X



【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS115【STI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:00:41.25ID:AMrYrP7N0
前スレ
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS114【STI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561810293/

テンプレ
☆意見・討論は全然OK!!
☆煽るだけの馬鹿はお断り!!
☆ID変えての自作自演もお断り!!
☆キモい粘着はスルーしよう!!
☆みんな仲良く元気に!!
☆質問する前に一度はググる、質問では自分の車のグレード・使用環境などを忘れずに書くこと!!
☆ディーラーでわかる事はディーラーへ!!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 14:52:53.89ID:sAEg8HDZ0
先週、千葉県大網市の牛丼家で23時〜8時頃にアイドリングしっ放しで車内で腹出して寝てた
涙目シルバー袖ヶ浦300ゆ270は悔い改めて
しかも白線からかなり前にはみ出しててほんと邪魔だった。世間様に申し訳ない
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 08:40:18.95ID:Qrmc1EVN0
ノーマルタービンベースですと排圧がどうしても上がり過ぎ、その対策として排圧を抜くと中低速が犠牲になっていました。
しかしS204用タービンベースではタービンホイール(排気側)に排圧を抜きながらもレスポンスを極力犠牲にしない設計の物を使う事により、こうした欠点を克服し低速から高速までストレス無くパワーアップが可能になりました。
〜スピードボックス

IHIがカットバック加工を羽根の枚数でやってるのがvf42
TDタービンなんかも排気側枚数減らしてMHI純正と差別化してるのがある
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 16:09:05.70ID:hG1YWaTR0
ワイの年末からのコンボ
フルブーストで軽い失火症状出たのでイグニッションコイルとプラグ買ってきて5万
直後、何故かチェックランプ点灯でエアフロ、O2センサー、エアクリ交換で絶好調
直後→ラジエーターパンク→ラジエーター交換
サーキット走行→ブレーキ片効き→ブレーキoh

部品代で13万近い、次は何がくるのか…
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 19:15:27.72ID:Px/Lyk6N0
みなさん今乗ってるインプが廃車か手放すことになったらどうします?
同じ型を探す?それとも型変える?もしくは違う車種?
自分は今の相場考えるとGRB/GVBかなと
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 21:18:58.30ID:7oP8pZrU0
C型だけど買うとすればF型買うかな
どこまで金を掛けていつまで乗るか、見切りをつけるタイミングも難しい
ほとんどの修理は買い替えよりは安いし
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 17:55:52.59ID:Oeg/cr7/0
涙目vリミテッドのリアウィングに貼ってあるステッカーの品番がわかる方おりますでしょうか…

透明部分がくすんでたから剥がしたらなんか寂しくなってまた貼りたいのです
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 18:12:36.81ID:K+N50AVU0
E型乗ってるけどF型を買い増ししてしまった。
子供がもうすぐ免許取るから好きな方乗らせる。
しかし18才の車両保険の高いこと高いことw
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 13:45:26.15ID:ttP0S9ki0
約20年ぶりにインプレッサ買った
GC8は速かった記憶だけどGGAのATは不満無いけどややもっさりしてるね
久々にスバル楽しみます
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:21:48.79ID:ttP0S9ki0
7万キロ台のアプライド3?
涙目ってやつだけど車屋の友人の所で安かったんだけど希少になって来てるんですねー
GC8はびっくりする程高くなってるけど
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:45:23.62ID:ttP0S9ki0
>>747
ありがとう
じゃあアプライドCですね
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 06:26:20.07ID:VXrvnH/K0
GDBの場合
無印STIの特別車はAラインのみ
スペCは
16インチと17インチ
17インチの特別仕様の中に202 203 204 RAR WRリミテッド

こんな感じ?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 22:00:14.40ID:WVxGhhmk0
GDBは
STIの特別仕様はAラインとS203/S204
スペCは16インチと17インチで
スペC17インチの特別仕様がS202とRA/RA-R,WRリミテッドじゃないか?

S202はスペCベースだが、S203以降は素のSTIベースだったと・・・
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 15:16:50.30ID:dpVrh6/50
先っぽの角が丸く摩耗しとる
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 00:57:30.55ID:yaU2QVJ70
>>771>>775
どっちです?
詳しそうに書いてる個人のブログはフリー方向に働くとか書いていました
ランエボはロック方向に働くから日本式のコーナーでブレーキ残すドライビング拒絶する挙動するらしくfr 乗りからは評価が低いんですよね
反対にwrxはfrから乗り換えでも悪い評判聞かないのを考えるとフリー方向に働くのもなのかなって予想してたんですけど
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 12:07:01.43ID:vPhgTXLf0
スピードが乗った状態でフルブレーキングするとセンターデフをマニュアルモードでロック寄りの時の方が安定してるから、
フリー方向じゃない?たぶん

ところで、ノーマルサスのリヤサスって伸び側のストロークが凄い長いけど、なんで後輪が浮くんだろ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 12:24:48.44ID:qa1oYtKW0
>>774
なるほど、ありがとう
セダンなんだけどコネクタは残ってるんだな
何かするときに電源取れそうだ

デフォッガっていうとリアウインドウの電熱線?ただ12Vを突っ込んでるわけじゃないのか
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 20:57:04.34ID:1vOWps9n0
>>778
コネクタはそのままじゃ使えないかも?
セダンのトランクスイッチに相当するバックドアスイッチが
必要になるんじゃないかな?

チョークコイルは高周波鳴きどめ?
よーわからんごめん
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 19:53:22.42ID:IVRW88IT0
>>781
トランク内のランプの増設になら使えるのかもしれないな

テスター当てて確認してみる ありがとう

>>782
あ〜 そういうこともあるのか
よく知ってるな
パーツリストかサービスマニュアルでも持ってるの?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:03.38ID:7EXoPNUM0
DCCDオートでのブレーキング時にフリーってどの世代からなんだろう?
今乗ってるGDB-Gは締結力最弱にはなるがフリーにはならないわ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 11:40:07.08ID:jbxMeeAY0
流れぶったぎるけど、VF42以上の容量あるツインスクロールのBBはある?
外国サイト見てもA/Rとか容量見つからないんだよなぁ
S205〜208辺りに使われてそうなんだけど
S209はHKSのGT3だったかな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:24.45ID:OTddzGa+0
GDBのこの鍵なんだけど電池交換したら自動開閉機能が作動しなくなってしまった、運転席ドアに近づくとドアロック解除、車から離れると施錠。
マニュアルみたけど載ってないっす、キーレスは使えます、原因わかる人居ますか?https://i.imgur.com/vvGyVgW.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況