X



【三菱】アウトランダーPHEV Part94【SUV・4WD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:50:44.20ID:uqoxm79v0
新型ローグの(エクストレイル)の外観とか内装が発表になったんだからアウトランダー
もそろそろ情報出してくれんかな。やっぱり10月のパリモーターショーまでお預けかな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 15:26:26.59ID:uys9uvMb0
次期アウトランダーPHEVはバッテリーを30kwh以上積んでEV走行距離を150kmにすれば
RAV4PHVに対して勝負できるけど価格が500万余裕で超えてくるなあ
でもその容量なら急速充電が生きてくるし、V2Hアピールでも有利だろうね
三菱はPHEVをできるだけEV寄りに振っていかないとトヨタのTHSとは勝負にならないよ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 16:11:44.20ID:eEJkpkLv0
イオンの充電車専用の駐車場でプラグを指してるけど充電してない車が2台もいた
両方ともアウトランダーPHEVなんだけどお前らって充電カード持ってないん?
充電しないなら止めるなよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 20:24:48.18ID:dyLczEmW0
イオンで買い物とか恥ずかしい^ ^
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:02:18.12ID:XfS4xNdz0
>>354
流行っていません
マニアックなランダースレですらいません

そもそも大規模災害が起きた際は、自分だけ助かりたいとか快適がイイなんて考えは通用しません
PHEVとか小型発電機で安全安心が買えるほど安くはないですよ

そんなことより自分が済む場所が、洪水・台風・火災・土砂災害・地震・津波などの災害リスクが低い場所を選ぶことの方が重要
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:11:25.96ID:XfS4xNdz0
クルマをあえて災害対策用と考えるなら、車内を緊急避難場所にできるかどうかが重要
そうなるとやっぱりワンボックスやミニバンに分がある
熊本地震なんかが参考になる

電気は最悪なくても良いし、ポータブル電源で代用できるが、テントは張る場所が限られるし長期間が厳しいからな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:12:12.58ID:k6s00LNN0
>>355
ですよね。
小型発電機すら、半年毎にメンテ必要だし、そんなに長い時間使えないんだよなぁ。
PHEVが正解。
車のドアを開けないでコンセントを、使えるようにしてほして欲しいよね。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:07.05ID:k6s00LNN0
電気なかったら、スマホもラジオも使えないよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:30:58.64ID:M4YP+eK20
災害用でアウトランダーは現状、最適と思うけどな
電源になり、少々の悪路なら問題なく移動できる
ペダルまで浸水程度なら問題なく移動できるのは大きい
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 23:56:24.56ID:XfS4xNdz0
>>361
そういうのは乾電池とモバイルバッテリーとかポータブル電源で余裕対応可能
緊急時に1500Wが必要なシーンは意外とないが、水やカセットコンロやインスタント食品やゴミ袋や紙類などはマスト

>>362
悪いとは言ってないが、緊急車中泊が最も重要だから、その点では室内高がなく狭いランダーは不向き

>>363
野外活動やキャンプなどしてれば普通わからない?

>>364
たとえどんなクルマでも有ると無いとでは大違いなのは確か
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:08:51.13ID:XN4j1UUA0
ランダーは荷室が簡単にフラット化するから
簡易車中泊とか気軽な小旅行には最適

でも室内高と室内スペース自体が狭くどっちかと言えばドライビング優先のクルマ
災害対応やキャンプなどではミニバンとかワンボックスに勝てないが、運転の楽しさならランダー

全要求を満たすクルマなんてないからバランス的にはかなりイイ
でもRAV4が出て新車はかなり苦しい立ち位置になった
安い中古は魅力的
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:10:56.81ID:blBeXrkU0
>>366
憶測かよ‥‥
このスレにはPHEV持ってて経験者一杯いるんだわ、自分もそう。
せめてPHEV持ってからか、被災経験してから力説してくれ、話にならないw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:15:12.35ID:XN4j1UUA0
プラドみたいなクロカン四駆は災害に強そうな気もするが普通のクルマと変わらない
普通のクルマが走れない状況下だと四駆など意味ないからジムニーでも一緒
プラドみたいな大きな車体は邪魔なだけで道を選ぶ
スクーターとかオートバイの方が使えるし、ランダーやHV車で使える1500Wの方が有効
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:17:50.84ID:PX7OwOfr0
事前に心構えが出来ているキャンプと、いきなり電気無しに放り込まれる災害とを一緒にするのはさすがに乱暴かと。

私はおととしの北海道でのブラックアウト経験者だけど、この車の給電能力にはホントに助けられた。
冷蔵庫動かしながら炊飯も出来、1500Wやり繰りしながらだけど給湯ボイラー使って風呂にすら入れた。
人間、メシと身の回りだけでも普段通りであれば、結構気楽になれるのだと実感した。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:22:34.21ID:XN4j1UUA0
>>371
じゃあPHEVの無い、残り99.9%以上の人は死んだり大病にでもなった?
電気が使えることだけがメリットのクルマで、停電という限定的な災害に対応できるかどうか話されてもね

なんかパンフレットに騙されて、V2Hがなくても家庭に給電できると勘違いしてたオーナーもいるみたいだけど
ほとんど誰も導入してないV2Hを前提に、災害に強いと豪語してたのもいたな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:32:30.59ID:XN4j1UUA0
便利なのは確かだろうが、災害時にPHEVなんかなくても生きられるし、PHEVに命を救われた人なんていない
災害で近所や周りの人が困ってる中で、PHEV持ってる1件だけが大喜びの幸せ〜なんて状況は有り得ないし

単なる停電と緊急避難では切迫度が違う
昨年の台風みたいのや熊本地震、津波非難みたいな時に重要なのは車中生活

ランダーも車中で寝れるからもちろん有効だがちょっと狭いから、災害対策メインで買うクルマとしては的外れ
もちろん普通のクルマと比べたら災害には強い方

だが極論言うと、クルマなんて無くてもなんとかなるし、クルマが無いから死んだりするわけでもない
クルマの無い人は避難所に行けるし、むしろ車中生活なんかより安全安心かもしれない
避難所にもたどり着けないほどの大災害なら、ワンボックスだろうがPHEVだろうが助からない
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:34:35.64ID:PX7OwOfr0
>>372
仕事場に持っていって、電源車として死んだり大病にならないようにするお手伝いは出来ました。
これだけで車の値段分元を取ったと思えるくらいです。

別にV2Hなくとも、車内の1500Wコンセントからコードリールで屋内に引き込み、延長コード引き回しで各電気製品に電力供給出来ますよ?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:09.70ID:XN4j1UUA0
災害時はペットを飼っている人が特に困っていて、避難所に行けないから車中という話が多かった
車中生活でペットもとなったらワンボックスとかキャンカー又はテント泊になるが、そんなことまで心配してたら人生つまらない

ワンボックスやキャンカーは運転ダルいし良いことばかりでもない
普段乗りを重視するなら、ランダーみたいなSUVとかミニバン・軽箱なんかがオールラウンド
2シーターや狭いスポーツカーはさすがに向かない
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:40:24.92ID:XN4j1UUA0
>>374
それ、あなたがやる必要性あります?
誰かが持っていれば良いわけだし、切迫した状態なら自衛隊や救急などの公的災害対策機関が対応してくれるでしょ?
民間人が自家用車持ち込まないといけないほどヤバい状況なんて日本であった?

まあ嘘なんだろうけど
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:44:02.18ID:XN4j1UUA0
>>374
アンタ直前のレスで、北海道のブラックアウト時に家で家電を動かして助かったみたいに書いてる
北海道の停電なんかぜんぜん大した災害ではなく、大勢の人がちょっと長い間電気が使えず困っただけだったよね
あんなので民間人のショボいクルマに命を助けられた人なんていない、やっぱ嘘だわ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:47:39.68ID:XN4j1UUA0
嘘ついてまで自分のクルマを持ち上げたいのか
このスレ前から三菱上げの変なやつがいるけど

1500Wなんてこのクルマの専売じゃないし、実際に乗ってみてほとんど使い道がないから言ってるんだよ
昔まだ1500WがOPだった時、あえて1500Wなんて要らないとつけない人もいたが、そういう人は後悔すらしてないからね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:54:40.18ID:PX7OwOfr0
>>376
災害の時は必要の有無じゃなく、やれる人がやる。何でもかんでも国や自治体任せじゃ生き残れませんがな。
ましてやブラックアウトなんて前例がないからみんな手探り状態だったよ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 01:55:19.83ID:ZfGyEHmc0
あたまカチコチなオジチャンが騒いでる・・・
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 04:48:00.09ID:EebmzrKX0
想像力も共感力も無いキモい長文おっさんの独り妄言スレかよ
自分が真理で価値観押し付けマジでいるんだな〜こわ
家族や身内にもうざがられて相手にされてなさそう
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 08:11:23.57ID:wvAct1j/0
1500Wって使ってる?
充電では使わないし、ドライヤーと電気ケトルも揃えたけど使わないので降ろした。

災害時はなって無いので分からないけど、延長コードは用意したw
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 09:01:07.56ID:IwqkWJtY0
中越地震の時は広範囲で道路がうねり、停電も長く
電気さえ使えればと思うことが多々あった
散々騒いでる彼は まともに災害を経験したこと無いと思う
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:57.29ID:MVKvHU8b0
長文論客に痛いとこつかれてランダー乗りが深夜に自演の発狂か(笑)
ラブホ登場で相当追い込まれてるね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 09:33:09.74ID:YMjQYL3l0
ディーラーから聞いた話、エクリプスクロス PHEV 11月発売、
アウトランダー新型来年5月発売だそうです。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 09:42:38.25ID:O6X+H/Yr0
ちょうど離れた駐車場の草刈りを電動のやつでやってきたけど何時でも電気使えるのは便利だよね。
違う車でも出来るけど北海道のブラックアウトの時はTVと給湯器と冷蔵庫、炊飯器など最低限の生活基準を満たせて買って良かったと思ってる。来年6年目だから次はRAV4と次期型ランダーどちらにするか楽しみにしてるよ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:25.77ID:RlTB5qFe0
そもそも災害対策でコレ買うバカいないわ
ここで元被災者だホラ吹いてる奴エアプか三菱関係者だろ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:07:47.54ID:O6X+H/Yr0
>>394
車好きにも色々いるけど自分は新しい技術が入った車が好きでPHEVが魅力的に見えたのでcx-5のディーゼルから乗り換えした結果ブラックアウト時にたまたま助かった、余計な苦労をしなくて良かった。
まだプラグインハイブリッドより面白そうなシステムが無いので次もこのシステムだよねって話です。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:11:22.86ID:2sn9foQv0
北海道の停電経験者なんてなんて宝くじ高額当選者並みにごく一部だろ
このクルマ自体も不人気で数少ないし

なんでここはそんなのばっかなん
嘘自演はいかんよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:23.80ID:K5tbbvTf0
災害対策なら確かにミニバン有利だが、そこまでして災害どうのこうのどーでもいい
大災害はどのみち防げん
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:42:53.75ID:cF6wwafP0
去年の19号もそうだったが
今回の九州も大半の車皆水没してるからなー平地川沿い奴は気をつけるんや…
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:44:30.64ID:OR4Hlm+f0
どうでもいい軽い停電なら役立つかもしれないが
近所の人に面倒なこと頼まれたりして逆にウザそう
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:46:00.84ID:OR4Hlm+f0
水没したら感電とか大丈夫かな
水害には弱そう
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:47:03.48ID:l7N5TjNU0
>>401
津波でも壊れないからね(笑)
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:54:38.92ID:W625u0M80
キチガイ自演同士の嘘つき合戦になってきましたね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:56:21.25ID:hyT5mtMT0
ラブホへの嫉妬ですね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:00:19.62ID:c2IuD2Wm0
プラグインがそんなに災害に役立つなら
RAV4最強ということじゃん
人気過ぎて買えないけど
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:38:21.56ID:pCHRVDBI0
ハイハイ分かった
道民成りすましの嘘自演はもうイイから
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:39:38.93ID:QRWpIpKp0
>>399
歴史は繰り返すんだしいくら護岸工事の技術が上がっても氾濫する時はするし川の近くや水田地帯に家建てる人は下調べしないのかね。住む所住んでる所がどういう土地なのか調べるのが一番の災害対策だよ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:50:27.86ID:s7/w3jZz0
東日本大震災の時は計画停電で昼間ドライヤーや給湯器も使えなくて仕事にならなかったから
この車があれば良いなと思って買った次第です
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:05:15.82ID:gcaonZbF0
災害があって家は無事でも6日位電気来なかったら実際不便だぞ
冷蔵庫と給湯器が使えて一部屋の照明あれば助かる


まあ其れを第一に車選ぶってのもどうかとは思うが
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:22:49.33ID:DMC2nt2/0
>>415
災害時の電源車目的で買う人ってなかなか居ないんじゃない?
アレもできる、コレもできるでこのクルマ選んで買った人が
ほとんどじゃないかな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:40:05.78ID:Jb8dLMM60
>>421
頑張ってディスりたいんだろうが
わかってないよな(笑)
発電機買うにしても、普段使わずに物置に入れてると
一年程度でガソリンはダメになるし、キャブレターの中も固形物が生成されてエンジン掛からなくなるのよ
アウトランダーなら普段使ってるからガソリン腐る心配もないだろ、発電機より燃料沢山入るんだし
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:51:35.37ID:Bm5ZtkQX0
>>422
ポータブル電源とソーラーパネルも有りかも
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:58:04.25ID:9F8aFJUf0
他に電源とれるクルマいくらでもあるし、RAV4出たから終了
新型に期待
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 15:44:45.30ID:1fLkhUWe0
相手を否定して自分の優位を取らないと気が済まないオジサンっていい歳してみっともないと思わないのかな
人それぞれ環境も違うんだから「へーそんな考え方もあるんだなー」で終わる話じゃん
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 16:10:23.67ID:MYKv//WU0
1500w以外にも良いとこあるだろうにこのクルマ
災害対策なんかで買う奴の方が奇特だし、ほとんどの人は売るまで恩恵ないよ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 16:55:04.17ID:i0NmwVNu0
北海道ではなく千葉ですが家に年寄りがいて避難所も大変なので防災対策も兼ねています
自宅は海抜も高く地盤も調査済みですが送電線がやられたらどうしようもないのは去年実感しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況