X



■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 127■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-C3he [14.11.133.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/08(金) 16:10:30.15ID:BmC9zF7M0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://lexus.jp/models/rx/index.html

前スレ
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 118■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562565778/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 119■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566572453/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 120■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568237362/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 121■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569921549/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 122■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571900228/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 123■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575525316/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 124■■■
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1579479314/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 125■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582547696/

≪前スレ≫
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 126■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586519216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-xi4o [153.192.34.88])
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:14.71ID:dw4v6M/40
SDカードで動画再生って出来ますか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d8b-bcQQ [122.135.134.60])
垢版 |
2020/05/09(土) 13:01:28.94ID:W92I87/a0
>>10
チャイルド&ジュニアシートつけるなら狭そう…

ウチは子供2人だけどキャンプ用にVOXY HV買った。汚しても気にならないし。なのでガッツリキャンプはミニバンで、バンガロー借りてタープ張るくらいならRXと使い分けしてる。特に冬は荷物多くなるからね。

予算オーバーかもだけど、シエンタ売って大きめのミニバン買えばなんとかなるかも?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-NNew [122.210.229.157])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:43:59.13ID:vgWqmrUV0
ミニバンは日本メーカーが一番造りがうまい
アルベルはもちろんのこと、走行性能だけみたらエルグランドも非常にいい
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d8b-bcQQ [122.135.134.60])
垢版 |
2020/05/10(日) 09:35:35.93ID:4Hz+IW2K0
>>31
そもそもの主旨が限られた予算でどーするかって話だしね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c688-Nc3O [119.170.72.152])
垢版 |
2020/05/10(日) 15:21:32.06ID:jZ3VjEma0
>>34
このリアピラーの形は好きだな
現行型の他車との差別化の為に
奇抜へ走ったデザインは受け付けない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d8b-bcQQ [122.135.134.60])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:18:03.74ID:o9ILo8wF0
うちの子も酔いやすくて、ディーゼルはメルセデスでもNGだった。色々試乗して、子供受け良かったのはボルボT8ツインターボとレクサスRXのみ。んで予算からレクサスRXになった。パノラマつけるだけで結構ちがうみたい。

RXで酔うなら、相当酔いやすいんかも?もしくは運転もあるかもです。

あと、多分子供2人以上→3人以上の間違いだと思うよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515a-K8i6 [118.110.73.25])
垢版 |
2020/05/11(月) 06:01:06.09ID:ZHEOyNun0
今日は真夏日の予想だし青空駐車はサンシェード必至だわ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c681-AOPt [119.47.241.100])
垢版 |
2020/05/11(月) 19:37:07.56ID:D4zypYGB0
盗用多
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68b-gt+9 [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/11(月) 22:00:56.39ID:7fLTZSH40
>>50
前期後期どっちですか?
あとfスポかlかも教えてくれたら嬉しいです。

RXのモデル別で試乗して比較しましたが、前期のFスポだけは突き上げも酷く、家族からも不評だったもので(^_^;)
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb2-jW3u [121.81.92.43])
垢版 |
2020/05/11(月) 22:13:23.62ID:+neevPWY0
>>44
うちはアルファードの時はつけてたけど山道は酔いまくり。
RXではつけてないけど酔わんようになった。
パノラマの有無なんて関係ないと思う。
それよりも車種によるだろ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68b-bcQQ [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/12(火) 00:16:56.49ID:vwvIUUe20
>>52
え〜乗り心地はアルファードのほうがいいと思ってたのに
まぁアルファードは親戚のしか乗ったことないから、ちゃんと比べたことないんだけど…
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-NNew [122.210.229.157])
垢版 |
2020/05/12(火) 07:22:04.11ID:tpUVYLYa0
乗り心地がいいの定義をどこに置くかだよね
ふわふわな足がいいならアルベルがそう
ただ、山道はもちろんのこと、荒れた路面だと安定しなくて酔いやすい
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f1-8Asu [219.100.40.25])
垢版 |
2020/05/12(火) 09:25:50.37ID:IFkDZbA60
もう型落ちかよ…
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8244-Koh+ [61.45.40.134])
垢版 |
2020/05/12(火) 17:09:08.46ID:gxBrduP40
>>60
革製品はなめしから管理して
仕入れるのがプロです。貴方がはいている?革靴もそういった革を使っているものを買って無いのでしょうか?
トヨタは一貫して管理しているので
間違いは無いはずです。ましてや輸入車と張り合おうとしてる車種ですよ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM75-oySJ [218.224.85.16])
垢版 |
2020/05/12(火) 17:22:09.79ID:nVBcY8O0M
>>61
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c681-AOPt [119.47.241.100])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:31:52.23ID:SOQiJ/iP0
盗用多
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-Bhww [180.199.23.191])
垢版 |
2020/05/12(火) 22:52:02.31ID:BP5tAE910
俺運転席シートの皮のへたり交換してもらえなかったぞ
基準を満たしてないうんぬん言われた
無理って言われたらどうしようもないから仕方ないけど、他のみんな交換してもらえてるなら次乗り換えるとき別のディーラーにしようかな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9efe-irQy [180.199.23.191])
垢版 |
2020/05/13(水) 06:29:59.86ID:XbuqbTvK0
>>66
たしかにしばらく乗ってへたったらその通りだと思うけど、納車1日目でへたったからなあ
助手席と後席はどんだけ使っても全然綺麗なのに
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/13(水) 08:16:40.53ID:jdBWvDk40
前期Fスポは皺もすぐ入るようになるし
運転席の座り心地はカッチカチ
後期は改善してるといいんだけど

3年で買い替え促すためのトヨタの戦略じゃないかとすら
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-Wbeg [119.106.28.140])
垢版 |
2020/05/13(水) 18:03:45.77ID:hqEiChhO0
>>5
フロアマットはここで買えば節約できるよ。

https://lexusmat.com/

あと酔うか否かはFFが理由であることもある。E-Fourは殆ど後輪動かないし。
四駆かFRであれば良い難い。GLE, マカンの方が確率は少ないけど値段がアレなんでプラドが酔い難いと思う。値段重視ならCX-5, CX-8なんかも。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d055-gjhq [153.192.34.88])
垢版 |
2020/05/13(水) 18:49:50.72ID:rAalU3gw0
マイチェン後RX450のマイクロSDで動画ファイルって再生できますか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2681-DBEz [119.47.241.100])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:51:49.30ID:QibKdg7C0
プラドとかでかいだけの糞を何で買わなあかんの
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-ySfZ [49.96.16.64])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:03:28.99ID:82dRt5Ubd
>>71
動画サイトからダウンロードしてmp4でSDに入れてpv流してますよ快適
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec3-VRvL [150.31.248.153])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:31:19.82ID:3qmu+F2t0
>>70
せこいな。これなら社外品買うわ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eb2-EoUu [121.81.92.43])
垢版 |
2020/05/13(水) 22:19:03.84ID:c8Rs5+RC0
プラドがデカイとか言ってる無知がいるけど、車高以外はRXのほうがデカイんだよ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6cbf-/bnv [61.198.92.50])
垢版 |
2020/05/13(水) 23:17:23.48ID:txSKwfQx0
>>78
RXは北米メイン
北米のVehicle Size Classes Used in the Fuel Economy Guideでは、
Station WagonsのPassenger & Cargo Volume (Cu. Ft.)が、
・Small < 130
・Mid-Size 130 to 159
・Large 160or more
と定義されている

RXは、Cargo Volume to Seat 18.4(ft3)+Passenger Volume 121.3 (ft3)の
計139.7(ft3)となり、間違いなくミドルサイズのSUVとなる、北米だと
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/14(木) 00:28:21.72ID:sA6qqp290
ハリアー、ラブフォー、ヤリスの新型みて思ったけど、最近のトヨタはデザインの正当進化が上手いなぁ。ハズレがないというか、大衆迎合というか。

レクサスの場合どうなるんだろうか。NXのFMCがRXのフルモデルチェンジの試金石。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/14(木) 07:48:03.79ID:sA6qqp290
>>82
うん、まぁハリアーだけじゃなくラブフォーでもアルファードでもほぼ同じと思ってるけど。細かいところやこだわりは違うんだろうけど、逆にRXはTNGAじゃないしね。

ただハリアーは売れると思うな〜欲しいとは思わないけど、新しいもの好きだから興味はある。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/14(木) 07:57:29.52ID:sA6qqp290
そうなんだ〜ハリアーも溢れるだろうね。

自分の中ではデザインは重要な要素だから、RXで間違いじゃないんだけど。とくに車ってド正面からみてカッコよくするのって難しいんだなと思ってるけど、RXは正面でもどの角度でも素晴らしい。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-E4wQ [36.11.224.62])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:33:02.95ID:GMR6GxxwM
>>84
そうなる事を祈るわw
5年前まではトヨタとレクサスって安全装備、快適装備、セルフリストアリングコート、オーナーズデスクなどはっきりと差別化があったけど、ここ数年で差は無くなってきてる
正直、次期RXでも多分5年前程の差別化は無理だと思う
4台レクサスを乗り継いで来た身としてはもっと差別化してよと思う
昔は新装備はレクサス→トヨタだったけど今はそうでもないし、TNGAも何で先にRXにじゃないの?って思う
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-Wbeg [122.30.84.59])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:48:54.85ID:Z1XaChyF0
RXの基本的な部分は2015年モデルなんだから仕方ねーだろ
2020年の新型と混合して比べる時点でおかしい
てか骨組みとかサービスとかハッキリ言ってどーでもいい
それなりなら充分。たかだか数年乗るだけ。違いなんて分かんねーだろ
新装備ならブレードスキャンはレクサスのみの採用だし、そもそもトヨタマークの2020モデルで目新しい装備なんてねーだろ。差別化はされてるよ。
見た目で買ってる奴結構多いし、トヨタマークがダサいと思ってるやつもいる
レクサスのエクステリアがこの路線でずっと行くなら問答無用でRX乗り続けるよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec3-VRvL [150.31.248.153])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:52:28.89ID:FQ133ML60
>>85
あんなもんに騙されて10万の見栄を張るやついるんだなw
三分の一の価格で同等品が買えるのにな。
貧乏人ほど見栄を張る。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec3-VRvL [150.31.248.153])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:55:06.84ID:FQ133ML60
>>88
ど素人すぎて吹いた。まぁ、レクサスのいい養分ありがとうございます。
ジャンジャン金使ってコロナ不況を吹き飛ばしてもらいたいなww
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2681-DBEz [119.47.241.100])
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:41.13ID:71FQJ0rX0
自宅のジュータンが全部10万以上の品なら文句言わないが、それ以下のを使ってる奴にレクサスマット10万をケチるとか言われたくないw

ワンプライスとか言う前にマットくらい標準でつけろや、三河商法w
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca88-EoUu [119.106.28.140])
垢版 |
2020/05/14(木) 12:14:11.71ID:4kf8q2jw0
https://lexusmat.com/

は海外純正品だよ。回り回ってトヨタに還元されるしレクサスの車にも海外部品使われているから
それと同じ考え。みすぼらしいことは全くない。

酔うのは子供がバスの後部だと酔うから前方座席に移るのと同じ。FFは酔いやすい。高級車はFRか四駆。
個人的高級車定義は、FRか四駆、ヒンジは鋳造、アクセルペダルはオルガン式。
RXはいくつ該当する?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM76-e5hu [119.241.245.33])
垢版 |
2020/05/14(木) 16:15:44.22ID:faDwVCyHM
>>96
バスでも飛行機でも後席に座ると酔うのは何となく分かるけど、FR、FF、4駆と酔いが具体的にどう関係するのか教えて
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/14(木) 16:30:06.23ID:sA6qqp290
>>87
今は軽自動車でもコンパクトでもLTAやACCは標準装備になってきてるもんね。レクサスは今後どこで付加価値をつけるんだろうか…
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-HBIu [126.233.25.180])
垢版 |
2020/05/14(木) 17:06:01.32ID:Z1554JC0p
>>101
RXなんてリーマンでも買えるんだからちょっと高級な大衆車でしょ
たかだか6〜700万程度の車で何言ってんだよ
給料20代から据え置きかよ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-ZZBd [126.182.252.166])
垢版 |
2020/05/14(木) 17:06:31.38ID:XBkcAwqop
>>101
レクサスのLシリーズは高級車
それ以外は大衆車
トヨタはセンチュリーが別格の高級車
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2681-DBEz [119.47.241.100])
垢版 |
2020/05/14(木) 17:43:07.30ID:71FQJ0rX0
リーマンでRX買う馬鹿いるの?見え張りすぎだろ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-Wbeg [1.75.238.29])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:03:32.01ID:3SEKWDSGd
>>104
中古かよ
700万で買えねえだろ
どの道800万程度だけど、大した額じゃない
Lシリーズもたかだか200-300万アップの大衆車
1500万以上の車がゴロゴロある事を踏まえれば高級車には及ばんよ

そんな事気にしてないでレクサス自体ほぼカッコいいんだからこれからもレクサス乗り続けろよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:16:55.99ID:sA6qqp290
その話題、もう終わったよ

経費で落とすならRXは不適当。減価償却は同じでもリセール時に売却益出ちゃうから、思ったより黒字は消えない。

アンチの大好きなメルセデスやBMWのほうがリセールで絞りカスも残らないからオススメだよ笑
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9efe-irQy [180.199.23.191])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:14:10.74ID:VuJ75Ru80
俺もリーマンのバカです
現行のレクサスSUVで一番好きだから乗ってます
たぶんRXオーナーは大半リーマンじゃんね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2681-DBEz [119.47.241.100])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:29:01.02ID:71FQJ0rX0
貯金は1千万以上あるのかな?リーマンのRX買うひとたち
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8b-e5hu [119.244.91.95])
垢版 |
2020/05/15(金) 00:31:22.70ID:NnZ3COqU0
>>118
おれも1口座1000万円厳守で、いくつかの銀行に分けてる。
これから金融危機、ペイオフあるかもよー

外貨だけどうしよう焦
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-Wq5A [122.210.229.157])
垢版 |
2020/05/15(金) 00:54:16.78ID:CKdAZzNw0
前もここで話題に上がったけど、共働きリーマンが多いんじゃね?
世帯年収は1500万、子供は二人みたいなね

オレもそう
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca88-EoUu [119.106.28.140])
垢版 |
2020/05/15(金) 01:36:41.77ID:SnpchmmA0
FFだと前が重くて(エンジンがあるボンネットね)後ろが軽い。交差点でもスラロームでも前を中心に円を描くイメージで振られる。
よって前席、そして前席より後席が酔う。カーブ毎に左右に振られる訳ね。
それがFR、四駆だと後ろが重くて振られる力、加速が小さい。後ろが踏ん張るからこれらが小さいのはわかるよね。
個人的には平常時、前後4:6の駆動配分の四駆が好き。LS600hがこれだね。四駆だとFRよりうるさいのは事実。460より600hがうるさい。
あと最小回転半径も600hが大きくて不便。でもRXよりは小さい。FFは最小回転では不利だね。
最近の四駆は後輪操舵をして最小回転を小さくしているが(ウルス、カイエン)LS500/500hはFRに後輪操舵が付いて四駆に付かないという変な状況。
レクサス迷走の一端かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況