【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 13:27:28.85ID:5XCYGtFd0
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534254449/

【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 43【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534743088/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.69
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566606736/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.71
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574116994/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577414516/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.73
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581210990/
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 11:13:55.61ID:/y/QC4Ji0
ここでみて初めての車検をスーパーオートバックスに行ったら6万円だった有り難う
次の車検で新車に乗り換えるから修理しなくて良さそうだし
デラな13万円だったアホらしいね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 18:53:26.73ID:Yq/pl2hh0
別に少しのローダウンに19インチとかカッコいいとは思うけどね
自分は家族車なんで今回は純正オプションだけのカスタムにした
ローダウンに19インチなんて別に対して疲れないし何ともないよ
ただロードノイズがかなり煩いのと偏平タイヤでゴトゴト硬くなるだけ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:18.13ID:G6aiFh050
>>300
全然貶してないが
事実を書いただけ
そりゃメリットとデメリットがあるからね
ただチョイローダウンに18か19インチは見た目はかなり良くなるのは事実
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 23:21:49.99ID:tV3p2CRq0
何を求めるかはそれぞれ違うからね
ミニバンのインチアップは失うものの方が大きいというのが多数派ではある

失うもの:購入資金、乗り心地の良さ、燃費
得るもの:見た目の厳つさ

走行性能も僅かに変わるけど、ミニバンの街乗りでは体感できないレベル
走りを求めるならスポーツカーとかになっちゃうかな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 18:55:00.00ID:7sL+gnil0
20台そこそこのガキンチョでも社外エアロ組んだりエアサス入れたりしてんのにここの貧乏おじさんときたら。。。。
可哀想なおじさんだね^^
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:01:02.39ID:F9XKOPc10
>>318
大変申し訳ないが無料でエアサスに社外エアロを取り付けてあげると言われても全力で断りますが。
こんな車でカスタム感は一番恥ずかしい
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:29:21.43ID:Ha8LAGxK0
エアサスはランニングコスト半端ないしエアロなんて「大きい車が無理だから!これにした!」とか言ってる下手くそが付けたらすぐぶっ壊すだろw
ちゃんと余計に金がかかるって自己分析出来てんだね(大爆笑)
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:13.27ID:USwVc0w/0
仕事で大型車乗ってるけど、マイカーはできれば軽がいいんだけど。楽で便利だし。
家族がいるから仕方なくミニバン買うんだぜ。大きいミニバンなんて疲れる使いづらいでいらん。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 22:21:02.69ID:RR4bzQqn0
ただでさえDQN車をいじってさらにDQN車にするとか
ガイジ極まりないですね
回りから後ろ指指されてるのに恥ずかしいと気づかないのですね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 22:28:14.95ID:eSOVQLwq0
305 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/23(月) 07:08:55.45 ID:Ha8LAGxK0
>>304
ここの貧乏人にお金の事言ったら怒るからダメ!

319 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/23(月) 18:58:04.16 ID:Ha8LAGxK0
>>317
アジアンタイヤ装着してそう

322 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/23(月) 20:29:21.43 ID:Ha8LAGxK0
エアサスはランニングコスト半端ないしエアロなんて「大きい車が無理だから!これにした!」とか言ってる下手くそが付けたらすぐぶっ壊すだろw
ちゃんと余計に金がかかるって自己分析出来てんだね(大爆笑)

326 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/23(月) 22:05:08.53 ID:Ha8LAGxK0
>>323
まあなんだ、残りの人生がんばれ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:05:27.82ID:efA6UoEF0
(大爆笑)なんて使うお爺さんに励まされちゃったよw


326 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/23(月) 22:05:08.53 ID:Ha8LAGxK0
>>323
まあなんだ、残りの人生がんばれ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 07:47:32.67ID:tN4ec4FH0
輪止めまで下がれよ糞ボク
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 07:59:42.12ID:tnapMkeo0
ノーマルの革ステアリングは革が剥げるの早くない?
すぐボロくなる
品質悪すぎて涙目
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 08:45:01.25ID:8nU0O6UP0
純正のBBSホイールってハイパー塗装?コンパウンドかけたらキズ消える前に速攻で下地出たんだけどこんなに塗装薄いもんなの?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 11:46:45.53ID:yEgL79fQ0
新しいノアの噂のまんまでたらノア買うわ
広くなって、エンジン性能上がって標準装備も充実するならねー
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 12:14:27.66ID:tnapMkeo0
めっちゃ妬んでるやんw
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:03:11.02ID:/g9G2tzw0
FMCは2021年の夏が有力
ノア/ヴォクシー/エスクァイアの3兄弟が統合

@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
C最新TSS採用 (Tyota Safety Sense )
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビーム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*基本5ナンバーボディサイズ継続
E流れるウィンカー
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 22:08:32.67ID:ulrODCuO0
>>351
エンジン性能かなり良化するみたいだね。本当に出るんなら現行型買うよりも待ったほうが良さそう
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:15.64ID:7dIpieEl0
>>354
ヘンテコなシール貼をベタベタ貼るような行為はいぢるとは言わないよ?
数百万を小銭と言えるような子金持ちすらこのスレにいないと思うが
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 07:49:23.05ID:h2C3m7AR0
コロナ不況が半端ないレベル
車が全く売れない現状
90のFMCが早くなる可能性あり
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 11:47:17.51ID:3KCxhOJC0
コロナのせいでトヨタの工場が一部閉鎖してるのにFMC早くなるか?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 11:56:30.36ID:lnR/KNAN0
ヴォクシー ハイブリッドZS煌
2015年式 6万キロ 9インチナビにリアモニター
2年付きでコミ200万
保証2年込
まぁ中古にしては安くはないが気軽に乗れるから良しとしよう
トヨタのハイブリッドは他社より安心だし
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 13:05:39.99ID:4JgSSHrl0
サイズのバランスなんだろうけど
でかいホイールに低扁平のタイヤって「自転車」みたいに見えるんだよね
車じゃなくてホイールが走ってる感じになる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 18:20:27.06ID:WMYIkPNY0
車格からしたら17インチくらいがバランスいいね
正直15インチも16インチも変わらない
ちなみにBBS製の16インチもデザイン悪すぎて・・
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 18:50:21.71ID:h2C3m7AR0
16インチを標準にしてるのは
17インチ以上になるとタイヤが割高になる
ほぼのユーザーはそのまま純正で乗るから
高い17インチは敬遠される
よって90のエアロのタイヤも16インチのはず
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 20:05:35.36ID:WMYIkPNY0
だが19インチとかなると必死感が恥ずかしくなる
やっぱりノーマルで17インチ、オプションで18インチがベストじゃないかな
この車で19インチや20インチでローダウンしたらミニバンが趣味車みたいに見られて逆に恥ずかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況