X



【三菱】 エクリプス クロス 日食22日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 10:57:15.12ID:uaV9mfqp0
候補予定なので、ここ毎日見てるし、数回書き込んだりしてますね。
ディーラーも行って、ガソリンもディーゼルも試乗済み。
年明けに相談...と思っていたら、ニューモデルの話が出たので保留です。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 12:00:52.52ID:CvJTU/Bs0
>>813
開発中止になったから永遠に出ないよ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 13:34:03.07ID:jUettI7M0
>>834
日産製の車台で開発するとかの話は無くなったのか?
じゃあどうすんの今の車?もう登場から10年だからそろそろ終わりだろ
工場の仕事が無くなるぞ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 13:37:09.65ID:JvIKrxdP0
>>826
>>830
安全装備は強制ONでも良いけどアイドリングストップとかS-AWCとかオートホールドとかみたいな設定は保存されてるべきだよね。
以前乗ってた車がフルタイム4WDだったんでAUTOとかSNOWだと主にカーブでの挙動が違って違和感あったんだけどGRAVELだとしっくり来たんだ。
でも毎回AUTOになるの面倒だなーとか思ったらGRAVELのままだったんで不思議だった。
初期型の説明書PDFありがとう、すごくありがたい。
あとで初期型との違いが他にもないか確認してみよっかな。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 14:05:10.33ID:IT/Tinhp0
アイドリングストップが元に戻るのは国土交通省に届けた燃費と違ってくるから
そうなると補助金とかの対象とならなくなるので名目上の装備だよ
これを止めるとお上からの怒りが来かねないから仕方なくリセットされる
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 22:38:00.71ID:DQ0O9qbc0
AHBはヘッドライトをAUTO以外にしただけでもリセットされるのも不便。
エコモード、HUDはエンジンオフしても保持されてるな。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:42:29.24ID:IBpzZHcg0
>>843
GRAVELは雪道のカーブで進入速度を間違わない限りアクセル開けてもアンダーなんか出ないし気持ちよくケツが流れてくれてFR的な感覚で走れるよ

>>844
LDWも保持してるね
煩いから切ったら快適になったw

>>845
ほんと雪道が楽しい車だ
いいの買ったわ
燃費悪いけどなw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:37:14.80ID:N898yNwY0
>>846
LDWは誤検知多いのでたしかにウザいな
あれ要らんわ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:43:19.45ID:N898yNwY0
電子化が進んできてアシスト機能が増えると
エンジンオフで保持されるもの、保持されないものいろいろあってわけわからん。
同じ車種でも年式によって違うなんてのまであるわけで。

普段乗り慣れてるクルマとは別のクルマ乗ったら混乱しそうだわ。
自動車業界でガイドラインみたいなのはあるのかね?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:35.95ID:AOy05laE0
>>849
なんで変なタイミングで警告が出るのかと思ってたけど
そういうことなのか
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 04:09:33.75ID:xB/0A6y+0
横断歩道を60km/h超えで通過してるのが異常なんだけどなw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:22:18.25ID:PptLg9040
前にN BOXがいるとソナーは高確率で誤検知するな。
あれN BOX探知機だわ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:51:20.74ID:NOy0vyqq0
>>836
今のやつを見える部品だけ変えてビックマイナーチェンジする
数年後くらいかな?
MMCにフルモデルチェンジとか新しいプラットフォーム開発する力は無。
デリカと同じ方式
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 21:24:46.16ID:TU3VVwy30
雪の中高速乗ったけどセンサーに雪や汚れで
オートクルーズ機能しなくなるのね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 05:54:49.19ID:3UMtm/NW0
N-Boxが右折で居なくなって安心したら
ミニが居るからなw
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 06:20:13.65ID:HPTFTLLD0
信号待ちで前にNボいる時はセンサーカットするか我慢するかだよね
>>858の言うとおりなら
Pにシフトを入れたら鳴らなくなるんじゃね?
パーキング入れてアイドリング状態で前を人が横切ってもならない気がする
機会があったら誰か試してみてくれ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 08:13:57.72ID:yWuWyc9O0
>>866
自分でやれハゲ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:35:38.47ID:xyfoH0lX0
>>855
Nボ側も反応してるとしても
Nボがエクリプスクロスに遭遇する確率と
エクリプスクロスがNボに遭遇する確率では
エクリプスクロスが一方的に被害者だわw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:40.88ID:yWuWyc9O0
>>873
レーザー光線?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:15:48.66ID:xN8JEdka0
そうレーダーね
雪道でオートハイビーム試したら動作しなかったよ
その時はセンサー異常の!マークででなかったけど
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:42:17.00ID:VkrrjvEK0
ドリンクホルダー増設したいけどおすすめある?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 07:57:37.60ID:rknB0Abe0
>>878
俺はカーメイトDZ434を助手席側のみ使っている。
折り畳み式だし、色も黒ベースにシルバーラインが室内に合っていると、
個人的に思う。
だけど、送風口に取り付けるタイプjだから
運転席に使うと温風が遮られて寒いからつけてない。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:14:49.40ID:z19+lLQi0
今日の発表会日産もお通夜でわろえない
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 22:02:17.10ID:AdsW1ULp0
>>884
色は?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 20:01:34.05ID:T7WV6+YF0
>>897
タダなら欲しいよね すぐ換金するけど
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 21:07:57.30ID:Igga0mVT0
初期型のレッドメタリック乗りの俺から見るとレッドダイヤモンドは羨ましい色の仕上がり。
レッドメタリックは(悪い意味じゃなく)くすんだような赤、レッドダイヤモンドは深みのある赤って感じ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 23:23:32.23ID:bC/roDPH0
>>901
マジ良い色だよ
一択だと思う
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 03:50:08.30ID:NIPqGOiB0
>>898
>>901
昼の明るい赤色は綺麗で良いよねー
夜は夜でダークなツヤツヤ感のある赤色がとてもエロスよね
昼と夜で色味とか雰囲気が変わるけど、どちらも良い感じだわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 06:40:22.39ID:Dwg6R0lb0
>>903
想定身長が明らかに欧米人なので、150cm前後だとちょっと合わせづらさが出てくるけど
そうでないなら自分のドライビングポジションが適正かチェックしてもらいなよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 09:30:22.11ID:U831gzZH0
HUD使ってる?
最近は高速でACCを使うときしか出してないんだけど。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:11:47.81ID:HmE+0hAz0
>>908
あんなもん出しっぱなしでええやろ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:04:44.24ID:rbTqs6Pc0
>>903
全く無問題なんだが…普通に踵支点にしてアクセル→ブレーキに踏み変えられると思うけどね。もしかしてアクセルを足裏全体で踏んで運転しているのかい?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:10.44ID:v6NY6k9r0
いやアクセルペダルの話しは今関係ないでしょ
足のサイズが小さいんじゃない
厚めのフロアマット引いてかかとの高さを調節したら多少は踏みやすくなるんじゃない
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:33:14.64ID:+X34ayU20
>>914
アウトランダーから
その前はパジェロ
身体が小さいのでシートを前のほうに出すと足首の曲がりがキツくなる
それがしんどい
指先で触れる感じで踏みたいのに足首が気になりすぎる
シートがあってない感じなのかな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:45:48.97ID:s4lBAgQV0
そう言われれば、たまに何でブレーキがこんな手前なんだっていう車あるわ
あれは位置の調整でなんとかなるものなのかな。
段差が大きすぎるとアクセルからブレーキに移動するときに引っかかる
それで一度踏むタイミングが遅れてヒヤっとしたことがあって
それからは自分の以外は必ずブレーキを試し踏みしてる。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:24:10.74ID:/1C6jf1r0
>>916
ホビット用のシートに交換するしかないね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:43:16.66ID:v6NY6k9r0
調べてみるとブレーキの踏みしろをはある程度は調節できる車両もあるぽいし、一度ディーラーに問い合わせても良さそう
アクセルの踏み間違い防止でアクセルとブレーキの位置を調節してる説もあるみたいだが
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:43:32.40ID:1nMuvnny0
ペダルのレイアウトは全然違和感ないな。
初代アウトランダーからの乗り換えだけど。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 08:30:01.38ID:r0wtcWrV0
昨日見かけた。
かっこいいと思ったけど、
やっぱりフロントのデザインと
リアのデザインが合ってない
リア見るとガッカリするな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:33:07.52ID:qkUfJf6T0
リアけっこうかっこいいと思うけどな
特に夜はテールランプがよい感じ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:00:46.89ID:rYYL9Cm90
リアは賛否両論ありそうだね。
俺は逆にマイナー後の普通っぽいリアデザインよりは今のデザインの方がよっぽど個性的でカッコいいと思う。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:52:06.64ID:EcxBAtH/0
オートメッセ行って来たけど、小さなスペースにD:5とek-Xだけしか置いてなかった。
ハセプロだけ、エクリプスクロス発見(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況