X



【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS115【STI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:00:41.25ID:AMrYrP7N0
前スレ
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS114【STI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561810293/

テンプレ
☆意見・討論は全然OK!!
☆煽るだけの馬鹿はお断り!!
☆ID変えての自作自演もお断り!!
☆キモい粘着はスルーしよう!!
☆みんな仲良く元気に!!
☆質問する前に一度はググる、質問では自分の車のグレード・使用環境などを忘れずに書くこと!!
☆ディーラーでわかる事はディーラーへ!!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 20:05:34.45ID:+m77GHjf0
だね。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 23:14:22.45ID:kJsWXc9T0
正規デラで車検見積もりしてもらったら18万だったww
添加剤やらエアコンクリーニングやらいらないもの除いたら14万くらい。
予想はしてたけど、やっぱり金額聞くと身構えてしまうなww
ちな9万ちょっとキロ

ここの人はユーザー車検してる人多め?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 23:33:33.11ID:Wf4VUOCS0
新車購入から延長保証切れた七年目?からずっとユーザー車検
今年度も受けてきた
65000円くらいだったか

車検のラインも毎年やり方が変わってて毎回驚く
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 02:10:14.63ID:SbJ9KoOk0
もうすぐ20万km E型 来月車検だけど、去年エアコンとか大物修理済ませ、特に不調なとこはないから安くすみそう

潰れるまで乗り倒しますよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 17:36:04.12ID:8HuJJe3s0
GDBEスペCタイプRA14万キロ持ちの俺氏
売ろう売ろうと思ってるけど、どうせ30万にでもなったら御の字だろうと放置してたら
車検がとうとう切れちゃったでござる
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 21:20:25.37ID:8HuJJe3s0
まあインプレッサWRC2002あたりと近いスペック
って書くとすごそうな感じだよなGR-4

GC後期と同じって書くと、不思議とあんまりすごそう感がないのが不思議
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 12:58:00.60ID:Leu4Uk7S0
ヤリスGRのファーストエディション予約したったわw

でもインプも残す予定。
子供にやるわ。

ヤリスGR買うならファーストエディションが絶対お得だからね。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 15:05:03.54ID:1sALMRvT0
パパーインプ壊れたから35R買ってー
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:52:55.33ID:XjYFzUFw0
ヤリスって名前がダサいから売却したのねん。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:53:48.15ID:XjYFzUFw0
それから2日後の朝
↓↓↓
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:52.92ID:gBSpzMkP0
>>288
>>294
あざすー
梅雨前には乗り換え予定かなぁ
東北の田舎でまったり乗ってます(主に通勤用w)
まずは玉砕覚悟でお世話になってるスバルにいくらになりそうか聞いてみるわ〜笑

軽くて速くて走りは最高に面白いっす。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:34:49.85ID:DZ4cidUS0
>>316
お世話になってるスバルあるならまずそこで聞いてみてもいいかもね
次もスバル車に乗る予定があるなら比較的高めの値段出すかもしれない
もしスレで売る宣言するなら飛び付くしマジで見に行くけど笑
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:33:29.17ID:yt1ZNTmP0
おすすめレーダー探知機晒そうやニチャァ〜
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:45:17.14ID:7C/4DkZg0
やっぱりユピテルやろ!
有償の方が信頼出来る!
って思ってたけど2年に1回しか更新しないや
ボイス気に入ればコムテックやセルスターでいいかなって思ってきた
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 16:43:25.56ID:yt1ZNTmP0
移動式レーザー感知できて、無料更新付き、
程々のスペックやったら何やろうね
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 17:57:59.65ID:yt1ZNTmP0
やっぱりセルスターあたりが無難そうやね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:08.05ID:YVaUR1gH0
フロントナンバーさえどうにかすればオービスはCHA-LA HEAD-CHA-LAだろw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:05:16.99ID:NBg2Jg2D0
じゃあ外すわ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:53.84ID:NBg2Jg2D0
OBD配線は丸目ちゃんも付けれるの?
燃費とか判るようになるの?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 19:56:56.71ID:YVaUR1gH0
助手席側のAピラーにナンバーみたいなものを設置でおk
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:29:49.27ID:l4hidqpe0
まぁサーキットでさんざん遊んだ代償だから仕方ないけどね
2年後くらいに購入画策中のGRヤリスの頭金くらいにはなるかなと思って
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:16:16.51ID:l4hidqpe0
えらい言われようだなぁw
でもフレームのうち修正なしは右リアだけだからなぁ
まっすぐ走ってるしタイヤもキレイに減るのでヨシとするか
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 03:51:44.19ID:JEkOeaLn0
な〜に〜
やっちまったな〜!
男は黙って
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 03:52:19.97ID:JEkOeaLn0
な〜に〜
やっちまったな〜
男は黙って
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 09:53:51.47ID:00d/umLW0
まあわざわざ灯火類をUS仕様(笑)にしてる奴とは関わりたくないわな
速くなるわけでもカッコよくなるわけでもなく日本においては不便だし危ないしメリットがひとつもないわけで
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 10:28:05.26ID:/5wpSwnt0
普通の人からしたらわざわざUSヘッドライトに変える奴も変なステッカー貼る奴もクソデカい羽付ける奴もLED付けるやつもみんな同じ

新品のハイグリ履かせた方がよっぽど速く走れるし見た目もカッコいい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:40:51.96ID:e2DgZK+b0
ディスクローターとパッドのおすすめ教えてください
今のところローターはディクセルを買おうかとパッドもディクセルでいいの?おすすめあったら教えて下さい
ちなみに街乗りオンリーです
パッドダストが少ないやつがいいです
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 20:27:42.19ID:xCgnUfmF0
今日助手席に乗せたもの晒そうや
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:21.55ID:DIxyzB0S0
最終型で次期モデルの話が具体的になった頃の方がオプションとか在庫処分価格で付けれてお得なイメージあったけどちがうんか。
受注終了直前は逆に駆け込み需要で安くならないのはわかるけど
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:35.62ID:etA5Okga0
>>361
在庫処分で安くなる話は聞いたことないのでその辺は分からないです
追加オプションに関してはいつ買っても同じって感じだったので自分は友達経由で社割で買ってました
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 16:14:30.53ID:TRPnBMZg0
GRヤリスは電制カップリングの発熱と摩耗よる耐久性がどうなのかを
実際に発売されて見極めないと高額な部品の問題なので手が出せないな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 18:09:41.34ID:FCN/cR660
この車をエンジンそのままで前置きI/Cのミッションをリア置きにしてマウントを考えて前後ダブルウィッシュボーン化して出して欲しい
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 18:03:44.60ID:CclgjMEB0
今日も助手席に乗せた生物晒して行こうや
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 20:06:07.12ID:CclgjMEB0
わしは婆様を病院へ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 09:01:29.93ID:zIw+GjDB0
子供を塾へ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 10:42:27.17ID:YGk+y/Tt0
わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
丸目STI プロドライブに乗っていますが、ボンネットを車内に積みこむ事は可能ですか?
中古で購入したものを引き取りに行きたいのですが、
載せられない場合はサブのカローラフィールダー辺りで行こうと思います。

よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています