X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart69【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfe-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:30.37ID:DMSSOjzO0

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=201410

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part14【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554208054/
【SUBARU】新型アウトバック Part4【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576056182/
■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart68【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579008992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7a-zhPc)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:23:21.74ID:7ygg/yQd0
>>444
さすがに電源はクルマからじゃなくて、外部のコンセントからって意味だと思うけど。
0449405 (ワッチョイW 8f7b-7t6R)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:01:06.32ID:RLYVgRvk0
皆さんご意見ありがとうございました。
A型を購入することに決めました。
後々の新車を夢見ながらも楽しもうと思います。
質問なんですが社外品でカーゴステップカバーとマットのオススメありませんか?
ラバー等の防水性のある物が希望です。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-HCTF)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:32:19.44ID:RT45v2N60
>>455
飯だけなら、家で鍋やる時に使うカセットコンロで十分かつ1番実用的と思う。

災害用にアウトランダーとかラブ4とかの需要は高まると思うけど、なかなかのお値段だからねぇ

それと、昨今の大雨洪水で話題になるのは、HVは水に弱いこと
同じ車種でも、より浅い段階で動けなくなり、廃車になる。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-19R1)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:39:59.20ID:Ded73f4Ba
冬場毎週末スキー場でカセットコンロと鍋使ってご飯炊いてるけど呼んだ?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936f-aJWz)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:49:42.74ID:XuGs7b350
ヤベーひと 呼んじゃったかも

「PHEVなら一般家庭の〇日分の電力を・・」とか言ってるけど
ご近所さんが真っ暗で自分の家だけ電気のある生活って事になると
近所の年寄りや子供が集まって来て大事な家族の居場所が無くなる
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-Qwhy)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:56:02.31ID:3KZkWjP60
>>459
すみませんスマホの充電させてもらえませんか?
私も、私も......
0466455 (タナボタ a3fe-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:26:55.89ID:l19Gpt4p00707
そっか、言われてみればインフラ乞食が集まる可能性があるんだね
ごはんだけじゃなくて、家電とか色々、使えるようにしておけば
毎日缶詰生活しなくて済むし、いち早くシャワー位浴びられるんじゃ?とか期待してたけど。。。

やっぱりホンダの小型発電機とガスボンベをたくさん買っておくのが現実的かな・・・
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 936f-aJWz)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:35:54.57ID:A39fMT2+00707
>>466
ホンダのカセットガスの発電機もお手軽でいいんだろうけど
エコモードでも2.2時間でガス終わっちゃうんだよねぇ(2本)
田舎なのでプロパンガスの発電機も考えたけどそれでも数日で終わる
近いうちに100Wぐらいのソーラーパネルとポータブル電源買う予定
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 037b-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:33:59.75ID:0bW9zT2/00707
それにしても雨がやまない。
駐車場も水が溢れたり引いたりの繰り返し・・・
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW fa09-Qwhy)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:43:15.26ID:OdShyRLI00707
アウトバックのスレがここしかないようなのでお尋ねします
今更ながらBPのアウトバック3.0Rが気になって価格もこなれてるようで欲しくなったのですが、何か注意点問題点ありましたら教えて下さい
6MTあるからセダンやワゴンのがいいよーとかでも結構です
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp23-f3Dh)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:30:47.88ID:tgZlrvG/p0707
>>471
ここまで浸かると流石にアウトだろな…バックすれば良かったが…
去年も水没寸前に抜け出したアウトバックの画像あったよね。
こういう時はマフラーから逆流して来ないようにローギアで回転数上げて進むとまだ良いと聞いたことあるわ…
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 8728-rvwF)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:38:09.27ID:OczYKGtS00707
>>475
BPのスレで聞いた方がいいのでは?
注意点問題点はBPスレを見れば一目瞭然、とにかくメンテナンスに手がかかることでしょ。

http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1591974346
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-Qwhy)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:01:32.57ID:OdShyRLI0
>>478
おお、こんなスレがあるんですね
ありがとうございます
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:45:27.19ID:KOXXz6Pg0
新型待ちきれなくて、あとA型買うのも怖いし現行買い直そうかとDへ行ったけど
「同じクルマ2台はやめといたら?」「繋ぎならフォレスターを」って言われ帰ってきた
自分も迷いがあるし、まぁ正論はそうだよねと思いつつ、、、
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51a-YN4a)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:17:21.96ID:E/V8MJ210
>>483
フォレスター新しいし装備もいいんだけどね。
全体的に味付けはかなり違うので乗ればどっちが好みかはっきりする気がする。
ディーラーの意見なぞ無視してとりあえず試乗してみては?

自分も比較したけど、迷わずD型!
機能的にはフォレスターが良かったけど
見た目がどうもダメだし、やはり色々品格が足りないと感じた。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 459e-eqkm)
垢版 |
2020/07/10(金) 03:00:39.68ID:7Ue+Hx520
>>483
自分もフォレスターを薦められて先日試乗しましたが
フォレスターを所有してるみなさんには本当に申し訳ないのですが
少なくとも現行アウトバックに満足してる人が乗り換える車では
ないんじゃないかと走り出してすぐに分かったので
新型を待つか現行に買い替えるのいずれかで暫く考えさせて下さいと
丁寧にお断りしました
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa09-dQbl)
垢版 |
2020/07/10(金) 06:13:21.90ID:d16iRUKwa
今度代車でEボクサーのフォレスター借りれるんだけどどんなものか楽しみでならない
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-zPGN)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:04:58.63ID:ObHSzWxXa
490はなにをそんなに後悔しているのか
0493483 (ワッチョイ 75fe-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:45:41.53ID:eVa8z7Bk0
>>491
繋ぎで買うならフォレスターの方が残価が残るんじゃ?って意味みたい。
自分も、人生クルマ買う機会なんてそう無いのに同じクルマを・・・て迷いがあるのも事実だし。
かといって現状、他に欲しいのは無いんだよね。

フォレスターは出始めの頃、勧められて半日ほど乗ったことあって。
一般道でも全然頼れるツーリングアシストは感動的だったけど、>>487-488が言う通り
SGPの良さより、ノイズの大きさや振動、乗り心地とかBS比較で劣る所が目立った感じ

だからツーリングアシストさえ付けてくれたら喜んでBS買うんだよなぁ。
しかもX-Breakなら布シート+シートヒーターで言う事なし!・・・無い物ねだりなんだけどね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:58:34.79ID:vqzExdqa0
>>489
モーターがあんまり仕事していない。出足のほんの一瞬だけモーターの存在を感じる。メリットはそこだけ。
あとは非力な2リッターエンジンを搭載した重量車そのもの。
非力だからエンジンの回転数がすぐに上がってガーガーうるさい。
2.5エンジンだけ車のほうがフィーリング良好。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-O4f/)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:44:30.38ID:5MEHoYSZM
>>492
アウトバックにしなかった事よりe-boxerを選んでしまった事に後悔していると言った方が正しいな。ここのユーザーが気に入るかは別として車のデキ自体は別に悪くない。
本当にパワーが足りんのよ。踏み増せばエンジンうるせーし。登坂でバッテリー残ってんのにアシストしないでチャージしちゃったりするんだぜ?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:15:29.27ID:vqzExdqa0
>>505
それをフォレスタースレで言うとみんな怒るしw
事実なのだから認めればいいのにね。最近は少しはそうなったのかな。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ba-enf4)
垢版 |
2020/07/10(金) 15:25:49.12ID:pseD44BZ0
見た目はアウトバック
車高的には高い方がいいからフォレスター
車幅的にはなるべくコンパクトがいいからインプレッサ
燃費的にはe-boxer

がいい自分は何買うのがいいですか?
まあ金ないから当分買えないけど
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:37:22.58ID:vqzExdqa0
>>513
XVだと分かってるくせに
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-RLoE)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:35:39.15ID:P/gwT68hd
>>498
フォレスターはエンジン回っちゃうと本当にうるさいよね。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-53E3)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:58:17.18ID:StX7fftB0
>>505
完全に同意。BS9 A型からSKE A型に乗り換えたけど、マジで非力過ぎる。
登坂時のチャージはほんと意味わからんよね?今アシストしなくていつするの?みたいな。
エンジンはすぐに2000回転超えて3000回転とか回り出すと不快なエンジン音が車内に侵入してくるし。
冬場の始動後の冷間時はさらにこの欠点が顕著に現れる。やっぱこの重さに2000ccのエンジンじゃ雀の涙ほどのモーターアシストじゃ全然足りないんだよ。
まぁ、年間通しての燃費は13から15位で推移してるけどね。でも、SGPは素直に、イイ。トルクベクタリングの効果もあってか、ハンドリングもかなりイイと思うよ。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-RLoE)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:35:59.70ID:P/gwT68hd
>>522
スバル市の人か?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-RLoE)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:15:06.80ID:P/gwT68hd
>>523
あ、スバル町
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:10:11.19ID:cexWhM1X0
みんな、アウトバックが出ない場合に備えて候補とか考えてる?

ハリアー:すごく割高に感じる、乗ってる人が一様に怖い(偏見)
RAV4:合皮シートがつらい、運転支援も使いづらい。
フォレスター:劣化BSって感じがどうにも・・・
アウトバック(BS):同じクルマ2台は・・・あと今更アイサイト3ってのも
アリア:PP2と未来感は魅力。けど凄く高そう、あと電気&日産は下取りが死ぬ
CX-5(8):買うならガソリン。内装と装備はいい。マツコネと運転支援は論外。室内も窮屈。
XC40:予算から言えばここまで。外見は好き。けどハイオク&半径50km圏内にDがない。

BSが良いから粗ばかり目立ってしまう。。。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-eEvq)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:27:15.55ID:Hot0fA8sd
>>537
自分も同じような悩み方してる
BPのツーリングワゴン乗ってたころは今よりぜんぜん雪降ってたけどキャンプもボードもしてて問題なかったしSUVでなくてもいいのでは
って考えたら新型レヴォーグも候補に入った
V60モメンタムもいい
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-78Q/)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:01:46.43ID:Wpq2ZGGUd
https://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&;id=412
海外XVがマイナーチェンジして2.5NAの上位グレードが設定され、新型アウトバックに近い外観でホイールもかっこいいので、これが日本で出れば買いたい。
問題はそのまま2.5NAで出るわけもなく、Eボクサーになるか1.8ターボ待ちか日本発売無しか、の三択になりそうなこと。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Yonw)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:54:10.78ID:4gBi/BQ3M
xv c型 2.0L乗り
アウトバックを検討にも入れなかったことを今更後悔。試乗してみたらあんまりにも良くて衝撃でしたわ。
デカイから眼中無かったのよ…。
xvも気に入ってるんだけどアウトバックのひたすらゆったり気持ちよく乗れる感覚はSGPのXVには足りない感覚だわ。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda6-Q4ZG)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:10:13.48ID:KAoI08OI0
C型乗り。
価格とサイズで少し迷ったけどアウトバック買ってよかった。
ただボディカラーについては当時タングステンメタリックしか目に入ってなくて、他の色を検討もせずに決めてしまったのは少し後悔してる。
今でもタングステンが気に入ってるしほかを検討しても結果タングステンにしてたかもだけど、他の色もよく見てから決めればよかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています