X



コンパクトカー総合スレッド Part173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 18:58:29.18ID:5k0I7jS60
【トヨタ ヤリス 新型試乗】顔がすごく好みなら、多少のことは許せちゃう?…岩貞るみこ
https://response.jp/article/2020/04/06/333341.html

クルマを男に例えて論評するバブル脳の50代ババア岩貞るみ子は貴重な人材だ。

マツダのケツを舐め続ける糞デブの〇田〇渡よりよっぽど信頼できる。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 19:53:43.69ID:5k0I7jS60
乗り出し価格250万も払ってヤリスみたいな貧乏内装のクルマを買うバカなんていねえよwww
全車速追従ACCも電子式パーキングブレーキも付いてないゴミなのに。

ヤリスのライバルはモデル末期のウンコ車マツダ2だwwww
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:02:29.46ID:5k0I7jS60
フィットe:HEV HOMEの燃費
https://autoc-one.jp/nenpi/5006681/

       実燃費    WLTCモード燃費
総合    29.7km/L     27.4km/L
市街地   28.1km/L     26.9km/L
郊外路   32.7km/L     29.8km/L
高速道路 29.7km/L     26.0km/L

実燃費でこれだけ走れば十分だわな。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:03:34.86ID:BhfXybJg0
>>663
>欧州車ツウも大絶賛!
図らずもこの言葉通りだと思う
もっと正確に言うと、欧州車ツウだから大絶賛!
車は走ってなんぼ、走行性能こそ車の性能そういう人にはウケルと思う
でも今時そこまで車に入れ込む人は少数派
普通の人はエントリークラスの軽同等の内装と耕運機みたいなエンジン音でひくよ
評論家とかこのスレに来るような人はそれなりに走りを求めてるので評価基準が少し偏向してると自覚した方が良い
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:21:22.10ID:ZtcYGp7Z0
マツダはもう叩いてもしょうがないな
マツダ2はデミオじゃなくなったら誰も買わない車になったし
デミオ以外にコンパクトクラス持ってないのが致命傷過ぎる
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:24:54.45ID:4F14UWul0
>>596
北米を海外って言うアホ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 23:42:25.54ID:h4BJSWkZ0
天下一品の看板を進入禁止と誤認したのに続いて一皿100円の回転寿司の看板を時速100キロ制限と誤認するホンダセンシング大丈夫か?w
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 02:13:26.97ID:s3LVSI5f0
>>657
スイフトにはRSTというレギュラーの1000ターボもあるんだぜ、30万ほどお安くてな
というかハイオイクの差額10円が払えないほど貧乏?100Lいれてやっと1,000円だぜ、タバコ2箱程度だぜ、お前タバコ2箱も買えないほど貧乏?それともセコイの?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 03:27:33.63ID:s3LVSI5f0
>>680
お前は覚えてるんだな、証拠もあげてみろや
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 06:59:50.05ID:2CW9slxP0
マツダ2はモデル末期のゴミなので誰も買わない。

モデル末期なのにマツダ3が大コケして金がなくなったのでフルモデルチェンジできない。

マツダは倒産する。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 07:49:00.94ID:hYAkZrN10
安くて足のいいスズキは正義

トヨタなんて本当にあの値段の車なのか?
車両価格は安く(もないが)してるが、ほとんどオプションで乗り出し価格は『はぁ?』だぜ。
まだ輸入車のほうが割り切ってていい。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 08:16:33.84ID:hYAkZrN10
高かろう悪かろうのトヨタ。
ディーラーサービスで満足させてるだけ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 08:52:33.92ID:hYAkZrN10
>長年乗ると分かるトヨタが売れる理由

ディーラーサービス
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 09:07:20.33ID:s3LVSI5f0
>>682
論破されて悔しいのか?泣いてるのか弱虫、IDコロコロ虫ちゃん
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 09:08:39.76ID:s3LVSI5f0
>>683
らしい とは?未来の事はしらねーよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 09:10:09.04ID:s3LVSI5f0
>>693
アニオタがいきがるなキショイんじゃボケ、ジョジョがどうした糞ころがし
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 09:12:43.28ID:s3LVSI5f0
>>688
マナブだけじゃないんだけど、あいつらっていっつも高速走ってウンチク垂れてるよな
大衆は高速なんてめったにのらねーし、そもそも路面が綺麗で参考にもならん

最近は燃費も燃費計で語ってるからなんかおかしいし、満タン方で計れよな
人によってエラクバラバラなのもそのせいでは?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 12:07:09.40ID:kH53SALF0
安さならミラージュでいいよ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 14:12:32.59ID:v1bASZ690
>>703
> 確かに、フィットはデフォルトのECONモードを切っているね

ECONスイッチを押さないとECONモードにならないのにデフォルトって馬鹿ですか?
それにそんなモードにしたところで燃費は1割も良くならないでしょ

> 燃費競争なのにそこを黙っているオモシロイ動画だね

燃費性能編と言いながら測定条件が曖昧な記事を貼ってた奴って誰だっけ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 14:40:00.75ID:n91wo+VV0
ECONモードをオフにしても、カタログ燃費を上回るフィット
何の不満も無いね

新型フィットe:HEV HOME
実燃費/カタログ燃費(WLTCモード)
総合  29.7km/L/ 27.4km/L
市街地  28.1km/L/ 26.9km/L
郊外路  32.7km/L /29.8km/L
高速道路  29.7km/L /26.0km/L
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 15:20:04.42ID:n91wo+VV0
広々快適な電動ブレーキ付きフィット1.3の0-100km/hが、13秒台!!
商品力の高さには舌を巻くとはこのことか
フィット恐るべしだね
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 15:32:14.31ID:u9HuYGtX0
13.95秒で舌を巻くとかヤリスGRに乗せたら千葉ちゃん舌千切れちゃうな
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 15:42:20.33ID:n91wo+VV0
フィットにはどこも追い付けなくて可哀相になる

カーグラTV
■どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

選ばれないヤリスとは何だったか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:09:04.72ID:oKT0rUTf0
eパワーの燃費の悪さはe燃費でも分かる
eパワーはブレーキによる減速でも一切回生しないという、e:HEVに劣る充電効率の悪さが燃費の悪さに繋がっているからね
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:18:47.67ID:g7UeM+dN0
>>710 のソースである今月号のdriver買ってきたが、燃費に関してはノートeパワーだけ出ていないわw
一般道だとヤリスHV>フィットHV>フィットガソリン>ヤリスガソリンの順だけど
高速道だとヤリスHV>ヤリスガソリン>フィットHV>フィットガソリンになっているのが面白い。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:21:23.04ID:2CW9slxP0
各社コンパクトカー短評

トヨタヤリス 内装の安っぽさは下位軽自動車レベル。3気筒エンジンの音と振動が車内に入ってくる。

日産ノート 設計古すぎ。すべてが10年前のレベル。いま新車でこれを売るのは犯罪。

ホンダフィット もはやプレミアムコンパクトカー。全車速追従ACCと電子式パーキングブレーキ装備で敵なし。

マツダマツダ2 モデル末期で時代の流れから取り残されている。運転席からの見切りの悪さと乗り心地の悪さはコンパクトカーNo.1

スズキスイフト 走行性能はいいが安全性はない。スイスポ以外は買う価値なし。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:43:34.45ID:J44s4EJe0
>>710
ノート・・・バッテリー容量が大きくモーターが最も高出力
ヤリス・・・モーターはそこまで強くないが全領域でエンジンも組み合わせられる制御
フィット・・・ノートとほぼ同等のモーターパワーで高速域ではエンジンに切り替え、強加速時はエンジン+モーターも可能

モーターは加速が良いが、回転数が上がるほどトルクが下がる特性
よってモーターパワーの差で0-100で有利なノート
しかし、ヤリスとフィットは僅差
高速になればモーターは不利なのでフィットはエンジンに切り替えるが
ここではむしろエンジンに切り替えられないノートに負けるフィット
フィットはエンジン+モーターもできて、エンジン上乗せ時のスペック上ではノートを上回らなければならないのに遅い
小容量すぎてエンジンパワーが発電に取られて追いついていないのか、バッテリー自体が低性能で出力が弱いのか 謎である
逆にヤリスはカタログスペックではショボいと思われたモーターが動力分割機構の制御の妙技で普通に強い

デカい電池+強いモーターのノートは単純明快カタログスぺック通り
ヤリスは当然燃費が1番良くTHSUは伊達じゃない流石のオールマイティっぷり
フィットは良いとこ取りしようとして机上の空論を展開し全領域で結果を出せないゴミ

まぁホンダはいつものことね
i-DCDでリコール5連発忘れたアホしか買わないよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:48:16.12ID:kVczDUIB0
経済産業省と環境省のキチガイが決めている自動車燃費規制の所為で、
コンパクトカーの値段が上がるし乗り心地もどんどん悪くなる

国内メーカーに対する自動車燃費規制は止めるべき
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:53:34.99ID:2CW9slxP0
>>732
そりゃマツダのような技術のない3流ウンコ企業は空気圧260にして乗り心地をガタガタにしないと
カタログ燃費が出ないからなwww
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:55:44.52ID:oKT0rUTf0
距離が長くなるとe:HEVフィットに瞬く間に引き離される充電効率が悪いノートeパワー
eパワーセレナも充電が追い付かず、上り坂で30km/hになるとか、安物eパワーシステムの限界を露呈している
フィットより100キロ軽く実用性も低いヤリスも、街中で重要な200メートル加速でフィットに勝てず
内装、乗り心地の評価が高いフィットの万能ぶり高級ぶりが、ダントツの高評価になるのは当然か
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 23:09:24.40ID:Voh7pUac0
最近出たモーターファンイラストレーテッド(差動vs差動制限)で、フィットの記事が2ページ出てた
落胆とか、コスト優先でケチった電池が小さくてEV走行の頻度が低いとか、
ノートeよりエンジン回転数が高いとか、エンジンかかってようやくまともな加速するとか、散々に書かれてるな
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 07:06:31.18ID:E3ZjNObd0
マツダは何が変わったのか? 大黒柱CX-5販売減は成長の犠牲か、乗り越えるべき試練か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00010000-bestcar-bus_all

マツダは2010年は国内22万台販売していたのに2019年は20万台と2万台も減らしている。
スカイアクティブは大失敗だった。
ヒゲがマツダを滅ぼす。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 09:11:51.21ID:btrt5C2b0
>>736
e-POWERを真似したけど劣化品しかできなかった。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 09:18:37.74ID:aHB2uM8v0
>>697
口角の泡拭けよwwwww
泡ふいてんのはおまえだろチンパン
アニオタがいきがるなキショイんじゃボケ、ジョジョがどうした糞ころがし
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 11:19:37.34ID:Z9dIpcXV0
>>751
e-powerの155km/hでリミットなのは妥当。そんな速度は車を買ってから使い終わるまで一度も出さないから。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 12:02:13.25ID:m9ZD8h6/0
フィットHVなら最高速度170km出る、って
ただそれだけを言いたいために作られた動画だなw
スポーティー()ホンダの車で上が出なかったらそりゃ
ユーザーに小突かれるわ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 12:27:59.16ID:VOkJZkyu0
>>756
>>710
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 13:44:16.75ID:tTYHmvI20
ロキライ新スレのこの流れワロタw 札つきパンダって奴はアホンダ千葉ちゃんを超える逸材だなw
普通の神経の持主なら自殺してもおかしくないよなぁ(苦笑)

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp72-CoMj) [sage] :2020/04/22(水) 18:42:45.57 ID:estlCq34p
>>1乙ですー

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4418-QpYc) [sage] :2020/04/22(水) 18:47:23.48 ID:Z5QoUf530
>>2
テンプレをお読みになりましたか?
貴方の事です。
>キングオブ屑と呼ばれる粘着さん(一部のソフトバンクユーザー)には関わると碌な事がありません。NG登録や無視でまったり行きましょう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)2020/04/22(水) 20:41:09.80ID:VMx04fpya
↑貴方の事です
ピシャ!!
激ワロスw
赤っ恥ですがな、札パンちゃん♪
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 14:48:42.14ID:8xU7U+vR0
e-POWERのNISMOはモーター回転数の上限上げてるから170km以上出る(173だったかな)
もしNISMO仕様が一般グレードに降りてきたら、フィットは何のために機構を複雑したか分からないね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 19:09:28.27ID:E3ZjNObd0
180kmまでモーターのみで加速できるフィットe:HEVなら
欧州のアウトバーンですら余裕で巡行できる。

105馬力しか出ないマツダ2はゴミカスwww
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:04:42.18ID:tTYHmvI20
>>764
ロキライ新スレのこの流れワロタw 札つきパンダって奴はアホンダ千葉ちゃんを超える逸材だなw
普通の神経の持主なら自殺してもおかしくないよなぁ(苦笑)

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp72-CoMj) [sage] :2020/04/22(水) 18:42:45.57 ID:estlCq34p
>>1乙ですー

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4418-QpYc) [sage] :2020/04/22(水) 18:47:23.48 ID:Z5QoUf530
>>2
テンプレをお読みになりましたか?
貴方の事です。
>キングオブ屑と呼ばれる粘着さん(一部のソフトバンクユーザー)には関わると碌な事がありません。NG登録や無視でまったり行きましょう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)2020/04/22(水) 20:41:09.80ID:VMx04fpya
↑貴方の事です
ピシャ!!
激ワロスw
赤っ恥ですがな、札パンちゃん♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況