力制限がかかったんじゃないですかね。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/314592/blog/39230134/
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:35:39.37ID:yGZys5xNa
>>587
実証動画もない文字だけやん
>>571の実証動画の方が圧倒的に信憑性高いだろう
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02d5-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:54:08.67ID:OI5+EmI30
>>592
急加速を楽しむんじゃないよ。
レスポンスの良さを楽しむんだ。
つま先と、タイヤが繋がっているような感覚。
理解できる?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-AzDg)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:49:37.92ID:soAsdo4id
忖度なしのリアルな感想でもホンダヴェゼルオーナーが走りはキックスが上だと認めています

【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
https://youtu.be/l34b3e9c99E
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-AzDg)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:24:11.33ID:IvJsPtDjd
>>599
ゴーンの海外拡大路線が失敗したからです
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2234-xiBb)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:59:19.03ID:X1HP7QV10
ゴーンは社内資産をリストラと称して
切り売りしまくって自分の腹に入れてただけの無能だったな

ただルノーなどと提携する意思決定をしたのは日産だ
その責任は逃れられないだろう
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:29:25.40ID:0a7nxJPua
>>601
日産はルノーに飲み込まれないように抵抗しているんだぞ

>関係者によると、取締役会で統合提案の受け入れを採決したところ、ルノーと連合を組む日産自動車出身の2人が棄権。
仏政府の代表者が「もう少し待ってほしい。アライアンス(提携)関係にある日産の賛成を取り付けたい」と主張して投票の延期が決まったという。
連日の協議でも結論は出なかった。

仏政府に猛反発、統合白紙に FCA、日産には謝意
2019/6/6 12:01
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM66338KM66ULFA009.html
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:37:17.90ID:0a7nxJPua
>>603
星野氏がゴーンの意志を引き継いでいるかは分からない。

>日産とルノーの統合構想はカルロス・ゴーン日産前会長が推進したが、
日産側にはルノーが日産の技術などにしかるべき対価を払っていないなどの反発が根強く、両社間のパートナーシップを拡充するうえで統合構想の存在が大きな障害になっていた。

>しかし、新型コロナによる急激な市場縮小と利益低下に直面する中、両社は提携のあり方を見直すことで合意。
ゴーン氏の「遺産」ともいえる経営統合や合併などの構想はいったん棚上げする一方、三菱自動車を含めたパートナーシップについては、お互いの独立性を損なわずに成果をあげる新しい提携プランを打ち出すことを決めた。

日産・ルノー、経営統合を棚上げ 提携強化へ新プラン=関係筋
2020年5月26日
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-idJPKBN23124F
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:40:14.19ID:0a7nxJPua
ルノー統合も含めて今の日産の中の人でゴーン路線で経営を進めようとする幹部がいるだろうか?

99.999%いないだろう
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-SlOK)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:13:45.05ID:ZldWS6fGM
>>596
何言ってんだこのゴミは。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-SlOK)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:07:15.53ID:ZldWS6fGM
>>608
これを必死にけなしてる馬鹿がいるんだよ。
ほんと醜いよな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4681-ru7j)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:42:18.42ID:KSJCvYNd0
何台売れようが関係ないんじゃ?

自分が欲しいときに生産中止になるとかでなければ、むしろ売れない方が希少価値というかそこらで被らなくていい。

ただ、スグぶっ壊すようなやつだと、中古部品豊富、つまり売れたほうがいいのかもしれんね。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7954-2t+m)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:58:15.43ID:l++WnI1D0
>>623
日産って昔から経営陣と現場の開発の距離があるんですよ

特徴的なのが人事で、
会社を救うようなヒット車を出しても出世できないのが日産
逆にそう言う優秀な人材が出世できるのがトヨタなんです

やはり優秀な人が出世できないとモチベーション上がりませんし、会社も良くならないんですよ
https://youtu.be/kqsDGpjteKo?t=3488
ここでその辺が語られています
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 04:33:23.81ID:n3Ey+W4Aa
>>624
プリウスミサイルやレクサス誤作動暴走で死人をだしてる盗用多がなんだって?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 06:25:39.52ID:Uaa6De8da
反社と親密な関係のある盗っ人猛々しい盗用多がなんだって?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc1-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:44:15.52ID:AbTE65CPd
ノンフィクション単行本「トヨタの闇」

内容紹介
2007年の生産台数世界一が確実となったトヨタ。年間1千億円超と、全上場企業でダントツの広告宣伝費の萎縮効果は抜群。
本屋には「おべんちゃら本」が並び、雑誌は広告と区別がつかない記事を書いてスポンサーに媚を売る。しかしその実態は、欠陥車をどこよりも多く作り、どこよりも多くリコールされる不良品メーカーである。
その労働現場は「自動車絶望工場」の時代を引き継ぎ、社員が工場内で若くして過労死しても労災すら認められず、正当な労組活動すら制限されるほど“思想統制”は行き届く。
既存メディアがタブー視してきた、日本企業・日本社会の象徴としてのトヨタの本当の姿を伝える。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc1-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:52:27.95ID:AbTE65CPd
ノンフィクション本である
「トヨタの正体」「続 トヨタの正体」のおぞましい内容を読んだら怖くてトヨタ車に乗れないよ
マスコミさえ牛耳り真実を隠す巨大企業盗用多
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc1-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:17:00.71ID:AbTE65CPd
トヨタ プチ北朝鮮 豊田市の自殺率

検索したらダメだぞ!マスコミも隠してるからな!
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc1-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:23:43.45ID:AbTE65CPd
信じるか信じないかはあなたに任せますよ↓

トヨタ男性社員の自殺労災認めず 妻の請求棄却、名古屋地裁
2020年7月29日
>訴状によると、男性は1990年にトヨタに入社し、08年4月以降、自動車部品の量産ラインの立ち上げなどに従事。09年10月ごろうつ病を発症し、10年1月に豊田市内の雑木林で首つり自殺した。

 妻側は、上司から支援がないまま一方的に怒鳴られるなどのパワハラを受けたと訴えている。

https://www.sakigake.jp/news/article/20200729CO0098/
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-QZna)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:29:11.65ID:uOFNzyfI0
日産馬鹿が必死に工作しても、
トヨタは売れ、日産は赤字で運転資金調達に必死な惨状
 
合掌!
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-gqII)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:10:41.77ID:ApNlCehgd
こいつはホンモノだな
ホンモノの知的障害者だわ
日産君はこんなカスばかり。会社も倒産寸前。終わりやね
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:16:49.36ID:1Gw1uVnDa
2018 1〜12月 新車販売台数ランキング
1 ノート 136,324台
2 アクア 126,561台
3 プリウス 115,462台
4 セレナ 99,865台
5 シエンタ 94,048台
6 ヴォクシー 90,759台
7 フィット 90,720台
8 カローラ 89,910台
9 ヴィッツ 87,299台
10 ルーミー 86,265台
11 フリード 84,121台
12 C-HR 76,756台
13 タンク 73,799台
14 ヴェゼル 59,629台
15 アルファード58,806台

※自販連調べ(軽自動車および海外ブランド車を除く)
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:17:11.64ID:1Gw1uVnDa
2019 1〜12月 新車販売台数ランキング
1 プリウス 125,587台
2 ノート 118,472台
3 シエンタ110,880台
4 カローラ104,406台
5 アクア 103,803台
6 セレナ 92,956台
7 ルーミー 91,650台
8 ヴォクシー 88,012台
9 フリード 85,596台
10 ヴィッツ 81,554台
11 タンク 74,518台
12 フィット 74,410台
13 アルファード 68,705台
14 ヴェゼル 55,886台
15 C-HR 55,677台

※自販連調べ(軽自動車および海外ブランド車を除く)
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7954-QZna)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:41:59.55ID:WUDFq2QK0NIKU
今月も月末31日、どのくらいの上乗せ登録やるんだろ?

タイキックスよりセレナ、ノートの方が上乗せは大きいだろうけど
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:05:20.90ID:iTUTmIOoaNIKU
日産車はヤリスほど盛って盛ってした数字ではない
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:23:37.15ID:EguaAJk0aNIKU
J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査

J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査 総合満足度ブランド別ランキング
【マスマーケット国産ブランド】(対象 8ブランド 1,000ポイント満点)

第1位:日産(730 ポイント)
「店舗施設・サポート」「予約/入庫」「サービス品質/納車」の全ファクターでセグメント中最高評価。
第2位:トヨタ(719 ポイント)
第3位:ホンダ(717 ポイント)
第4位:三菱(710 ポイント)
第5位:マツダ(703 ポイント)
第6位:スバル(700ポイント)
第7位:ダイハツ(699 ポイント)
第8位:スズキ(687 ポイント)

マスマーケット国産ブランド平均712ポイント
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0291-8S8Q)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:04:10.61ID:fooUDFjY0NIKU
>>679
>興味深いことにJDパワーのWebサイトの『レポート』という項目を見ると「好結果の広告使用例」。このあたりが日本に於けるJDパワーの正体か? 苦労してるのかもしれません。アメリカのJDパワーのように、本当の意味で顧客に役立つ評価を出してくれたら嬉しいと思う。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-QZna)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:17:20.89ID:vvlrfSZn0
JDパワー、あちこちで貼っているようだが、新車が売れないとアフターも糞もないだろう
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-AzDg)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:37:42.19ID:qzztmc9Va
ラインナップが少なくても評価項目と評価ポイントでわかるよ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-QZna)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:20:37.32ID:Z3FIIU8er
本日はタイキックスに限らず、日産車の登録台数が大幅に上乗せされる月末
 
日産セールス、サービス員総動員で陸運局を往復している姿を想像すると、笑える
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:52:49.43ID:kD4hsuYia
過疎
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-2Iue)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:01:20.94ID:cDP1EhWhr
売れてもいないし話題にならない
 
信者どもだけははしゃいでいるが、1年後は蚊帳の外
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-2Iue)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:33:08.72ID:BS8AP+RL0
>>696
池沼はおまえだろw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-wKT+)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:59:45.52ID:iQDcCUpfa
キックスe-powerを絶賛したおっちゃんが
ホワイトパール色とインテリジェントルームミラー付けて
オプション純正ナビを付けなければ300万切る仮見積もり額(値引き無しのまま)
だしてもらっているぞ

【日産キックス試乗してきました。衝撃の見積もり公開】 200万円台の実見積もり公開!間違いなく日本一のコスパです。
https://youtu.be/IyjVdhdTlD4
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df43-NY/N)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:54:17.65ID:RhehTbrJ0
結局239万円説って何だったんでしょうね?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-l72q)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:14:30.43ID:3aE9IVihd
>>713
その調子なら今月は2000台いけるでしょ
そのつぎは4000台だよ!
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-VRPw)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:05:51.92ID:BgTBQKX40
>>717
融雪装置類や対雪体制がちゃんとしててスタッドレス履いてたら四駆は雪国でもいらんからな
逆に塩カル袋を側道に裸で置いてるだけの地域なら四駆は場所によっては必須
具体的には山など気温が変動しやすくそれなりに交通量があって雪が再結晶化してアイスバーンになりやすい所だと確実にいる。
アイスバーンが生成されるかどうかはかなり重要な要素
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-By5X)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:31:50.24ID:8Y9ndzTi0
>>719
FFだとプリウスアルファのタクシーみたくすぐ動けなくなるんだよな
四駆のヴェゼルでもこの状態だし
https://m.youtube.com/watch?v=0lzJve3XxGM
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-VRPw)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:24.81ID:BgTBQKX40
>>720
これこれ。こうなったら最低四駆+スタッドレスが必須。
この時モーターの制御が細かいとか言っても二駆の限界って確実に存在するしそもそもトラクションが伝わりきらない。
こうなったらe-POWERでも絶対ムリ。二駆だと片輪スタックするだけでアウトなのにいけるわけがない。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-By5X)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:38:06.51ID:8Y9ndzTi0
>>723

>>720の状況なら有効だろうけど、激しく空転させて30kmhを超えたら
後輪の駆動はカットされてFFになるから、4WD機構としては最弱の方だがな
まぁそれでも無いよりかはいいけどな
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-By5X)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:47:58.07ID:8Y9ndzTi0
>>724
その動画のノートはFFのe-powerなのはわかるけど、

動画のコメント欄見て見なよ、e-4WDのダメっぷりが書いてあるぞ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-/FaH)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:35.22ID:FQ+T94eWM
>>712
と言うか、なまじ1000台なんて中途半端に登録しちゃったから、事前予約が本当に少ないって証明しちゃったような・・・

タイからの輸入が滞ってるだけで、予約は1万台ってのが本当なら、今月は船便のマックス台数か0台になってたはず
今の車両輸送の1回あたりの台数は4000台くらい
本当に1万台も予約があるなら数往復してるし、最低でも4000台にはなってたはず

それすら登録できないってことは、本当に不人気で予約がないんだなあ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-wKT+)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:22:30.85ID:h63q+27oa
まーた妄想で語るアンチ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:43:25.65ID:5XTjCV+m0
ニュースで456台がバラされた!恥
責任者ドヤされる→船に載せれるだけ至急持ってこい!→検品登録作業休日返上でやれ!→納車早まる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-wKT+)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:27:09.32ID:mho24/caa
>>733
先月契約で先週納車?確実にキックス納車が早まってるな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-VRPw)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:10.65ID:josviW690
>>725
E-Fourもそれなので電気式四駆でもセレクター入る日がくればいいのにね
ただ泥道のスタックならともかく雪はスタッドレス履いてたら四輪とも氷表面に水が張ってない限り中々空転ってのはない。

>>727
船で全て同一車種ってのはあんまり考えにくい気もするが、とりあえずタイからは月一しか来てない気がするのだけは間違いないんじゃないかとは思う
そうやって待たせるのはどうだろうね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e0-Gaij)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:16:44.40ID:kEoVJFwB0
>>743
月1ペースでは来てる
8月中に到着してお盆明けから完成検査し出荷して8末までに登録まで行けたのか1000台ちょっと
4000台程度は届いているはず
9月も中頃到着で同じペースだから合わせて4000台程度の登録はされるだろう
11月納車が9月に、12月納車が10月に早まってるのもコロナの混乱から順調に回復してるってこと
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87b1-qZvS)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:42:04.45ID:svZcWqxu0
>>752
あーあ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-8+k7)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:50:07.64ID:OrFx7Avn0
>>750
え?9月まだ100台なのに?後ろにズレ込んだだけなら8月末の勢い保ってるだろ デマ流して何がしたい?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaf0-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:14:58.73ID:CRnvft150
物が潤沢に供給されれば、そこそこ売れるんだろうけど
タイ生産に決めたことであらゆる商機を逃してる気がする。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eafc-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:06:46.66ID:BY+Di1eO0
タイは電動車の現地生産を促進するために、生産設備の輸入税免除や物品税を
減額する制度を17年に導入してる。
つまりこの企画はタイ生産ありきなんだよね。

日産の国内工場はCMFへの切り替えが遅れていて、
旧型プラットフォームの新車種の製造をいま増やしたくはない。
ケチケチゴーンのせいで止まっていた切り替え作業を終えたら、
それに合わせてCMFの新車種をどんどん出すはず。
そう考えれば、初めからキックスを国内生産して何万台も売りまくるって
計画は想定されていないとわかる。

とはいえ、プラットフォームを変えたから性能が良くなるわけでもないし
キックスがいい車であることに変わりはないけども。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-Fu73)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:31:21.43ID:WbrPPSGz0
もうすぐカーグラTVでキックスが○評されるよ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-vjgC)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:36:47.22ID:lJWYTJsM0
>>770
ほぼ当たりさわりない評価だったな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:42:57.09ID:spop7meid
ヤリクロの貧相な内装と走りじゃダメだよ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:36:59.53ID:spop7meid
ヤリスクロスはライズよりちょい大きいがキックスより初代ジュークに1番サイズが近い
その分キックスより後席と荷室は絶望的に狭く1.5Lエンジンだがハイブリッド、ガソリン車共にパワートレイン出力とトルクはe-powerのキックスには遠く及ばない。

低価格と省燃費を最大の武器として売り出してもライズより高価でヤリスより鈍足で燃費は悪くなる。
ヤリスクロスハイブリッド4WDで各種フルオプションつけて買おうとしたらキックス以上の見積もり総額になってしまうと予想。

最上級グレードのみ18インチホイール装備で腰高くSUV感を強調してるがルーフレールもオプション設定
ノーマル状態でのリアバンパープロテクター形状はのっぺりして「これマフラーショボ過ぎだろw」(河口まなぶ苦笑)
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:41:13.84ID:spop7meid
>上級グレードのインテリアセンスに閉口

一点気になったのが、上級Zグレードの内装だ。
前後ともシートのサイド部分が茶色のフェイクレザー、センター部分が洋品店の店内ではなく店頭に吊ってあるブラウスの柄のようなえもいわれぬ柄のファブリックで、
ドア内張りにもシートと同じ茶色で障子のような手触りのテキスタイルが貼られている。

「田舎の公民館の応接間にあるソファに座布団を載せた状態」のように見えた。
シートのフェイクレザー部分の張りが弱く質感を落としているのも気になった。
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/6e28c954289275ed6ee6e79c69818c68204b9a18/?page=4
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-wjFa)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:07.15ID:8L88yLV/a
キックスは小回り性能、スラローム切り返し性能もかなり優秀で最小回転半径は5.1m

(ライズ5.0m、Tクロス5.1m、スイフトスポーツ5.1m、C-HR5.2m、ノート5.2m、ヤリスクロス5.3m、ヴェゼル5.3m、CX-3/CX-30 5.3m、ジューク5.35m、アクアクロスオーバー5.4m、XV5.4m、欧州ジューク5.5m)

キックスの荷室容量は定員5名乗車時でクラス最大級423L

(CX-30 430L、ヴェゼル393L、ヤリスクロス390L、XV385L、ライズ369L、CX-3 350L、C-HR318L)

新生キックスの安定性は証明済み
22分4秒〜
https://youtu.be/tNk7JfX70U8
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:35:23.88ID:QkrdSUFF0
ヤリスクロスの出来が悪くてよかったなw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:40:14.46ID:ooNtkgGKd
予算300万で新車のSUVルック買ってこい

本格四駆→ジムニーシエラ
なるべくゴツく→RAV4
一番売れた→ヴェゼル
とにかく安く→ロッキーライズ
見かけ高級→ハリアー低グレード
低燃費→CH-R

ライバル多いなぁ
キックスは何が売りなのよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-wjFa)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:41:26.64ID:gv/5XHazd
強力モーターと1.2Lエンジンでキックスの129PS/最大トルク26.5kgmというパワーユニットはノートe-power (ノーマル109PS/25.9kgm)を軽く上回る最新e-powerの胸のすくような加速力。

ハイブリッドモデルのないガソリンターボ車ライズ/ロッキー(98PS)VWのFF専用車Tクロス(116PS)を走りと燃費で圧倒し
ヤリスクロスハイブリッド(116PS)とガソリンモデル(120PS)を抜いて
キックスよりひと回りサイズが大きいC-HRの1.8Lハイブリッドモデル(122PS)1.2Lガソリンターボモデル(116PS)も凌駕し

さらには最大トルクでヴェゼルのガソリン最上位モデル1.5L VTECターボ(22.4kgm)を上回って最高出力はヴェゼルVTECノンターボモデル(131PS)と同等レベルとなる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-MX37)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:04:49.78ID:KhyUPfrt0
>>806
お仕事大変だね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-RoLN)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:53.25ID:RxqAYUT60
グリルがバンパーを突き抜けたのはクラウンだろ(笑)
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-MX37)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:16:31.59ID:M/Gde35N0
今日始めて公道を走るタイキックスを見た、
…と思ったら近所のレッドの試乗車だった
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-awOC)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:56:03.29ID:sE7FyA2x0
実車を比べたが、
ヤリスクロスを選ぶよ。

日産は会社を立て直す気があるとは思え無い。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-BxYg)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:24:44.95ID:jsd6101Od
ヤリスより鈍足で燃費に悪くなってオプションコミコミ300万円オーバー
ヤリスクロスはあのフロントマスクと内装で全て台無し

おめでとうw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-SQP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:47:50.21ID:iksm1Bwp0
 
 日産を買う奴=クルマ音痴
 
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d5-raSa)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:13:38.87ID:AL0bfZzU0
ヤリスクロスとキックス
乗り比べれば明らかにキックスを選びますね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-SQP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:37:05.64ID:ClXtFFLrr
なんか必死な人が多いね
もし日産が破綻すると信者どもが日産本社前で集団自決しそうだ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-SQP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:26:58.70ID:KLP8Y5aW0
確かに市中で走っている姿を見掛けないね
パーキングブレーキ不具合でで発売見合せになったN WGNの初期より更に見ない
 
受注の殆どは試乗車だったのかね
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1202-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:58.21ID:NQw0+qpM0
Dで試乗車置いてるの見るが、見てる顧客見ないし
近辺で試乗してるのも見ない
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-BxYg)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:59.75ID:OYlHWrhIa
日産自動車の企業が気になるなら別スレでやれよ
ここはキックスについて語るスレ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-3XTY)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:52:55.48ID:BkZaRZz0M
白はあんまりかな。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12f0-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:07:48.03ID:KMbv/wuo0
昨日始めて走ってるのを見た。
しばらくケツに付いて走ったけど、信号停止中も低速走行中もエンジンかかってた。
(排ガスが白く見えてた。北海道は寒かったので。)
3ナンバーの車体に軽みたいなショボいマフラーが見えてるのがアンバランスだね。
見えないよう隠すか、見せるならマフラーカッターでも付ければいいのに。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e386-kRcz)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:23:10.26ID:FTUqzNIB0
何かしら文句を言わないと気が済まないの?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f34-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:28:25.60ID:0MnW4vpH0
うーんこれはダサい
キックスによく似合うが
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saea-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:57:00.90ID:mM2vdmaVaNIKU
現地との連絡がうまくいかずカラーと装備のマッチングが出来てないってのは、日本の注文と別の色や装備で組み立てられてるって事だよな
何でタイなんかで作っちゃったんだか
結局高くついてるしバカの考えることはわからん
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-di0V)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:49:35.84ID:lYTLi0ZP0
小型SUVの話題はライズ/ロッキーとヤリスクロスばか
 
忘れ去られたタイ キックス
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:09.15ID:ZYqkyoSDa
>>921
ファビョっていう言葉の意味がよくわからないんだが、お前の母国の言葉か?
お前には難しいのかもしれないが、母国語ではなく日本語で書いてくれ

おそらく今のお前のように、頭から湯気吹いて顔真っ赤にしてる状態を指す言葉だということは何となく理解できるが
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-TkZ6)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:11:11.90ID:z1m7dtm0d
今のお前のその態度、貧しさが吹き出してるな
こうはなりたくないものだ
という>>920さんのレス

889 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-vZte) sage 2020/10/03(土) 11:23:32.16 ID:zCEQQQ8Pa
>>888
キックソとかいうポンコツのボッタクリがハナから眼中になかっただけさ

貧しさが溢れてるな〜
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b1-cGtL)
垢版 |
2020/10/05(月) 01:06:36.11ID:bqQHnyZ70
>>938
だから、日産はトヨタと違って
「うちのエンジンの技術使ってください」なんて
言わないよって答えたんだけど?
ほんと不遜なメーカーだよなトヨタって
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2334-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 06:59:36.38ID:D6uWxZgc0
別に不遜とは思わないなぁ
酷いのは手抜き経営で赤字垂れながし
税金迄担保にとってるクソ日産だわ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-vRUm)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:44:06.14ID:ElfuPKsld
>>927
バカ信者哀れすぎる 死んだ方がいいよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd5-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:17:21.15ID:ix+0kpw+0
>>944
e-powerは充電の要らない電気自動車
プロパイロットは自動運転技術
コピーとしては間違っていない。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vRUm)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:43.76ID:fQoI0szEd
プロパイロットをスイッチひとつで自動運転!と誇大広告やって、国交省から怒られた事すら知らないんだろうなここの信者
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:40:40.34ID:4mmTCsk0a
日産はエンジンで発電するハイブリッド車を電気自動車、ただのクルーズコントロールを自動運転と平気で言い放つ悪質誇大広告の常習犯
どれほど指摘されても決して改めなかった

日産の存在は、電気自動車とはこんなモノ、自動運転はこの程度の物という誤解を広め、自動車産業全体の技術力の低下を招きかねない極めて厄介なものだ

しかし、日産はその所業の報いを受け破綻寸前である
足を引っ張っていた日産がなくなることで、自動車業界は更なる発展を成し遂げるだろう
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-RjPa)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:27:20.66ID:NMe+W8Gfd
捏造はいけないけど、批判禁止のファンサイトをここに作るのも無理、ブログでも書いてください
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-V7LG)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:44:26.26ID:CDaZ/OeB0
>>968
完成車メーカー自身は自動運転の定義を1番分かってる筈で、いかに客を騙せるかしか考えてないな
上も法務も止めないんだろう 他メーカーは軽蔑してるでしょ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-j18R)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:47:40.32ID:oQ8xOjtP0
>>977
ハードの出来、数字はトヨタ優秀だけど
ソフトの作り込み、感覚性能は日産の方が優秀ですね
何処をどう弄れば、人間が気持ちよく感じるかをよく分かっている

トヨタは数字を追い求める能力は高いが、これ本当に車が好きな人が作ったの?
と疑問に思うポイントが多々ある
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b34-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:16:29.96ID:9tww81YN0
最近は逆だと思うな
トヨタ ヤリス、カローラ あたり乗ってみ?
非常に「気分がいい」ハンドリング
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-4jUE)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:26:48.52ID:28gnREw6a
ここにきてキックス伸びてきたけど
キックス販売時には登録車が増えない事に原因が存在して、
少なくとも日本で販売するにあたっての準備不足が多々あったのは何とも。

>>978
感覚って訴求しにくい。文章上や相手の目に説明しにくい内容なのよ
カタログ数字と数字に近い実測ってのは訴求力がある
故に販売して金を稼ぐのがお仕事である以上はどっちが企業として正しいかといやそりゃ大正義トヨタ軍になるわ
あと人の気持ちよさも千差万別なので>>978の気持ちいいを共有できるのは同じく日産の同車種ユーザーだけだってことを忘れたらあかん。圧倒的に分母が多い以上はトヨタ・ダイハツの感覚が好きな人も恐らく一定数、かつ日産以上にいる。

感覚性能なんて言葉使うと多分嗤われるよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b34-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:27:12.10ID:9tww81YN0
>>980
自分に言ってるんだろ?
日産信者はこれだから…いろんなもの楽しんでみなよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-37dW)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:30:52.08ID:GWTuNC3TM
トヨタは何かすると上から数字で根拠を示せと言われてそうだな。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b34-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:03:42.01ID:9tww81YN0
>>985
自分は初豊田だぜ?
いままでは欧州車メイン
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b1-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:42.66ID:mrKgeim90
トヨタの車ばかり乗ってると、他社の車に乗った時の
違和感が大きくて、結局トヨタに戻っちゃう人とかいるな

トヨタの車は、どんな運転でも受け止めてくれる安心感を感じる一方で
どんな運転をしても気持ちよさが変わらない
車間距離を開けなかったりブレーキが遅かったりしても、乗ってる本人が
気持ち悪さを感じないので、ぜんぜん運転がうまくならない

今の日産や他社の車には「こんな風に運転すると気持ちいい」っていうのがあって
上手に走らせる方向に自然に気持ちが向かう
荒れた運転ができないわけじゃないけど、上手な運転をしたほうが快適
上達した手ごたえがあるので愛着もわく、って感じかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 20時間 49分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況