X



【PEUGEOT】208スレッド Part19【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 17:29:41.50ID:ne9Dvsho0
プジョー渾身のBセグメントハッチバック。
前期型の1.6L4気筒エンジン+熟成のAL4、NA1.2L3気筒エンジン+ETG5を経てマイナーチェンジ!
1.2L3気筒ターボエンジン+アイシン製EATで巻き返しを図る、208とその派生車種2008について、引き続きマターリと語っていきましょう!

公式
http://www.peugeot.co.jp/208-lineup/

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part15【プジョー】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518355502/
【PEUGEOT】208スレッド Part16【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540037846/
【PEUGEOT】208スレッド Part17【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552007641/
【PEUGEOT】208スレッド Part18【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562470608/
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 12:36:16.51ID:UN7g1bS60
MTだとシフトノブからそのまま前方に手を伸ばせばハザードボタンを押せるから都合いいけど、慣れるまでは目立たなくて分かりにくいね。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:34:52.09ID:ZgIZc0RJ0
208に静粛性無いな
むしろ色々やかましい

ただ、もう一台ある206ccに比べたら遥かに静かだけど…
ギシギシなって知らない人が乗ると壊れてるのかと思われる
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 19:09:52.08ID:mixjDpsO0
208の素晴らしいところは猫足
他にはないあの乗り心地は買う価値あるよ
本当に路面に吸い付くんだから不思議だよ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 19:18:30.93ID:lICmSlkt0
自分の208を人が動かしてるのを初めて外で聞いた時は、
コンプレッサーの作動音とか排気音とかめっちゃでかくて
ビックりしたから、そういうのが聞こえてこない室内は
静粛性が高いんだって感心したんだけどw
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:16:21.61ID:byxmBmPj0
>>536 ギシギシなんて言わないけどね。。。
ああそれ、事故車で車体が歪んでてギシギシ言ってて
静粛性が低いのも板金塗装屋が防音材取っ払ったままなんじゃないの?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:17:24.47ID:byxmBmPj0
>>537 それも事故車で防音材取っ払ったままとか、タイヤが古いか安いんじゃないかな?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:20:26.12ID:byxmBmPj0
>>538 本国プジョーがワンランク上の静粛性をアピールしているんだが。。。
中古の事故車なんじゃないかな?もしくはタイヤが中華とか?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:22:57.98ID:byxmBmPj0
>>539 静粛性は高いほうだよ。なんてったってフロントもサイドもガラスはベルサイユ宮殿鏡の間御用達の高級ガラスサンゴバンだからね。
タイヤハウスにもカバーが付いてるし、日本車に比べたらワンランク上。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 08:03:06.85ID:pCzqRvg00
1.2でも良い音して楽しいし、うるさいって思ったことはないなあ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 09:02:00.98ID:yTvlGzOJ0
>>553
ダウンシフトでブオンってする時の音が凄く気持ち良い
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 10:01:03.21ID:aKIn5QuJ0
>>553
2500回転から上が良い音して気持ちいい
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 17:10:55.18ID:byxmBmPj0
岡崎 五朗 × NEW 208 「特筆に値する208の静粛性の高さ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVbWjRbjqcc

ちなみに、5ch荒らして、医学的に言うと、発達障害。

発達障害 二次障害 で検索
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:25:05.00ID:Ic47H/tP0
我が家の208と207の笑顔に癒やされる日々です
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:50:41.62ID:CRHGcgP40
なくなるの?
208、いいデザイン。娘が車ほしいって言ったら一押しだったのに。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:32:42.42ID:fqv94tIl0
>>562ありがとう
新型もいいデザインだね
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 02:06:06.62ID:P6i9M/nM0
EVならともかく、同じエンジンであのデザインなら古くても現行のほうがずっといいな
そして、全個体電池の実用化を控えた昨今のEV事情を考えれば今は様子見の時期
2,3年で手放す層しか買うメリットないんでね
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 06:44:20.73ID:PMYgmRqd0
>>569 BMWの1.6? 1.2のピュアテックの事?それとも初期に輸入されたプジョー製のHM01?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:03:39.22ID:FVvY19q30
在庫限りじゃない?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:59:38.66ID:5N/+hg2v0
>>579
1.2のNAの事じゃね?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:13.50ID:tc1/BoD30
>>577
現行モデルと比べて50万くらい上がりそうな内装だなw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:26:43.85ID:JfJfu/xc0
>>558
評論家に乗らせる広報車は
走行距離短い新しい車だし、
もし音が出てれば
とりあえず対策してから乗せるからね。

俺も208や308好きだけど
変に狂信的な擁護は気持ち悪い。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:10:21.45ID:FVvY19q30
良いところも悪いところも
全てが愛おしい
208大好き
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 05:40:34.00ID:zSMHPGjM0
>>585
>評論家に乗らせる広報車は走行距離短い新しい車だし
→隙間だらけの昭和初期の日本車じゃああるまいし。それにフランスは北緯が北海道だから寒冷地仕様がデフォルトですし。。。

>もし音が出てればとりあえず対策してから乗せるからね。
→つまりメーカーメディアは、嘘、ねつ造 をリリースしているというんですね。そのソースは? 無ければ 妄想 なんですが。。。

>俺も208や308好きだけど変に狂信的な擁護は気持ち悪い。
→好きだけど、嫌い みたいな。どうも否定的で、否定的妄想を元にした、言動の統合が失調してるよう感じるのですが。。。

医学的心理学的にはね、 否定は、自己否定。 妄想は、自己投影、つまり自己紹介。
→心理学 投影 で検索

人の肯定的な意見を、変に狂信的とか、擁護とか、気持ち悪いというのは、発達障害。
→発達障害 二次障害(被害妄想を主軸とした精神疾患)= 荒らし
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 05:52:38.50ID:zSMHPGjM0
>>586 そのとおり!
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 08:11:43.90ID:N4ghk+qE0
脳内に恋愛ホルモンが分泌されるのは、短くて8ヶ月、長くて3年と言われてるけど、車が対象でも同じかも。
その後激しい愛情が、落ち着いた愛着に変わるケースもままある。
経済的に甲斐性のある人は、正妻以外に愛人を囲えるのも男女の関係似てるかもw
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 08:53:44.09ID:dDB07UT+0
>>589
男目線だと、どっちも「乗り物」w
経年劣化するし笑
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 13:50:33.23ID:X1IxSSBV0
GTi乗りとしてはGRヤリスのスペックに嫉妬しまくりだが、
いざ目の前に2台並べられて「どっち取る」と言われたら本気で悩みそう
それだけこの車が好きなんだ

ちなみに、新型208EVとノート e-power nismo s並べられたら、躊躇なくノートを取るね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:48.95ID:lpwsFODi0
嫁さんが最近流行りの健康食もち麦を食べながら208だ!と言ってくる…
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 06:11:10.17ID:KqcB4OMA0
日本車は、静粛性が低くて、ロードノイズも大きくて、チープ。
欧州車は、北緯が北海道以北だから、寒冷地仕様がデフォルトで、結果静粛性も高い。
スペックは、一般道走るのには、必要十二分だし、やはり欧州は大陸大移動を前提に
設計されているから、走りもワンランク上。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 06:27:56.38ID:fp0lcvQX0
日本車が重視してるのは日常の使い勝手で同乗者を重視、欧州車が重視してるのは走行安定性・運転の快適さで運転者を重視っていう感覚はある。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 06:34:59.99ID:KqcB4OMA0
>>601 それ。あと、日本車は安くないと売れない。だから、見えない所を安くする。
だから、ディーラー試乗だけで気に入って、実際買ってじっくり乗り出してみて初めて分かる
残念な所、がっかりな所、質感の低さを感じることになる。もちろん、自動車メーカーは、
そのユーザー心理の流れは承知の上で、販売しているわけですが、値段を考えてください、という事らしい。
レクサスがどうしてもヨーロピアンプレミアムスポーツに勝てないのも、値段と質感だと思う。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 06:37:52.93ID:KqcB4OMA0
世界最古の自動車量産メーカープジョーのコストパフォーマンスは世界最高水準だと思う。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 11:13:58.46ID:JkxczJmj0
試乗番組見てると
日本車もやっと欧州車に近づいてきましたねとかポロッと本音言っちゃう時あるよね最近
今までは言い方に配慮していた苦労が伺える
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 15:29:57.96ID:sl+te2iy0
欧州車は構造的な部分で走りの質を吟味してるイメージ
日本車は運転支援とかナビとかの機能面を売りにしてて、家電みたいな扱い
だから同車格帯ならどのメーカーでも乗り味に関しては大差ない
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 17:47:31.67ID:4hXzvF4f0
>>609
無いと思う
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:05:21.28ID:mZxIY4Ke0
高速主体とは言え、5名乗車・トランク満杯でカタログ値越え
の19.6km/lだし、起伏の激しい中国道でもしっかり登って
くれるし、排気音が楽しくて長時間移動も飽きないし、
1.2L良いエンジンですね。大好き。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:15:52.68ID:mZxIY4Ke0
>>616
前期NAです。ターボは試乗くらいしかしたことないんで、
じっくり乗ってみたいですね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:52:45.10ID:FnWYQ5zu0
実際問題として、
同時に複数台所有しないと、
208のほうが国産コンパクトより、
全てがワンランク上
だなんてディーラーで冷やかし試乗したくらいじゃあ
わからないんですよね。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:59:35.05ID:FnWYQ5zu0
>>617 208輸入当初の1.2NAというと、新開発プジョー製のHM01ですね。
たしかにあれは、隠れた名エンジンです。原点回帰205のように長く乗れるエンジンだと思います。
なんてプジョーは宣伝がヘタなんでしょうか?隠れた名●が多過ぎます。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 14:09:50.15ID:FnWYQ5zu0
誰にでも噛みつく、絡む = 5ch荒らし

5ch荒らし = 生まれつき脳に器官的異常があり被害妄想が激しい発達障害

生まれつき脳に器官的異常があり被害妄想が激しい発達障害 = 誰にでも噛みつく、絡む
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 14:11:31.35ID:FnWYQ5zu0
実際問題として、
同時に複数台所有しないと、
208のほうが国産コンパクトより、
全てがワンランク上
だなんてディーラーで冷やかし試乗したくらいじゃあ
わからないんですよね。

ただし、日産ノートのepowerだけは、試乗で走り出した瞬間に「ああこれ無いわ」と即断したけどね(笑)
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 20:50:12.49ID:UAiIgEbY0
208カタログ落ちまで秒読みだ!
もっと思い出レス礼賛レスして看取ってくれ!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 23:48:56.38ID:Aaz/Uz1X0
>>626
うちのは満タン法で割ってもほぼ一致するなあ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 23:49:58.46ID:uNXuHcBv0
最近は少なくなったけど、家電品の日本産信仰みたいなもんだろな。
自分の好きな欧州車は何もかもが優れてるんだ。
って思い込んでいるから国産車は何があっても認めたくない勢がまだまだいる。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 00:08:52.65ID:DlHKXqxM0
>>629
劣ってるはずの日本車に中国市場から駆逐されるフランス車www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況