X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:05:38.78ID:p3IJJTtQ0
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584703744/


関連スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 56【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589279542/


10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585033557/


■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 13:01:32.29ID:LOM9ntuQ0
世界的に見ても日本は派遣社員が多くて賃金が低く抑えてられているから物価も上がらないけど、自動車はグローバル価格だからどんどん上がっていくね。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:24:12.72ID:OJ9w1/lK0
車の値段が上がるのはしょうがないと思う
触媒は貴金属だし電動化で山のようにレアメタル使っちゃうし
触媒はアメリカの裏社会が回収して白金ロジウム取り出してかなりの額になるらしいよ
日本の企業は手を出せないらしい
多分解体業者も触媒だけは別にしてると思う
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:26:07.48ID:yHVqIOeI0
>>872
俺はそうなって欲しいけどね。
買える人が減った方が任意保険の掛け金が安くなるからね。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:48:09.99ID:Hh8RVM3e0
>>878
は?
何で?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 00:19:07.36ID:PRaA0MUR0
>>884
ウチは納車が車検に間に合わなくて販社に代車出してもらったよ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 06:30:38.53ID:Liyyw4CG0
>>879
メーカーは日本よりも海外へ本腰入れてるから日本ではあまり売れなくても
そんなには困らない。
そもそも、日本仕様、海外仕様の検査基準で日本仕様の方がコストかかるからね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:43:48.93ID:D4fYsRzT0
>>889
今はハッチバックの生産を優先してるってなんかの記事で見たなぁ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:03:31.88ID:UpV8aA5g0
延期中の期間にせっかくだからメーカーオプションとして、黒いシート、19インチホイール、小さな羽根を選択できるように企画しては如何?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 08:07:06.14ID:bc+kMudr0
「即買う詐欺」もうええよ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:51:25.14ID:CGKKFQiA0
鈴鹿サーキットの“ヘアピンカーブ”が「NISSINブレーキヘアピン」に。日清食品とネーミングライツ契約締結
7/3(金) 17:27
Impress Watch

 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)を運営するモビリティランドは7月3日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース内“ヘアピンカーブ”のネーミングライツパートナー契約を、日清食品と締結したと発表した。

 ネーミングライツの対象箇所は鈴鹿サーキット国際レーシングコース“ヘアピンカーブ”(Turn11)で、表記は「NISSINブレーキヘアピン」(英文表記:NISSIN Brake Hairpin)となる。

 ネーミングライツパートナーとなる日信工業は長野県東御市に本社を持ち、4輪車や2輪車向けブレーキ装置ならびにアルミ製品などの開発、製造、販売を手掛ける企業。なお、ネーミングライツ名称使用開始日は2020年4月1日。
Car Watch,編集部:椿山和雄
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f706b58b48cb4b402f43945d6d30f68f3d0c6a

参考資料
https://i.imgur.com/HyeqMvb.png
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 22:46:16.09ID:DmFVLoE30
記事は正しい表記なのに中途半端に日清食品に変える意味がわからん
0908通りすがり
垢版 |
2020/07/04(土) 06:11:33.93ID:7Xl9cOmh0
昨日YouTubeにアップされたサーキット動画でドリキンが乗ってたね
チューンされたスイスポとフィットと一緒に運動会

楽しそうだった

ドリキンがfk8走らせるの見たの初めて
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 09:33:19.68ID:W31y5aq20
>>901
去年の消費税アップ以来、売るモノが無いホンダだからな・・・
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 12:45:05.03ID:Y2WusH430
ドリルドのカップラーメンがふにゃふにゃとか
ワケワカラン
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 20:07:06.47ID:d5yh1v4P0
>>908
白であのホイールってどっかで見たなw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:00.15ID:il2/gGy20
>>921
ちょっと前に無事帰還。
2週間ぶりに乗ったけど、アドレナリン出まくりで疲れた。
フロントガラスとグリルまわりは予想通り虫の死骸だらけ。大型の虫が当たったところは塗装が凹んでる。
次回は、時間ずらそう。
アドバイス、サンクス。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 07:46:43.30ID:DrBhgl4U0
そろそろ定番カスタム決めて
テンプレ化しようぜ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:28:19.44ID:ixNYBBtv0
USホンダ?公式かなんかじゃインスタに新型FK8の写真やら広告がめちゃくちゃ出てるのな。日本は8月か?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:43:15.76ID:NUF6GYWW0
決して0-100の早さじゃないというところが今のデカくなったコンセプトだろう
安定した高速コーナリングマシンの印象だね
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:17:05.33ID:/kmkUoSC0
フォレスターか。あれ、直線はたしかに速いけど、1つ目のカーブでかんたんに追いつくよw
だって、全く曲がんないんだもんw
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 16:08:18.67ID:DrBhgl4U0
>>938
MRだけどな。

まあ、この失敗を次の煽りに活かしてくれw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 18:06:53.89ID:/kmkUoSC0
TypeR、ようやくディーラーで試乗させてもらったよ。
まあ、とんでもないじゃじゃ馬だねぇ。慣れればコントロールできるんだろうけど、
NA時代のTypeRはもの凄い車だったけど、考えた以上には走らない、ある意味
従順なところはあった。FK8は勝手にすっ飛んでゆく感じがあるな・・・
トルクステアも押さえられているとは言うものの、場合によっては顔出すね。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:13:57.80ID:kpe+GAR90
どうやら >>945 がFFでタイプRより加速がよくて安い車を作ってくれるみたいだぞ。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:29:50.52ID:ocerD8WC0
>>945
レクサスESは600万円、レクサスRXは700万円
まだまだ上がいる
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 03:45:10.17ID:788ua/vk0
>>945
乗ってからのたまったら。
この値段は、妥当だと思うぞ。
しょせん大衆車ベースFFの進化版カテゴリーだけど。
これ以上望むならばピュアスポーツカーの世界に行く他ないな。維持費は桁違いや。
これより速い車なんていくらでも有るけど、こいつはアドレナリン出まくりや。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 07:50:40.07ID:Q7hJvxk40
ニュルのタイム見るに1000万オーバーのFRや4wd車ですら上回ってるからFF=安価で大衆的なんて考えは視野が狭いと思うの
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:56.87ID:2p5G4Qw+0
ニュルのタイムは各社本当にノーマル仕様かよwって思う
個人的には北米スバル並みに魔改造した方が楽しいんだが
弄るとここまで伸びるのかとわかるので
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 14:56:49.37ID:aMRBab/30
スバルと言えば世界速度記録?
単にオーバルグルグルもつまらんとおもた
走ってる車より待機してるスタッフのほうが大変やろな

義理の妹がスバルディーラー勤めでビデオもらったけど、どうしろとw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 18:33:06.42ID:3T3DHVMn0
なんで海外ばっかり納車されてんのよー(´・ω・`)
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 19:11:05.17ID:BgjN5gkD0
>>963
発表は来月かなー
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 19:46:02.94ID:aOQYLL1P0
>>949
それは言わない約束でしょ?(笑)
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 23:02:30.34ID:frxr6K470
>>969
先代コルベットの方が速いからシビックではないのは間違いない
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 02:16:35.08ID:9SDZ2Zyl0
カートップ筑波アタック
スープラRZ 1分03秒724 マイナー前MY2019(340馬力)
※ニュル7分52秒(スポーツオート 市販車 純正タイヤ)
メガネRSトロフィーR 1分04秒725 
FK8シビックR 1分05 秒807 

ゴルフ GTI TCR(スポーツオート 市販車) ニュル8分4秒92
ゴルフGTIクラブスポーツS 7分49秒21

700万のMC前スープラに完敗
1000万オーバーのFRや4wd車にまったく及ばない
市販車ならニュル8分前後だろう
価格相応じゃないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況