X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart69【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfe-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:30.37ID:DMSSOjzO0

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=201410

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part14【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554208054/
【SUBARU】新型アウトバック Part4【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576056182/
■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart68【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579008992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd6f-/z9q)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:33:54.98ID:1zF9dQl70
オレのD型BS9にショップで売ってた2.4LターボE/Gに乗せ換えた夢を見た
載ったけどインタークーラーへのエアー導入方法を悩んでたら目が覚めた

現状で特に不満は無いんだけどね 新型の動画観てたら欲しくなる 
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17d-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:38.58ID:4sIROqTN0
>>750
登りが続く山岳路とか、高速登り坂でトラックをパスするときとか、
サクッと加速するために必要なパワーを得ようとするとFB25ではエンジンが唸ってうるさい。
うるさいと言うより無粋な音なんだよ。
2.4Tに限らず、ターボや大排気量による十分なトルクがあると、前述のようなシーンでもエンジンを回して唸らせるような加速ではなく、
トルクで加速して静かに前に進もうとするからアウトバックのような車種には似合うと思うよ。
パワー&トルクでいえば、モーターによるアシストでも良いわけだし。

街乗りだけを語ればFB25でも必要十分だし唸らせるシーンもわずかだからこれで良いとも言えるけど、
こみこみ400万円カーの、長距離ツアラー的なプレミアムSUVを標榜するのであれば、
力強さを得たいシーンのために余力を持っているという「余裕」は価値のあることだからね。
それを備えたグレードをラインナップして選択肢を提供するということもメーカーの務めだと思う。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-EwMX)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:35:46.73ID:Kr2w+Uwid
>>751
そういう時はSかS#モードにしないと。

Iモードで低回転でトルク不足になるといきなり高回転になったりするから。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a6-y8jz)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:37:23.84ID:kSuKMirR0
アウトバックを気に入っている前提の話だけど、微妙にかゆいところに手が届かない装備があるんだよな。
シートヒーターのスイッチとか、エアコンの操作スイッチとか。
あと温度計の温度表示が外の温度計の表示とけっこうズレてるのも気になる。
グローブボックスや荷室も狭い。
走りやデザインは好みだから、そういう細かいところをもっと磨いてほしい。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a39-t9Dd)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:34:48.28ID:G0OzT9zN0
パワーを求める向きには3.6L6気筒がキャラクター的にも合っていたのだけど、先代モデルで壊滅的に売れなかったもんなあ。
自分はBLの3.0Rから乗り換えたA型乗りだけど、ハイリフトな車で飛ばす気にはならないからパワー不足を感じたことは無いな。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a6-y8jz)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:37:44.32ID:kSuKMirR0
C型なんだけど。
シートヒーターは三段階も要らないし、スイッチがロータリー式というか低から高に一方通行なのがめんどくさい。
エアコンのオフはオンボタンで併用出来るだろう。
エアコンの吹き出し口を変えるボタンが上下の矢印ボタンてのがわかりにくい。
肘掛けの収納の二段の部分が使いづらい。パカッと外す時に置いてるものが飛び散りやすいから気を使う。
荷室下の収納ボックスを使うときに床板を上げる際、両端が分割されていてトノカバーが固定されてしまうから、そのままだと収納ボックスからモノの出し入れが簡単に出来ない。
上にも書いたけど温度計のズレ。
などなど。
特にナビ周りのボタンの配置は出来が悪い。
スペース余るからボタンで埋めたようにも感じる。
ちょっと工夫すればコスト上げずに解決出来る箇所だと思うけど、気が利かないなと感じる。
前に乗ってたエクストレイルがシンプルで使いやすかったから余計気になる。
これ読んで気を悪くする人もいるだろうけど、アウトバックとスバルが好きなだけに、こういうところに気を使ってもらえるともっといいなと思うところだな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8128-Xhld)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:29:28.03ID:xObogwWP0
>>762
時計のズレが大きいのが1番手抜きだと思うな。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fe-It4W)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:36:47.55ID:9lvx1Bf40
D型以降、温度表示がダイヤル内なのはカッコいいけど見難いし
オーディオパネル回りがピアノブラックは指紋が気になって仕方ないし
ドリンクホルダーの仕切りがペットボトルに引っかかって外れるし
トノカバーかけてると荷室灯が意味無いし

細かい所言い出したらきりがないけど、「細かい所」くらいで済むなら良いと思うけどなぁ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fe-It4W)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:39:58.84ID:9lvx1Bf40
保証案件だと思うし見て貰った方がいいんじゃない?
自分は一番上まで上がらなくなったけど、ダンパーとか変えてくれたよ
気のせいかもしれないけどちょっと、開閉速度が速くなった気がする(元に戻った?)

パワーゲートといえば、新型ハリアーよりBSの方がスムーズで静かなのは驚いた。
あとはSKフォレスターくらい早く開けば言う事ないんだけどね
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-BPna)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:24:58.10ID:D6ISLJ0yd
F型でパワーリアゲートが閉まらなくなり手で押し下げました。
リモコンキーでも車内スイッチでも閉まらず・・・
以前は朝起きたらリアゲートが全開!1週間預けたけど症状が出ないため何もされず・・・
ハズレかなぁ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:12:46.15ID:LKOptu9aa
SKE代車で借りて乗ってみたで
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb81-1WQK)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:59:21.80ID:8PuGVzA30
>>764
この前、4時間ズレてるのに気付いたww
それだけ見てないってことなんだろうから、ちっちゃいことは気にすんなっ!てことだね。

ワカチコ、ワカチコ〜♪
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8128-t0Ac)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:41:39.56ID:zqwoCMPD0
BS型になって6年、10万キロ超えの方も出てきたころかと思うんですが、BS型の持病的なものってあるんですかね?BPレガシィでいう、ロアアームブッシュのちぎれとか、ダッシュボードのベタつきとか…
もし、早めに対策できるものがあればと思いまして
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517a-SLQm)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:07:25.29ID:eQStsfv20
>>777
かっけー
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-Ar/h)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:45:14.90ID:82G+2oy+0
>>777どのアウトバックもやっぱりカッコイイ〜!
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4163-H98x)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:31:19.22ID:Vg5H8ZG20
>>699
カングーでオフィス街のランチタイムにカレー屋さんやってみたかった
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:43:38.73ID:kJRKzEkx0
とうとう在庫限りに。
https://d.kuku.lu/b4a2665c78
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4163-H98x)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:03:03.34ID:Vg5H8ZG20
>>786
これ、毎年この時期に出ている表示だが
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517a-6H07)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:26:47.83ID:eQStsfv20
>>786
limitedが受注中止だけな予感
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b362-bN7o)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:57:59.93ID:NR/jo27/0
エクステリアは今のが好きだなぁ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 517d-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 11:15:24.15ID:T8oJ+7RP0
>>786
年改するからその表記だろ。
いつもの、毎年のことじゃん。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:59:05.78ID:TB7OWQXv0
>>789
失礼だろ。
君の愛車はどうなんだ?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:58:13.39ID:viIz6oqra
ドアバイザー取っ払ったが洗車はかどるわぁ
拭き上げ楽だし
見た目もすっきりでいいことしかない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 534e-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:00:42.06ID:+Dw1HMMC0
サッシュレスドアのころのドアバイザーは良かったな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-L3sR)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:03:22.25ID:etIltRPe0
E型乗りです
純正ナビにBluetooth接続でiPhoneの音楽再生をする場合、
アートワークは反映されないのでしょうか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:11:28.88ID:hMYBmltLa
シートベンチレーションカバーなるものが結構使えるという話を聞いてポチったった
この時期は背中と尻の汗がかなり不快なのでどんなもんか楽しみだ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-zJI+)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:29:04.65ID:OHIU1KgV0
>>803
夏場だけ3年くらい運転席と助手席で使ってる感想。
足元のファンから吸引して座面と背中に送風。背中までは風はあまり届かない。長時間使うと寒くなる。
音がうるさい。
アイボリーレザーだと合う色がなかなか無い。
内装がおっさんくさくなる。
マイナス差し引いて夏は欠かせない。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:16:08.42ID:hMYBmltLa
>>804
来週末は梅雨明けカンカン照りっぽいのでレポするわ
>>805
シートカバーなるものは形状や色でミスマッチだろうから避けてたけどそうも言ってられんわ
0807803の続報 (アウアウウーT Sa5d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:14:19.40ID:i5ve94Y9a
商品到着した火曜の予定だったのにw
さっそく取り付けてイグニッションオンで試してみたところ、座面からの風は確認できた
背中は今日のとこは微妙だったな
エンジンかけて走りだしたらまた違う結果のなるかなというところ
週末炎天下っぽいからまた改めてレポするがいいか?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4163-H98x)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:32:42.71ID:widoJQrW0
>>808
老害っていうか、偏屈ものは多いと思う。
何度か気分悪くなったわ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41a6-XyGk)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:34:35.50ID:wfbhzNJr0
故障したり車が必要なくなったりしなけばこれから10年以上は今のアウトバックに乗り続けるつもり。
今2歳の娘が巣立っていく頃には車の所有の仕方も今と大きく変わってるだろうし、アウトバックほどのサイズの車も必要なくなってるはず。
その頃にXVくらいのサイズで乗りたいスバル車があればいいな。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96f-A5QU)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:08:31.38ID:liaHjEWT0
>>799
あまり気にして無かったんだけど、試してみた
D型 iPhone11Pro Amazon music Soundナビ
やはりBluetooth接続だと文字情報だけでモノクロ画面
USB接続でCarplayならジャケットが出てカラフル画面
音も良くなるからUSB接続でCarplayがおススメ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4101-L3sR)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:29:18.05ID:K3EpL4Vf0
>>822
ありがとうございます!早速USBメモリで何か用意してみます!
802さんもありがとうございます!
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-v8di)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:59:28.14ID:0sLRUpmnd
>>823
メモリーではなく接続だぞ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4101-L3sR)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:32:41.44ID:K3EpL4Vf0
>>824
過充電が嫌でスマホの有線接続は避けたくて、、
先程試してみましたが、思っていた差込口と違って焦りました
ありがとうございます!
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-TTe6)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:28:05.94ID:zzWysYPpd
でもタングステンやめちゃったんでしょ?
あほなのかなスバル
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9928-XLli)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:39:42.51ID:OTtDtG+T0
>>826
ない
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1d6f-fvws)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:59:05.68ID:52o2tH300NIKU
>>825
最近のiPhoneで「最適化されたバッテリー充電」にしてるなら
過充電は心配する事は無いと認識してる
2月にiPhone11pro-max買って、毎日、車内とデスクでフル充電
半年経過してもバッテリー最大容量100%をキープしてる
2年ぐらいして劣化したら買い替えかバッテリー交換すれば良いし
もちろんiPhoneや環境によると思うので、各自のご判断で
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cdfe-UdrD)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:39:12.33ID:i04HU/Ay0NIKU
新型レヴォーグが同じような縦型ディスプレイだよ(運転支援の追加オプションと抱き合わせ)
エアコンはボタンとしても残るみたいだけど、自分としてはエアコン回りはダイヤルで残してほしかった
温度設定はボタンよりタッチパネルより、ダイヤルが一番直感的だと思うなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況