X



【PEUGEOT】208スレッド Part20【プジョー】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 12:31:56.19ID:v8Kd1GR40
プジョー渾身のBセグメントハッチバック。
前期型の1.6L4気筒エンジン+熟成のAL4、NA1.2L3気筒エンジン+ETG5を経てマイナーチェンジ!
1.2L3気筒ターボエンジン+アイシン製EATで巻き返しを図る、208とその派生車種2008について、引き続きマターリと語っていきましょう!

公式
http://www.peugeot.co.jp/208-lineup/

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part16【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540037846/
【PEUGEOT】208スレッド Part17【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552007641/
【PEUGEOT】208スレッド Part18【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562470608/
【PEUGEOT】208スレッド Part19【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573806581/
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:06.37ID:T3znQKf90
3008が国産車仕様になってるらしい
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:16.79ID:P5RA/0lU0
>>815
やっつけって、ウインカーレバーは日本だけがガラパゴスなんだよ?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:04:48.07ID:gLiGmqZK0
グローブボックスの小ささとかワイパーやミラーが左仕様のままとか、そういうのでしょ
その辺放ったらかしなのにウィンカーなんて弄らないでしょ、と

どっかのメーカーは日本用は逆にしてんだっけ?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 02:44:16.11ID:BWj+fPFr0
208のスピーカーが右側だけおかしくなるのは仕方ないとして、
なんであの部分を「モミモミ」すれば治るのかメカニズム教えて
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 06:44:06.21ID:wWb5kBCz0
>>820
揉まれたいから
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:04.31ID:7OH2uQvC0
>>825
どっちかというと、
右手と左手を間違えて、交差点の手前で、ワイパー ズコーーー! ジャマイカ?

あと、ウィンカーレバーの「半押しチョンで3回点滅」だろ
あ!軽く触っちゃった!ー>変な方向にウィンクが!ー>あわてて反対にレバー入れるー>反対向きウィンクー>以下繰り返し

でもあれは、慣れてしまうと、車線変更とかですごく便利だわー
たまーに安い国産車に乗ると、できなくて不便
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:10:12.22ID:+IboH8vE0
>>825
ワイパーとウインカーを間違えるのなら分かるがウインカーの左右間違うことあるのかな
ステアリング切る方向にレバー倒すだけだからごく自然な動作だと思うけど
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:41:42.82ID:Yr0khDh40
>>826
ウインカーチョン押し揺り戻し、あるある 笑
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 16:39:37.88ID:tlRME7G00
>>833
この前代車で乗ったデミオもワゴRもそうだった。
ワンタッチウインカーは結構あるみたいだね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:06:12.98ID:DkG8P/8t0
エンヴィのローター摩耗限界わかる人います?
走行37000kmでブレーキパッド残り7mm、ローターが片側1mm減っていて
今年車検だからこのままでも良いのか気になって
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 23:27:32.22ID:wr5f2JrI0
会社の車乗った日は自分の車に乗ってからも間違える

これは外車あるあるって訳じゃないけど
普段MTだとAF乗っても一時停止したり徐行した時に思わず1速に入れようとしちゃう
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:39:59.37ID:lhlME0Kj0
エアコンフィルター交換する時って
【AIR FLOW⇩】ってあったら矢印の方向を地面に向けて取り付ければいいんだよね?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 20:26:08.94ID:J+L1Uqa80
ホイールセッティングボルトって云うのか?買ったけど一度も使った事が無い orz
ハブがぴったり合うから必要無いよね。但し17インチ迄それ以上は重そうなんでやりたくないw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 13:22:28.74ID:FItNfFxB0
プジョー208eを検討してる人ていますか?
プジョーでevてのはどうなんでしょうか、航続距離とか性能は中々良さそうで、バッテリーとかの保証もしっかりしていますねー、気になります!w
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 13:49:15.09ID:arFgtepE0
どうなんでしょうって、ここにいる人の中で答えられるわけないと思う…
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 18:59:30.35ID:99jQuDfZ0
初のBEVである以上、不具合の洗い出しが済むまでは手を出したくない
そう考えると859氏が言うように枯れた技術こそ安心して乗れるかな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 06:13:00.84ID:FWyr9NiZ0
BEVそのものが枯れた技術だけどね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 08:13:02.31ID:tWzKagEJ0
>>854
我が家でも二台目として買い替えを考慮しています。BEVに決めているのですが、遠乗りには使わないので208eかホンダe、FIAT500、MINIを候補にしています。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 09:59:45.18ID:K4a3AgyC0
>>863
ホンダeとミニは実際の航続距離が200切りそうだけど街乗りなら良いかもしれないね
フィアットはオープンカーになったり使い勝手も良さそうだけど狭いのがちょっと、
プジョーはその二つの中間ぐらいのイメージだなぁ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 10:20:33.92ID:uenHPKfD0
メーター液晶高精細に出来る社外品ってないよね?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:49:05.07ID:dVyQZIzD0
10万kmを超えた1.2NAだけど、最近は7500km走行でオイルゲージの下限になる

上抜きすると2.5Lくらいしか抜けないので、1L近く消費してるのかな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 01:06:53.27ID:hfPzLCav0
オイル消費もそうだけど大体5000kmで交換してしまうから指定オイルじゃなくて極オイルの5w30使ってる
コスパ最強でおすすめ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 06:10:57.81ID:M3PpIAZk0
過走行車はオイル粘度上げればオイル減りにくくなるんだっけ?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:01:26.89ID:lRh+gF2y0
それはシリンダーが摩耗したりで漏れがある場合
欧州車はわざとオイル食わせる設計になってる場合が多い
シリンダーとピストンリング間のオイルが多ければフリクションが減って燃費も良くなるし、
フリクションが減るということはオイル自体汚れづらくなる
オイル食わせて注ぎ足しさせる前提で、20000km毎のオイル交換を推奨してるわけよ
1000km/0.2Lぐらいまでなら正常
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 18:09:23.95ID:7binQkvs0
以前からバイザーは付けないかな。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 19:32:57.61ID:ZWqhQlPi0
タバコ吸わないし、窓拭きにくいし、風切り音するしでいいことないよなー
なんとなくフロアマットと一緒に付けちゃうんだろーなー
需要ないかーいちおうオクに出してみるかなー
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 19:52:44.95ID:7b3/fxPb0
夏場、駐車中にチョコっと窓開けて置きたくて
バイザー付けて貰おうとしたら
寺にカッコ悪いからやめて下さいっwって言われてやめたw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 19:54:05.78ID:lbCPvRuq0
>>886
いいディーラーじゃん

それにチョコっと開けてそんな意味あんの?
ドアばたばたすれば換気は一瞬で済むよ
開けてるとイタズラもされやすそうだし
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 20:33:18.34ID:9F98EbRV0
今時車内でタバコってのも流行らないし、雨の日の換気くらいかな?
それだってエアコンつけりゃいい話だしね

まぁ208くらいのタマ数出た車なら、オクやメルカリ出しても需要あると思うよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 17:15:01.11ID:m+yizMAx0
12ヶ月点検は街の整備工場に出そうか迷う。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 17:18:52.97ID:m+yizMAx0
横浜でプジョーに強い整備工場ないですか?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 17:58:48.73ID:m+yizMAx0
>>893
金額結構違いますよね?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 18:19:49.18ID:8cMAMJyX0
埼玉だったらオートポワルージュがいいと思う。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 18:22:15.49ID:m+yizMAx0
>>895
もう少し近かったら行きたかったです。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:51:58.07ID:m+yizMAx0
ディーラー遠いし県外だから行きたく無いなと。失礼しました
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:40.94ID:z3V+DmCy0
>>904
点検だけで3.2万円、オイル交換で1.3万円。
24ヶ月点検とほとんど変わらない。
過走行でもないから保証期間終わったら、12ヶ月点検止めるか、ボッシュサービスの店に変えようか考え中。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 14:37:51.57ID:ZewersEo0
えー、うち点検は1万7千円だったよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況