X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 109■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:54:53.81ID:t4TjWYo10
>>749
200万でって意味じゃなくても200万プラスしてって意味だったのね。
後期の方が良いってのは何か理由ありますか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:22:27.69ID:lHWkNfAW0
まず俺たちは「10年前の設計の廃盤モデル」に載っている、もしくは憧れてスレを見ているという自覚を持とうな
かつてのセドグロを欲しがるヤンキーと同じだ
みんな最新モデルが買えない貧乏人なのよ
仲良くやろうぜ(笑)
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:02.73ID:7wroPPeH0
>>700
知的障害児の(ワッチョイ 2e28-p5K4)くんには難しくて理解できないだろうけど、
GSが売れなかった一番の原因は180km/hリミッターがある事なんだよ

180km/hリミッターがある事で販売台数が伸びない

マイナーチェンジに投じられる研究開発予算が減らされる

装備面で、NX、RX、5シリーズ、Eクラスに後れを取るようになる

安全装備が旧式なので益々売れなくなる

180km/hリミッターをきっかけとしてこの悪循環に陥り、GSは廃版となった
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:18.69ID:bShrRhmy0
いちいちビッグデータで渋滞回避機能とか古臭いな
これを最新装備とか言っちゃうIT音痴感
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:18:01.72ID:wVEj92o40
>>760
天才の貴方の意見をこんなスレが認めてくれるわけがありません!
こんなスレで言ってる暇あるなら早くレクサスに電話して教えてあげなきゃ!
章男が涙を流して感謝しながら役員待遇で迎えてくれますよ!
一刻も早く伝えてあげなきゃ!
0764sage
垢版 |
2020/08/12(水) 22:28:45.34ID:wnM53cQH0
リミッター君よく湧くねw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:55:10.34ID:14P2uL0w0
前期Lパケキチガイ君
出来もしない結婚式に呼ぶ友達いないのが心配らしいwww
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:57:27.87ID:SQqwWzoK0
>>758
前期の電装なんて下手すりゃ15年以上前の先代GS設計時点そのまま

HDDナビ
Gリンクが化石級の3G通信規格
2012前期のバックカメラ切り替え時の遅延は寧ろ先代GS以下のコストカット(笑)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 23:06:53.14ID:LmG2VJbD0
犯人F仕様前期GSで盗まれたのもGSか?
https://youtu.be/P3Yo4DVUWag
0777sage
垢版 |
2020/08/13(木) 23:16:52.99ID:AHGnt4t10
>>776
見たけど何か怪しいよな。売値なんてそこいらに溢れてるクラウンよりも低いだろうに狙うか?盗難までの時間もやたら早いし。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 04:48:23.57ID:xmPQ3TA50
バラして部品取ってポイだろ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 09:44:53.92ID:X0TGhA8p0
>>783
普通に買取査定すると、全くキズ汚れ臭いがない状態で買取価格は110万円です

2015 GS300h 2500HV 基準点155万円
車検残加点 検切れ 0万円
走行減点 1.5万キロ -15万円
車台色減点 緑系 -30万円
で、110万円

流通手数料 10万円
保証引当金 10万円
販売店利益 30万円
ここまで足すと160万円

消費税を含めると176万円の車ですね

LTPOでレクサス店のサービス料が30万円って感じでしょうかね
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:03:24.78ID:X0TGhA8p0
今だと中古市場でトヨタの高級車と言えばアルファード ヴェルファイアなんです

輸出扱いだとランドクルーザーが圧倒的に強い、1年未満だと新車より高く買い取れます
対策としてトヨタ店では購入時に「1年未満で売却しない」という誓約書が必要になりました
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 12:10:52.62ID:9vU5nH9y0
>>783
しっかしハイブリッドばっかりだな
22台中20台がハイブリッド
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 12:35:14.89ID:9vU5nH9y0
>>799
350は探すと本当にないからな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:10:54.65ID:X0TGhA8p0
>>804

■1年以内の早期転売防止(イスラム国利益供与禁止)

イスラム国および、その関係者の方へ、新車を転売・輸出される方への販売を禁止しております。
弊社及び、販売ディーラーでは、ご契約時に、お客様へ確認を行い、
「1年以内の早期売却や、海外輸出をする方への転売をしない」という念書を頂いております。

同じく万が一、ご契約後メーカーオーダーした際に発覚を致しましたら、通知の上で契約解除となります。
一般のお客様におかれましては、
売却されないか確認したり、念書を頂いたりとお手数をおかけいたしますが、どうぞご容赦下さい。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:11:48.11ID:X0TGhA8p0
大変なのはイスラム国で使われることを知らなかった「販売ディーラー」と「購入者様」

イスラム国への車両供給を解明すべく、
国土交通省・トヨタにて、新車販売後、1年以内に販売された車両の中から、
ナンバーを返納し、輸出された(輸出抹消・船積み)車両を精査しました。

結果、イスラム国で使われることを知らなくて、
「売れればいい」と思ってしまった販売ディーラーが、
事情聴取後、一定期間販売禁止となり、他の販売ディーラーでもお客様に説明をし、
トヨタ自動車へ念書を提出するようになりました。

そして、「儲かればいい」と思ってしまったご購入者様、
海外バイヤーに依頼を受けた日本国内の輸出業者が、訳を聞かせず一般の方をそそのかし、
新車を購入させて、転売させたことが発覚。(全然知らなかったそうです。)
トヨタ車の新車購入が出来ないよう、ブラックリストにのっております。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:27:44.08ID:8Xb5bP2Q0
ところで、車高調の導入を考えてるんだが
純正は変に柔らかかったり硬かったりするのが、
車高調に変えることでしなやかな足になるかな?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:27:02.13ID:8Xb5bP2Q0
なるほど、車高調で乗り心地悪化とか異音はするもんってことですね!
純正のままでいいかぁ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 23:41:26.82ID:0l5jBt7B0
現行後期から何に乗り換えたらいいかさっぱり分からん
担当のSCと話したら、直近ならVWのアルテオンに買い換えたという人がいたそうだ
正直なにも勧められるものがないと言われてしまうし、もうカオスすぎる
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 00:00:41.37ID:GM4I1ZZi0
5年くらいで毎回買い換えてるから習慣みたいなもんかね
ちょうど金銭的な余裕もできたからタイミングがいいというのもある

GSは本当に気に入ってるし乗り続けたって全然かまわんのだけど、
新車を買おうという気分に従った方が自分的に面白いのだ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 00:05:02.47ID:C1uH1RAg0
>>818
ヤナセさんだったら、GS位の大きさのセダンは色々あります。

レクサスは、方針転換してポルシェみたいになります。

ポルシェ
昔 スポーツカー専業
今 高級SUVメーカー スポーツカーは副業


レクサス
昔 高級FRセダンのメーカー
今 庶民向けSUV セダンは副業
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:05.96ID:D5/xPbC60
>>822
レクサスって創業時からずっとFFが販売のメインのブランドですよ
FFよりFRの方が多く売れたことは1年だってないはず
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 02:48:36.03ID:SseU4KfM0
クラウンですら月1500台ぐらいしか売れてないからな
アルファードは月8000台売ってるのに
レクサスのセダンなんてもはや絶滅危惧種
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 10:29:18.91ID:YTQWdGwR0
>>826
レクサスはアメリカで始まったブランド
販売台数の半分がES
残りのほとんどがSUV
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:17:37.82ID:YTQWdGwR0
>>828
ESのデビューは何月だっけ(笑)?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 12:31:54.73ID:YTQWdGwR0
カタログ落ち中古車スレ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 12:32:09.79ID:tu5R/nPz0
>>828
それはセルシオとウィンダムを足した数?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 16:09:42.71ID:N6qHfunf
>>822
ポルシェねえ。
スポーツカー世界的に売れず赤字転落。資金枯渇してVW買収も失敗。これまでかと思いきやレクサスのモノマネでモノコックSUVが大ヒット

経営者層はレクサスに足向けて寝れないから包囲磁石を必携だと聞いたぞ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 16:36:42.37ID:5E/7VRk50
>>835
ポルシェはSUVもセダンもプラットフォームはVW・AUDIと共用だろ
レクサスも同様にトヨタと共用だけど
最終型GSもmarkXベースだし
GS前期はmarkX丸出しなのが共通金型のエンジンカバーでモロバレなのが悲しかった
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 17:42:05.77ID:3vQ5EX7g0
>>838
1950年代?
もっと後だよ、トヨタがモノコック真似たの1950年代やないやろ

w126とか独車が200kmオーバーで安定して走れたのに、トヨタ車は120km位でもヨタヨタ走ってたからな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 18:14:25.97ID:N6qHfunf
追いついたのは初代GSのS19が登場した頃だな。当時BMの5シリーズと1週間くらい乗り比べて、はっきり感じた。

でももう走行性能のうち超高速域は車の付加価値から除外されつつある。

ボルボは自主的に180kmリミッターをつけたし、ベンツも180kmを上限として車の設計をすると発表した。
2022年から欧州でもリミッターの装着が義務化される。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 18:27:02.42ID:zDEWRP2K0
今まで散々マネタだからな
ギザギザのシフトゲート、サイドミラーのウィンカーもベンツの
イージークローザーもW140から始まった
トヨタしか乗らない奴は何でもトヨタが作ったと思ってるからたちが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況