X



【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 18:58:45.27ID:CuB1LT9u0
・2018年8月、初のマイナーチェンジ。
・日本価格税込み2370万円(2017年2月27日発売開始)
・全国43都道府県の133店舗のみを「NSXパフォーマンスディーラー」に認定し、
 販売やメンテナンスをサポートする。
・最高出力581ps、最大トルク65.9kgm、車重1800kg(カーボンブレーキ装着時1780kg)、0-100km/h =3秒、最高速307km/h。
・パワートレインやSHAWDなどのコア技術は日本で開発、
 車体の開発や車全体のマネージメントなど取りまとめ生産は米国。
・動力性能はMP4-12C、458イタリア、R8GT、コルベット並を目指す。
・3.5リットルV6ツインターボエンジン縦置きドライサンプ 9速DCT。
・前2基 後1基の3モータースポーツハイブリッド 「SH-AWDシステム」採用。
・NSX専用の新ブロックのバンク角は75度とされ低重心化が図られている。
・4つのドライブモード「Quiet」「Sport」「Sport+」「Track」
・冷却に、ラジエーター3基、インタークーラー2基、空冷式熱交換器10基、9速DCT用熱交換器2基
・ブレーキ F 6ピストン/R 4ピストン カーボンセラミックブレーキ(オプション)
・ボディにはアルミニウム、超高張力鋼板、カーボンを使用。
・約100名の高度熟練工により製造、塗装、最終組立が行われる。

前スレ
【HV】HONDA 新型NSX part48【ターボ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567204180/
【HV】HONDA 新型NSX part49【ターボ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580246441/

初代NSX 本スレ part81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569039127/
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:46.21ID:SB8YYFDL0
>>159
追記
海外のSNSコメントで
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 10:19:11.96ID:677WtAFV0
それは初代NSXが変えたことw
昔のスーパースポーツは乗りにくかったわw我慢を強いたw
初代NSXが革新的だったのはアルミボディだけと思ってる人は多い
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 11:25:20.95ID:vWEVu1Pa0
ゆとりは日本語も勉強してないのか
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 20:30:35.52ID:1kqb8Rrn0
こち亀で中川が子供の頃、スーパーカーのクラッチやハンドルが重いと親父に嘆いてたの思い出した

親父「馬鹿野郎!そんなことじゃランボルギーニやフェラーリなんか乗れないぞ!」

大人でも重いのに


時代は変わった
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:22:59.25ID:zmypQ0/K0
https://bestcarweb.jp/feature/column/151282


今日のベストカーWEBのクサイチさんのコラム。
実に言い得て妙だと思った。
だが、俺的にはクルマにも問題はあると思う。
それは性能面というよりデザインや質感かな。

高価格帯のクルマを選ぶのに“生活臭い”のは要らないんだよ。
ホンダはその辺りが分かっていない。
NSXにトキメキを感じないのも其処だと思う。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 20:16:25.71ID:91zpqoNR0
>>172
俺も写真や動画で見てるときは似たようなことを思っていた
しかしモーターショーその他で生で見てから考えは変わった
特にスーパーカーなんてもんはリアルで見ないとと思った

あれはときめくよ
デザインに独特さはないし、オレがMRスーパーカー好きってのもあるがやはりドキドキした
とりあえすカッコイイ…
スーパーカーはまずこれだ
ワイド&ローだから当たり前とも言えるがまずカッコよさだ
特に走ってるときがカッコイイ

乗ると生活臭や現実感はない
走り出すともっとない
GTRに乗ったときと同じ圧倒的な加速力とサウンドで違う世界

しかし、このクルマはドライバーに多くの自制心を求める
免許証が何枚か必要だ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 20:54:02.37ID:zmypQ0/K0
>>173
俺もその東京モーターショーで実物も見てるんだよ。
やっと市販されるのかと思ったけど、デザインは前から
分かっていたので、何のトキメキも無かったな。

それよりもマツダのコンセプトカーのRXvisionの方が
遥かにカッコ良く、色気があってヤバかったね。
フェラーリからローマが出たけど、フェラーリが漸く
マツダに追いついて来たなw と思ってしまうくらいだわ。
それくらい、あれにはインパクトがあった。

まあ、ロータリーが出てくる事はおそらく無いと思うけど、
あのデザインのエッセンスが、今のホンダにも必要だと思う。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 22:13:30.16ID:kurq0+Wu0
>>174
NSXは三次元だとわりと違ったな
走りはジェントルと聞いてたのにあんなに獰猛だとは思わなかった
モードで変わるけど乗ると見方が変わる

俺はスポーツカーは色気よりまずカッコよさ重視かな

RXビションはマツダデザインの優秀さは感じたが、MRデザイン好きにはロングノーズのFRはそれほど刺さらなかった(でもFDは好き)
コンパクトなロータリーを入れるにしてはやけにロングだなと思った
ロータリーの開発は続いてるからいずれ出すとは思うが今はそれどころではないよな

出すならNSXやGTRと戦えるやつを希望だがそれは叶わないだろうな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:56:07.01ID:+6MHR/gc0
>>175
あの時のRXvisionの注目度と人集りに比べて、
NSXの方は、おいおい新車だぜって思ったもんな。
そこそこはあったよ。でも、RXvisionのカッコ良さに
比べると、全く華やかさは無く、色気も無い。
そして、RXvisionの方が実寸は小さい筈なのに、
より低く、ワイドで大きく見えたもんな。

ロングノーズショートデッキの古典的手法なんだけど
ネオクラシカルと言うのか、直感的にカッコいいと
思うもんアレは。大勢の者はそう見たはずだよ。
だから、あれだけの人集りが出来ていたんだな。

今にして思えば、あの時からNSXはそれ程は注目も期待も
されていなかったのかもしれないな。
というか、コレじゃない、と思った人が多かったのかも。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:46:06.72ID:v6gMoq8w0
そういう人たちのこれだと言う新型NSXは、土屋圭一ですら言っていたような初代の正常進化版でしかない
しかしそれでは開発者も言うようにNSXではない
初代の発展版のどこがNSXなのということ
NSXは何の略なのかが解っていないか忘れている

価格もそうだろう
恐らく1000万くらいを予想していたのだろう
スーパースボーツとしての速さを備え、NSXみたいな他社がまだやっていない内容で出すにはコストがかかるのは当たり前
車に限らず先駆者がいないものは相当な開発費がかかる
そして人は自分が買えない対象には興味がなくなる傾向がある

もっとも2400万と聞いた時には俺も驚いたけどなw
買えないけど興味はあるぜw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:29.35ID:+6MHR/gc0
>>177
正常進化版や発展版がダメってのも意味不明だけどな。
メカニカル的な進化は、時代が進んでいるので当然の事だし、
新しい物を取り入れるのも必然だろうて。

車名がNSXだからとか何の関係も無い。
なら、初代を出してから現行モデルまでの間、
ホンダは何の技術的進歩も無かったのか?ってなるよなw

最新と思っていた技術も、数年もすれば当たり前になり、
陳腐な物になる。

その点、ポルシェやフェラーリ、ランボ辺りは着実に
やって来ているし、実際に進化して来ているからな。
だからこその「ブランド」なんだよ。
長年の積み重ねがあって、初めて成り立つんだ。
悪いがホンダは努力していない。だから追い付けない…
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 19:14:40.72ID:QLcMopLN0
Autoblog
>2020 Acura NSX Suspension Deep Dive
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:57.32ID:BvbhZ6ru0
>>178
NSXの場合は他社のスポーツカーと違う位置付け
例えば土屋は、新型は初代をパワーだけ上げくれればいいと言ってたが、それだとNSXらしさは皆無だし、やってることは他社と同じになってしまう

他社がだめとかNSXが優れてると言ってるのではなく、クルマとしてのあり方が違うのだよ
君はNSXの略が2つあることを知ってるかい?
1つは有名なあれだが、もう1つは「新しい経験」というのがある

911の最新こそ最良は俺も肯定してるが、NSXは最新になると最良よりも新しい経験が求められるのだよ
それが創業者の言う「他社がやってないことをやれ」なものだから大変なんだよ
金も時間も労力もかかってしまう

続く
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 19:53:59.44ID:BvbhZ6ru0
続き
NSXの3モータートルクベクタリングは数年経ったけど陳腐化したの?フェラーリはそんな陳腐化した技術を模倣したの?

清水が言っていた、ブランドの問題はどうしようもない
なぜならNSXのような大コストなスポーツカーなんておいそれとFMCなんかできないからね
(初代なんて発電所まで建設してる)
それを思えば企業努力が足りないなんて俺は言えないけどね

初代や35GTRのように細々と育てていくしかない
初代は育てても馬力規制で世界と戦えなかったが、GTRは戦えてるではないか
それも企業努力だ
新型NSXも育てていくとは言ってる

もっともフェラーリやポルシェは新旧NSXを我々には追い付いてないとは思ってないようだ
技術や思想の話だが…

まとめると、NSXとは、
「よそと違うことをやれ」からは逃れられないクルマであり、
逃れてはいけないクルマなのである
なぜなら、「そうしないと生き残れないからなんです」とあの偉大な創業者は真剣な眼差しで語った。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:23:10.37ID:BvbhZ6ru0
もう少し言うと、(おい!まだ続くのかよ!の声には謝る)

あの創業者は、社長退任後も研究所を訪ねては全ての製品にダメ出しをして回ったそうだが、ことNSXについては「お前らよくやったな」だった
それは初代が、まだ他社がやってないクルマだったからだ

当然新型も初代の思想(=宗一郎イズム)に基づいて作られているいや創られている
しかしその難易度は高く、開発前テッドは途方にくれてしまったと言う
悩んだ彼は初代の責任者に相談に行った
彼は言った「よしこれでNSXのつくりかたが解った」と

意外なことに、宗一郎氏は初代NSXに対し「そんなクルマなら売るな!」とも言ってるが長くなるので理由は聞きたい人がいれば書く

とても残念なことに、
新型NSXについての感想を宗一郎氏に尋ねられなかった
でも「お前らよくやったな」が再び聞けたとは思う
いや「お前ら再びやったな」かもしれない…
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:31:45.33ID:ErtXWiWa0
悪いけどね、他所と違う事をやっていては、今のグローバル化した
時代ではもう生き残れないんだな。
宗一郎のオッサンの時代とは全く違うんだ。
携帯もそうだが、ガラパゴスとして日本は取り残されてしまった。
綺麗事を言ってもしょうがないんだよ。

これまでのホンダが正しくそれに当て嵌まっていた。
パーツの共用化率が低い為、非常に効率が悪かった。
だから、合理化を急いでいるんだよ。
四輪の開発が技術センターから本社に移管したのも、
人事面からだけではなく、危機感からそうした訳だし。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:53:50.37ID:ErtXWiWa0
前にNSXはホンダのフラッグシップだから、コストとか
販売とかは関係ない…とか吐かしていた馬鹿がいたけど、
キチンとブランドとして育てていく為には、目標を立てた
数を売る事は非常に重要な事なんだけどな。

ホンダが高級車市場で開拓出来ない理由は、NSXを見れば一目瞭然。
正しく>>182が語っている事なんだよね。
その場凌ぎの技術を使って「ハイどうぞ」なだけなんだな。
どんな雰囲気の、どんな感触で…このクルマの像が分からないんだよ。
ブランドが確立されていないから見えないんだよ。


富裕層ってね、意外と堅実なんだよ。
価値の無い部分には、金は掛けないもんなんだよ。
イメージと重なって所有欲が満たされるのが分かって
初めて大枚を叩くんだな。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:44.11ID:4T1Vzpfk0
>>185
そういう合理化などの面では時代で手法は違ってくる
宗一郎氏が言うのは、他社との差別化であってそれはホンダに限らずどこの企業も考えてるし、
今後も変わってはいけない考え方
独自性を持たない、他社と同じ事しかやらない会社は、変化を嫌う会社同様いずれ淘汰される

だから氏は「生き残るために他社と違うことをやれ」と言っている

ほぼ一匹狼でなんとかやってこれたホンダもいよいよ合理化を進めているが、まだホンダやNSXに期待できることも言っていたよ

「我々も他社と組まざるを得ない状況だが、その中でいかにホンダらしさを表現できる製品がつくれるか、だ」

よそと組んで独自性を出すのは至難だが、思いは具現化する、のを期待したい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:54:26.19ID:Evld1VoZ0
あと2年ほどで今乗ってるNA2から降りる予定で車探しを始めたがNC1を欲しいとは思えず次はウラカンにしようかと思案中
免許を取って30年、車もバイクもホンダだけのホンダ信者だけどね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:12:56.14ID:4T1Vzpfk0
>>186
初代開発のとき世はバブルだったこともあり、ホンダに限らず各自動車メーカーは湯水のように金を使った
初代もコスト土返しで費用をかけたが、さすがに新型のときは初代のように大きな金をかけるわけにはいかないと言ってたね

それでも新型NSXがNSXであるためにはコストがかかることを知っている、アルミボディを開発したあの人は、開発エンジニアにNSXであるためにコストかかりますがこの機能を盛り込みたいとの要望に許可を出した

まずはNSXであること
ブランド作りはクルマの性格上
構築は難しいから諦めていたのでは。
売れるクルマを作りたければ初代の進化版を1000万で出せばいい
多少の新機能を盛り込んでね
でもそれじゃ簡単だしどこでもやれること
ホンダがやるからには、という言葉をよくホンダは使うね
車名からして簡単な仕事にはならない

クルマに限らず新しい物事を全ての人が肯定することはない
当然批判はあるし、初代だって今は当たり前の日常性を批判された

他社と同じ事をする土壌がホンダにあれば、ブランドは確立できているかもしれないが、
NSXなんてクルマは生まれてないだろうね
ていうかホンダ自体が淘汰されてるかもね
とにかく企業は生き残ることが大事
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:28:25.78ID:4T1Vzpfk0
>>188
ウラカンの二駆ならNSXと同じような価格だな
まぁ普通はもう500万くらい出して四駆買うけどな
そしていろいろオプションもつけて3500万なり

速さもスタイルもブランドも申し分ないだろう

俺はアベンタドール似のウラカンよりガヤルドのスタイルが好きで見に行ったが、重要パーツが本国から半年届かなくて不動なのだという
「お客様、動かないスーパーカーよりこの新型NSXはいかがですか?」
と言われたww
確か新古車で2000万くらいだったかな
3ヶ月後には売れてた
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:44:48.21ID:4T1Vzpfk0
>>188
ていうか1000万のNA2に乗ってて次はいきなり3000万のウラカン?
中間はないのね
馬力は倍以上だしとまどうかも
新型NSX乗ったときあまりの速さに腰抜かしたもん

俺ならNA2の次は360か430かガヤルドあたりかなぁ
でも欲しいスーパーレジェーラだと新型NSXと価格が変わらんしそれならNSXも選ぶのもあり
なにしろ壊れないし地味なガヤルドならNSXの方が目立つしかっこいいし
でもウラカンには負ける
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 00:47:17.12ID:I2M+VMa70
>>191
ホンダ信者だからNA2買った当時はフェランボに興味なかったんだ
ただ歳とってあと何台の車に乗れるのか考えた時にフェランボもありかなと
NC1がおれの好みであれば良かったんだけど残念ながらNA2以上に好きになれなかった
360430やガヤルドも考えたけどどうせ買い替えるならNA2と同世代の車より今の車がいいなと思っただけ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 02:14:59.71ID:jtIDFCr/0
コロナが収まったらアメリカでコルベットとの比較記事がけっこう出てきそうな気もする
価格帯がだいぶ違うが、「実用的なスーパーカー」という点ではわりと通ずるものがあるし
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:38:14.18ID:EatLFquu0
>>189
だからさ、その独自性だの、他とは違う車作りだのと言った所で、
このNSXという車は、何処を目標に?どんなスポーツカー像を?
どういう方向性の車を目指したのか?ホンダとしての個性は?
そして、どんな人に乗ってもらいたいのか?ってのが、
全く見えてこないんだよ。だから、売れないんだろ。
ブランドが無いから売れないと言っているんだよ。

今ある技術をただ載せただけじゃない。何が作りたかったんだ?
技術は直ぐに陳腐化すると書いた。もうすぐフェラーリからも出てくる。
ポルシェがこの車をテストで比較して、とホルホルしている間に、
向こうはタイカンのような最新のEV車を出してきた。
ミッションも工夫して先進性を出しているぞ。
如何にもポルシェらしい、これこそ真の意味での“独自性”だろ。


クルマの方向性がまるで分からない、ブランドとして構築が
出来ていないから、高級路線は失敗していると言ってるの。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:02:35.03ID:hyq6ILL70
>>196
上の2つの?はメーカーごとにそれほど大きな違いはないだろう
同価格帯のスーパーカージャンルだぜ?
R8と540Cでその違いを答えられるのか?
3、4つ目はその独自性
他より輪をかけてそうじゃないといけない
5は強いて言えばその価値が解る人じゃない?
スーパーカーならだいたい同じでしょう

NSXでそれを問うならマクラーレンの似たような馬力乱発の方が適してる
540馬力と570馬力で出す意味が解らない 650があるなら540はいらない

今ある技術を搭載するのはどこも同じ
何がつくりたいって何回も言ってるがニュースポーツカーX
他社に真似されるから新しい技術の搭載は無意味なんてことはない
それではクルマなんか作れない
真似されてなんぼなんだよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:02:53.34ID:hyq6ILL70
先駆者こそ意味がある世界とも言える
3モーターは数年でフェラーリが物にしたが、初代NSXのアルミボディはフェラーリが360に搭載するまで10年かかった
360のやつはもちろんNSXのものより進化版(アウディ系のやつ)だったが先駆者はホンダ
先駆者はアウディになるとこだったけどなw

そのポルシェの優れた?独自性は初代NSXも絡んでることは、このスレをずっと見ている者なら知ってるはずだけど君は認めないだろうね

一つだけ言うと、初代の製造現場にポルシェのエンジニアたちが勉強しにしたそうだよ
そして「クルマ開発の方向性が解った」という
本当の話だ
リップサービス?まぁプライドの高いフェラーリじゃリップサービスすら言わないだろうね
ポルシェも高いブライドを持つが、あの時は会社が傾いてたからプライドを捨てたわけだな

君も新型NSXの製造現場を見れば
方向性が解るかもしれないよ
なんならアメリカまで一緒に行くか?(自分が行きたいだけw)
先駆者として義務付けられたNSXの意義と苦悩が解ることだろう…たぶん
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 21:02:41.64ID:EatLFquu0
必死に考えて出した答えがこれなの?
工場を見に来たからとか、じゃあ、ホンダは向こうには
行っていないのかな?

NSXの工場には興味ないね。
ポルシェのバイザッハには興味あるけどね。
あとメルセデスとかね。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 22:33:20.14ID:LRDiK0zk0
必死?別にいつもと変わらない
忙しいとここ見ないだけ

ホンダが向こうに行ったか否かの情報は持たないが、おそらく行ってはいないないだろうね
製品を触ればだいたいは解るし、
NSXのような独創性が求められるクルマの開発には他の情報は邪魔とも言える
創造は模倣からという言葉もあるけどね

NSXが嫌いだと工場なんか当然興味ないだろうな
誰でも興味ない情報など知りたくない
だが逆にNSXをあまり知らないということにもなる
君の書き込みを読むと多少そう思う
いや普通の人よりは知ってる
このスレにいるんだもの知識は付くさ
でももっと知ってほしい

そうすれば、ポルシェの元チーフエンジニアが、NSXからクルマ開発の指針を学んだと言っていた意味も解るだろう…
NSXを知らないと、は?NSXのどこを学ぶんだ?となる
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 22:59:58.61ID:EatLFquu0
う〜ん、仕方ないね。工場見学ではないけど。
何年か前の記事だけど。

http://intensive911.com/?p=68268

まあ、水面下ではこんなもんさw
そして、ポルシェ側は余裕のメッセージ。
ポルシェがNSXをテストに連れ出したのも
ひょっとするとこんなのがあったからだろうな。
簡単に言えば、確認作業さw
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 23:51:45.68ID:LRDiK0zk0
それあったな思い出した
ていうか新型NSXは世界中でテスト走行してたが、一緒にポルシェやらライバル的なクルマを連れてる写真や動画よく見たからな
特に隠してはいなかった

ポルシェのGT3に残されたメッセージが
EACH OTHER!(お互い様だね)
とか
give&take!(持ちつ持たれつだね)
だったら面白かった
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 08:30:25.92ID:rn+it7fL0
>>203
ポルシェ側はおそらく「何処かで会おう」ってな感じの
ニュアンスのメッセージを送ったんだと思う。
またそれは、徹底的に調べてもらっていいよ、とも取れる。
相当な自信が窺い知れるな。

面白いのはホンダがカレラSとかターボではなく、GT3を
選んでいるって所だろうな。
普通ならターボとの比較をすると思うのだがね。
ハードモデルのGT3を選択したという事は、ハンドリングや
速さに相当に拘って開発していたのではないか?と思う。

ただ、出来上がってきたNSXは…
全くチグハグなハンドリングになって世に出てしまったw
これこそホンダの独自性なんだろうなw

まあ、全く新しいモノへの挑戦なのでね。
その点は仕方がない面はあるだろうね、と。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 08:43:19.35ID:TTKEBgoo0
未だにこの車の本質を理解していないものがいる。

この車は、単なるV6 MRスポーツと、普通のハイブリッド車を
一つにしただけのもの。
だから、サーキットではV6 MRスポーツなりに走るし、市街地では
ハイブリッド車なりに走る。
単に全く異なる車を1台の車にまとめただけ。
決して、ハイブリッド・スーパースポーツの先駆けではない。
どこでも開発出来たが、余りにも中途半端だったので、どこも
開発しなかっただけの事。

そもそもこの価格帯では、ハイブリッド・スーパースポーツが
成立し得ない事は自明の理であった。
可能性が全くないと事と分かってて、それを行っても無謀であり
決して挑戦ではない。
飛行機に例えると、ライト兄弟以前に腕に羽根のような物を付けて
空を飛ぼうとした者を、飛行機開発の先駆者と呼ばないのと同じ。

因みに生産(組み立て)は、1年以上前に日本の工場に移管されたと
ホンダの人が言ってたよ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 13:10:48.17ID:Go4jiYs50
このスレは、自演、嘘、駄文が蔓延ってる。
未だにNSXを貶している奴はイタイ。
嫌ならスルーすれば良いこと。

嘘つくなよ。
>因みに生産(組み立て)は、1年以上前に日本の工場に移管されたと 
ホンダの人が言ってたよ。

※NSXはPMCで生産しているよ。

>簡単に言えば、確認作業さ
そんなことで、わざわざ南アフリカに連れ出さないだろ。
ヨーロッパでNSXテストするとバレるから遥か遠い南アフリカでやったの。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 13:25:57.27ID:rn+it7fL0
>>207
南アフリカでテストするのは、過酷な乾燥地帯だから。
砂と埃で覆われた灼熱の地で、耐久性を確認するのさ。
熱には厳しいハイブリッド車であるNSXの状態も
確認をしておきたかったのだろう。


アホは書き込みしない方が良いと思うでw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 18:53:48.01ID:VemhLIfh0
>>204
GT3だったのはNSXにはトラックモードがあるからじゃね?

NSXのハンドリングがちぐはぐとはあまり聞いたことないが具体的には?
くさいちが458に似ていると言ってたが458ちぐはぐ?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 19:06:54.40ID:VemhLIfh0
>>205
どこでもつくれるかもしれないけどあの価格では出せないよね
3モーターもつけてさ

成立しないとは思ってたがホンダが成立した
「ないものをつくれ」に従って

どのへんが中途半端?
600馬力程度のスーパーカーたくさんいるよ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 20:07:24.05ID:wRh9FoBK0
>>212
いやUFOのように曲がるなんだこれーと言ってたからわりと操舵してる
奴は458乗りだったしサーキットも走ってるし、スポーツカーはわりと攻める
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:47:16.21ID:Go4jiYs50
新型ポルシェ992とベンチマークNSXの南アフリカテスト動画見つけた。
FB内の動画検索で、NSX PORSCHE DURBANと検索すれば2つの動画がある。
2018年2月時動画。
(Tuned Automotive magazineのFB)
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 12:57:40.36ID:oeoX0QDt0
>>211
モータージャーナリストのクサイチさんレベルなら
NSXは凄く従順に走らせられる。
土屋圭市も公道での試乗は高評価だった。
問題はそこから上のレベルでの走り、限界特性。
これは数多くのプロのドライバーが指摘をしている。
「念仏が聞こえる」の喩えもその一つ。
勿論、土屋圭市も限界特性に関してはBAD評価だ。

もうな、こんなの過去に何度も何度も何度も書かれている。
ええ加減、学習せぇよ!!!

一般のドライバーなら、このクルマは普通に走らせられる。
気に入っているのなら、金があるのなら買えばイイじゃない?
但し、同じ大枚を叩くなら、他にも良いクルマは幾らでもある。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:08.94ID:jfoyD3qe0
念仏が聞こえるは、冷えたタイヤのせい。
後のDSTでは清水さんはNSXを高評価。

土屋さんはNSXの電子制御を嫌っただけ。
例え、零戦の名パイロットがF22を上手く操れない感じ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 15:22:57.13ID:oeoX0QDt0
>>219>>221
あのな、俺は勿論の事、アンタ等もド素人な訳やろ。
なんぼなんでも清水和夫に失礼や。
このクルマで曲がりなりにも1分2秒程で筑波で走れるんやで。
アンタ等、出来るんかいな?

黒澤の元さんも語っていたが、ノーズダイブ、ピッチング、ロールと
サスペンションの作り方を知らないとダメ出しされたのが初期型。
マイナー後も大分良くなったが、もう少しだと誰かに評価されていた筈。
それが今現在の限界領域での評価なんだよ。

今後、まだまだ改良の余地があるんだから、
欲しい奴は、シッカリ銭貯めて待ってたらいいんだよ。
その前に生産終了になるかもしれんけどw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 15:42:49.89ID:l9YwFcd80
あの人はNSXオーナーずミーティングの講師なのに生徒の方が速いという程度のレベルだよ
筑波でもカートップ企画でGTRニスモで分切り出来なかったけど担当が五味ちゃんに変わったらあっさり切った
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 19:19:56.57ID:3/uNLGFK0
>>213
ハイブリッド・スーパースポーツの定義が違っている。

スーパースポーツをハイブリッド化する以上、
それまでのスーパースポーツを圧倒しなければ、意味がない。
それなりのドライバーなら、誰でも他のスーパースポーツより、
どのサーキットでも良いタイムを出せる車でなければならない。

そのためには、前輪に後輪並みのトルクをかける必要があるが、
この車では、余りにも非力すぎる。
それどころか、高速ではオフになり邪魔な重りにしかならい。

前輪に高出力モーターを搭載するとすると、そのための重量増
(バッテリーや冷却系の強化等)を、その他の軽量化でカバーする
必要があり、かなりのコストアップになる。

すなわち、ハイブリッド・スーパースポーツは、この価格帯では、
成立し得ないという事。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 19:25:14.26ID:oeoX0QDt0
>>223
清水和夫にも2020モデルを与えてやれよ。
おそらく、それ程は変わらないタイムで走れるだろう。
五味康隆がとかどうでもいいんだよ。
アンタはどうなんだよ?絶対無理だろ。
清水和夫に遠く遠く遠く及ばない。俺も勿論、無理だ。

サーキットで走った事もある。今でも偶に走りに行くが
一周だけなら何とか近いタイムを出せるかもしれない。
だが、彼らは数ラップ、殆ど変わらないラップを刻める。
レコードラインも、その時々の条件で彼等は瞬時に判断出来る。
タイヤの空気圧やタレの予測、走った後のタイヤの状態で
車の状態や走らせ方も、全てお見通しなんだよ。


同じレベルで走れるのなら、好きに言えば良いだろう。
だが、百戦錬磨のプロが、色々な車を乗り継いで比較している
プロが限界で乗って判断して記事にしている。
これ以上、何を望むんだ?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 19:34:34.83ID:3/uNLGFK0
>>213
※NSXはPMCで生産しているよ。

PMCは年間1500台を生産するために立てられた工場。
その数分の一しか需要がないの、維持していける訳がない。
普通の企業なら、既存の工場に移管するの当たり前。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 20:15:15.40ID:jfoyD3qe0
>>228
無知だな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:23.89ID:Z5vlZMol0
>>228
維持出来ないから今はRDXとTLXをわざわざ持ち込んで手組してPMCエディションとか言って売ってるよ
違いはネジを機械じゃなくて人の手で締めてるのと限定色が選べるだけでエンジンや足は素のまんまだけど
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 20:36:05.74ID:vtMR2Fj80
>>226
それわりと個人的な考え方だね
他を圧倒する必要があると言うのは最初なるほどと思ったけど、
でもなぜハイブリッドは他を圧倒しなければならないの?と思った

NSXの評論は相当見聞きしてきたけどそれは初めてかもしれない
当初ハイブリッドはスポーツには不向きと言われたが、
その中で他を圧倒しろというのは酷だと思う
だって他と同レベルになるのでさえ大変なんだぜ?

だから成立しないと言ってるんだと君は言うだろう
君の唱える、他を圧倒すべきという独創的な前提条件だとそうなるよもちろん
でもなぜ君しかそれを言わないと思う?評論家やら何やらがそれを言っても良かったよね?
そこまでNSXに求めるべきではないからじゃないの?

課題は他を圧倒することではなく、N・S・Xをつくることだ
あの価格では他者はつくれないという意味では他を圧倒してるね
テッドのいうようにライバルはいない
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 20:46:32.06ID:vtMR2Fj80
>>226
もうひとつだけ
他を圧倒すべきというのなら、
918スパイダやP1、ラフェラーリは他の同馬力の非ハイブリッドスーパーカーを圧倒できたのだろうか?
同レベルだよね
そこはNSXも同じ

そして圧倒すべきだと3つのメーカーに訴えた場合、
彼らは何と答えると思う?
おそらく、なぜ圧倒する必要がある?と聞き返される
課題はそこではない、とね
進化させることだ、と
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:14:41.33ID:GuYhjyF30
>>219
クサイチさんが458と似ていると語っただけで、
何でアンタが458がチグハグだと結びつけるんだ?

嗚呼、チグハグと言う言葉使いが悪かったのかな?
じゃあ「念仏が聞こえる」程、シビアで何方に行くか分からない。
それとも、サスペンションの作り方が間違っている。
此方の方が分かりやすいかな?w
勿論、NSXの事だぞ!

もう、これも散々ガイシュツされてきた話。
どう転んでもプロが乗って下した評価。今更、覆る事はない。
今後、改良されて熟成される事を望むのみ。
だが、望み薄かな?w
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 22:16:49.33ID:vtMR2Fj80
>>234
なぜ外国の動画は日本仕様のようにならないと思う?
いやずっと思ってた単純な疑問なんだよ
トップギアや外国のサーキット走行動画たくさん見てきたけど日本のようにならない
又はカット?外人のインプレも挙動がおかしいとは言ってない
なんで?

トップギアなんかはあのレーサーが濡れた路面で自由自在にドリドリしてた(488はこんなことできなないとも)
なんで?
しかもあの時のNSXは初期型で日本では今のやつよりも不安定だった
そんなどこに行くかわからん状態で濡れた路面を自由自在にコントロールできるの?

まずこの問題を君の洞察力を用いて一緒に解決しないか?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 22:36:21.42ID:GuYhjyF30
一つは路面が低μ。
あとはコースに起伏がなくフラット。
こんな条件下で限界領域まで高負荷が掛かっていない。
おそらくそんな所じゃない。

日本の筑波、鈴鹿などのサーキットは思いの外、
高負荷が掛かる。だから、黒澤の御大が言っていた。
ピッチングもロールも大き過ぎると。これが全て。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 01:13:07.74ID:rRkiDXtP0
確かに外国のサーキットはフラットなものをよく見る
低ミュウ路はドリフトには持っていきやすいが、
そもそもクルマの挙動変化が大きく出る低ミュウ路で、おかしな挙動をするクルマでドリフトコントロールができるのだろうか

ピッチングやロールが大きいのは海外仕様も同じだよね

日本仕様は日本の道路状況に合わせて足回りやコンピュータ設定が変更されてることが要因ではなかろうか
海外とはセッティングが大きく異なるとホンダのメカニックが言ってた
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 12:54:53.81ID:7CQWF6310
ホンダの開発者も言っていた
NSXは決して遅くない
GT-Rの基準車には負けてない
GT-Rニスモは特殊な車だから勝てる訳ないし気にしてない
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:38.08ID:sXwzSmBS0
NSXはノーマルGT-Rより速いよ。
海外のメディアが実証済み。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 15:00:41.93ID:1QGfTPbW0
>>241
>>242
おっ?急にどーした?
話の流れ的に折角GT‐Rの話題が無くなってたのに。
GT‐Rのスレ覗いてみろ、NSXの話題なんて微塵も出てこないぞ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:32.76ID:N5M6z5Lx0
>>239
NSXはグローバルスタンダードじゃないのかな?
なので、サスペンションとかECUに大きな差なんて
殆ど無いのでは?リミッターの設定とかそれ位でしょう。
仕向地の差は、その国によって保安基準が違うので、
その程度と思うけどね。ドアノブとか反射板だとか。

そういえば、R35 GT-RのMY12だったと思うけど、
元々、R35はレフトハンドルをベースに設計されているので、
重量配分が其方に最適化されていて、日本仕様や英国仕様の
ライトハンドルだとバランスが悪いので、サスペンションの
車高を変えたりしていたね。
多分、このモデルだけだったはずだけど。


>>243
すまねぇ。話の例えでRを取り上げてしもた (^^;
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:51.75ID:N5M6z5Lx0
グローバルスタンダードじゃねぇわw
言葉が間違っていた。
まあ、各国共通って言いたかった。
ニュアンスは汲み取って下さぁい。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 17:59:21.93ID:4FXW8dw+0
>>246
初代のように3ペダルであったり前時代のATならば、
仕向地に応じてギア比の選定はあったと思うが、
現代の多段DCTでは、もうそんな事をする必要がないわねw
無駄にコストが掛かるからね。
それはECUやサスペンションにも言えると思うけど。
最早、嘗ての自主規制のようなパワーの縛りも無い訳で。

また、このクルマはアメリカで生産されているという事を
よく理解しておいた方が良いと思うね。
米国がメインマーケットであり、ターゲットユーザーなのでね。
だから、基本的にアメリカの保安基準をベースにしているはず。
そこから、日本なり各国の保安基準に適合した物に変え、
各国の仕様にしている。おそらくその程度だと思う。

日本が主導して開発はしているが、最も重きを置いているのは、
あくまでアメリカである事は、今更言うまでもないわね。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 19:36:11.72ID:4FXW8dw+0
>>250
いや、ホンダの人間ではないので断定はしないけどね。

ただ、こういうクルマってアコードとかシビックみたいに
数が捌ける訳でもなく、製造も受注生産な訳でしょ。
そして、各国に何台とかの割り当てとかがあるはずです。
そんなので一々、セッティングやら何やら変更していたら
コストが嵩み過ぎて、とてもじゃないけど保ちませんよ。

アメリカの工場でのスタッフって、せいぜい100名位でしょ?
こういう特殊なクルマを組む方々なので多くはないはず。
そんな条件下で沢山のセッティングや仕様変更なんて
出来ないと思うんですよね。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 20:17:47.05ID:4FXW8dw+0
>>252
嗚呼、それセッティングと言うより、シフトスケジュールとか
そういった物ではないですかね?
DCTとかアップデートプログラムとかありますからね。
35Rとかでもありますよ。クリアランスとか新しいデータが
上がってくるんですよ。

NSXの場合はエンジンのECUプログラムとかもあるんですかね?
その辺りの事は、Dラーメカニックとかじゃないと分かりません。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:19:08.31ID:U+y3VYxG0
山野哲也氏がGT-RとNSX乗り比べた時に言っていたのが
GT-Rは常にドライバーの意思とシンクロして動くから乗りやすいがNSXはズレがあって乗りにくいという事
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:22.80ID:/iYLU+KM0
数年前の山野さんのならこんなのあるな

ベストカー誌において、山野哲也氏による価格が近いGTRニスモとNSXの比較記事。
価格的には500万円の差。

・意外なことに公道だと両車はとても対照的な性格。
 GTRは乗った瞬間に只者ではない雰囲気で、
 高性能な機械がクルマを走らせている感じ。
 NSXは機械感が薄く、GTRのような威圧感もなく、動きがスムーズで上質。
 エンジンの弱点をモーターが補うからだろう。
・NSXのボタン式のシフトセレクターは馴染めないが、
 モーターでスッと走り出す感覚はいい。
・GTRは、アクセル踏む→回転が上がりDCTクラッチが繋がる→クルマが動く
 NSXはアクセル踏んだ瞬間にモーターが素早く反応しクルマが動く
 そのまま50km/hくらいまでEV走行可能。
・NSXは、DCTのシフトチェンジの時のエンジントルクが落ちるところをモーターが補い、
 加速の切れ目を感じさせずスムーズに車速が伸びる。

続く
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:17.37ID:/iYLU+KM0
・エンジンは共にパワフルで、GTRでは暴力的なまでの機械的な力を感じ、
 NSXでは対照的にジェントルに調教された動物的な動き。
 しかし回転数が上がればサウンドはエキサイティングになり、
 車速は一気に高まる。
 それでもGTRのような手のつけられない感覚ではなくスマート。
 (このあたりは好みが分かれる。)

・GTRはコーナー立ち上がりに2速で加速すると、フロントにトルクを逃がすがそれでもリアが暴れる。
 NSXは瞬時にフロントモーターが引張り、トルクベクタリングのおかげで安定している。
 コーナリング時にアクセルを踏み込んでいくと、フロントがグイグイ引っ張る感覚が実感。
 スポーツ+にすると、高回転を維持するシフトスケジュールで音もエキサイティング、
 アクセルレスポンスはさらにアップする。

・乗り心地はニスモはハードで煽られるが、ノーマルGTRではNSXと同様快適。
 
・この両車、とにかく対極的だから、どちらが勝つとかいうことではなく好みの問題なのだ。 
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 00:34:42.18ID:IQbbp7Tb0
NSXがドラッグレースとLAPアタックでGT-Rnismoに勝った動画。
LAP タイムはNSX201、GT-Rは205
フランスTF1番組。
>Nissan GTR : la dynastie "des monstres"で検索。

やっぱり海外メディアは公正だわ。
メーカーからのエビカニ忖度無いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況