X



【F20】BMW 1シリーズ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 16:56:08.96ID:AzXabCs60
お前ら使い切る前に勃てる事を覚えろや
※前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565345652/
【F20】BMW 1シリーズ Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571486046/
【F20】BMW 1シリーズ Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579834130/
【F20】BMW 1シリーズ Part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586085070/
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 21:47:59.55ID:6MZLCcuR0
コイルは純正15000円位するね
OEMを3500円で買っちゃった
大丈夫かな?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 21:52:25.48ID:OWXM7FW50
うちの嫁が後部窓全開で一晩土砂降り

ずぶ濡れで終わり


カビの前に買い替え!
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 13:04:44.22ID:9p7FrTnj0
あーあ・・・ご時世的にはありがたがられるかもw
自分も違う車で全開じゃないけどやって、結局匂い完全には落ちんかったもんな。タッチでウインドウも閉まってくれるんだけどねえ・・・
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 21:48:18.22ID:uz9PSUOq0
一流歯科医だが
コイルは通販でBOSCHのOEMを買って
自分で交換した
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 00:07:40.44ID:k55UvN5U0
なんとかシートを外せたので、家で乾かしてますw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:14:56.34ID:5i6Bi4ut0
118d のスポーツですが、17インチのMスポーツ純正タイヤホイールって
車検に通りますでしょうか。つけている方いらっしゃったら教えてください。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 19:45:10.61ID:rqvrgofk0
料金所で加速勝負?
笑いが止まらない
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:16:36.25ID:xB/OI0i40
4発118iでもうすぐ5年目の車検なんだけど、バッテリー交換したほうがいいかな?
あと脱ランフラットにすると売却時の査定に響くかな?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:19:45.68ID:2VDVJX9c0
>>202
バッテリーは乗り方次第だけど
ほぼ毎日乗る俺は7年持ってるよ
冬場はほとんどアイストしなくなったが
タイヤは新品レベルなら1万円くらい査定に影響するのかもしれないけど
自分の車の素性を味わいたいのなら是非脱RFTをお勧めする
今までの5年間返せって思うくらい良くなるよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 10:35:42.19ID:YDMRYhdA0
バッテリーは常に放電充電を繰り返してる(動きが激しい)方が長持ちするよね
なので恐らく、滅多に乗らない車の場合、自然放電では放電量が少な過ぎるから
本当は室内灯のどれか一つとかを点けっ放しにして、トリクル充電器に繋いでおくと
長持ちするのだと思う
ただ、現実的にそれをやるのは難しいからねぇ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:33:53.57ID:Gh3inDVh0
マジすか?
自分は1年目 2週間〜4週間に1回ペース
年間4000キロ〜6000キロペース

先日の燃費 リッター約17キロ
ディーゼルのシャドー
約400キロ走行 内高速約100キロ
エアコン常時
コンフォートとエコ半々
渋滞ほぼ無し
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 20:14:12.77ID:ZNOz3xMc0
乗ってはいるんだけど、毎日通勤で寄り道もめったにしないので往復で30kmくらいなんですが、大丈夫ですかね?
休日は土日どっちかは必ず乗ります。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:44:24.55ID:xelwNB6Y0
バッテリー6万?
適正価格だな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 23:52:57.25ID:Kyj9HdS10
初期についてるバッテリーの性能がいいので
下手に早まって安いやつに交換しない方がいいとか聞いたことがあるが
問題なければ先送り
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:06:49.95ID:HqnpIDGu0
>>212
ビマーでもでける?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 23:39:23.55ID:sYiYChNn0
軽も持っているけど
バッテリー交換4000円だった
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 03:14:20.90ID:+5A4r4jS0
>>213
出来る様な言い方してスマン。
カーリーは金払えば出来るけど、ビマーは使った事無いので分からない。
コーティングはE-sys使ってるし、ISTAも入ってるけど、読み込まなかったりで実質出来なったので躊躇してる。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 18:01:02.09ID:zD3JSb/l0
ほんまでっか
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:59:04.76ID:SXdF8rIE0
デラで5千円でやってくれる
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:55:27.05ID:5GG/UlSi0
地方をドライブしてみると分かるけど
民主時代に凍結してた新しいバイパスがたくさん出来てるから古い地図だと使い物にならないぞ
俺はスマホナビフル活用だが
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 12:31:54.81ID:dlmkkcGm0
車内のギシギシ音が気になるよー!後部座席の方から聞こえてくるんだけど、ドアの内側のフェルトみたいなところを拭けば治るのかなぁ!?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 19:24:06.23ID:t4+O4Veh0
219です。224さんの言う通り、道ころころ変わってるんですよね意外と。あと新しい店舗とか。
5千円かあ・・・BMWのオーナーならケチるなって金額だけど
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:41:51.55ID:WCAtVanp0
ディーラーで5千円って本当?
少し前に聞いたらソフト代と別に工賃も2,3万かかるってことで
トータル4,5万かかると言われた記憶があるけどな。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:14.94ID:olTH66920
5000円は安過ぎる
虫歯治療1本より安い
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:30:07.01ID:Vmg8HkCx0
ハイオクだ
ビールだ
BMWだ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:32:55.56ID:FzTMDv8t0
1シリーズ乗ったら他のがデカ過ぎてカッコ悪く見えるんだよな。1シリーズカッコよすぎだろ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 09:21:50.24ID:DwjgE1+/0
車検のときについでに5千円でどうですかとのうちのデラの提案だよ

全国全てできるとは思わん
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:16:07.60ID:PyDPphnt0
>>219
やってるやってるー。金払う無駄。らくしょー
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:18:45.35ID:PyDPphnt0
>>226
窓のキシキシは構造上の原因でなかなか直らない。テール貼りはまだしてない。
ラゲッジスペースあたりの段差でのギシッという音が出始めた。
プレミアムメーカーだけど感受しないとだめなのかと思うこの頃
0241174
垢版 |
2020/07/03(金) 12:52:12.40ID:Pdk2eddQ0
ドアはきしむ、ワイパーはビビる。俺は未使用車を格安で買ったからいいけど、これで400万とかだったら何だかなあ・・・
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 13:00:10.64ID:R1BM1Ejx0
BMWはナビ情報の更新が死ぬほど遅い
外環が湾岸までつながってからナビにそこの情報が入るまで2年くらい掛かったでしょ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 14:01:06.49ID:YX+wcyhr0
2018.06.02開通の外環道の事なら
2019年9月更新の2019-02で反映されてるぞ

2019-01の段階では拡大しないと道見えないし
案内もしなかったがな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 15:28:44.56ID:DwjgE1+/0
ありとあらゆる情報あつめてギシギシ音を退治したが、手間かかりすぎ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 15:59:15.96ID:4CVN8Vxy0
まぁ、そう細かいこと言うなよ。本人はご満悦なんだから。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:29:57.96ID:U5ZoO5Je0
CセグでFRで実用的な車ってこの車しか無かったからね

見栄はるだけならCLAとかが良いんじゃないかな
知らない人から見たら立派なベンツセダンだし
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:19:01.19ID:1wSym0EJ0
主要部分は3シリーズと共用みたいで素性は悪くないと思われる上に
HBで積載能力も一定ある小型FRというのは世界的に見ても稀有な存在だろう
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 09:16:10.32ID:4A1wcK/r0
>>258
走りの部分に関してはコストかけてそうだけど、ドア閉めた時の音とか、ダッシュボードのフロントガラスへの写りこみとか色々とコストダウンされてると思った。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 09:21:34.59ID:D5+zUO+a0
すごい分かる。シャーシとか267さん指摘の主要部分を3シリーズと共用してる時点で利幅はないよね。
まあ間口を広げたいって狙いだったんだろうけど、完成度高すぎてあれ1シリーズでいいじゃん?ってなってしまってるという・・・

日本の道路事情にはまさにちょうどいいサイズ。車内の使い勝手も〇、走りも◎、後は後部がキシキシならなければ言う事なしw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 09:30:44.71ID:slYEBTEN0
決して広いとは言えないけど、ラゲッジもリアシートも十分実用できるレベルだよね。
コンパクトなFRにしてはパッケージングも頑張ってると思うわ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:32:04.72ID:U5ZoO5Je0
基本前の席しか使わないから本当ベストサイズ
1人で乗って楽しい、狭い道も余裕、荷物も結構載る、いざとなれば一応5人乗れるし
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:37:08.34ID:U5ZoO5Je0
あと何気に1人車中泊余裕なんだよな
助手席一番前にして、後ろフラットして、助手席の後ろを収納ボックスとかで埋めて、後ろにエアマット敷けば180cmでも寝られる
トノカバーもちょうど良い荷物置きになるし
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:42:17.35ID:CeRZZFqK0
>>260
それ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 16:35:20.31ID:D5+zUO+a0
地雷もいいとこ
新車で買ってる身すらどこそこがおかしいって散々言ってるのに。

100万もしないんだろうけど、そういうのは不動産屋でいうおとり広告と捉えた方がいいよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:26:37.17ID:358tkhUG0
中古も新車も当たりかハズレかはしばらく乗ってみないと分からんからね
安いなら買ってみればいい。きっと楽しいし満足出来るよ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 20:12:56.98ID:gwlJpf460
>>271
新車で外れねぇ?
当たり外れよりも扱い方の問題でしょ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:31:28.06ID:uTArsw2M0
歯科医だが
エアパイプは破れた
通販で1万で買って
自分で10分で交換した
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:52:53.49ID:7fdmtEzw0
君は誘われていない
妄想だ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:27.93ID:UF0wgTg80
歯科衛生士ですけど、助手がスケーリングするのは違法なんですよ。
0279174
垢版 |
2020/07/05(日) 14:20:37.16ID:wm9bRbXK0
歯科助手と歯科衛生士は違うって話
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 01:34:59.56ID:5m/TY9V80
新車の時にドアの水抜き穴からグリスがとめどなくあふれてきてたけど
3年経って出てこなくなったが、このグリスがなくなったせいで錆ないか逆に心配になってきた

水抜き穴とか錆とかで何か対策してます?
錆びに弱い印象持ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況