X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:41:06.31ID:vV0/8p/t0
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。

■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/

■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/

■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/

■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/

■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/

■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part87
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581682271/
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:05:11.74ID:OyJ6AR+i0
>>237
オレは先週行ってきたよ
24000キロしか走ってないから新品に交換するのなんかもったいない気もするけど(笑)
出だしが少し軽くなった気がするわ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:30:16.02ID:il9KMgyn0
二酸化炭素に還元しても黒点に還元してもいないのに、まるでぬえのように温暖化論者をとらえて拡大解釈的に否定してるなw

んなもん、完全にアホの思考回路であって文系理系以前の問題
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 07:23:24.27ID:rgvUJva20
>>241
もういいよ、しつこい
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 22:28:05.31ID:oBW/Gq9n0
>>245
三菱乗りってしつこいよね
そう理解してます
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 00:18:13.67ID:UyaWs9+t0
>>243
マジですか?
そもそもみんな街乗り燃費どれぐらいよ?
オレ良くても9〜10ぐらいなんだよな
中古で買ってまだ4ヶ月しか経ってないからATが学習してよくなる可能性あるのか?
まぁこの車重で9〜10あれば全然問題ないんだけどさ
燃料も軽油だし
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 04:06:48.62ID:XDnjHS1p0
>>234

まさかまだ石油が化石燃料だと思ってる?
すぐ騙される上に情弱かよ。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 06:13:18.71ID:FDwIIlLw0
>>251
DRV-MR740
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:00.11ID:UyaWs9+t0
>>249
リコール後は出だし良くなった分、燃費悪くなるのマジなん?
今度満タン方やってみるかな(笑)
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 00:16:57.29ID:VB8PM7Bl0
真夏の常時エアコン前後MAXの都心渋滞以外で10を切った事は無い。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 05:42:30.80ID:sG/DMlAp0
>>248
街乗りだけなら、そんなもんじゃない?
幹線道路とか走れば一気に伸びるし
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 19:33:22.61ID:uNj8F6Ge0
俺は大都市で11〜12だわ。
この時期で一桁はあまりにも信じ難い。
他社ネット工作員によるネガキャンだろうけど。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 06:36:20.02ID:tqDPqiyV0
>>263
そこは大都会だ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 23:16:21.98ID:ZQoFBHSI0
>>264

その大都市でチョコチョコ乗って11〜12だわ。

7.5なんてどうやって叩き出すんだか。
登りで急発進と急ブレーキを繰り返すとか?
それとも某社ネット工作員のネガキャンか?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 12:20:50.80ID:CLTlBryH0
やはりエンジン暖まるまでは燃費くそ悪いな。
通勤10分以内だが、メーター表示で9キロ位だわ。前の職場の時はメーターで12位だた
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 16:57:21.97ID:BDLBjea+0
>>270
JC08燃費測定スペシャルモードに入るからな(測定の最高速は80km/h)
WLTC(国内)だと100km/hがある
国内では違法なExHighの130km/hは建前では意味が無いので計測されない
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 20:32:39.46ID:NOKPMMXT0
空走を上手く使わないと。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 21:27:48.81ID:NOKPMMXT0
瞬間燃費計を見ながらアクセルワークを研究すりゃいいのに。
都心でも10キロ越えるで。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 22:38:53.04ID:jzLWxkMT0
>>274
マジか〜
都心でも10キロ超えるんか〜
運転が楽しいからついつい踏んでしまう(笑)
デリカD5っていいクルマですよね!
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 04:55:05.51ID:UpmpDKXC0
燃費気にせず踏み込んだ方が楽しいで
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 10:18:31.81ID:3Hy8ui480
ディーゼルで燃費走行するとDPFがすぐ詰まって修理代高くつくぞ
と運送屋に口を揃えて言われる
彼らは近距離配送の営業車のDPFが尽くイカレて身に沁みてるんだろうな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 21:18:41.38ID:QXcfQ2rJ0
ゆっくり走れば燃費が良いと思ってるのは間違い。
燃費が伸びるのはアクセルオフの時間。
空走の意味わからなかった?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 00:18:23.51ID:25+YIn6d0
>>282

君はいつもネガキャンしてるけど、目的は?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 09:35:31.61ID:jAToF0qT0
ディーゼルだけど、普段は都会とは言えない地方の街中で9km/Lくらいだな
でも下道で遠出した時は14km/Lくらいだった
(エアコンは24℃くらいで常時つけっぱ)

燃費なんて結局状況次第でしょ
別に渋滞の多い都会なら7km/Lくらいでも不思議じゃない
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 12:14:11.07ID:c63jDHvh0
雨のなか運転してて料金所で止まったりすると、溜まっていた水が運転席の窓から侵入してて困ってた。

後付けの雨樋パーツがあるようだがポップアップルーフ車には取り付けできないらしい。

ドアバイザーつければいいのか?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 20:49:44.22ID:E58mVJbx0
>>286
有料トンネルとかETC非対応の料金所って結構あるんだよ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 22:16:36.92ID:QgvBch8C0
有料トンネル
ETC非対応料金所
まさに辺境

この前、佐賀県言ったんだけど
高速の料金所っがETCレーンより一般レーンのが多くて田舎なんだと実感した
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 02:38:45.82ID:TmB5FgYQ0
>>290
エアコンかけてアイドリングして長時間駐車とかなら分かるが普通に走ってどうやったら7とか8になるんだ?テキトーに踏んでも12とか13あるのに。燃費運転したら15とか16行くぞ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 09:01:36.15ID:TmB5FgYQ0
>>293
間違えてないぞ 岡山のような大都市住みじゃないけどなw
D:5の現行。多分普通に運転してて10切った事ないわ 渋滞でエアコンつけてアイドリングしてりゃ切るだろうけど
遠出して高速で90くらいで走ってると17行くぞ ACC任せでも15くらいある
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 10:27:59.93ID:qQoJ1bcp0
>>294
岡山は大都市じゃないぞ、
大都会だ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 10:29:45.29ID:jw/T/nn70
>>294
マジで?
絶対にそんな数字になったことないわ…
ウラヤマシス…
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 19:32:56.98ID:qQoJ1bcp0
>>294
満タン法でそれならスゴい良いと思う。
4時間経てばリセットされるメーターよみなら
まぁ狙えるかなって燃費かな。
わいには無理
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 19:37:30.14ID:Egk4DFbY0
新型で福岡市内で通勤片道8km暖気2分
行きは早い時間なんで結構踏む帰りは渋滞
タイヤは16インチオープンカントリーRT
でリッター9キロ位
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 03:08:11.74ID:3FTxtSGo0
>>306
基本的に語尾にw付ける人の言う事は信用してないwwwww
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 08:00:23.09ID:cpU27lQZ0
皆様、御教授いただけると幸いです。
平22年式 デリカD5 M で14万キロ経過中。
最近、ライト点灯中に、ワイパーのレバー動かすと最初だけライトやナビがday/night切替わります。
最初の数回だけなので、リップル電圧の影響によるものと思いますが、先ずはバッテリー交換か、リレー交換と思ってます。 黙って点検入れろorみんカラで聞けと言われそうですが、同様の症状等で改善された方、ご意見お願い致します。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:28.89ID:i8vV9s1s0
>>311
役に立たないレスでスマンが 友達のD5 がウインカー/ライトの不具合あるって言ってた
ディーラーの対応が悪かったので放置して乗ってるっぽいけど
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 00:14:50.90ID:FDO8tSs40
意識して控えめに踏まないと、
大人げない猛烈ダッシュになってしまう。
以前のモッサリは何だったのか……
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 12:14:00.26ID:S38o6N1z0
減速後の踏み直しのもっさり感は、踏んでもそもそもエンジンが回っていない時間帯があるので、制御の問題
エンジンが回ればそれなりに走り出す
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 19:51:47.64ID:Wr7dc9SC0
みんなの言ってるモッサりは止まりかけの再発進だよな、停止時からの加速はモッサり感じた事はないな。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:23:01.85ID:kVT84KPv0
高速の料金所で減速して、
ゲートくぐったら思ってるよりモーレツ加速するけどw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 01:26:04.52ID:YBCvj33h0
>>323
それよ、踏まないと回らんのに踏み込むとドッカン加速になる
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 07:16:03.90ID:eXC1CsO+0
>>327
2WDにすると激しいよな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:01.19ID:MUYUbkYe0
>>329
オレは4駆の満タン法も兼ねて今は4駆にしてる
ハッキリ言って安定感は雲泥の差
4駆はクルマの挙動がメチャメチャ自然
そこまで燃費に差がなければ常時4駆にするつもり

2007年デビューで基本設計が古いって言われてて心配もあったけど、乗ってみたら乗り心地はいいしボディ剛性は高いし、脚はしっかり動くしビックリしたわ!
基本設計は古いけど、その基本がすごくレベルが高いから全く問題ないという
リーマンショック前に作られたから金かけれたってのも大きいんだろうな
マジで素性はSUV>ミニバンだわ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:17:43.07ID:w76TXLIl0
2WDでスピンするってどんなタイヤなの?
雨ならさすがに滑るけど晴れのアスファルトは全然滑らない
D-pre
純正225 55 18
ジオランダー 215 70 16
どちらでも
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:38:14.36ID:FGDV0LG80
>>332
坂道発進、あと合流とかでハンドル切りながら少しラフに踏むと簡単にホイールスピンする。
まぁアクセルワーク上手マンアピールなら知らんが
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:53:38.86ID:BE8lvPdb0
>>333
合流って50km/h→100km/hとかでしょ?
50km/hからの加速でホイルスピンするのって
結構パワーあるんですね。
それかやたらフロント荷重がかるすぎるとか(ないとおもうが)

ちなみにCVT?AT?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:50:00.02ID:N7Th/Xd80
2wdにしてみたけどベタ踏みしてもホイルスピンしないぞ なんか変なマークチカチカ点滅して普通に発進するわ。トラクションコントロールかも知れんけど
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 00:07:38.01ID:dCsE34zY0
>>334

ホイルスピンするのはディーゼルだからCVTなわけがないだろ。
タイヤ銘柄に関係無くホイルスピンする。
外径を3センチ増やしても一緒。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 01:04:28.82ID:80B6a3G90
>>337
ko2だよ

334はデリカ乗りじゃ無い事はわかった
335は変なマークが点灯してる時点でホイールスピンしてる事を自覚してほしい。。

勘違いしてる人多いけど、ブラックマークを数メートル残して発信とかは無理じゃけん
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 01:11:45.03ID:dCsE34zY0
スタッドレスはすぐスピンしちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況