X



新車販売台数ランキング総合スレ 182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:25:14.41ID:ECBHPN3T0
自動車(登録車)の販売台数や売り上げなどについて語りましょう
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
凋落著しい日産やホンダマンセーで他社ブランドを貶める基地外や社畜がいますが無視してください(負け犬の遠吠えです)
反応する事はエサを与える事になります

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553750906/
新車販売台数ランキング総合スレ 176
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557466138/
新車販売台数ランキング総合スレ 177
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561635695/
新車販売台数ランキング総合スレ 178
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564717669/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 179
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567303306/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 180
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570501087/
新車販売台数ランキング総合スレ 181
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572576778/
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 13:27:04.97ID:ye36tJW70
ACCとか機能はついてりゃ良いってもんじゃなくて
挙動に違和感がないってことが大事だろ 気持ち悪かったら逆にストレスになる
そこらへんの水準がどこにあるのか試乗してレビューせにゃならん
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 13:51:18.11ID:kiBr+obj0
>>604
>グローバル化した今では、

早く他社もこのブランド力に追いついてほしいものだね

ホンダ 北米カーオブザイヤー2連覇
ホンダ グリーンカーオブザイヤー3連覇
F1ブラジルGP 1位ホンダ 2位ホンダ

( ̄。 ̄)y-~~
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 16:30:58.64ID:M7HZJCSi0
>>594
フィットに乗ったことがないからカタログスペックの数字やネットの情報を鵜呑みにして
妄想で後席を語ってるまで読んだ

室内空間だけで居住性が決まると思ってるのか?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 16:49:44.96ID:hoEHR5KI0
名前までさらされても、馬鹿な書き込みやめないなんて
狂ってるとしか思えないなぁ・・・
同じ基地外でも蛭子さんの方がマシ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 18:53:10.80ID:M7HZJCSi0
>広々快適新型フィットは全車速ACC
新型フィットにMTのRSは設定されないまで読んだ
ミラージュ並みにつまらん車に成り下がったものだな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 19:42:27.32ID:MFmZi5mL0
新型フィットハイブリッドは乗り出し300万超えてくるだろ?
もう庶民には手が出ない車になってしまったしまだまだNBOXシリーズの快進撃は続くだろう
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 19:53:33.64ID:ye36tJW70
後にRSを出すとしてもスイスポのようにターボ化されるだろうな
スポーティな低排気量の自然吸気ハッチバックはすっかり壊滅してしまったな
あったとしてもPN1クラスはロードスターが一番速いからワンメイク状態
テンゴNAのFRスポーツカーなんて世界的にみても他にないから当然だけど
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 20:09:27.24ID:GoxpTbcv0
中国11月販売結果・・ここでも↓ホンダ(笑) 2年前よりマイナス

中国販売……2019.11…(2019/2017)…2017.11
トヨタ………152,200…(+38.9%) ……109,600
ホンダ………140,316…( −0.5%)……140,972

ソース:マークランイズ、日経NET
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 20:27:03.04ID:pr5IPRRL0
いずれにせよ、
来年は不良品で発売延期のフィット4と、途上国向け安物タイ キックスの両車がどこまでコケるか、
初夢以上に楽しみだ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 20:44:07.88ID:ye36tJW70
ホンダの中の人も2世代にわたって出鼻を挫かれるとは大誤算だろうな
今度こそ信頼性問題の危惧がないよう名誉挽回したかったろうに先が思いやられる
販社の中の人はふざけんなよ!とカンカンじゃね まったどっか倒産するぞ
当事者はみな青ざめてる、っていうのに余裕ぶっこいてるのはキチガイ千葉だけ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 20:50:38.39ID:M7HZJCSi0
>>623
>>618の比較の意味が理解できない大馬鹿野郎ですまで読んだ
流石は異なる統計で出された割合を合計する小学生以下の頭脳の持ち主だな

次からは身体は中年、頭脳は小学生以下の逆コナン野郎とでも呼んでやろうか
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:05.28ID:ye36tJW70
ヤツは分母となる市場規模を無視してシェアの話をする馬鹿だぞ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 22:05:51.31ID:GoxpTbcv0
>>626
>分母となる市場規模を無視してシェアの話をする馬〇 

千葉ちゃん 有名になっているよ(笑)
  ↓
分母の違うシェアの%(分子)を単純に足し算し、開き直ってしまったことから
%や割り算、掛け算が超苦手と有名になった〜
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 00:34:30.21ID:23Mm/uBx0
>>628
↑(大笑)
またまた「千葉」↓の「噓」
>アメリカ11月
>クラリティ FCV 855台  
  ↑
正しくは クラリティ PHVが殆ど… 前年 1,903台・前年比 −56.8% 皆さん千葉を笑ってあげて!
(ホンダ発表データにはFCVなんてどこにも書いていない)
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 00:52:33.40ID:waKu7ztn0
ははははは(笑)(笑)(笑)(笑)
嘘つきは、アホンダの始まり〜。
基地外にもほどがあるね。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 02:22:57.04ID:9Qyb9aqG0
米国の新車販売台数
11月 前年同月比  1-11月累計 前年同期比
乗用車 377,408 -8.7%  4,532,350 -9.8%
トラック 1,036,106 6.4%  10,981,820 3.4%  ※ピックアップ73.3%
合計 1,413,514 1.9%  15,514,170 -0.8%

米国の主要メーカー新車販売台数
メーカ 11月 前年同月比  1-11月累計 前年同期比
GM 245,108 -1.4%  2,599,950 -2.1%
Toyota 207,857 9.2%  2,175,976 -1.4% ←★
Ford 188,718 -3.3%  2,189,749 -3.3%
FCA 174,324 -3.9%  2,012,588 -1.3%
Honda 133,952 11.1%  1,471,604 1.5% ←★
Nissan 92,947 -15.9%  1,240,900 -7.8% ←★
Hyundai 62,768 9.2%  643,062 5.0%
Subaru 56,893 0.2%  637,753 3.6% ←★
Kia 50,504 12.0%  564,109 4.0%
Mercedes 37,263 13.3%  322,451 1.4%
BMW 31,213 10.2%  289,080 4.5%
VW 29,218 9.1%  335,445 4.2%
Mazda 24,374 18.0%  252,061 -8.2% ←★
Audi 20,618 20.7%  198,261 -1.1%
Tesla 16,450 -2.1%  155,650 46.8%
Volvo 9,635 17.8%  95,874 7.2%
Land Rover 9,514 11.3%  84,246 3.3%
Mitsubishi 8,188 6.5%  111,131 1.9% ←★
Porsche 6,326 11.5%  56,835 7.0%
MINI 3,067 -13.1%  33,782 -17.4%
Jaguar 2,958 -7.5%  27,740 2.7%
smart NA -%  680 -41.1%
Others 1,619 5.9%  15,243 -11.6%
Grand Total 1,413,514 1.9%  15,514,170 -0.8%
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 02:28:21.31ID:9Qyb9aqG0
アメリカは新車販売の73.3%がピックアップトラック(3-7トン車)
あまりにも特殊すぎる市場
RAV4は25%増(11月)だけど日本でいう軽自動車の位置づけで人気
旦那がピックアップ、嫁や二台目がRAV4って感じ
アメリカ広いからでっかいガソリン車が売れるんだよ
商用車は他社撤退してHV一択だけどね
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 02:29:05.44ID:9Qyb9aqG0
アメリカのタクシー(イエローキャブ)市場のシェア
1位 プリウスV(α)
2位 カムリHV
3位 RAV4 HV
4位 ハイランダーHV
5位 シエナHV

やっぱ燃費がいいからね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 02:31:13.20ID:9Qyb9aqG0
アメリカはZEV規制が無効になった(←トランプ政権)
来年、新基準を政府主導で作る。各州ごとの規制は廃止
NEVへの補助金や優遇減税もすべて廃止になった
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 02:48:29.43ID:9Qyb9aqG0
日本の新車販売台数
11月 前年同月比  1-11月累計 前年同期比
登録車 238,844 -14.6%  3,057,919 -1.3%
軽自動車 147,015 -9.4%  1,792,423 0.3%
合計 385,859 -12.7%  4,850,342 -0.7%
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 02:48:41.38ID:9Qyb9aqG0
登録車
メーカ 11月 前年同月比  1-11月累計 前年同期比
トヨタ 119,902 -7.8%  1,405,074 3.0%
日産 21,747 -26.4%  348,165 -13.4%
ホンダ 20,218 -37.5%  339,674 -3.1%
マツダ 10,540 -30.2%  153,595 -7.7%
スズキ 8,245 -14.0%  113,767 -3.8%
スバル 7,694 -22.9%  98,919 -11.6%
ダイハツ 5,916 116.2%  38,432 22.8%
レクサス 4,988 20.6%  58,466 14.5%
いすゞ 4,905 -25.1%  76,327 8.5%
日野 4,722 -24.4%  64,890 -0.1%
ふそう 2,866 -17.4%  37,413 -2.2%
三菱 2,563 -29.3%  44,357 0.2%
UD 764 -17.2%  145 3.9%
その他 23,774 -5.8%  269,695 -1.9%
合計 238,844 -14.6%  3,057,919 -1.3%

軽自動車
ダイハツ 49,359 -5.0%  579,874 2.3%
スズキ 46,864 -5.9%  534,685 -1.9%
ホンダ 24,228 -23.9%  343,285 0.1%
日産 16,246 1.4%  187,055 5.7%
三菱 3,475 -25.4%  53,973 0.0%
トヨタ 2,762 -9.2%  34,105 -2.4%
マツダ 2,383 -17.6%  34,676 -12.4%
スバル 1,692 -22.2%  24,695 -9.8%
その他 6 100.0%  75 -2.6%
合計 147,015 -9.4%  1,792,423 0.3%
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 06:00:15.55ID:QIdgEJZU0
トヨタはこのあとも新車攻勢で磐石
ホンダもフィットが控えているからまだマシとして
既に累計で息してないメーカーは五輪後の落ち込みに耐えられるのか?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:40.72ID:EDe2BG2m0
11月
1.トヨタ
2.トヨタ
3.トヨタ
4.トヨタ
5.トヨタ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:18:41.46ID:EDe2BG2m0
軽自動車 11月
1.ダイハツ

事件だ!
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:22:19.31ID:cmS17eDI0
>>650
26カ月連続首位で終わった!
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:26:05.72ID:YDdS5s190
>>650
タントは新型、しかも全車速ACC化待ちのN-BOX相手に少しだけリードとかもうね
今どき、N-BOXには付く予定の電動ブレーキも無いタントが心配になるよね
><
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:28:27.16ID:YDdS5s190
>>649
フィットN-WGNの販売再開まで、首の皮一枚でつながってる他社がオモシロイ
N-BOXと共に、フィットN-WGNで販売台数上位独占も視野に入ってきたからね
ホンダ恐るべし!
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:32:06.93ID:EDe2BG2m0
カーオブザイヤーの選考は明日
タントの販売一位は選考に大きなプラスになるだろう
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:50:06.44ID:gmKLLC9k0
>>653
N-WGNの販売再開まで首の皮一枚で繋がっているのはホンダだよなwww
フィットは未だ発売開始もしていないのに

それはさておき販売現場で売る玉が無い状態が暫く続くホンダカーズ
の人たちのご苦労お察しします
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 11:52:06.30ID:cmS17eDI0
11月の車名別新車販売、軽はダイハツ「タント」が首位 「N-BOX」抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05H9P_V01C19A2000000/
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が5日発表した軽自動車の11月の
車名別新車販売台数は、ダイハツの「タント」が前年同月比90.0%増の
2万1096台で首位となった。
2位はホンダ(7267)の「N-BOX」で3.5%減の1万8806台だった。
前月まで26カ月連続で首位となっていたが、2位に転落した。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:00:39.16ID:JqvMjL6W0
ダイハツはロッキーあるから安泰だな。
ヴェゼルがヤバいな。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:10:57.16ID:Qc5Fk/7J0
ベゼル死亡w
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:16:00.13ID:JqvMjL6W0
SUV人気な昨今、CR-Vが何台売れたか探してるんだがあれ?また販売終了したっけ?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:20:08.77ID:YDdS5s190
2019年上半期のC-HRはヴェゼルの後塵を拝しているから、フィット発売までホンダの1.5Lモデルが買い控えられている短い間だけでも
アメリカでヴェゼルの半分しか売れていないC-HRにも頑張って欲しいものだね
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:28:29.75ID:JqvMjL6W0
>>665
世界でCR-Vより売れてるRAV4が国内でも10倍以上売れてるなw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:41:35.01ID:pOxIDRGz0
>>667
CR-Vは限定発売的だからね
安いだけのRAV4も、CR-Vみたいに最高評価だったら良かったのにね

最高評価のアコードに勝てないポンコツカムリを尻目に、CR-Vも最高評価

ホンダ「CR-V」、世界で選ばれるコンパクトSUV 米誌のランキングで1位
https://newsphere.jp/business/20190711-1/

ホンダ CR-V、SUVオブザイヤー受賞
https://s.response.jp/article/2014/10/17/235240.html

ホンダ CR-V 、2020グリーンSUVオブザイヤー受賞
https://s.response.jp/article/2019/11/23/329090.html
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:46:42.18ID:6SStLfrq0
1カローラ10,705
2シエンタ10,331
3プリウス8,375
4ライズ7,484
5ルーミー7,132
6ノート6,712
7フリード6,444
8タンク6,114
9アクア6,021
10アルファード5,748
11ヴォクシー5,570
12ヴィッツ5,150
13C−HR5,097
14RAV44,988
15セレナ4,830
16ロッキー4,294
17インプレッサ3,513
18エスクァイア3,413
19ステップワゴン3,364
20ソリオ3,186
21ノア3,135
22フィット3,127
23ヴェゼル2,909
24CX−302,690
25パッソ2,485
26ヴェルファイア2,477
27クラウン2,240
28シャトル2,179
29スイフト2,052
30ランドクルーザーW1,972
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:47:05.32ID:6SStLfrq0
31MAZDA21,948
32エクストレイル1,919
33フォレスター1,904
34ハリアー1,762
35MAZDA31,588
36クロスビー1,513
37リーフ1,487
38CX−51,321
39トール1,253
40デリカD51,215
41UX250H1,012
42カムリ973
43CX−8953
44ジムニーワゴン863
45ジャパンタクシー824
46オデッセイ806
47NX300H799
48レガシィ780
49RX450H777
50ハイエースワゴン731
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:50:09.79ID:EuuQLfmi0
>RAV4。北米セールスは絶好調だ!

>RAV4の11月の販売台数は4万4655台
>1-11月で40万6789台である
>いま北米で最も売れているトヨタ車は、カムリでもカローラでもなくRAV4なのだ

参考
北米2018年間累計販売台数
CR-V 379,013台
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 13:27:30.75ID:CnNK/PYh0
確かに800万ぼったくりのN-SXと200万ぼったくりのクラリティとレジエンドと
100万ぼったくりのアホードと50万ぼったくりの本出汁ビックと都市型一台と通名セダンの明日は見えない様だ(笑)
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 13:47:03.63ID:bn3nCFoy0
NSX級のハイテクスポーツカーを他社が作れば億を超えるからね
このように、唯一無二の高性能を安く買えるのもホンダのアドバンテージなのが分かる

一方、トヨタのライズは200万円でもマニュアルエアコン、ACC非対応www

(´;ω;`)ブワッ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:50.72ID:JqvMjL6W0
レクサスの爆上げはなんだ?UX?
アメリカでも凄い売上だな
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 15:03:19.04ID:DM/aPPrx0
11月 兄弟対決
ルーミー+タンク+トール 14,499台
ヴォクシー+ノア+エスク 12,118台
ライズ+ロッキー 11,778台
カローラ 10,705台
シエンタ 10,331台
プリウス 8,375台
アルファード+ヴェルファイア 8,225台

全て、トヨタ・ダイハツ・グループ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:42.25ID:J7lksiWD0
>>693
1位と3位はダイハツの手柄
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 15:31:43.62ID:0XLpSelF0
トヨタが凄いんじゃない!
ダイハツが凄いんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況