X



【SUBARU】5代目インプレッサPart56 【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 07:28:27.07ID:wrSh+3ts0
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

※前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart55
【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569851317/

※過去スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart53
【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558136618/

【SUBARU】5代目インプレッPart54
【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566810541/
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:53:02.55ID:pIcfWRjC0
>>126
スバル贔屓の清水和夫もインプのシャーシには18インチはオーバースペックだって言ってたな
見てくれ重視でインチアップしたらウェット旋回が悲惨な結果になって清水も閉口してた
カローラやマツダ3みたいにシャーシがしっかりしてれば18インチも履きこなせるんだけどねぇ
スバルには酷な話か
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:59:40.77ID:dBIPkuV+0
>>128
自分が買えないからってそのグレードをこき下ろすとか貧乏人の僻み根性は凄いよな
俺様のフルオプションI-Sで乗り付けてテンロクやI-L乗りの貧乏人思いっきり煽ってやりてぇわwww
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:39.49ID:zPDCXgQO0
AWDと言ってもスタンバイ式とほとんど変わらないんだろ?
車重は増えて走りも燃費も悪くなるAWDなんていらねぇよ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:08:35.41ID:zPDCXgQO0
>>130
金はあっても知性や品性は買えないって見本だな
実際18インチはオーバースペックって評価だからお前が何言おうと無駄だぞ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:13:02.83ID:x8T7N+DC0
金なし貧乏人の嫉妬キモティーーーw
いくらI-SやAWD否定してもお前のテンロクかI-Lはそれ以下の評価って事を忘れんなよ
いや本当にスバル乗りかも分からんなこいつ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:14:35.96ID:x8T7N+DC0
オーバースペック君はゴミダ3を上で挙げてるけどツダオタ工作員か
トーション3のステマご苦労さんw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:16:49.40ID:x8T7N+DC0
>>107
カローラやゴミダ3のツリ目チョン顔とは雲泥の差だな
やっぱインプってかっこいいわー
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:20:48.14ID:Ub4wzPiQ0
ACT-4がスタンバイ式?
基本60:40で分配してるフルタイム四駆だろ?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:22:00.98ID:SbB4/mWI0
走りの良さ欲しかったらstiパーツ付けろっていうスバルからのメッセージかもね。ただ付けるとロードノイズ増えるとか、せっかくの乗り心地が損なわれるかもね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:37:07.01ID:LX4WeUkc0
0-100km13秒の鈍亀で走りとか何言ってんだこいつ...w
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:41:35.94ID:LX4WeUkc0
https://m.youtube.com/watch?v=_jT1zZ99t7M

2Lあってこの鈍亀加速って...w
軽ターボに普通に置いてかれるなこれ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:45:05.24ID:LX4WeUkc0
エンジンは鈍亀、デザインは角ばった田舎デザイン、走りもイマイチと来たもんだ
ここの奴等は何が良くてインプにしたの?
煽りとかじゃなくて真剣に教えてほしいw
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:48:03.42ID:LX4WeUkc0
>>129
カローラはどうか知らんがマツダ3は完璧に18inchを履きこなしてるよ
スバルは完全刷新のSGPなのにあのザマ、マツダ3は今までの改良PMなのに合わせこまれてる
会社の技術力の差ってこういう所で分かるよな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:49:20.60ID:LX4WeUkc0
>>144
トーションビームだと何が問題なんだよ
こう返すとまともに答えられないのがマツダアンチなんだよな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:39.90ID:x8T7N+DC0
>>143
エンジンはトルクスカスカディーゼルとスカトロX、ツリ目チョン顔ナメクジデザイン、後席や荷室は激狭、しかもトーションときたもんだ。
おまえは何が良くてマツダ3にしたの?
煽りとかじゃなく真剣に教えてほしいわwww
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:55:26.95ID:LX4WeUkc0
>>140
ゴミにどれだけゴテゴテとオプション付けてもゴミはゴミだから勘違いするな
うんこにホイップクリームや苺追加してもクソなのは変わらんだろ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:07:54.91ID:nS5/HCgS0
目くそ鼻くそを笑う
ドングリの背比べ
五十歩百歩
同じ穴のむじな
人のふり見て我がふり直せ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:18:59.27ID:nS5/HCgS0
FA20のNAにTY75系の6MTを組み合わせて、
ビスカスLSD付きのセンターデフをトランスファーにしてアクティブトルクベクタを素直に制御して、
MTに対応したアイサイトを搭載して、インプレッサSTIスポーツとしてラインナップすれば辱めを受けずに済むのにね。
ここでMT対応のアイサイト出しとけば次のWRXにも応用できるだろうしコストも下がる。
車重もなんとかなんとか1400kgキープできればそこそこ速いだろ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:31:40.58ID:EDE34ldr0
カローラスポーツって前から見るとシャーシ強度上げるためなのかわからないけど、幅20センチぐらいのプラスチックのような板が見えてカッコ悪い
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:41:09.54ID:OjJWp2sA0
>>129
オーバースペックなんて一言も言ってない
単純にタイヤのウェット性能差w
因みに筑波で1分13秒台出したのも清水で足回りを絶賛してる
あと0-100はモーターファンで8.68、これもテストドライバーは清水
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:54:13.22ID:DIEEZ8t00
>>124
車屋乙
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:21:20.61ID:m+Aua7d20
>>129
マツダ3も18インチ扁平率45なのが評価が別れやすい原因な気がする。

>>132
スバルの場合はイメージで勝って来たわけで細かいことは気にするな。

>>145
カローラスポーツの方が18インチを履きこなしてる。
ただ、カローラツーリングとかは17インチ以下でも酷くて突然変異、偶然の産物っぽい(笑)

>>151
そうか?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:55:26.40ID:ffPh9DmK0
自動ブレーキではなくて、プリクラッシュブレーキのことだよね。

ACC使えば自動ブレーキなんて頻繁に行われますよ。特に渋滞では。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:54:26.65ID:xatwuPzt0
>>164
前の車でDVDナビの購入時当時最高ランクを使ってたけど、10年経たないうちに有料地図ディスクが更新されなくなった経験がある。8年間だけ使えた。
Panasonicは信用すんなよ。
まあ、その時主流のHDかSDナビを買えってことだと思うけど。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 16:53:50.64ID:VseOQV9r0
ま、確かに2.0のエンジンはもっさりだな。
直噴のせいなのか?
1.6はアクセル踏んだらスロットルがガバッと開くように
なってるのかもしれないし、カタログ出力は2.0のが上だが走りにメリハリがない、
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:11:04.77ID:wuMEctQe0
この前新車購入前提でディーラー行ったんだが、廃車まで乗り潰すつもりと伝えると、今は5年位で売って新車乗り換えとコスト的に大差ないと言われたんだけど、そういうもんなの?
もちろん途中で事故ったりしたら話は変わるかもしれないが…
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:37.79ID:iLTVt8Ty0
i-sとi-Lだとだいぶ違う?
それとも同じくらい?

あと、1.6と2.0の差も違いを感じる?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:44:16.95ID:4m6Ld4B00
>>178
何に対しての差かはわからんが、機能にほぼ差はないけれど走りや乗り心地のこと言ってるならグレードによってかなり違う。燃費はどれも大して差はないけど1.6がなんだかんだで1番良い。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:53.42ID:edZgpNsC0
>>180
1.6 のi-Sあたりがいいですかね〜

ナビやドラレコあたりがいまいちよく分からない…
オプションのドラレコって前方のやつだけかな?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 01:02:42.10ID:edZgpNsC0
ナビってスマホ連動のみのやつって無いですよね
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:54:39.87ID:ByIdN2z90
>>182
てきとうに検索して出て来たブログ
https://gamp.ameblo.jp/audio-musicbox/entry-12231338401.html
こう云う感じのパーツを期待してたんだが
新型インプのオンライン見積から見つけれ無かった
新型ではこのパーツが消えてしまったのか聞きたかった
ビルトインナビだと途端に総額が高くなってしまうし
令和発売の新車に小物入れ設置は時代錯誤にも程がある…
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 07:06:13.46ID:Kwo2Q7y50
ナビ画面とメーター類の明るさって別でかえられる?
ハンドル右下あたりのダイヤルだと一緒に明暗しちゃって、メーター明るめナビ暗めにできないんだよね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 11:36:20.26ID:lBbSCFvo0
今年もクリスマスキャンペーンあったのね
数日前に契約してもうた 欲しいもの無かったから別にいいけど一言言ってくれりゃーいいのになぁ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 12:49:12.62ID:Es3PeVQq0
>>178
走って満足度が高いのは2.0だな。
1.6はあきらかにパワーが不足している。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:55.14ID:vAWkNS4n0
まーた貧乏人が2.0ネガキャンしてんのか
何をどう言い訳しようとお前ら貧乏人は1.6しか買えないって事だから勘違いすんなよ
このクラスでエンジンの回転ガーとかアホか、パワーが無いから唸ってるだけだろうが
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 16:26:30.44ID:vAWkNS4n0
>>172
ガバッとアクセルで走りにメリハリがあるって感じるなら君軽自動車とか乗った方がいいよ
車重は軽いしエンジンは唸るだけで前に進まないメリハリ(笑)モリモリだし何より安いから貧乏人にも手が届くよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 16:32:00.09ID:p70vCtbc0
思っていたより早く自動ブレーキ装備車の購入補助金支給始まりそうだな
新車で20万前後やろか?
実際には運転しない高齢の親の名義で買うかな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 21:34:29.15ID:IBPsL4M50
グレードの低いエンジンはどのメーカーでも
スポーティとか走り十分とか良いようにはいくらでも言えるけど…
やっぱりどう考えても…
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 01:18:57.97ID:NOHCh8U/0
停止〜踏み始めにガツンと加速するなら
レガシィB4とかターボ付いたwrxやらレヴォーグだぞ
インプの低グレ1,6でメリハリとかそういう想像の話じゃないぞ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 01:59:21.68ID:ZMQCPkYy0
俺のプラズマダイレクト付いてる2.0i-S AWDは出足メッチャ軽いよ

と言いたいが正直もうノーマル状態は忘れた。ただプラズマダイレクト付けた後ノーマルはクソだと思ったことだけは覚えてる
現状快適です
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 02:14:23.68ID:LSR78LX00
俺のI-Sも一通りSEV付けてるけど凄い速いよ
燃費もハンドリングもパワーも向上するパーツだから付けて損はない
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 07:54:02.24ID:RAZMtf6T0
車素人のワイに教えてほしいんだけど、
1.6と2.0の差って大きいの?

坂道とかで全然違う?
高速乗らなきゃあまり影響しない?
高速でもスピードは出さずに安全運転派なんだけど
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 08:33:26.53ID:zSdOsvyT0
軽くするため、下ろすものある?シーとは無理だけど。もっさりとアイストが欠点。アイストは、燃費気にしてる人はよその車にするやろ。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 09:29:06.49ID:/c5ORX/x0
>>200
今は1.6iSが出たから、そのまま20万差くらいでは。

>>194
インプレッサの1.6はスポーツモードもMTもないし、踏み込んでCVTの回転数を上げるしかなく、スポーティーとは程遠い感じがするね。
マツダ3の1.5だと何とかなるし、税金も安くなるからありかもしれないけど。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 09:47:43.08ID:WvLLGXzB0
1.6にプラス20万を許容できるなら2.0にした方がいいよ。遮音フロントガラスやフロア下アンダーカバーがついて静かになるし、内装の感じも少し良くなる。ただ、エアコンだけはD型の1.6リットルモデルは改良版に変わったからそっちの方が良いみたい。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:04:11.01ID:vRqG14xG0
>>199
パワーの差ありすぎ。実用回転域でのトルクが少ないから、
1600はちょっとした加速やごくあたりまえの発進加速でさえも2500〜3000回転ぐらいに回転数が上がる。
回転で稼がないと前に進まないんだよ。だからガーガーうるさい。
登り坂だとガーガー言う割には前に進まない。高速の合流で逼迫したタイミングだと余裕が足りない。
パワーが無いから回転上げて進むのはまあしゃーない。だってパワー無いんだもん。
さらに問題なのはそのガーガー唸るエンジン音。ノイジーで音色が悪い。
もうちょっと音色を変えるとか遮音するとか、そういう配慮がまったく感じられない安普請。

全域パワー不足なのがスバルの1.6。車体に対して小さすぎるんだよ。
もっと小さな車ならいーんじゃねーのと。そんなの無いけど。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:09:53.56ID:vRqG14xG0
>>199
んで、CVTも酷い。
リニアトロニックには大トロ中トロいろいろあるけど、1.6とろニックは一番酷い。
これではCVTはラバーバンドフィールがーと言われて当然。
加速時のラバーはもちろん、踏み込んで加速して、ペダルをパッと放したときにいつまでもその回転に貼り付くという悪癖がひどい。
これは本当にひどい。
停止〜緩加速〜アクセル戻し〜再踏み込みみたいな低速ノロノロシーンでもレスポンス悪い。
ロックアップクラッチの断続も体感として伝わるほど安っぽくひと昔前のフィーリング。とにかく安普請。
他のとろニック車がこんなのと同類にされてCVTガーとバカにされていると思うとほんとうに気の毒。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:15:15.78ID:vRqG14xG0
>>199
んでもって、車両価格差はたった20万円。
自動車税は同額。
燃費に至ってはモード燃費もe燃費などで見る実効燃費の差もほとんどない。
パワーが足りず、ガーガーうるさく、CVTは最悪で、燃費の差なし。

親が死ぬ間際にインプ乗るなら1.6にしろと言われたならまだしも、
他の理由で1.6を選ぶ理由はこの地球上のどこにも無い。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:21:25.22ID:uDtLB2yK0
>>203
内装とかの装備も変わるの?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:23:19.85ID:uDtLB2yK0
インプレッサ以外でも1.6と2.0って全然違う?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:39:46.80ID:WvLLGXzB0
>>209
変わる。インパネにシルバーステッチがついたり、ドアハンドルの加飾違ったり、センターアームレストが合皮になったり、エアコンパネルとかの質感も。実物見てみたら結構差を感じた。2.0はイイモノ感があるけど1.6はまぁそこそこって感じ。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:50:09.71ID:Pa75W70C0
>>208
親が1.6に殺されてしまったんだな
気の毒に

1.6を選ぶ理由って
FFでちょっと車体が軽快な位だよね
元々2.0でもパワー不足の車なのに
1.6はきついわ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 13:04:42.63ID:O/3z9eLo0
インプに限らず最近の日本車はパワーに対して車体が完全に勝っちゃってるよな
インプだって1.6ターボでも積めばもっと商品力も上がるだろうに
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 13:07:51.03ID:HTbHHMI90
テンロク君がいくら2.0貶しても余計に自分の惨めさが際立って恥ずかしいよね
素直に金がなかったから2.0買えませんでしたでいいのにw
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 13:26:24.09ID:7/QkAFtf0
エンジンがダメだとCVTまで腐るって事か
結局安物グレードでしかないな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 14:04:37.00ID:mc6EEi1T0
1.6Sと2.0Lだったら1.6Sを選ぶかな
やっぱ装備は大事よ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 14:16:09.32ID:vRqG14xG0
>>219
装備はそれを使っている必要としている時だけの満足度だけど、
世界最悪のクソエンジンであるFB16と16とろニックは、
エンジンを始動したときのガラガラ音から始まり、走り出して加速して減速して止まってという全てのシーンで弊害となる。

スバルは1.6を売るのをやめるか、FFのみにするべき。
コイツの存在が他のスバル車をも貶める癌となっている。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 14:44:50.71ID:4v87Sx7s0
選択肢があって納得して買う人がいるんだから問題無い
価値がないとか、それなら買うなよとか言っても1.6FFはそこそこ売れてる
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:35.80ID:vRqG14xG0
せめて音のチューニングくらいしてあげろっつーのよ、1.6ユーザーのためにもさ。
パワーが足りないからぶん回しセッティングなのに、
ガロロンっ、ガァろ〜ぉぉ〜んなんだもん、ひでぇよな。
せめてプロロンっ、ブぅろ〜ぉぉ〜んだろうよ。
ガってなんだよガって。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 15:04:10.00ID:vRqG14xG0
でもさ、FB16って115馬力だからさ、これをグロスに、仮に10〜15%程度だとして130馬力ぐらいじゃん。
それって4A-Gなんだよね。
まあ車重が300kgぐらい違うから遅くて当然なんだけど、
4A-Gみたいな音がしたら評価も少しは変わっていただろうにね。
「音色」って大切だよ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 15:09:26.38ID:8GdHdln00
まあ、1,6のFFなら意味わかるな
それならまだスラスラ走ってテキパキ曲がるって受け止められる
2,0がもっさりと意見があるが、もしかしてAWDモデルで、AWDの挙動を知らないだけなのかもしれない
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 15:10:08.46ID:2hZEy9BV0
1.6乗りが態々2.0をコケにする発言するから付け込まれるんだよ
貧乏人は上を見ずにそれだけ乗っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況