X



新車販売台数ランキング総合スレ 182
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:25:14.41ID:ECBHPN3T0
自動車(登録車)の販売台数や売り上げなどについて語りましょう
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
凋落著しい日産やホンダマンセーで他社ブランドを貶める基地外や社畜がいますが無視してください(負け犬の遠吠えです)
反応する事はエサを与える事になります

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553750906/
新車販売台数ランキング総合スレ 176
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557466138/
新車販売台数ランキング総合スレ 177
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561635695/
新車販売台数ランキング総合スレ 178
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564717669/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 179
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567303306/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 180
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570501087/
新車販売台数ランキング総合スレ 181
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572576778/
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:38:52.06ID:xNWQmYYH0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD
・・欧米では一台も売り出せないまま終了した「裏事情」とライバルTHSの「圧倒的優位性」

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン圧勝モデルのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー訴求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早く少損失で動作切替の最適制御が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・

■i-DCDはTHS特許から逃げるために複雑怪奇な構造を取らざるを得ず、構造的に致命的な問題があった。
つまりi-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生する。素早く滑らかな動作が
不可能。アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
 初期リコールの連発もこの部分で発生。「複雑怪奇な構造」の不安は原理的なものなので永遠に残る。
欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した「裏事情」がまさにこれ。
消費者の訴訟の嵐になりかねないので欧米では一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系入出力」を、
大発明の複合遊星ギア構成による多軸入出力の連続可変ミッションシステムで基本的に「常時直結」。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位、或いはそれ以下で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタの
表示で見れば一目瞭然。
 同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比も独立してC【連続】V【可変】T【変換】
している。(クラッチ不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成による多軸CVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。ドイツ勢までも激しく嫉妬。w
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:47:39.76ID:kmbVR8vS0
>>849
↑(大笑)
生産停止の「大失敗DCT・フィットHV」の「2年以上前」の記事を載せてワメク千葉

この記事を書いた清水草一も、その後の結果を見るまでもなく「穴があったら入りたい」(笑)
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:06:09.08ID:ZBVgM3gp0
確かに、2年以上前からトヨタのハイブリットはオーナー泣かせ
最高評価のi-DCDとは真逆だ

実用に耐えうるハイブリッドのひとつがi-DCDなのはあまりにも有名
一方、実用上問題だらけのポンコツがあるようだ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

(´;ω;`)ブワッ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:09:09.85ID:4CARdGH+0
>>857
> 実用に耐えうるハイブリッドのひとつがi-DCDなのはあまりにも有名

実用に耐えられなくて海外で販売できなかった唯一のハイブリッドが
i-DCDなのはあまりにも有名だよね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:12:02.10ID:qvt0Ss1h0
ここまでのまとめ

システムを構成する各パーツのクオリティは過酷なレースにも耐えるTHS
日常的な使用が限界でレースなど夢のまた夢で廃止が決定したiDCD

明暗分かれたな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:56:12.03ID:ZBVgM3gp0
自前で高性能化が無理なら、ホンダに丸投げした方がいいポンコツメーカーがあるよね
広さでもパワーでもホンダの圧勝

カローラツーリングW×B 116PS 246万円 ※狭い後席
ジェイドG       150PS 240万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン     173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラツーリングW×Bを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事

(´;ω;`)ブワッ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:57:05.03ID:kmbVR8vS0
>>857 
大笑↑
1モーターDCTホンダHV・・・敗北↓撤退の歩み ww バカにされ 販売も長期低迷〜

日産にアクセルを踏んでもガクガクとしか進まないことをデータでバラされ
https://pbs.twimg.com/media/CxCR-YPVIAE8VP3.jpg

ホンダ大本営発表
「マイナーチェンジで他の車と同じように加速するようになりました」
https://i.imgur.com/9O5KujT.jpg

でも専門家から
「アクセルを踏んだ時のレスポンスの悪さにつていえば大きな改善無し」とバラされた
https://autoc-one.jp/honda/fit/report-3422536/0002.html
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:00:17.78ID:ZBVgM3gp0
アメリカの著名な自動車評価会社であるケリー・ブルー・ブック(以下KBB)は、自動車メーカーおよび車種別の受賞歴ランキングを発表した。
メーカー別ではホンダが1位に輝いたほか、車種別でも同社のモデルが2〜5位を占めている。
https://newsphere.jp/business/20190809-1/

ブランド別ランキング
1位:ホンダ
2位:トヨタ
3位:スバル

車種別ランキング
1位:ジープ・ラングラー
2位:ホンダ・シビック
3位:ホンダ・CR-V
4位:ホンダ・オデッセイ
5位:ホンダ・アコード

ホンダの圧勝なのは格上だから当然か
( ̄。 ̄)y-~~
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:09:27.50ID:qvt0Ss1h0
>>863
顔真っ赤にして必死にホンダに都合の良い記事を探している様子が目に見えるようだな
他社の車と比較しなければ自分が好きなメーカーの車を語れない時点でお前は論外だよ

で、車の性能とは何なのか理解できたか?
他社と比較せず、今のホンダの何が高性能なの語って貰おうか
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:14:07.30ID:qvt0Ss1h0
>>864
無職ポンコツクソザコニートはiDCDが廃止決定していることを知らないまで読んだ
加速が良くてスポーティでも信頼性が話にならないレベルのシステムなど低性能と言わざるを得んな

エンジンの性能とはカタログスペックの数字だけで語れる物ではないのだよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:19:07.12ID:C2TZExwm0
読解力ない者に何書いても無駄だろう(笑)
アホンダは、都合の悪いことは、読まなかったことになってるからな。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:59:48.05ID:ztiBOlIW0
いくら念仏を唱えても性能はホンダ>トヨタと、世間は正しく認識しているようだ

新型シティの1リッター3気筒ターボは122馬力
ライズは98馬力
このように、何をやっても駄目なトヨタはホンダの傘下にも入れない惨状
ホンダ以外必要なのか誰にも分からなくなっているよね
><
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:03:51.02ID:A1gxxUWA0
ホモこそ至高!ホモこそ最高!と読んだ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:22:47.41ID:C2TZExwm0
>>870 はいはいまたまた出ました、中身なしの
カタログの数値だけ(笑)(笑)(笑)
進歩どころか、退化しかしてないなぁ 基地外アホンダ。
発達障害だから暖かい目で見るけど、社会に出るな。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:56:02.62ID:4CARdGH+0
>>875
過去の話をされてもね
https://minkara.carview.co.jp/userid/342878/car/default.aspx?page=1
https://minkara.carview.co.jp/userid/342878/car/default.aspx?page=2

テスラ モデルS
所有形態:現在所有(メイン)

トヨタ プリウスPHV
所有形態:現在所有(メイン)

ランドローバー レンジローバースポーツ
所有形態:現在所有(サブ)

ホンダ インサイト
所有形態:過去所有のクルマ

ホンダ CR-Z
所有形態:過去所有のクルマ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:08:19.62ID:C2TZExwm0
>>876 みんなに遊んでもらってるという自覚もてよWWWWWW
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:25.98ID:C2TZExwm0
五味康祐って偉くないよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:16:57.16ID:4CARdGH+0
>>881
> 五味康祐は2017年にN-BOXオーナーになっているよ

では、犬ボックスは持っている(た?)けど、こんなのが愛車だと思われると困るってことですね
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 22:02:31.96ID:MPLRJQpH0
>>862
https://i.imgur.com/9O5KujT.jpg
※画像はイメージです。実際の応答性を保証するものではありません。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 00:12:48.66ID:8o0uOxKa0
アホンダ千葉も、ボッチだよ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 02:17:09.84ID:LYyiEkaj0
フィット3は最後までガックンを克服できず、またまた短命ハイブリットとしてご臨終(廃止)↓になった(笑)
「専門家評」
ただアクセルを踏んだ時のレスポンスの悪さにつていえば大きな改善無し。いろんな意味で加速&減速の不自然さを感じてしまう。少なくともクルマの楽しさ、という視点からは遠い世界にある。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 08:21:24.05ID:XZBnG2wz0
>>892
トヨタはポンコツTHSを何代やってるんだって話だね

すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 09:29:08.98ID:8o0uOxKa0
アホンダねつ造
なかなかいい名前だねWWWW
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:33:11.28ID:aGl+AvwZ0
現在のホンダには創始者である本田宗一郎のスピリットが100%残ってないからなw
4輪車はともかく2輪車までも大変つまらなくなった
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:43:46.05ID:sKkjNxjO0
無駄金かけて基礎研究なんかやってられないよな
技術なんて安いとこから買い叩いて丸投げすれば利益丸儲け!

…その結果が無限リコール&発売延期ですよ?w
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:14:05.60ID:gq+qxkAB0
11月の新車販売ランキング☆普通車
01 10,705 トヨタ・カローラ
02 10,331 トヨタ・シエンタ
03 8,375 トヨタ・プリウス
04 7,484 トヨタ・ライズ
05 7,132 トヨタ・ルーミー
06 6,712 ニッサン・ノート
07 6,444 ホンダ・フリード▲
08 6,114 トヨタ・タンク
09 6,021 トヨタ・アクア
10 5,748 トヨタ・アルファード
11 5,570 トヨタ・ヴォクシー
12 5,150 トヨタ・ヴィッツ
13 5,097 トヨタ・C-HR
14 4,988 トヨタ・RAV4
15 4,830 ニッサン・セレナ
16 4,294 ダイハツ・ロッキー
17 3,513 スバル・インプレッサ
18 3,413 トヨタ・エスクァイア
19 3,364 ホンダ・ステップワゴン▲
20 3,186 スズキ・ソリオ

21 3,135 トヨタ・ノア
22 3,127 ホンダ・フィット▲
23 2,909 ホンダ・ヴェゼル▲
24 2,690 マツダ・CX-30
25 2,485 トヨタ・パッソ
26 2,477 トヨタ・ヴェルファイア
27 2,240 トヨタ・クラウン
28 2,179 ホンダ・シャトル▲
29 2,052 スズキ・スイフト
30 1,972 トヨタ・ランドクルーザー
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:16:02.31ID:gq+qxkAB0
トヨタ 18台/30位
ホンダ 5台/30位

大丈夫かよホンダ。。。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:36:03.82ID:GUyZVR1z0
>>901
主力が生産停止でもこれだけ売れるのがホンダ
フィットN-WGNの販売再開まで、首の皮一枚でつながってる他社がオモシロイ
N-BOXと共に、フィットN-WGNで販売台数上位独占も視野に入ってきたからね
ホンダ恐るべし!
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:41:48.67ID:8o0uOxKa0
欠陥のごまかし終わった(・・?早く販売しろよ〜
役所に完全に目つけられてるから気をつけろWWW
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:51:48.30ID:GUyZVR1z0
NSXが0台で涙目で心配していた>>62に朗報だ!
ホンダは12月5日、スーパースポーツ『NSX』2020年モデルの待ちに待った受注を開始!
今までもそうであったように早々に売り切れになる可能性が高い
財布を握りしてめてホンダへ急ぐんだ!

良かったね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:53:58.46ID:+kFjE/S+0
>>903
【異常に重い】のは今の骨董技術のLiI電池による電池EV(笑)の【宿唖】

まぁ、電池EVもLiI電池のうちはゴミしか出来ない
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:55:14.86ID:42D1hy6v0
11月販売台数
ダイハツ ロッキー > ホンダ フィット > ホンダ ヴェゼル
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:18:55.44ID:+kFjE/S+0
>>864  その結果・・
■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの悲鳴  フィットHVの場合
    ユーザレビュー(全レビュー中の参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考になった得票数1位 「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは...........笑)

参考になった得票数2位 「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考になった得票数3位 「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考になった得票数4位 「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と
異音が発生するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。


ホンダ・・・  ><
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:41:25.32ID:XZBnG2wz0
その結果

完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
https://i.imgur.com/mZbUuFB.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:46:02.67ID:gTRBCynT0
>>911
君はホンダの車乗ってるの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 16:00:16.33ID:4pwxira80
風前の灯のレジェンドが格上だなんて、ホンダも大した事ないな
早くホンダもタントみたいに売れる車を作れるようになれればいいね

><
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 16:13:00.29ID:4pwxira80
マック登場
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:04.65ID:4pwxira80
>>918
レジェンド以上の車、もう作ってるよ
知らなかったの?

(TT)
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:38.47ID:XZBnG2wz0
ボッタクリレクサスの前ではバーゲンプライスなのがホンダの特徴
一方、たった136馬力で400万越えのレクサスのハッチバックwww

流石、法人しか手を出さない割の合わないブランドだけのことはある
><
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 17:52:55.33ID:XZBnG2wz0
信頼性が地に落ちた低性能ブランドレクサス買うなら、ナンバーワンN-BOXを何台も買った方が利口なのが分かる

レクサスのポンコツぶりは日本でも広まりつつあるようだ

アキュラを出すまでもなく、プレミアムレベルに達しているのがホンダ車の特徴だからね
満足度が著しく高いのも納得

五味康隆氏がカートップで、NX300h、Xトレイルハイブリッド、CR-Vハイブリッド、フォレスターのロングドライブテスト
CR-Vがプレミアムブランドの領域に入っていると大絶賛だ
静粛性レベルでトップ、乗り味は重厚で上質、ブレーキも好印象、ワインディングも安定したハンドリング、
加速のレスポンスも姿勢もいい、燃費もいい、運転支援のレベルもトップ
このように、CR-Vは文句なくトップ評価らしい

一方、最高評価のCR-Vより100万円も高額なNXは、4車中最悪のブレーキタッチ、CR-Vと大違いでギャップを越えた衝撃が響く、
フロントが絶えず上下に動いて落ち着きや上質さが足りない、運転支援も能力が弱くマイナスポイントと、散々な結果だ

このように、何をやっても駄目なトヨタはやはりボッタクリSUVも駄目
所詮アクアが限界の大衆車メーカーなのが分かる

トヨタ・・
><
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 17:54:19.86ID:4pwxira80
>>921
法人も個人も誰も手を出そうとしない高額不細工車レジェンドが何だって?
ホンダの下請けが渋々買わされてるだけだろ
自爆も良いとこだ

( ´,_ゝ`)プッ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 17:55:06.33ID:XZBnG2wz0
世界に通用するホンダクオリティー恐るべし!

アメリカの著名な自動車評価会社であるケリー・ブルー・ブック(以下KBB)は、自動車メーカーおよび車種別の受賞歴ランキングを発表した。
メーカー別ではホンダが1位に輝いたほか、車種別でも同社のモデルが2〜5位を占めている。
https://newsphere.jp/business/20190809-1/

ブランド別ランキング
1位:ホンダ
2位:トヨタ
3位:スバル

車種別ランキング
1位:ジープ・ラングラー
2位:ホンダ・シビック
3位:ホンダ・CR-V
4位:ホンダ・オデッセイ
5位:ホンダ・アコード

ホンダの圧勝なのは格上だから当然か
( ̄。 ̄)y-~~
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:00:08.32ID:4pwxira80
カローラは当然1位ながら、軽でもタントが一位
アメリカ販売でもRAV4が一位とかもうね

ホンダは格下レジェンドで満足
もう少し頑張らないとね

m9( ´,_ゝ`)プッ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:05:07.84ID:XZBnG2wz0
19 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/09(月) 05:18:27.49 ID:YVVT817p
・ダイハツ「タント」「タント カスタム」
21ポイント

・日産「デイズ」/三菱自動車「eKクロス」「eKワゴン」
35ポイント

・ホンダ「N-WGN」「N-WGN カスタム」
54ポイント

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1222/902/1001_o.jpg

日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞は、既にN-BOXが取っているからね
中身一緒のN-WGNが受賞に相応しくても、ホンダに偏らないようにしたのは考えなくても分かるね
ホンダ恐るべし
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:06:49.86ID:4pwxira80
タントの方が一番になっちゃって、頭が逝かれたのは良く分かる

m9(  ゚,_ゝ゚)ブブッ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:10:54.70ID:Id7LG1390
Nwgnが入賞しなくて当然だったな。
もうホンダは終わった。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:14:52.89ID:4pwxira80
じ。自慢のN馬鹿BOXが惨敗!ついでにN馬鹿WGNも未だ生産できず!

悔しいね

( ^∀^)ゲラゲラ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:24:53.39ID:XZBnG2wz0
>>935
中身一緒のN-BOXが既に受賞しているからね
N-WGNも同じだったら、世界で受賞だらけのホンダが国内でも受賞だらけになって、
当然他社からクレームが出るから配慮が働くのは6歳でも分かる
ホンダ強すぎ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:28:22.12ID:Id7LG1390
受賞したからと言っても売れなきゃ無意味。
それがホンダマジックw
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:48:04.17ID:4pwxira80
アホンダが頼りのN馬鹿BOXが首位脱落で、頭が逝かれているのがおもしろいw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:03:40.87ID:4pwxira80
アホンダの怒りに火を付けてしまってオモシロイw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:17:55.36ID:LRtizbcE0
    ____
    |\  \  \
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  | 千葉ネット|
   \.|____|


   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   |  | 千葉ネット|
   \.|____|

       /,.ィ
    /し'( ( しヘ
   lJ   ) ´⌒)!
   |  | 千葉ネット|
   \.|____|
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:18:03.50ID:LRtizbcE0
       /,.ィ
    /し'( ( しヘ
   lJ   ) ´⌒)!
   ゙ー'^ 考   '´
    <ヽ`∀´>   <呼ばれて無いのにチョチョチ… 
   (ぃ9   つ  
ビヨーー |||ーーーーン!
   lJ   ) ´⌒)!
   ゙ー'^'´    '´
   |  | 千葉ネット|
   \.|____|


     } ト、
  ―く )ヽ  _,
     (  :| ⌒)ノ
    ,イ  ) /  (
  /   /'´  ,ィ
 /しl、     /:::し! ボォォォォォ
 |  ノ―ァ ノ: ::イ
 l、(  /-'´: : :::ノ
  ⌒)r―''´ ̄
    リ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:25:33.89ID:4pwxira80
N馬鹿BOXがタントに越されて悔しいニダ

( ^∀^)ゲラゲラ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況