X



コンパクトカー総合スレッド Part174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:35:36.64ID:1bH25Vl50
>>617
フィットの方がヤリスよりモーター出力が大きいのでフィットの方が速いのは仕方ない。

トヨタのTHSはエンジンがメインでモーターはサブの時代遅れの欠陥ハイブリッド。

モーターのみで加速するホンダi-mmdが現時点で世界最高のハイブリッドシステム。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:44:46.92ID:Dd4wRs6l0
>>611
横からだけど、ちょっと気になったので

引用は>>でも問題無いと思うけど次に来る文字が数字だと
レス番を引用する形になって紛らわしいので
レス番以外の文章を引用する場合は>だけにした方が良いと思う

それと>>596が言っているのは現在一般的なV型6気筒エンジンはその構造上振動が酷く
昔の(最近また復活しつつある)振動が少ない直列6気筒エンジンと対比していると
俺は普通に読んでいて受け取った
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:52:29.93ID:il0C6YS40
新型なのにヤリスフィットはお粗末なんだな
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 12:19:59.05ID:wUYcBKOI0
>>619
なおメーターだけ映した素人のインチキ動画ではなくちゃんとした計測機器を使った実測値がこちら
https://i.imgur.com/DyKCm05.jpg
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 12:49:19.88ID:cnXrdt+00
評論家連中も雑誌等ではフィットに高得点付けたりしているけど
自分が買うなら、もしくは実際に買ったってのはヤリスが多い
彼女にするなら何でもできる地味な優等生か、誰にも負けない特技持ちの楽しい子か
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 13:13:00.37ID:WRGNNVdk0
運転の楽しさってなに?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 13:23:02.67ID:1bH25Vl50
フィットe:HEVはモーターのみで加速するので
電気自動車のような高級な乗り味を味わえる。
ヤリスハイブリッドはモーターが非力ですぐエンジンが動力源になるので、
普通のガソリン車と同じ安っぽい乗り味でダサくてうるさい。

走りの質感はモーターのみで加速するフィットe:HEVの圧勝。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 15:04:26.13ID:cyhFVkfe0
>>634
モーターの馬力が大差とかドヤ顔かましたのに0.1秒差とか無様だよね
燃費はボロ負けだし
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 15:12:32.63ID:nfYchgkn0
燃費は今のガソリン価格だと魅力が 飽和してる。13km/lが26になると月に6000円下がる。26が36になつても2000円も下がらん。低いに越した事はないけど、20以上なら、私はストラクゾーン。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 15:41:11.86ID:XweG07h20
フィットはヤリスより100キロも重いとは思えない速さだね
しかも広々快適
ヤリスは装備が貧弱なのにフィットより高いから、燃費帳消しで意味ないwww
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:03:35.51ID:ZW8sMPmV0
>>633
ここまではっきりと言われてはねぇ

>>615
中谷:フィットは、よくはできていますが運転していて面白くない。ヤリスは運転していて楽しい。クルマ好きにはヤリスが楽しいでしょう。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:16:48.50ID:HrR+wWlZ0
>>621
忖度する義理も必要もない人間が読めば、論理的におかしい文であることは間違いない。
明らかにケアレスミスによるものなのだから、要点でそんなミスすんなよってこと。
それは「コンテクストからすればこう読める」とは別の話。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:18:57.90ID:9ZuHIFxh0
フィット試乗したけど確かに車として面白くなかった
ヤリスは室内だけ見せてもらって興味を失った
ノートePowerにしといてよかったわ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 18:40:42.17ID:xKZy8dTv0
>>644
>ヤリスは室内だけ見せてもらって興味を失った

ヤリスの内装は軽自動車より貧しいからなwww
ヤリスの貧乏内装に満足できるのは友達も彼女もいない童貞包茎野郎だけだwww
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 18:50:47.95ID:Dd4wRs6l0
ヤリスを見てから新型アクアの情報を見ると
ヤリスがバンや営業車みたいな性格の車で
アクアを普段使い用で売っていきたいように見える

だから日本ではヤリスとフィットで比べるのではなくて
アクアとフィットで比べる方が良いんじゃないか
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 18:55:58.85ID:xKZy8dTv0
>>652
ヤリスの内装は商用車だわなwwww

ヤリスは走りにたどり着く前に内装で選択肢から落ちるクルマwww

あんな商用車みたいな貧乏内装に我慢できるやつは世界第二位の経済大国日本に存在しねえわwwww
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 19:11:27.05ID:9ZuHIFxh0
>>647
だろ?

>>650
室内空間はヤリスよりいいかな
メダリストだし

まあ良くも悪くもヴィッツって感じがしてうんざりしただけで
フィットのミニバンコックピットよりは合ってた
あと「前にある穴にはボックスティッシュでも入れるんですか?」
って聞いたら「ヘッドアップディスプレイです」って言われた
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 19:51:50.38ID:nfYchgkn0
>>648 最近、処分になったウイッシュは27万kmだつたね。買い取りと一応話したけど、75万の扱った事があるって。故障しないから、途上国でまだ売れるとか。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:11:32.82ID:yFMv824E0
>>648
そもそもエンジンは直6であろうがV6であろうがエンジンは問題ないと思う
電子部品起因のトラブルや故障が多いのを勝手に直6だったからに妄想変換してそう
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 21:33:37.52ID:xKZy8dTv0
マツダ3 スカイアクティブX 0-100km/h
https://youtu.be/w6FdabcXpwQ
9秒73

ホンダ シビックハッチバック 0-100km/h
https://youtu.be/mqJmKN37AsY
7秒59

マツダ3スカイX遅すぎワロスwww
シビックより2秒以上遅いどころかフィットより遅いwww
こんなポンコツエンジン大金かけて開発したアホマツダwwww
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:26:06.66ID:oijzxnDR0
>>659
CARトップ 筑波アタック

フィット e:HEV HOME   1分20秒615
マツダ2 15S Lパッケージ 1分15秒957

ただの1.5L NAに筑波で5秒近く負ける1.5L HVってなんなんだろうね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:35:12.16ID:O0jB/dGS0
>>599
アメリカに於いては、本田とシビックには絶大なブランドイメージがあるから、
よっぽど駄目なのを出さない限りは一定の台数は売れるんじゃねーの
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:40:06.84ID:O0jB/dGS0
>>600-603
普通の人が寝ている時間に、顔を真っ赤にして4連投とか気持ち悪いおっさんだな

低学歴低知能の人たちを差別するつもりは無いが、ID:7vZnqsXI0みたいな癇癪持ちとなると話しは別
ID:7vZnqsXI0は公道でファビョって社会の迷惑になる前に是非自動車運転免許を返納してくれ
そして隔離病棟に入院させてもらって二度と娑婆に出て来ないように
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:52:24.88ID:E3S/2xAi0
>>595
カタログ燃費だけでエンジンの良し悪しを判断するアホなのか?
3気筒エンジンはその構造上振動が酷いから長距離運転で疲れやすいし、車体に使用されている部品の消耗も早い

昔のクラウンが何十万km走っても故障しないのは、振動が少ない直列6気筒エンジンを採用しているから
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:55:57.68ID:E3S/2xAi0
>>608
>>611
>621
すみません、「3気筒エンジンはその構造上振動が酷いから」と打ち込んだつもりなのに、
>596の三行目で、「6気筒エンジンはその構造上振動が酷いから」と間違って送信されてしまいました
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 01:00:28.34ID:oBNcK1OY0
>>666
各国の無茶苦茶な自動車燃費規制の所為で、自動車の乗り心地が犠牲になるのは悲しいね

>>674
トラクターは乗用車みたく速い速度で走らないから単純比較できないだろう
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 01:02:53.56ID:oBNcK1OY0
ID:7vZnqsXI0って本物の知的障害者じゃん
文章の構造や句読点の使い方の拙さが、ヤフー知恵遅れや5chの障害者系の板に居る軽度から中度の知的障害の書き込みとそっくり
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 01:21:03.00ID:TCwCsIUG0
シルキー6を売りにしていたBMWが
今や3気筒に全力投球だからなあ

一応、最新の3気筒は快適で振動が気にならない
と宣伝してあるが
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 02:15:15.71ID:nN6uRjl00
>>665
そのキモチワルイおっさっと必死になってじゃれてるお前こそ気持ち悪いよ

低学歴の人たちを差別するマンマンなのがお前の醜い顔から溢れてますよ、醜いってっほんとかわいそうだね

癲癇&癇癪持ちほどそういう煽り運転好きだよね、悔しいの?悲しいの?誰かにちょっかい出さすにはいられないの?
自称高学歴ってやる事すっごいかっこいいね、おめでとう
それが高学歴の文章なんだ、ふーーーーーーーーーーーーーーーーーん、嬉しい?ねえねえねえ楽しい?

お前こそ檻の付いた病院逝ったほうがいいと思うよ、なんならつきそtってやろうか?高学歴のボンクラちゃんwwwwwwwwwwww

アメリカにでシビックは絶大なブランドなんだふーーーーーーーーーーーーーーーーん、で???????
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 02:18:03.37ID:nN6uRjl00
>>673
はいはい、あなたは醜くて臭くて一生童貞のボンクラですね
よくわかりました、おめでとう、よかったね、がんばれ、お前の人生もうすぐ終わるから悔いのないようにな、ヒキニートちゃんwwwwwwww
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 02:20:50.20ID:nN6uRjl00
>>678
燃費規制で乗り心地が悪くなるんだーーーー、へーーーーー凄い理論だねーーー、
なんかに発表したら?なんかの賞貰えるかもよ、もう馬鹿デ賞とかねwwwwwwwww

ヤフー5ちゃんの障害者系のスレなんか俺存在もしらないけどお前は詳しそうだね、そんなに障害者に詳しいって障害者好きなの?好きでもないのに粘着してるの、
そういうのお前が障害者っていうんだよバーーーーーーーーーカ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 06:35:53.43ID:bXQt+FAY0
マツダ3 スカイアクティブX 0-100km/h
youtu.be/w6FdabcXpwQ
9秒73


【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 19【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587551196/l50

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-RnIb)2020/05/26(火) 10:18:01.09ID:Jz0gN3IGM
ベタ踏みチャンネルでXの動画が出たくらいかな…話題は
びっくりするくらい遅かったけど

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-crVl)2020/05/26(火) 12:19:23.33ID:V7Xu7+XC0
軽自動車よりは速いけどフィットやヤリスよりは遅いプレミアムカー

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa3c-M0SK)2020/05/26(火) 12:25:54.89ID:ZtWexaX30
>>752
1.6LのスバルXVに負けててワロタ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 06:42:44.35ID:bXQt+FAY0
マツダ3 スカイアクティブX 0-100km/h
youtu.be/w6FdabcXpwQ
9秒73

ホンダ シビックハッチバック 0-100km/h
youtu.be/mqJmKN37AsY
7秒59

【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 19【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587551196/l50

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-iyss)2020/05/26(火) 15:37:27.57ID:jv1XUhVOd
同じ人間が同じ場所で同じ様に測定して明らかに遅いからな
シビックのファイナル高いとはカタログスペック上パワーに差が殆どないのにいえ2秒差はありえない

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bfe-wmp0)2020/05/26(火) 12:59:33.19ID:0o57gGpt0>>773
昔、マツダ地獄という言葉があったけど、過去の話ではなかったのね。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-HIq+)2020/05/26(火) 13:06:39.72ID:PYhxgJJPK
>>772

マツコネをはじめ 絶賛継続中
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 07:39:51.49ID:kEkJCQy90
千葉「マツダはFFなのにボンネット長くて格好悪い!」

ホンダの中の人「ボンネット長いとFRみたいで格好良いよね!だからアコードはボンネット長くしたよ!」

千葉「マツダはダッシュボードにタブレット載せてるみたいで格好悪い!」

次期シビックの開発車両がダッシュボードにタブレット載せ


なぜなのか(笑)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 08:10:06.41ID:DlbJSkAx0
>>625
これってアクセルベタ踏みでしょ。
現実には、そんな運転しないよね。
そういうことをしたいなら
フィットは向かないってことは分かったわ。
草レースがんばってね。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 08:58:29.18ID:jt15YJ1B0
ふけ上がりが悪くて重くて遅いうえに燃費は悪くてガソリン代は高い。

マツダのポンコツスカイXはディーゼルとガソリンエンジンの
悪いところどりのゴミみたいなウンコエンジンだなwww

稀代のポンコツエンジンだろうwww
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 09:47:39.72ID:tpHkEQOK0
>>688
街中で重要な0〜200m、0〜40km/h、0〜60km/hは、ヤリスよりフィットの方が速い
高速で重要な60〜100km/h、80〜120km/hの追い越し加速もフィットの方が速いから乗りやすいと思う
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 09:53:45.08ID:r96kgdzw0
>>692
大事なのはアクセルレスポンスだぞ
ちょっと踏んだときの付きの良さ
フィットはそこが良くない
この数字は全開の数字だからそこには現れない
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 10:14:19.61ID:sQOmeYc70
他スレでもホンダの加速タイム出すやつ定期的に湧くけどそうじゃないんだよなぁ…
フィット4のアクセル開度なんかのセッティングは完全に主婦のお買い物カーなんだよ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 10:57:30.05ID:hmj9Asm30
NSXで筑波アタックしてみたらF40以来の危険な車でお経が聞こえてきた清水さん?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 11:07:19.25ID:4nAX6o0t0
>>697
俺が試乗した時も、この清水と同じような顔してたわ
確かに乗り心地もよくて、べた褒めしながら走ってた

だからこそ俺にはわかる
「でも俺はノートのがいいや」の顔だコレw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 18:05:14.11ID:SxtDxFH/0
ヤリスクロスの全高は
1590mm(シャークフィンアンテナ有)
1560mm(シャークフィンアンテナ無)
1550mmのグレードが出たら立体駐車場案件クリア出来るから都市部でもかなり売れそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています