X



ランドクルーザー70 Part 52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 20:02:17.03ID:y39EMPQg0
ランドクルーザー70に興味がある人なら新旧問わずあらゆる話題が可能なスレッドです。

※直前スレ
ランドクルーザー70 Part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544417539/


『 過去のスレ 』
先人さん達が築いた会話の遺産は、きっとあなたの参考になるでしょう。

49https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523877541/
48 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1500241757/
47 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1490277651/
46 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482645818/
45 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464222516/
44 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1451440488/
43 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437480572/
42 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433423166
41 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1428241992/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1561261986/
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 11:36:38.64ID:iXHtVvDa0
平成ひとけたの前後板バネ車を保有してるが
大雨の時に運転席側の足元が水浸しになってまったことがあって原因がルーフからの雨漏りだった事はある
ルーフ、パワーウィンドウともに可動部は意外と壊れてない
家では車庫に入れてるとはいうものの、平日昼間は勤め先の青空駐車の方が長いから、保管状態はいいのか悪いのかよう分からんが
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 11:41:53.77ID:JSWaA6uK0
俺のはパワーウインドウは壊れた、モーターだけで部品代が3万位だった。
24v車は部品の値段も上がってるからサンルーフやパワーウインドは無い方がいいよ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 15:05:18.08ID:tRyUO4H50
オレはパワーウィンドは必須
陽気がいい時に換気するのに開けるは助手席側
前を2ストバイクが走ってたらすぐに閉められるし
顔に風が当たって鬱陶しいから運転席側は開けたことがないわ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 15:15:53.00ID:2c8P2vCs0
パワーウィンドウ故障したら、
いっそクルクル式にしてしまう方がいいんでは。
LXなら窓ガラス載せているレギュレーターと内装トリム
、クルクルハンドル1台分でOK
ドアロックは電磁弁生きている間は別配線でダッシュ周り
にスイッチを追設
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 09:43:47.02ID:a98fV5ij0
967です
皆さんアドバイスありがとうございました。
自分ではあまり修理等出来ないので
この先の故障のリスク、修理代を考えたら手動ウインドウの方が良さそうですね。
10年後クルクルハンドルの車体は珍しくなってそうですね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 12:59:32.00ID:Thrcfc3O0
手動仕様は集中ドアロックじゃないからイヤだなw

それにこれから暑くなってくるとパワーウインドなら乗るときに全窓開けて一気に換気できる。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 18:03:37.93ID:K116XUqp0
集中ドアロックついてると社外のキーレスを付けやすい
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 18:07:33.30ID:KDhpBh5V0
ネットで買うより安いからエンジンオイルはホムセンで4L缶のトヨタ純正オイル買ってるけど、去年より値段が上がってる・・・。
そろそろペール缶デビューしようかな
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 05:37:48.29ID:LbFTPsQV0
三菱ジープはドア外せて楽しかったな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 16:27:24.16ID:ClwCsBqu0
>>988
丸目最終型だと11L少々要るから微妙に不足
タクティのペール缶をベースに2回に1度、純正のRVディーゼル
スペシャル4L缶を買ってきて足してる。
>>989 
ウチはクルクルだけど慣れたらそうでもない。
セルフスタンドではキーで給油口蓋開ける習慣ついたよ。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 23:16:39.94ID:vD/XcDO10
現在でも丸目の盗難ってあるの?
窃盗犯が盗っても日本国内で売るわけにいかないし海外に持っていくにも年数がたって古すぎるから価値がないだろう
海外向けにほしければ過走行の個体をオークションなんかで買えば安いから窃盗のリスクを負う必要はない
とんでもない値段で売ってるのは日本だけでしょ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:06:28.45ID:I7ZgkE9e0
>海外向けにほしければ過走行の個体をオークションなんかで買えば安いから窃盗のリスクを負う必要はない

業者オクの流通相場は安いのに販売店がぼったくってる、ならそれでいいんだけど、そもそも業者オクでの相場自体が高止まりしてるからなあ
もしかしてヤフオクのことを言ってる?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:38:49.03ID:XSiES9Uh0
だよな
で、再販が出たから窃盗野郎達の狙い目も再販に移ってきてないかなという疑問
古いのより新しいの方が人気があるかなと
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:02:39.31ID:rgj3cZYN0
銀河鉄道999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 18時間 34分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況