X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:32:11.89ID:/b2TDlOb0
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】(実質5)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566127843/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.6【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1568064685/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569215248/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.8【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569988971/
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 21:39:15.75ID:9Wuw4VSa0
>>52
バンパーとフェンダーのチリ合わせとか結構テキトーで、色々なところが歪んで見えるな…。
バックドアはトヨタみたいに樹脂なんだな。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 23:02:13.34ID:9Wuw4VSa0
>>55
おいおい、それはそれで不安だ(笑)
CX-30は前輪の黒いパーツが無駄に2つに別れていて、それも揃ってないテキトーさで時間がかかりそうな気が。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 23:10:59.88ID:gMDosnep0
>>52
CX-30はそうでもないけど、Mazda3は各所で上がってる写真を見ると、
売りにしている肝心のリフレクションが前後ドアで滑らかに繋がっていない(曲面が連続していない)個体が多い気がする
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 23:25:22.04ID:9Wuw4VSa0
プレミアムメーカーを目指すには時期尚早だったか。

CX-30も変に差別化せずボトムグレードが実用的だと印象が良かっただろうに。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 07:08:30.96ID:HhfTLOeF0
>>62
そこ、かなり気になる。
今更、アドバンストじゃないキーレスに戻れる??

>>61
コストのかからないところで差別化してしまうのが下手だと思う。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 09:34:54.73ID:jLzCX52H0
>>62
20SだけフロントグリルとAピラー根元とBピラーが無塗装樹脂なのは気にならない?

こういうあからさまな外観の陳腐化ってコスト削減というより上級グレードへの誘導が主目的だよね
やはり20S無印は単なる客寄せに思えてしまう
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 09:42:01.10ID:hbV6qeoX0
>>66
アドバンストキーレスエントリーとか標識表示とか、たいしてコストがかからないところで差別化して、上に誘導しようとしてるね。
ベースグレードを買われるとメーカーとしては困るということか。
正直、電動テールゲートとかこのサイズで要らんのでベースグレードにしたいのだが、さすがにアドバンストキーレスなしでは…。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:48.75ID:8iso9Qxj0
>>68
指摘ありがとう!
間違った意味で覚えてた

>>69
別に文句を言ってるわけじゃなくて、マツダの販売戦略があからさまに透けて見えるなと思っただけ
それでも誘導されずに納得して(あるいは我慢して)ベースグレードを買う人は一定数いるだろうし、それを否定する気はないよ

でも、加飾削減を見落としていて納車されてから気づいて気を落とす、みたいな事態はできれば避けたいところ
ベースグレードは展示車も試乗車もほぼ皆無だろうからね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 11:39:24.64ID:u5jBd8Y+0
じわっとウインカーがシブイ
特に夜はいい!
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 11:56:30.08ID:Du0+JmzI0
赤外線カットフィルムって夜は見にくくなるんだよね。
運転が苦手な妻が運転するので見にくくなるのは困ります。
全く変わらないならつけたいんだけど。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:55:45.55ID:JvcBDvzq0
>>74
知らなかった
サンクス!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:04:31.03ID:eS/ozHWL0
ベストカー評
デザイン 素晴らしい
走り 進化が求められる
マイチェンしたら走りは良くなるかも
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:08:00.65ID:4gPC1uTcO
>>52
ワロタ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 07:41:40.87ID:IcFoeI8/0
>>21
CX-5も選択肢に入るから悩み所なんだよ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:24:43.26ID:u263Yvww0
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/00_m.jpg
これいいよ
リアの太いピラーにコレにしたら死角良くなる
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/img-snap01857_m.jpg
2019年11月01日 20時00分 乗り物
14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/img-snap01858_m.jpg
車の運転席に座った時に発生する死角は想像以上に広く、死角と重なった歩行者や自転車を見落としたことによる交通事故は頻繁に起きています。
そんな車の死角をなくすために、14歳の少女が開発したシンプルでありながら画期的なシステムが話題となっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/img-snap01859_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/img-snap01860_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/img-snap01861_m.jpg
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:58:38.78ID:kmSXod+10
>>80
かっこ良すぎ!
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 22:39:26.18ID:6yLeqSjb0
>>88
このスレがいいよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 22:36:59.80ID:XIkLfMCJ0
>>92
サンクス!
絶対買う
009444
垢版 |
2019/11/11(月) 22:46:58.82ID:2U7O9Mtm0
>>92
やっとか!
情報感謝!
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 15:06:46.69ID:fwh6C9XL0
さっき、たまたま自分の前に赤のCX-30が走ってて「お、ついに走ってるとこ見た!」と感激して
しばらく背面をガン見しながら追走
「割とコンパクト、しかしCX-3よりは全然迫力あるな!」
と思いながら赤信号で止まった時にエンブレム見たらCX-5って書いてあった
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 14:56:25.40ID:2ZL9y0Ar0
夜11時30分カーグラフィックTV
東京モーターショー
これに一瞬うつるかも?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 16:07:16.60ID:tkrwUg0k0
ネッツトヨタ インフォ
http://www.at-s.com/sbsradio/program/east/20191116153207-03b1d3375f51412153185f6682a4a17ea5b103d1.jpg
http://www.at-s.com/sbsradio/program/east/20191116151214-89c03b2bd36ffa4219eed9a9df7d8503ef4c5f5f.jpg
ご紹介いただいたのは、11月5日に発売されたばかりの新しい車「RAIZE(ライズ)」。
1000ccターボの"コンパクトSUV"は今までになかったサイズ感で「待ってました〜!」という声も多いそうです。
特徴は...
コンパクトなのにパワフルな走り、コンパクトSUVトップレベルの大容量を誇るラゲージルーム、そして何といっても次世代の予防安全機能を搭載しているので常に安全運転のサポートをしてくれます。
※左・RAV4※ ※右・RAIZE※
兄弟の様な2台がお出迎えしてくれます♪
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 18:50:43.40ID:XIsVqpFh0
>>112
ライズ良いな。
nbox売って、嫁さん用に買うかな?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 10:18:35.94ID:zP03jtOx0
>>112
ライズは子供っぽいな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 09:39:56.25ID:TRgE9toC0
>>117
次からそれらがないクルマには乗れなくなっちまうぞ
人を堕落させるほど快適なんだよ!()
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 09:44:58.35ID:aJxHHoFr0
パワーシートなし、リアパワーゲートなし、ヒーター類なし、パワーウィンドウなし、キーレスなし、マニュアルエアコン
昔は当たり前の仕様だが、今これが相応に安く販売されてもろくに売れんだろうなあw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 12:51:37.15ID:W+Bd5KT90
パワーシート、シートヒーターは、あえて付けない。
キーレスエントリーは堕落したので必要で、この大きさの車に必須とは思えないパワーゲートが付いてくるorz
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 13:39:20.46ID:JnPtjl4s0
ゴルフ趣味ある人はこの車を選んじゃダメでしょ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 13:45:10.72ID:M9ZLB2wz0
真冬はマイナス20度以下に下がるのでシートヒーターない車は有り得ないわ
おまけにステアリングヒーター付いてくるのはちょっと楽しみ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 14:52:59.47ID:KAxheUpt0
>>122
ゴルフバッグが横に入らないな…。
ただ、ホイール周辺のトリムを削りまくってゴルフバッグが4つ乗るカローラツーリングはノイズが大きいと言われてる(個人的には試乗では気にならなかったが)。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 19:50:16.46ID:oON9R3x20
いいデザインだよ
早くCX-30のすべてが届け
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 21:17:47.78ID:8uSFFDP30
ダイハツだけならこんなに賑わうわけないのに
やっぱ「トヨタ」って名前だけで買う層、期待する層が多いんだな
ライズもロッキーもいい車だとは思うけど、やたらライズの名前で誉める記事とかSNS多くてな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 22:49:46.98ID:A70yNri40
先週日曜契約したときは12月末に間に合うか間に合わないかと言われた
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 07:09:40.85ID:oXbKhiu60
11月9、10日の週末には、12月中旬納車と言ってた。
無理そうな気がするんだけど…。
CX-30は新型で読めない感じはあるけど、通常時にもマツダって受注から1ヶ月で納車できるほど速いの?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 07:32:43.00ID:du22wKsF0
注文した仕様にもよるのでは?
今月の頭にGの見積もりとった時は年内に行けると言われたよ
Xも試乗したいのでとりあえずスルーしたが
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:38.90ID:NQw8k4hy0
いろいろ回ったけど、大手ディーラーと中小のユーノス、オートザム系ディーラーで
値引きスタンスが全然違うな。
大手ディーラーは本当に値引き5万までしか発注できない縛りがあるっぽいが、
後者は昔ながらのマツダの値引き販売の気風が残っている。
綺麗なブースでの納車式にこだわりないなら中小ディーラー狙うべきだな。
できれば中小ディーラー同士の相見積もり。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 00:24:34.61ID:qb4oKcyn0
>>137
大正解

CX-30のすべて発売まであと2日あと2日!
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 18:18:45.93ID:kk8RLWn20
CX-30のすべて発売まであと1日 あと1日!
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:01:22.73ID:CeIE0Hd00
CX-30のすべてポチった
納車まで勉強するは
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:14:09.38ID:T2I6KA8e0
>>140
われわれが応援するんじゃき!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 09:21:34.95ID:Ihgq9O0k0
CX-30のすべてキター!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況