X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:41:06.31ID:vV0/8p/t0
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。

■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/

■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/

■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/

■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/

■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/

■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part87
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581682271/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:41:13.59ID:cgARp3790
>>741
ライトに雪が付くのは経験ありまくるけど
現行デリカに乗り換えた今年は雪少なかったのもあるけど
ライトに雪付かなかったよ。バンパーの形状見ろったって
わざわざバンパー見て新旧どっち買うか決める訳ないやんか
新型でも五箇山の雪原でなーんも困らなかったのが答えだわ
パウダージャンキーって初めて聞いたけど変な人ですね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:42:59.39ID:NCfgGzob0
ここ旧型スレなんだけどなw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:50:48.80ID:JvDVypBg0
同じデリカだから旧型を否定するつもりはないんだが
旧型乗りのこだわりが強すぎるデリカマイスターみたいなのいるね
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:16:14.45ID:uuYWH+JE0
この手の車における「地上高が〜アングルが〜バンパーが〜」ってのは、一昔前のスポーツカーで言うところの「排気量が〜馬力が〜空力が〜」ってのと同じ
公道でそんなスポーツ走行するか?っていうと絶対にしない
スポーツ走行しなくてもどんな性能(性質)の車に乗ってるのかが重要
今回のマイナーチェンジで物議を醸してしまう理由は、スポーツカーで例えるならば内外装のデザインを刷新した代わりに空力性能やパワーウェイトレシオを落としたようなもの
走行性能と内装をアップグレードした上でオフロード性能そのままに当たり障りのない外装だったならば誰も文句は言わなかったと思う
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:18:35.87ID:CHr27g9N0
>>754
お前みたいな常識のかけらも無いゴミの意見はどうでもいい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:24:01.72ID:+Pswwl030
デリカじゃないけど高速でライトに雪張り付くのメチャクチャ怖かったよ。岐阜あたりの高速だったと思う
ライトがなぜかどんどん暗くなって、反射板を頼りに高速走ってた。SAで雪落としたけどまた張り付いてくるんだもん、危ないよねあれ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:34:46.02ID:oEGgE4Zh0
新型のスレには「新型」と書いてある。

もちろん新型も乗ってみたけど、
軽く弄った旧CDより加速が遅くて残念。
乗り心地は一緒。
乗り換えたら250万かかるけど、そんなに払う価値が有るわけない。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:37:25.35ID:CrzOcaDY0
そもそも同じ車から同じ車に乗り換えるのって極少数派だと思うんですが。
新型出たからって買い替えてないのは普通だと思うが。
新型乗りの人は、このスレの人にどうしてほしいんですか?
買わせたいの?自慢してるの?ただマウント取りたいの?
まぁ旧型スレ盛り上げてくれてて楽しいけどね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 01:01:26.82ID:CHr27g9N0
マウント取りたがる奴がいるがあれはスルーだろ
自演で複数人に見せているかもしれないが、ここは自演が蔓延していそう

どちらにしても旧型限定、新型限定は別にある
ここは限定無しのデリカスレでいいと思うがどうだろう
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 04:07:21.56ID:T+gKh8zq0
まぁ基準満たしたカッコイイ車なんて
他にいくらでもあると思うけど
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:28:39.38ID:s2NvRx+C0
>>705
うむ、大変参考になった。

本当にやばい状況の中で動くか動かないかの差は大きいからな。

少なくともフロントマスク変わるまで新型への乗り換えはなしだな。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:30:24.04ID:s2NvRx+C0
ディーラーの営業でもやらないレベルの新型押しヤロウがウザい。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:31:25.32ID:s2NvRx+C0
>>709
新型最強ヤロウによると、ルーフまで浸かっても動くらしいぞw
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:34:03.01ID:s2NvRx+C0
>>745
中身は進化したのにキョーレツなブサイク顔。

それも歴史に名が残るほど。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 07:55:09.44ID:Nh/33lMV0
https://bestcarweb.jp/news/172893
ライバル不在らしいから比較対象が旧型VS新型になるんだろ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 07:56:16.59ID:CHr27g9N0
>>768
ひどい自演W
こんなのとマウント取りが延々と争うスレ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 08:28:10.59ID:Nh/33lMV0
必死に新型貶してるとなんか哀れだな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 10:25:59.02ID:QtNZO1w+0
>>775
どっちもどっちだろ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 11:29:54.64ID://rH0aAr0
>>778
新型は総合的に性能が良くなってると言ってるだけ
旧型乗りが必死
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 12:30:07.93ID:P9ToeJfw0
新型の旧型に対する明確な強みは8ATだけでしょ
聖水とかアイストとかわずわらしいだけだし
デザインは好み…と言ってもいいけど…
流石に新型のデザインがいいと思うのは美的感覚を疑うレベル
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:30.55ID:0dBTaMwU0
新型よりも旧型の見た目がいい、乗り換える程の費用対効果を感じないとかならわかるけど、新型よりも旧型の方がいいと言ってる人は何なのだろうか。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 13:28:36.61ID:t5R9LRRA0
仮にまたマイチェンして、内容やデザインが見直されたら、今のを見下す奴が現れる。
それに対して素直に新しい方が良いね。買えません。と言えるか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 14:51:18.72ID:nXA/ED7Y0
>>788
今の時代、クルマは1度買うと最低7年は乗るやろ?平均だと10年だっけ?欲しい買いたい買ったやつ羨ましいと思いつつも嫁さんが買うのを許さないやろしな
こうやって吠えるしか無いんよ まぁこれからの時代は電動化と自動運転になって行くし仮に5年後にデリカPHEVがでたら俺も欲しいけど買えません と言ってるだろうよ。
だって買ったやつ羨ましいもん
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 15:06:36.49ID:8jc81/HX0
>>788

> 仮にまたマイチェンして、内容やデザインが見直されたら、今のを見下す奴が現れる。
> それに対して素直に新しい方が良いね。買えません。と言えるか?

500万は誰でもポンと出せる金額じゃないよ。
そんなの新型買った人なら誰でもわかってる。

街中走ってるデリカは旧型の方が圧倒的に多いけど、その人らが皆貧乏人かというとそんなわけない。
モダンな一戸建てに旧型デリカが駐まってる家なんて沢山ある。

新旧関係なく他車を見下してるやつは三菱アンチかお子様だよ。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 17:14:04.32ID:T+gKh8zq0
なんで新型乗りはどしーんと構えとけばいい
好きな車に乗れてる勝ち組である。
俺らは欲しい車が無いのでござる。
ほんと最近欲しい車無いな、単に昔ほど車に興味が無いだけかもしらん
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 18:47:56.96ID:yZKTMMMY0
\::::::::::/
目::::::::::目
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 18:48:29.05ID:yZKTMMMY0
\::::::::::/
目::::::::::目
/ ̄ ̄\

こうかな?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:07:40.91ID:OhwYmR4+0
スペースギアも後期は顎が出てヒットしやすくなったけど、
今なおオンボロスペースギアとて海外じゃ絶賛されてる。
露や豪で売れる車をパジェロスポーツをベースに作らんかな〜?

https://www.youtube.com/watch?v=VAukzmznpsc
https://www.youtube.com/watch?v=V9jZBMPpAl8
https://www.youtube.com/watch?v=gwZuUzWAeoE
https://www.youtube.com/watch?v=Kyh9z7dhZR8
https://www.youtube.com/watch?v=Y2PnL3sVikk
https://www.youtube.com/watch?v=l-uFQmZYOmc
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:42:11.28ID:KiIzV9J40
>>780
当たり前のことをドヤ顔で言うなw
性能が悪くなった新型なんて聞いたことねえよ

それよりパウダージャンキーを今年の流行語大賞候補にしたいなw
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:21:26.45ID:OhwYmR4+0
旧型CD乗りはFMCしないと買い替えないよ。
新型のベースになる新型ランダーがどうなるのか楽しみ。

今はタイヤをどうしようかで頭がいっぱい。
ホイルも買うか、新品か中古か16インチか・・・
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:29:58.25ID:s2NvRx+C0
>>774
自演かどうかもわからんアホは来るな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:32:00.70ID:s2NvRx+C0
このスレ見るたびに新型の購買意欲がおちていく。

ただでさえブサイクすぎるフロントマスクなのに、変人ドライバーが乗っていると思うと・・・
0804783
垢版 |
2020/07/16(木) 20:50:36.42ID:JVSNBe0l0
>>795
まけたぜ〜
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:47.09ID:v3oeg+FJ0
>>806
30ヴェルファイアの前期型
しかし連投して新型に噛み付いてくるのいるけどやっぱり民度が低いな
ブサイクってのは自分の顔見て言ってんのか?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:56.52ID:v3oeg+FJ0
>>790
この人は大人
クルマなんて新しいのが良いに決まってる
今の新型だっていずれは旧型になるのさ
そこで新型欲しいやつは買えば良いしその必要なければ買い替えなくていい
ブサイクとか新型乗りに対してディスるやつが一番貧しいね
文章からも頭の悪さが滲み出てる
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:51:41.05ID:FEpI8riJ0
新型不細工と騒ぐ=欲しくて欲しくてたまらない

でオケ?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 00:07:57.92ID:7l21dbHH0
>>812

「新型デリカD:5」は世紀のイケメンか? それとも超絶ブサイクか? | clicccar.com
https://clicccar.com/2019/03/17/721675/

絶世のブス顔デリカD:5が最高峰! ミニバンのコワモテ化はなぜ始まったのか? | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1567249

三菱新型デリカD:5のフロントマスクがブサイク - ダレトクblog.net
https://daretokublog.net/delica_busaiku/
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 02:11:45.01ID:41vVoWJ40
俺も新型欲しくて欲しくて凄く欲しくて堪らんけど金無いから買えんから旧型でええわ!
みんなもそうだよな!
とりあえず発売前から続くこの論争にも着地点が見えないので、せっかく住み分けてたので新型乗りの人は新型スレにお帰りください。
共通の話題ならここでもOKです
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 07:28:10.44ID:xR/E3vTC0
ここはD5のスレで旧型も新型もない
それにいつまでも新型と言ってるのもおかしな話
現行車の話題が多くなっていくのは自然の流れ
D5の話題が気に入らないなら去るべき
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 07:37:09.49ID:wU7SZg2P0
現行=金持ちのブサイク
旧型=若い頃可愛かった婚期逃した婚活女
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 08:00:33.39ID:DUQwl3+g0
先日ディーラーで新型デリカD:5の半年点検の待ち時間。新型デリカD:5の見積もりに一時間の間に三人来た。で見積もり見て開口一番「高い!」って全員。そのうち二人は昔のデリカは安かったと昔語りを語る語る。現実を突きつけられちゃったんだよな。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 08:25:02.92ID:wU7SZg2P0
軽が200万するもんな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:05.64ID:tEkz057M0
そりゃセレナやボクシー、ステプと比較して見積もりにきたんじゃないの?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 10:02:07.84ID:izxOOgVj0
世間ではHV車もどんどん性能が上がってきててやっぱりディーゼルの将来は厳しそう
PHEVデリカはまだ無理っぽいが普通のHVでも出せんのかね?日産eパワー使うとかさ
三菱ファンは納得しないだろうが
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 10:46:04.67ID:Eq0zNr4g0
まだD5のディーゼル買って日が浅い人が多いいからな。一番古くても7年とかだろ?
これから順次入れ替えが進んで行くだろうよ。
それにつれて旧型の古くささが加速していくよ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 10:48:19.99ID:Iq9IJGID0
都市圏県庁所在地は所得水準が高いしその界隈では現行が増えてきたね
ガソリンの10年落ちは乗り出し\100万以下で買えるから中古が地方に流れて大量増殖してる
ノアボクの旧型よりむしろ多く見るよ安いから手を出しやすいしCVTさえ壊れなければコスパが高い
中古5台≒現行1台
所得が多い人、それなりな人、みんな堪能できるようになったからいいじゃないか
現行買おうが旧型乗ろうが誰に迷惑をかけたというのかねえ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 10:49:20.48ID:hHiUdnx40
ディーゼルじゃないデリカはデリカらしくないって思っちゃうな。
将来車が軽油を消費しなくなったら軽油はどうなっちゃうんだろうね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 10:53:26.47ID:Eq0zNr4g0
>>824
欧州じゃあハイブリッドでもダメって流れだからな。
今後三菱が何処に開発費を集中させるかだろうけど、
ディーゼルのままでフルモデルは無理だろうな。国内専売車種に多額の資金を投入できないだろうし。
日産がデリカのOEMでラルゴとかの名前で売るとかが無ければ、デリカは現行が最終型だろうな。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 11:03:34.28ID:Eq0zNr4g0
>>827
ディーゼルに乗るとそう思っちゃうけど、
ガソリンも回転を上げる運転とかDSモードでCVTの旨みを引き出す運転すると結構よく走るよ。
パドルのメリットはCVTの方が大きいからね。まあ、それをデリカらしいと言うかは別の話だけど。
なにより静かだしね。場面によっては新型よりも静か。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 11:14:32.83ID:INkHu4Y00
>>826
メーカーとしては中古より新車買ってもらいたいだろうけど
高くなったね
世間ではミニバンだと300万から高くても400万前後のクルマが多いけどデリカは四駆とディーゼルに金かかってるからさらに100万近く高いよ
新車売れないと開発費も出ないからこのままフルモデルチェンジ出来ないで終わっても不思議ではない
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 12:09:26.28ID:W6r+hJs+0
>>827
D5買った時にはまだディーゼルなかったよ。
実際、パリダカのサポートだってガソリンD5だったしディーゼルの乗り換えはしなかった。
エンジンよりもトルコンATがうらやましいくらいかな。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 12:10:51.03ID:uZjgZFI30
>>821
最終型のBNR32標準車なら諸費用込み400万ちょいでした。
11年乗って290万で売れましたが、いまならプレミア価格やね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:35.28ID:xR/E3vTC0
車でマウントしてくる奴とか間抜けだよな
もし軽に乗っててランクルがオラオラしてきても譲らないけどね
向こうが悪いだけだから
もちろんいつもは譲り合って運転してるよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 13:05:13.88ID:adUOFyuC0
前のデリカっていくらくらいなの?
ディーゼルはたしかに高いね。ハイエースと悩んだけどディーゼルエンジンが高いのは仕方ないかなと
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 16:12:10.27ID:41vVoWJ40
やっぱ変だよね
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 17:42:37.85ID:bUQupQp00
>>828
この前、ルノー日産三菱連合の各社の役割分担が発表されてたよ
純EV車や自動運転とかは日産担当で三菱はphv車を担当するんだって
三社連合のphv車開発は三菱主体で行くとのこと
なんで今後の三菱はphevに全力投球だね
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 18:07:01.93ID:Eq0zNr4g0
>>844
なおさら国内専売車種のD5の存続は厳しいって事か。
欧州じゃあハイブリッドはもう環境車って位置付けじゃないのに
そこを任されるってお先真っ暗だよな。
で、ルノーは何作るんだよって感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況