X



【PEUGEOT】208スレッド Part19【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 17:29:41.50ID:ne9Dvsho0
プジョー渾身のBセグメントハッチバック。
前期型の1.6L4気筒エンジン+熟成のAL4、NA1.2L3気筒エンジン+ETG5を経てマイナーチェンジ!
1.2L3気筒ターボエンジン+アイシン製EATで巻き返しを図る、208とその派生車種2008について、引き続きマターリと語っていきましょう!

公式
http://www.peugeot.co.jp/208-lineup/

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part15【プジョー】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518355502/
【PEUGEOT】208スレッド Part16【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540037846/
【PEUGEOT】208スレッド Part17【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552007641/
【PEUGEOT】208スレッド Part18【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562470608/
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:26.75ID:FGfdEdIS0
>>216
ゴムプラ全交換込みで車検が20万なら驚きのバーゲンプライスだわ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 18:35:09.70ID:6/SzLaI00
USBフラッシュメモリで音楽聞くときってフラッシュメモリの容量に制限ある?
64GBだとFAT32でもexFATでも認識しなかった 相性の問題なのかなあ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 12:21:42.51ID:MGhE/JpQ0
>>216
昔乗ってたエグザンティアは、6年目からゴム、プラがことごとくダメになったな。それに加えてマフラー腐食とエアコン故障のコンボで泣く泣く買い換えたわ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 21:31:56.72ID:lgKC/hOc0
20年以上前のハイドロシトロエンの話をされても、どう反応して良いかわからない...
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 06:37:32.88ID:F70q5EfH0
208と初めてのクリスマスです
何か喜ぶことしてあげたい
なにしたらいいかな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 06:41:04.09ID:EFSb28ei0
>>224
セラミックコーティング
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:22:33.48ID:ws2mHuVW0
>>220
エアコンの冷却水ってなんやねん
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 23:14:25.81ID:0Allhu1/0
>>216
やっぱりイタフラ車って欠陥品なの?国産ならプラゴムの交換は早くても8年目からだよね…国産と値段変わらんから買おうと追ってたけど車検高いならやだなあ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 10:20:32.35ID:X9YdCHbx0
>>234
その辺の理由で悩むならやめといたほうがいいね。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 10:24:33.20ID:D42ivRIv0
国産より 〜が優れている 〜が良い
とか色々言われてるけど、素人にとって大差無い
ただお金掛かるコンパクトカーに過ぎない
それでも乗りたければどうぞ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 12:08:50.83ID:IJ3bUEWI0
>>234
お洒落にはお金がかかるものヨ
国産コンパクトでは絶対に得られない満足感あるあるヨ
維持費と故障と細かい不具合は笑って乗り越えるアル
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 13:24:03.43ID:GK5fRM3V0
家族減ったからアバルト595に乗り換えたが、これも良い車だった
アバルトのデメリットはまともなスレが無いこと
両方乗って思ったことはイタフラ車はやっぱり金掛かるなぁと
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 13:30:21.24ID:X9YdCHbx0
>>241
うちは
法定費用 51,630
24ヶ月点検 22,680
継続検査料 14,040
代行手数料 7,560
普通だったよ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 18:16:29.31ID:X9YdCHbx0
>>249
ディーラーだよ。トヨペット店がやってるとこ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 21:56:16.93ID:gr+zV0XN0
維新のとこ?オレと同じ♪
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 23:14:08.46ID:P9xBSB0H0
サスストロークが長くてロールしながらも奥で粘る足回りは国産車には無いけど
街乗りだけなら軽自動車で十分だよなとは思う1.2NAアリュール乗りの感想
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 03:59:58.67ID:axIOfVNN0
>>240
内装が・・・
自分の車に触れる時間ってほぼ内装だからな
静粛性も高いのになぜかタイヤハウスからのはロードノイズはでかいという不思議

イタ車からの乗り換えだと音の悪さに辟易するけど
ドアの開閉音も悪いしオーディオは商業車かと

所詮チープカーなんだなって思いながらどこからかしれないカタカタキシキシの異音を楽しんでる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 08:06:14.82ID:gSN+B1+20
比べてるイタリア車がチンクとかMitoなら、そこまで卑下するほどかな?
ロードノイズはタイヤに起因するのが大だろうし、
おれはiコクピットから戻れないや。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:40.59ID:TrJal2QI0
ディーラー推奨の5000km毎にオイル変えてるんだけど、ちょい乗りしないし10000km毎でもいいような気がしてきた
みんなはどのくらいの頻度にしてる? ちなみに1.2ターボです
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 09:53:15.40ID:mdDYzZSY0
外車でターボ。神経質な人ならキロ数に拠らず月ごとに自分で換えるだろうね。
おれはStyleなのでNAだが5000の倍数で換える事にしてる。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 10:27:20.78ID:NOpCOfTv0
1.2NA6000〜9000kmくらいで適当にオイル交換。
普段は20Lペール缶コンプレッサー上抜きで、
フィルターは車検とか整備で入庫した際に依頼してる
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 09:26:04.17ID:9qRhL7kv0
>>263
同じく。さらに毎度フィルターまで変えてる
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 09:29:04.03ID:GcpMZTtl0
208はエンジン音、風切り音、ロードノイズ静か!とレビューサイトや個人ブログで大抵評されてるけど、うちの最終型は高速でノイズ大きい

ガラス天井と純正タイヤがエナジーセーバーという個体故なのかな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 17:47:11.02ID:j1g2YHHN0
添加剤を給油口から入れたら、入口のカバーが邪魔をして、いくらか垂らしてしまい全量入れられなかった。
俺だけ?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 19:07:22.61ID:9qRhL7kv0
>>271
その中蓋のもっと手前に穴ない?溢れた時に通る穴みたいな
俺そこに入れてるわ

中蓋は割り箸で押し開けて入れてたこともあったけど、あれ中に落ちたら…と考えるとゾッとしたから上の方法で入れてる
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 22:38:27.57ID:kNfzHjw90
水抜き?パワーアップするやつ?入れたらやっぱり違いが分かる?
1台を10万km以上は乗るけど、使ったことがない。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 23:14:08.38ID:e9R8kGg30
>>272
それオーバーフローの穴だから全部外に流れてるよ・・・
満タンまで入れようと給油ノズル横にしたり浅くしたりしてたけど溢れて無駄って気付いてやめた
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 09:57:03.95ID:dsPBJKE00
>>275
ワロタ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 00:23:37.38ID:e9aPxQJe0
>>279
オイルて殆ど消費しなくね?
5000km毎に交換してるが、交換前と交換後て殆ど目盛り変わってないぞ1.2NA
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 01:14:15.41ID:B/J9Vtli0
前期アリュールMT納車
いぶし銀の良い車ですね!
ベッドの軋みの如くギシギシ音が運転席下からするのですが持病ってやつですか?シート脱着しても治らずでした
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 10:06:26.21ID:KVmrDJfz0
>>283
シルバーを露天に7年置いたら、本当にいぶした銀色になりました笑
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 10:42:13.93ID:nNrvtiRG0
>>283
運転席下から とか感じても、トランクとかアームレスト
の中に入れてる物だったりしたことは良くあった。
あと、これだけぶっといサイドシルなんだから、車体自体は
なんの問題もないと思っておこう。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 20:48:40.92ID:EtInT8100
207スレに誤爆してしまった質問です
寒くなるとEPSエラーが頻発する
同じよう人はどうやって治しましたか?
ABSユニット交換だけで済むのかな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 09:48:30.16ID:gsTZ3fJ+0
>>284
ワイのGTなんかピヨピヨピヨて鳥の鳴き声みたいな音出るで
エンジン切って停車中も鳴るから謎や
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:36.92ID:yZuN2DQ40
>>298
なったけど何回かイグニッションのオンオフしたら、(普通にエンジン切って買い物とか)いつの間にか治っていた。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 23:19:39.99ID:PP7zi5jg0
逆に考えるんだ
UFOの正体が208だったんだ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 09:24:48.03ID:CRuNtBMp0
>>305
bluetoothがONなら乗車時、エンジンONで自動的に車とスマホが接続し、スマホのマイプジョーの方に車の
燃費、走行距離等データを取得します、、、

USB接続は不要です。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 09:53:37.67ID:Rg5CgI/k0
>>301
うん、鳴ってる
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 20:48:48.90ID:saa1g3uy0
ルーテシアがRS出せないみたいなんで、208に期待しているんだけど…実際どうなのか教えエロい人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況