X



【日産】NV350キャラバン 19台目【E26】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:37.24ID:JHrBWpDI0
過去スレ
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
【日産】NV350キャラバン 15台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511476668/
【日産】NV350キャラバン 16台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523278075/
【日産】NV350キャラバン 17台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543076365/
【日産】NV350キャラバン 18台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558447347/

日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan.html

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3

このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-ThK6)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:57:46.32ID:TP2mfnMld
>>853です

レスくれた方々ありがとうございます
みんか詳しいなぁ
参考になりました!

滅多に乗らない理由は、10人乗りの5ナンバー仕様の仕事車ではないからです
エンジン内のオイルを循環させるためだけのアイドリングと考えた方が良さげですね
たまに充電した方が良さそうですね

ありがとう!
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-TKmo)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:38:32.63ID:+YoEQMorM
他車自慢は興味ないけど、NVって何か裏ワザ的な改造なんか無いの?
例えばDの診断機繋ぐとライトの設定いじれるとか。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82b2-cvcl)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:09:17.99ID:XvRYM+KQ0
純正のアラウンドビュー+ドライブレコーダーがついていて
さらに後ろにもドライブレコーダーつけるとすると、後ろのカメラを共有は無理だよね。
フロントが純正の場合だと、リアは単純に別機種をつける以外にないかな?
その場合電源はどこからとるのが簡単で便利でしょうか?
さらに後ろにも電源を増設もしたいとなるとどうするのが、いいですか?
教えて君でもうしわけないですが、よろしくお願いします。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e38-FfQu)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:28:13.65ID:VHfUZY030
>>871
バックカメラの信号を拾ってそれを入力できるレコーダーがあるならカメラ共有もできるとは思う
けどそんなの見たことないし、それよりバックカメラのアングルだとドラレコとして不適切かと
リアも付けるなら単純増設が一番お手軽だろうね
電源はACCならフロントから引っ張ってくるしかないんじゃないかな
俺は荷室にACインバーター設置してるから電源はバッテリーから直接引っ張って、リレーをACCで作動させてる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82b2-R/wk)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:40:37.77ID:XvRYM+KQ0
>>872
やっぱ単純増設が簡単そうですね。
NV350くらいのクラスなら荷室にもACC最初からつけてくれてもよさそうなもんだけどな。。
サンバーディアス(TW2)でもついてるのにィ。。。。
そうそう、、、、、、


まじけんかはやめよう
お互いに無視してくれ。。。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-Helu)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:53:46.90ID:J6aJR5Jw0
盛り上がってるのに邪魔するがホワイトレターってどうなん?
40歳なんだけど
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e38-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:02:48.15ID:9M8toHWI0
>>879
ハイエースだとOPのAC電源付けると荷室側にもコンセント付くしやっぱこういう使い勝手も考えて欲しいもんだよね
まあ俺の場合なければ自分で設置すりゃあいいやって考えだから別に困るほどではないけど

>>881
手入れ大変よ。ホワイトレター部分がすぐ黒ずんじゃうしそのままだとみっともないし
あとホイールのオフセットギリギリだと文字の膨らみ分だけフェンダーはみ出したりする(経験あり)
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1f7-TKmo)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:07:14.15ID:kt5jyLso0
>>881
レターはみ出る場合がキワドイ。俺は陸運で
ユーザー車検はok、Dの点検時にノーマルタイヤ履き替えないと入庫させないと蹴られた。

結局去年ライフやローテーション考えてミシュランにした
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c638-rejV)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:16:43.90ID:nvJKHRyy0
>>881
H 20履いてるけど、ディーラーで車検OKだったよ。
個体差もあるけど、ディーラー曰くホワイトレターの厚みが、
ナスカー>パラダ>H 20らしいので、ナスカーはミニハミ率が高いと言ってた
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-Helu)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:23:50.73ID:BKCAkEQI0
タイヤって案外シビアなんだね。
シャコタンしたら内に入る噂ってほんま?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61f7-TKmo)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:59:47.05ID:C32kwAhT0
あるあるw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e38-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:35:51.31ID:9M8toHWI0
そういやまだ新車だった頃現場に停めてたら職人のオッサンが俺のキャラバンを見て

A「お、新型のハイエースやな」
B「日産て書いとるで」
A「ホーミーかいな」

なんて会話をしてた。オッサンA、全部ハズレやw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-y3R+)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:40:02.88ID:XE1+6Jm00
コントかよw
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK99-ALtT)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:32:11.86ID:Wl9PtSnCK
キャラバンよりさらにマイナーなレジアスエースに乗ってるオレは、人に説明するときはハイエースで通してる。
レジアスエースと言っても?だし、いちいち説明するのめんどくさいし。
コモ乗りはいかがなもなかのかね?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-TKmo)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:43:56.17ID:T7AGUR2SM
これは草
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-jhVl)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:10:46.29ID:9VS8lJBQp
>>896
それは海外専売w
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c254-zWr8)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:31:59.47ID:l09pUkDS0
俺の知ってる老人たちは1BOX車は全部「ボンゴ」と言っている。
ハイエースはトヨタのボンゴ、キャラバンは日産のボンゴ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-55CH)
垢版 |
2020/03/14(土) 00:15:27.68ID:GuU5EtrLa
三菱のキャラバンはコンビニで見かけた
3度見したわ
エンブレムチューンかな?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ c254-zWr8)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:02.52ID:s7grGh7U0Pi
>>902 北海道だよ。
地元警察署の広報紙の事故速報というコーナーに
「ボンゴ車と大型トラックの衝突事故」などと書いてあることもしばしばw
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW b954-dGF7)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:24:52.38ID:YAxWdea60Pi
isuzuもあるな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sac5-xCyw)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:08:57.53ID:dqHeCsHOaPi
走行不明、事故車だから引き取り不可
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 62a5-y3R+)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:53:38.60ID:fzDHFrfd0Pi
みみず千匹ってやつですか
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c638-rejV)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:17:32.04ID:7pFlQOa80
>>908
ライダーで再提案してみ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61f7-TKmo)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:52:52.73ID:hJlG4pEu0
畳めなくね?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f2-JJJ8)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:32:15.38ID:URoKLIp10
ほぼ嫁車のX-トレイルが10年10万キロになったので、キャラバンに乗換え。最初はデカイだの反対だったけど現行Xトレイルのトランクの狭さ&アラウンドビューで納得させました。アラウンドビューは他車でも後付出来るんですがね😅
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-Helu)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:41:22.25ID:pI77PjtJ0
>>805
センターキャップってもっとシンプルなのってないの?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-R/wk)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:11:12.97ID:wkplN1Sr0
>>927
もし純正ナビならオプションボタンを2回おしたら、左前をみることができるよ。
ルームミラーのボタンでもできたかも、、、
上空からのビューは確かに見にくいけど、幅寄せでもわりと重宝してる。
ただ、その2回おすナビボタンが即座に押しづらいので、ハンドルにつけたい。。!
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-R/wk)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:11:56.79ID:wkplN1Sr0
知ってたら、マジごめんなさい。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-TKmo)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:52:16.94ID:h5636ZiVM
逆にガッツ撤去してアラウンドビューを付けたら車検不適合なの?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e38-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:55:31.84ID:Mf8Njsch0
カリフォルニアミラー自体は法規に触れるものではないと思うけど
突起物がなく歩行者と接触した時に衝撃が逃げる構造であるのと確実な取り付けさえされていれば問題ないと思う
あともちろんアンダーミラーも必要だけどね
ちなみにハイエースは現在でもDXグレードならフェンダーミラーだしね

>>932
既定の範囲がモニターで確認できるならガッツ撤去しても大丈夫だよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db2-R/wk)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:19:56.96ID:2hnBFtHv0
>>939
バックするときに左前がみたいの?
明日 切り替えをためしてみるよ。。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-ij2W)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:00:15.46ID:HjZE7/wqp
>>946
参考になるかわからんけど、ベッドキットの上に140x195のマットレス置いて使ってる。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb2-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:27:43.49ID:VfS1dSHL0
>>950
うそーーーー。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9bc-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:30:37.61ID:OwJ684KZ0
>>950
嘘つきはオネェの始まり
平積みできるが
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59f7-szbV)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:29:51.80ID:qR59JA7D0
セカンドシート邪魔だから撤去してやったわ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997c-ij2W)
垢版 |
2020/03/19(木) 06:43:01.74ID:PA2Sj2FL0
>>956
セカンドシートは畳まずに積んでる
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d12a-0ZVt)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:26.44ID:wYSljda10
透過率3%のスモーク貼ってるんだけど ドラレコのリアカメラ付けたら映りは真っ暗なのかな?
カメラの部分だけフィルムカットしてる車見たことあるけど 見栄え悪かったんでやりたくないんだよな
やっぱ 車外用の防水カメラにするしかないんかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況