X



【TOYOTA】カローラツーリング Part18【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ac-iJU9)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:57:21.62ID:uD8cFILl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリング(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/


※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569179507/
【TOYOTA】カローラツーリング Part16【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569602135/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570189779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bcb-DSkS)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:00:00.86ID:jvc/O8Jk0
>>639
金があれば新型レヴォーグ乗りたいけど350万が限界だから、妥協してツーリングWBHV
ローンはイヤ
ま、普通だよツーリング
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffc-AXNO)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:12:58.43ID:zHhWrXPY0
>>645
ベンツは5年後下取りが2割以下だぞw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-DSkS)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:26:14.30ID:dp2c9qgcd
そりゃーフィールダー乗りとしてはレヴォーグだろマジで。SUVより走り良くてラゲッジも同等、リアシートは広い
380万で足りるなら待ったけどフォレスターにしてしまった。結局SUV
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-Evol)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:28:37.73ID:9Hav9uz10
SUVテイストのモデルについて、新型カローラシリーズの開発主査・上田泰史氏は、次のように話します。

「最近は、アウトドアブームの影響もあってクロスオーバーなどのモデルに注目が集まっています。新型カローラには、欧州市場にクロスオーバーの『カローラトレック』という車高を20mm上げたモデルがあり、日本への導入も検討しています」

来年出るだろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-AXNO)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:46:11.40ID:Cb06iH9D0
カローラってデザインがフォルクスワーゲンのアルテオンまんまパクってるよね
いいのかなこれ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd5-8Qxx)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:11:35.93ID:/+MayXsb0
>>662
で、検討の結果、国内需要はライズで一本化して投入見送りもあり得る
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-4k/X)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:56:15.68ID:9Hav9uz10
日本への導入って欧州仕様のまま日本で発売と読み取れる。
4WDは追加して欲しい。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Kjqc)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:58:24.34ID:hbV6qeoXM
>>668
同意。
巨大、高額すぎて売れないと予想。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cAvW)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:11:06.66ID:ta3pMys1a
1.8NA S 7年もののフィールダーから乗り換え
あらゆる質感、特に走りは直進コーナーとも数段上
高速でのACCはする事なくて眠くなるレベルで楽
9インチDAは見た目の後付け感はともかく全然邪魔にならずむしろ見やすい
たまに後席トランク満載でキャンプにいくので心配してたが、いつもの荷物と犬をなんとか積みきれた
総合的に大満足、メーターは交換する価値あるよ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6a-msxt)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:52.56ID:ycNaJySO0
差別化も何もセグメントちがうだろうよRAV4とトレックじゃ
でもC-HRのあのやる気のないマイチェンやライズ導入で分からなくなってきたな
検討した結果日本導入は見送りましたってのもあながちないこともなさげ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-y2TE)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:05:06.11ID:K350Zi4w0
試乗してきた
今古いインプレッサ乗ってるから新しい車の進化にはびっくりだわ
HVのW×Bにモデリスタとかつけて350万でそこから18万値引き
これはいいほうかな?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b85-M5Qy)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:44:04.19ID:2Ozf4mqE0
ヤダ ニノみたいで素敵
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:22:41.19ID:XRFYD1wT0
>>681
カローラトレックは間違いなく売れない!

クロスフィールダーも売れなかったし、なんちゃってSUVのクロスオーバータイプの旬は過ぎたと思う。

クロスオーバーで成功したのは、ミニクーパーだけ。

ベストカーの記事をパクるわけじゃないが、今の旬はRAV4 などの本格SUV

徐々に本格SUVどこで使うの?って気づき始めて、ツーリング、レヴォーグ等のシューティングブレークタイプが今後少しだけ流行ると思う。

その後はSUVに代わる別のボディータイプが流行るのでは?って感じだと思う。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-18sM)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:32:26.93ID:kqDqU1ysr
RAV4は本格SUVではないだろ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:50:54.61ID:XRFYD1wT0
>>692
一般的には本格SUV

今回のRAV4は3種類の四駆システムを用意してる。

前後の配分を2対8などにも配分出来る新開発E-four

実績のあるダイナミックコントロール

左右で配分を分配できるダイナミックトルクベクタリング

十分に本格SUVでは?純正でそこそこの車高もあるし

それとも今時、フルタイムやパートタイム以外は本格派じゃないとか言うタイプ?

それとも外車のSUVに特化したメーカー以外は本格SUVじゃない?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b55-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:42:09.11ID:FeF+Y5Qb0
実は5ドアハッチ版は数年前からでてるけどな。プリウスがそれ。
輸出版カローラみたらホイールベースが2700mmで幅1.8mで、
プリウスのルーフを後ろに伸ばしただけに近い。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DSkS)
垢版 |
2019/11/08(金) 05:55:37.30ID:q6Py6Xt5d
>>694
それって3つのうち2つはなんちゃってAWDだと営業が言ってたぞ

アドベンチャーのダイナミックトルクベクタリングもデメリットが大きい
まず重くなりすぎで、RAV4アドベンチャー2000ccAWDで排気量大きいフォレスター2500ccAWDより100kgも重くなってしまっている。
全幅1870もあってアルファードより幅広い上に、最小回転半径5.7mにもなる取り回しの悪さが気にならない人でないと
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6a-msxt)
垢版 |
2019/11/08(金) 06:09:14.40ID:MnQzbpvn0
>>697
プリウスが5ドアハッチバックだなんてよくもそんな恐ろしいことを…
天下のトヨタ様がセダンと言えばセダンだと言わなきゃどんな目に遭わされるかわからんぞ
偉い人が馬だと言えば鹿だって馬になるというのに
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbc8-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:15:04.66ID:1WRCqWLq0
昨日、新型のRAIZE見て来たわ
ナンバー付いてないんで展示車に座るだけだったけどツーリングよりめっちゃ広くて室内高余裕あったわ
ちな身長180センチだけどツーリングで我慢できなかった室内高の圧迫感をRAIZEでは一切感じなかった
後席も開口部と広さがまともだからめっちゃ乗り降りし易くて、自分の前席ポジションで後席の膝前は拳2つ以上、
後席スライド機能は無いけどフィールダーにもあったリクライニングがある!
ミニRAV4みたいな外観だけど個人ユーザーのフィールダー乗りの乗り換えはこれがベストかもなぁ
多分、数年乗った後の下取りも高いと思うわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-FskD)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:08:26.20ID:Qtd62Mo7a
匿名掲示板の情報信じる人ってw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4b-PZmI)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:41:52.15ID:jDg6fKNu0
>>708
レンタカーと試乗車と関連会社社用車
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:26:19.67ID:H5PROPXD0
>>704
RAIZEパスだね
今日見てビックリ
サイドブレーキなんだ
今時期オートブレーキホールドないなんて
全車速度対応ACCもない
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-FskD)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:18:06.35ID:/VJgJCWha
エッチなDVDが見れない
なんとか見れても低画質
大問題だよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b94-tmTp)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:51.86ID:cw7M9+4R0
DVD付いてないのか。
ダメじゃん
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6qm7)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:57:12.69ID:fqzc4htzd
>>703
テレビ見れるキットはつけてもらったが、テレビキャンセラー使用目的わからなくてつけなかった。
ディーラーオプションで3万とか意味不明。
運転中はテレビなんて見ないし、出先で見たけりゃそもそもスマホにワンセグついてる。

後でつけたくなったらamazonで7000円で売ってるし。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-+QNm)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:18.93ID:k9JZGC/OM
たぶん3万はTV、AppleCarPlay、AndroidAuto使えるようになるオプションを言ってるんだと思う

言ってもTVナビ操作キットはデータシステムとか2万するね
工賃入れたら3万くらいか
この違いは何だろう
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6qm7)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:40.89ID:fqzc4htzd
>>736
うちの近くのディーラーは工賃込みで3万って言ってた。
ケーブルショートするだけなのにボッタクリだと思って速攻お断りした。

DAでテレビ見れるようにするのに3万、ケーブルショートに3万合計6万ってこと。
今どき50インチ買えるわ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-+QNm)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:43.69ID:k9JZGC/OM
>>740
ボッタくり過ぎ
個人の車屋に持ち込みのが遥かに安そう
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-nHw2)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:26:41.94ID:p4DQffd80
>>747
DA+ナビキットなら、車速切ってパーキングをアースにおとせば見れる

DAのみは分からない たぶんパーキングをアースに落とすだけで見れるはず…車速切る意味あるかな?
詳しいひと教えてほしい!
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-Kjqc)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:58:49.16ID:V6PEVYOrM
>>748
USBメモリーを挿しっぱなしにしとけばいいんじゃないの?
もっともSDカードスロットくらい作っとけよとは思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況