X



【PEUGEOT】208スレッド Part19【プジョー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 17:29:41.50ID:ne9Dvsho0
プジョー渾身のBセグメントハッチバック。
前期型の1.6L4気筒エンジン+熟成のAL4、NA1.2L3気筒エンジン+ETG5を経てマイナーチェンジ!
1.2L3気筒ターボエンジン+アイシン製EATで巻き返しを図る、208とその派生車種2008について、引き続きマターリと語っていきましょう!

公式
http://www.peugeot.co.jp/208-lineup/

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part15【プジョー】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518355502/
【PEUGEOT】208スレッド Part16【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540037846/
【PEUGEOT】208スレッド Part17【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552007641/
【PEUGEOT】208スレッド Part18【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562470608/
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 18:32:11.80ID:nC/Zs5JS0
>>848
買ってみたありがとう
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 18:47:48.72ID:KWIWwN8k0
>>839
楽天で4本セットボッシュ製が2万円しなかったような・・・
鼻くそほじりながら作業して30秒で終わるぞ
全気筒やってくれたならバーゲンプライスだと思う

出先で死んで、ディーラーさんで「高いんで結構です」とは言えないよな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 23:32:37.28ID:53Rx77Yh0
>>850
208の次は2008にしたんか〜い!
めっちゃ楽しそう
コロナ気を付けてな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 11:10:36.02ID:yk2UEWcH0
今年日本にも入evのe208てスペックとか他社と比べるとどうなのかな?
テスラには流石に敵わないだろうけど他のメーカーは
値段が高すぎたり航続距離が短かったりだけどe208は丁度良いラインなんじゃないかなて思ってる
これから出る値段次第ではあるけどね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 00:08:15.87ID:Pqfw8aVg0
都内は最近EVのタクシーが増えてきたけど、動力音が静かな分他の騒音が耳につく。慣れの問題かもしれないけど。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 00:22:56.52ID:upTGpaVq0
>>866
ホンダやマツダよりは地に足ついた感じはする
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 12:38:22.72ID:3y2qZres0
e208なかなか良いんだよなぁーACCの自動追従して車間距離を保ちならストップはどの車にもあるけど自動で動いてくれるのなかなか無いから嬉しい機能だなぁ
ほとんどev系の中では話題にならないけど結構良いよね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 20:12:19.96ID:IaTUxFFQ0
何が良いのかサッパリ分からん
前見て運転しろよ
運転の楽しさを求めることもなく電子制御でに任せるなら国産車にでも乗ってろ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 20:18:30.60ID:GhPoLXwj0
>>873
ホントこれ
自分で運転する気もないのに車にこだわって輸入車乗るとか意味できない
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 22:29:07.65ID:qezWx7+v0
クルコンありがたいと思うと追従機能欲しくならない?

しかし外国車がこだわりとか特別って人がまだいるんだなあ
数ある選択肢の中の一つでしかないわ

国産車ベースでイタリアカスタマイズデザインで広島製造のアバルト124は理想だった
リクライニングして昼寝するのが好きだからやめた
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 23:14:09.44ID:8tjv1LaH0
クルコンも良いけどスピードリミッターもオヌヌメ
巡行の調節いらないし、何だかんだあるアクセル緩める場面は足で操作できるのが良い
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 23:14:39.70ID:upTGpaVq0
>>873
ザ・老害って感じw
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 00:46:59.12ID:PypYG0lR0
クルコン全く使えないわ
5速で速度一定で走りたいのに上り坂に出会すと一気に速度落ちて危険
スピードリミッターも危険回避で追い越しかけるような咄嗟の時に加速できないし逆に危険

あのレバー取っ払いたい
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 01:47:19.92ID:jywXlb1V0
>>887
逆だわ
クルコンだけだと速度維持できないやつに合わせて解除しなきゃならないからいっそ追従してほしい

>>885
ベタ踏みするとカチってクリック感のあるスイッチついてない?
あれ009の秘密兵器みたいで好きだわ
流石に加速装置!とは叫んだ事は無い
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 01:50:47.23ID:wtp5Q3mO0
>>888
速度維持できないやつにわざわざ追従すんの?
自分は何も考えなくて良いから楽かもしれんけど邪魔だぞ

それに解除なんかせずともさっさと抜かせば良かろう
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 02:00:54.81ID:jywXlb1V0
>>889
左抜きって事?制限速度内じゃよっぽど危険な車相手じゃ無いとやらないな
前提条件が違うんだろうね

今の季節はすり抜けのバイクも多いからレーンチェンジは気を使う
ウインカー戻しても反応悪かったり逆側に出たりするのは個体差?
前のイタ車も同じで地味にイラっとするし危険な時もある
0892885
垢版 |
2020/03/03(火) 06:40:23.37ID:PypYG0lR0
>>886
MTです

アクセルを奥まで踏んだ時にカチッと鳴るのはリミッター解除だったんですね
カチッと鳴るのは、以前ディーラーに聞いても誰もわからなかったんで何気にスッキリしました
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 07:03:58.55ID:wtp5Q3mO0
まぁそれはどうでもいいや
速度維持できないやつに追従する運転なんてやめてくれ
そういう人が集まって渋滞の元になってるから

こういう意見の人を見て思うが、車の頭が良くなってなんでもやってくれるようになるのも考えものだな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 07:41:31.65ID:UExInbt/0
ストップアンドゴー追従機能はほしいなぁ、
あと車幅感知で行けるいけないとか教えてほしい。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 08:37:56.17ID:/GuTW74c0
>>895
クルコンの有用性は認めてるよ
普通に使ってるし

>クルコンだけだと速度維持できないやつに合わせて解除しなきゃならないからいっそ追従してほしい
これ、自分で使いこなせてないって言ってるよね

>車にやれる事は前車との車間を取るだけ
本当人間次第だよね
あなたみたいに速度維持できない車に追従してくのをヨシとしてる人間が使うと周りが迷惑しそうだわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 08:44:00.64ID:/GuTW74c0
速度維持できない車がいたとして、なぜ追従できたらいいと考えるのか?
何も考えず楽したい思考が透けて見える
それが悪い面を持つことも自覚してなさそうで嫌
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:57.27ID:/03eXSuO0
206と207が、207と208が、一部地域では併売されていた件の様に、ってことか
日本じゃインポーター都合もあるだろうし、サッパリと切り替わると思うけど
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:44.35ID:BjoMmKVy0
>>902
ごめん希望的観測

併売されてたのは知らんかった。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 21:02:56.47ID:i64PckZK0
ファンエディションの在庫はあるのかね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 10:50:48.69ID:4IMRucFr0
>>909
新型208の1.2ターボの高出力版は130psだね(低出力版は100ps)
130ps+8ATは胸熱だな
もし投入されれば日本のつまらないコンパクトカー市場の中で多少異彩を放つ存在になれそう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 17:49:59.73ID:ndU3FMBg0
さすがにミニと競合する価格帯まで上がることはないでしょ
そもそもミニは個性が強すぎて他の欧州Bセグメントとあまり競合しないイメージ

新型ルーテシアが恐らく130ps+7速DCT(湿式らしい)を日本に投入してくるから、こっちは真っ向勝負になりそう
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 19:34:04.13ID:zD5Ul9wL0
>>913
208のレポートでそのことに触れていないテキストを探す方が難しいくらいだよ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 22:38:46.32ID:d0gvGo4Y0
小径ハンドルに慣れるとレンタカーとかで他の車乗ると邪魔臭く感じてしまう
他社だけど電動パワステがセンサーエラーでアッセンブリー交換24万だったのも良い思い出
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 00:38:47.58ID:5BL2CHS30
誰か和訳してぇ
4kの新型208レビュー
けなされてるかと思ったけど、
最後の評価では今すぐ買うべきって言ってるっぽい。

https://m.youtube.com/watch?v=2ajatwrK1sw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 00:56:06.78ID:7GZkWtbl0
小径ハンドルに乗ったらもう普通のハンドルには戻れないw 私は小柄だから座席を前の方にしないと足届かないからコレで普通のハンドルは運転しにくかった
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 06:17:26.95ID:SaC2OL1V0
現行ォヶッヵヮィィヮ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 08:55:43.70ID:mMHd3yhQ0
自分も現行の前期型のテールランプが好き、
よく見るとかなりきめ細かい造り。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:28.26ID:+ZqGwWv20
>>928
きめ細かいけど、LED1個でも消えるとアッセン交換だった
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 10:01:44.69ID:B5Zl2C4Z0
>>925
208から普通のクルマに乗り換えたけれど
すぐに違和感なく戻れたぞw
>>928
後期のブレーキランプ点灯時は線が細すぎて萎える
テールランプ自体の光り方は良いけれど
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 19:36:19.22ID:cR4kVWtP0
>>934
ここ20年位20Xシリーズはそれ繰り返してるね
206は可愛いイメージだったけど207はカッコいい感じになって
208で可愛いイメージに戻って新208でカッコいい感じになった

個人的にはプジョーは205や106とかのイメージ強いから
可愛い系だと思う
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 00:46:10.18ID:qTS/+Eq/0
>>933
きれいで可愛い女騎士って感じ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 05:48:10.89ID:H2z4z1+60
>>933
現行乗ってるおじさんだけど
娘やその友達から大福チャンとか呼ばれて送迎めっちゃ喜ばれるよ
この子達の小学校卒業くらいまでは乗ってようって思った
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 09:07:38.80ID:qTS/+Eq/0
中古の値下がり凄いと思ってたけど、
カーセンサーの平均価格は130万程で、
AQUAやデミオとか国産コンパクトカーよりは高いんだね。

そもそもすべての中古車の平均価格が100万位らしいし、
壊れやすいと思われてるであろう割には健闘してる気がする。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 09:20:38.49ID:08uGt+hC0
アイシン製のあとのモデルなら
多少安全、みたいなのはありますか?
今、二代目フィット乗ってますが、
初の輸入車に検討中です。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 10:16:31.33ID:ORaxsDR90
>>948
>後期型でアクティブシティブレーキ

付いてるけど30km/h以下でしか働かないらしい
俺自身について振り返ってみると
そんな速度になるシチュエーションって漫然としがちな状況でもなくて
ほとんど周りに注意しながら徐行している場面しかない
時々フロントウィンドウのセンサー部が汚れているというアラートが出て鬱陶しいし
結局のところ俺には価格だけ上がってほとんどありがたみのない装備
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 10:42:33.86ID:qTS/+Eq/0
>>946
新型208出たあと(今年秋頃?)以降だと現行型はさらに値下げするだろうから、
それまで待ってみたほうがいいかも。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況