X



【W204】メルセデス・ベンツCクラス 51【S204】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 06:31:53.14ID:/eTYXyNO0
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 50【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579254177/
過去スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 49【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570823804/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563348400/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 47【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 46【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 45【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
】メルセデス・ベンツCクラス 47【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 46【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 45【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 16:14:11.94ID:xrph8b3q0
>>253
ダイソンの充電式の奴
フロアマットの細かい砂もシートの隙間の埃もシフトノブのエンブレムも吸い取ってくれる吸引力
あとは柔らかめのナイロンブラシでシボの中のゴミを掻き出してクレポリメイトDXで拭き上げると良い感じ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 19:08:38.36ID:0gljfDPv0
>>255
効きは特に変わらん。ブレーキダスト量はノーマルパッドの半分くらい。
信号待ちでブレーキ緩めるとギコギコ音。
ディスクローターが早く消耗する気がする。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 19:30:14.78ID:1YbCn8Mx0
なるほど。
超低速と言うか、ブレーキかけて止まる少し前に、ブレーキを弱めて(抜いて)、
転がり抵抗+αくらいの弱いブレーキのコントロールはリニアにできましたか?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:05:53.12ID:0gljfDPv0
>>257
全く気にならないし全く問題無い。
結構神経質なタチだけど満足してるよ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:29:34.04ID:7+TW1J/X0
俺も連休は整備するかな
ディクセルフロント17000円 リア14000円
これにする
スリット25000円とか
差額で飯食おう
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 11:09:35.76ID:Pi0++Gip0
買い替えれば解決
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 15:09:26.82ID:WzWg+IER0
キャリパーカバー付けるのってダサイかな?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 16:11:37.84ID:HRe5Zksh0
ダサい
そして付け方によっては危ない
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 17:17:49.86ID:mUgceuve0
前期型のポップアップ式モニターなんですが、取り外しって難しいですかね?
急に画面が消える様になってしまったので、自力交換を考えています。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:14:43.28ID:ksU1O5QE0
>>264
こうなると車高落とすかエアロ欲しくなるな
それよかタイヤサイズ間違ってね?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:24:01.35ID:p5uS5iOV0
アマゾンで800円で買ったハッタリエンブレムの質感良過ぎてワロタw
メタル製、 BlueEFFICIENCYエンブレムと同サイズ。
AMG文字だけならいかにもハッタリだが、editionの文字がハッタリ感を薄めてくれる。
安くて物が良いのでさりげなくお勧めする。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076MXSCFC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:25:52.71ID:Tnz7hNih0
後ろのエンブレム外したいんだけどどうやって外すの?

塗装変になってないかな?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:27:19.16ID:p5uS5iOV0
>>265
全力で間違ってる(笑)
F=225/40/18 R=255/35/18
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:34:24.92ID:p5uS5iOV0
>>267
ラジペンで挟んでメリメリ剥がす。
両面テープを自分の爪でチマチマ剥がす。
エンブレムの跡に従って汚れが塩素と固まってコビリ着いてるのでコンパウンドで磨き落とす。
日焼け跡は覚悟。跡が付いてたら代わりに何か貼るしか無いかな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:47:58.21ID:Tnz7hNih0
ありがとう!

すいません!w212なんですけどブルーテックのエンブレムを外したくて笑

跡が残ったら貼り直すかamgエンブレムしかないですよね?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:59:21.66ID:691Fmxc+0
>>263
傑作と言われたW204もやはり電装系から故障するんですね。
やはりあのON/OFF時にウィンウィン開閉するような可動部があるモノから壊れるんですね。
あっ何の力にもなれず申し訳ないです。。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 13:03:41.21ID:ksU1O5QE0
>>272
魚釣りに使うテグスを両手で引っ張る感じで持って、エンブレムとボディの隙間に入れる
左右上下にテグスを動かしてエンブレムの両面テープを切る感じにしてエンブレムをとる
ボディ側に残ったテープはシール剥がしでとる
エンブレムの跡は微粒子コンパウンドで擦れば見えなくなる
俺はプレーンな外観が好きだからエンブレムとか極力付けたくないので どんな車でも買ってすぐに外しちゃう
204はリアのベンツマーク取ると穴空いてるので仕方なく残してるがそれ以外は全部取っちゃった
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 13:36:54.01ID:p5uS5iOV0
>>272
そのてのエンブレムは端っこしか両面テープ着いてないので剥がすのはワリと容易
https://imgur.com/xH4IuFt
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 16:05:12.77ID:+QhvkKmY0
S204です。エコモードなのにアイストしなくなったんですけど理由分かりますか?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 16:11:29.76ID:ksU1O5QE0
水温低い
バッテリー弱い
気温高い
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:24.72ID:bGsSSVwE0
アイストはホールドの時だけ効けばいいのに、敏感すぎて鬱陶しい時あるよな
サブバッテリー古くなってアイスト効かないまま放置してるわ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:57:52.43ID:ksU1O5QE0
俺は新車で購入直後にコーディングでアイストキャンセルした
サブバッテリーは24時間360度録画のレコーダーに使ってる
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:15.08ID:OmYkG6EF0
買いたかったが私の体には少し小さかった。残念。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 07:31:58.55ID:ly0Tteqa0
C200エレガンスだけど高速でのフワフワ感に恐怖を感じる様になってきたので足をリニューアルしたい。
車高も気持ち落したいが突き上げ感が酷いのは勘弁。しかし極力ガッチリした足にしたい。
ビル足にもいろいろ種類有るみたいだが知識不足でB12とかB16とか意味わからない。
なるべく低予算で何選べば良いか教えて。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 07:47:13.53ID:M0RBwgUT0
〇〇したい??したい△△したいが金は出さない、いい加減にせいよ
      ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 07:50:17.09ID:atqjDhgF0
>>285
まず服を脱ぎます
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 08:24:17.50ID:2nX5/wWj0
>>287
びっくりするほどユートピア
0290名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 09:15:59.10ID:e2MFJafw0
ランフラットに交換
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 10:55:24.64ID:2QVh7XLB0
>>285
B4:ノーマルダンパー
B6:ちょい良しダンパー
B12:ローダウンスプリングダンパー
B14:車高調スプリングダンパー
B16:減衰車高調スプリングダンパー
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 11:22:57.73ID:2nX5/wWj0
フィルターとエバポ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 13:02:28.10ID:Pm4Xruxb0
ヤナセの公認中古車もコロナの影響かな?
アウトレットが増えて、
キズの状態「3」が2つある車体も出てる。
ttps://yanase.jp/mercedes-benz/guaranteedcars/c-class-stationwagon/nagoya_nagakute/484843/
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 17:23:20.07ID:kdehY78U0
>>285
答えにならんかもしれないけど

後期C200で10万キロ超えたので3月の車検でフロント足まわりブッシュ類を全部交換した

劇的に乗り味が変わったよ戻ったと言った方がいいのかも

20万弱だったかな

ショックまでやるか迷ったけど液漏れなどは皆無だったので見送った
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 17:45:17.24ID:ly0Tteqa0
同じC200でもエレガンス足ってアバンギャルドよりかなり柔らかいよね?
ダンプ効いてるからフワフワはしないんだけど高速道路のレーンチェンジとかでボワンッ!て感じの
サスが動き過ぎる感が強いんだよね。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 17:49:32.07ID:b/zS5mbC0
車買い替えろってタイマーだよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 19:41:38.73ID:2nX5/wWj0
>>297
ビル足にするか、純正のスポパケプラス足にするとかなり変わるよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 20:29:21.70ID:ly0Tteqa0
>>291
わかりやすい、ありがとう。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 23:35:55.55ID:Pm4Xruxb0
ttps://www.mbdecoder.com/
でC180AVANTGARDEの車体ナンバーを入れて検索すると、
「916 Fuel Tank With A Capacity Of 80 Litres」
という項目が出てくるのですが、これは何を意味するのでしょうか?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 05:07:32.25ID:kz1+MPvt0
>>302
仕様916
80L容量の燃料タンク

日本向けは全部これだが、仕向地によってはタンク容量が違う
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 09:29:15.99ID:Lo6nnhAZ0
>>304
ご回示ありがとうございます。別サイトの
ttp://mbepc.net/en/vin
では、916 - FUEL TANK WITH LARGE VOLUME - VOLUME 1
という表現で、メーカー公式カタログ等も「66l」となっており、
「80l」の記述がなく、実際に「80l」が日本向けの仕様であれば
カタログ等でも「80l」になると思うのですが、どうしてでしょう?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 11:22:08.24ID:Lo6nnhAZ0
>>306
レスありがとうございました。

「916 - FUEL TANK WITH LARGE VOLUME - VOLUME 1」
について、海外サイトを検索したところ日本語訳で
「VINをデコードしました(添付を参照)と、「大容量の燃料タンク1」と表示されていることがわかりました。
これは標準の50Lタンクではなく、E43の標準であるより大きな66Lタンクだと思います。」
という記述がありました。E43の記述ですが、標準仕様が「50l」で
「VOLUME 1」が「66l」であれば、矛盾無く理解出来ました。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 11:49:15.53ID:OPQwZj0V0
>>305
説明不足ですまん
タンクの内寸から80Lの容積はある
しかし満タンといっても完全に中の空気ゼロだとガソリンの熱膨張や収縮を緩和できずにタンクが変形するのでカタログ表記は約8割の66L、実際にもそれぐらいでオートストップが効くようなデザインになってる
燃料切れ警告出てからガソリンスタンドとかで入れると60前後入るが その時には実はまだ8-10L残ってる
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 17:26:23.98ID:5f2IJVXe0
>>310
これ車両詳細が知りたいw
エンジンなんだろ?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 17:30:40.03ID:kz1+MPvt0
>>311あのエンジンカバーはOM651 直4ディーゼル
日本には入ってきてないやつ
C220dとかだろうね
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 05:04:41.83ID:zEBKhrNo0
ようつべやインスタ見てたら日本仕様には存在しない204のC350ディーゼルとか4MATIC、それに前期のC350が結構登場するよね
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 05:48:15.68ID:pPWJKrTm0
このスレの住人は車以外はどんな趣味あるの?
俺は釣りとメダカ飼育(笑)だけど。
連休中は何処にも行けないので204の吸気系メンテとメダカ水槽メンテで暇を潰すしかない。
部屋に水槽置くと眺めてりゃ気分も和むし、レイアウトに凝れば地味にハマるw
.
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 12:08:06.26ID:ukEtCMhi0
靴ってせいぜい5年で捨てたほうが衛生的だよね

ジョンロブとか履くと痛い靴を長く使ってる奴見ると吐気がする
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 13:36:04.60ID:3p4fBoNL0
週に1回履く程度のローテーションだときちんとメンテナンスさせれば10年は履ける

ポイントは履いたらメンテナンスをしっかりと"させる"ことですよ
byイヤミな店員
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 17:01:08.52ID:ukEtCMhi0
いや、キタネエだろ、10年とか

ばい菌だらけだぞ、革靴とかw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 18:35:13.50ID:6D9N67wp0
足臭いの?病院行ったほうがいいんじゃない?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 18:57:55.90ID:IIiGlhRM0
W204、S204にお乗りの各位にお尋ねします。
ATF及びストレーナーは、どのくらいの距離もしくは経過年数で
交換されたでしょうか?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 19:01:55.95ID:at7YMw8W0
>>322
7万キロで交換した
ディーラーで4年目の点検の時に換えましょうって言われたので
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 21:54:08.15ID:at7YMw8W0
>>326
ごめん詳細忘れたけど、年次点検費用総額で8万くらいだった
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 11:49:41.51ID:EOOPiIlj0
リア三面スモークフィルム貼ってる人いる?

透過率何%ですか?

貼りたいんだけどリアドラレコも付けたいから透過率で悩んでる
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 12:26:23.67ID:Q7rvGNF00
>>331
俺7%
夜間の視認性もドラレコも全く問題無し。
最初室内で見本見て13%にしたんだけど昼間に外で見たら思ったより薄くて後悔して貼り直した。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 17:37:16.24ID:SxrXx1iP0
スポパケプラスだとティントグラスがデフォだからな
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 18:23:18.11ID:dhy0x1ya0
>>336
スポパケもな
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 01:36:50.72ID:kounzdii0
>>314
車とブロッコリースプラウトの栽培
白髪が目立ってきたのでね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 08:35:05.34ID:7Rxi0UDH0
連休早々に擦っちまった…フェンダーの塗装にキズがついて下地が出ちゃったんだけどこの車の下地ってグレーなの?もう少し深いと素の鉄板が出てくるのかな?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 09:03:17.25ID:JN4tcYnI0
>>339
変な物塗る前にScotchテープ貼っとけ。
連休終わったら修理。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:32:25.42ID:nJjs7Ofc0
>>341
おれもこないだ、誰かが後席乗るときに
何か引きずったようなキズ付いてたので
タッチアップで塗った、同じ色。
何軒か探して、デカ目のイエローハットに
ソフト99のが売ってたよ。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:37:49.43ID:1PgasHce0
>>341
アマゾンにタッチアップペイントある
純正もソフト99のもあるよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 20:56:42.88ID:70IE3l1U0
ネットで調べると「コンピューター基盤交換とコーディング」で20万円コースとか出てきてビビったけど、今日バルブ交換してみたら、あっさりと直った(笑)
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 21:13:42.34ID:1PgasHce0
>>347
配線が引っかかって目玉が動かないとその警告でるよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 10:14:24.04ID:1HqbdMdB0
仕事で現場向かってる。
外出自粛要請出てるけど渋滞中。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:07.81ID:Wj/t/GhH0
>>350
ご回示ありがとうございました。
少し高いような気がして、
冷却水の量に関して注意喚起があり、
リザーブタンクを見ましたら、Minを下回っておりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況