X



V37スカイラインを語ろう Vol.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 12:27:48.37ID:QerG63cU0
V37について楽しく語りましょう

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/

過去スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563373047/
V37スカイラインを語ろう Vol.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562690514/
V37スカイラインを語ろう Vol.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559562555/
V37スカイラインを語ろう Vol.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558084633/
V37スカイラインを語ろう Vol.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554280399/
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:04.56ID:Jj4dAPSR0
ロンパされてまともな反論すらできない知能w
馬鹿は貧乏の始まりとはよくいったものだw
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 18:43:09.52ID:hylNoEHx0
スカイラインもクーペが有った時代までが花だったよね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 18:53:07.72ID:CZbUbp0c0
>>118
V系のプラットフォームではどうしても重量級になる
本当はV系は「中庸」をめざした車だったから、クーペにしてもスポーティにはならない
だから日本では「見るからに遅そう」と敬遠された
……事実、遅いんだけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:01:05.63ID:Jj4dAPSR0
むかしのスカイラインとは違うよw
性能語る車種じゃない単なるファミリーカーのカテゴリー
400Rはハイブリッドより安いから安サラリーマン向けなんだろ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:10:07.79ID:6sH+I/pg0
一昨日、世耕さんとル・メールさんが電話会談したらしいがブラックS発売しないかなぁ
内容はほとんど自動運転の事だったみたいだが
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:17:48.76ID:Jj4dAPSR0
さすがにゴミスカイラインスレw
精神疾患重篤な人が多いようw
おれは家用のセダンとしてスカイラインは恥ずかしすぎて無理
サラリーマンの通勤用の車だよねw
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:27:56.25ID:SMwcTQGI0
>>81
>>91
サークルKサンクスでした。

じゃあタイプPにリアスポ付きでいいかな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:28:33.49ID:yNHzVGQ90
2ドア車なんて、ほとんど需要無し。
4ドアセダンだって、今やSUVの下のまた下、RAV4なんて北米で出した途端にバカ売れ。

需要の無い2ドア車やマニュアル車を欲しがる人って何なんだろうね?
令和になっても昭和中期の気持ちを忘れないクルマバカ?暴走族?
世間の流れに逆行した人々と言うか、家族もいない引きこもりすねかじりか?
世間は、4ドアセダンかSUVと流れてる。その点400Rでもごまかしが効くな、しかし日産w
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 20:18:48.71ID:yNHzVGQ90
>>135
今どきGTRやLC500などリッチな個性のあるすっごいクルマ以外、2ドアなんて買わないよ。
人の個性って、千人に一人の個性を大事にクルマ作らないから、万人に受けるクルマ作りして商売しているんだから。
血迷って、クルマ会社が奉仕するか?売れ無いクルマはお払い箱。
NGワードは2ドアクーペとマニュアルミッション。
平成からの決め事、平成後期からはSUV全盛、家族や大人数で乗るのを前提だな。
2ドア買ったら、不便だからすぐに買い換える羽目になる。

みんな分かってるから、4ドア買ってるんだよ、余裕持たせてSUVとか。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 20:32:06.57ID:yNHzVGQ90
ギャランΛとか180SXとかRX7、512TRなどマニュアル車は乗ったが、その頃はATがしょぼくて
4速ATOD付程度、それらを卒業してからはAT一本だな。
今じゃATの方が燃費が良く加速も速い。
下手にマニュアル車を買うと売る時も一苦労、友人に運転も代わるように頼めないし超不便。
軽トラくらいやろう?マニュアル車でも許されるのは。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:13:28.78ID:rtS6Zw230
AMGGTでさえ4ドア作るくらいだし高級クーペ路線でさえ4ドア増やしてくる世の中ですからなんでもありですよね
違う会社ですが、アルファ4Cよりジュリアクアドリの方が私は好みです
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:18:07.58ID:OFEk8QDP0
今日暇だったから3Lターボ試乗したけどパワーは思ったよりないな
体感ではV36の370GTより50馬力負けてる印象
一方でボディの剛性は比べるまでもなくV37の圧勝
軽さは感じないけどただただ強靭で一時期乗ってたE90のM3を思い出した
これなら確かに400馬力のエンジン積んでもガンガン踏めると思う

納車後の評判次第では400Rを買おうと思うくらいには良い車だと思った
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:42:54.82ID:CZbUbp0c0
単に300馬力でバランス的によいのかもしれないから
試乗できないのなら、オーナーレビューを待ちなされ

試乗させないのはさせないなりの理由があるんだろうからな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:48:28.02ID:yNHzVGQ90
Audi S5 Sportback  車両本体価格  8,910,000 円

パワー
総排気量2,994 cc
最高出力[ネット]260 (354) / 5400-6400  kW (PS) / rpm
最大トルク[ネット]500 (51.0) / 1,370-4,500  Nm (kgm) / rpm

トランスミッション
8速ティプトロニックトランスミッション

こっちの方が良くない?
0-100km 4.7秒

あと340万円出す余裕あればこんなスーパースポーツに乗れるよ。世界は広い。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:50:50.63ID:2Y7Wk5WC0
>>141
400Rは工場出荷が始まるのがが9月27日以降って事だから
それまではディーラーにも展示車や試乗車が来ないって言ってた。
予想以上の注文が来て、工場も生産計画の見直しでバタバタしてるみたいだし。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:52:29.95ID:jGDniQuj0
>>136
4ドアダメなんて言ってないだろ
俺も既にV37オーダー入れてるし
ここじゃ散々言われてるプロパイロット2.0だけどな
お前が2ドア乗りを馬鹿にするから反論しただけだ
つか読むの面倒だから長文は勘弁してください
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:53:45.17ID:yNHzVGQ90
>>142
最高出力[ネット]260 (354) / 5400-6400  kW (PS) / rpm
5400回転−6400回転まで354馬力を維持するエンジン、ピーキーなVRよりは凄いw
加速も速いし、手っ取り早く鼻垂れ日産から買うのも手だが、バカにされるスカイライン買うよりは良くない?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:37.63ID:yNHzVGQ90
このスレ、NO44から参加させてもらっているが・・・・

最初は、400R買おうかなと思ってレス書いていたが、V37をけちょんけちょんに書くレスに多数会い、
買う気がすっ飛んだw
でも買い換え予定なんで、他のクルマ当たっている現状、アウディにするかな、ゴーンいたらまた違っただろうに。
因みに今はV37HVだよ、早く買い換えたいw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:23:56.03ID:ldPEmXc00
スカイラインの受注が好調! 世界初の運転支援と若者を虜にするスポーティさが成功の鍵
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00173518-kurumans-bus_all

フルモデルチェンジの時と比べるとかなり差があるけど、好調と記事になるならそれもよし。
劣化したグリルも見慣れるか・・・・
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:45:44.08ID:IIoRo5Ao0
スカイラインの生みの親自身が走りの良いファミリーカー、R系が異端だったと語ってるのになにいってだ
R系全盛期に青春おくったおっさんなんだろどうせ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 01:14:57.17ID:ZGfz5iwK0
400Rメーターが180kmまでしかないんだから高望みするなよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 01:32:48.32ID:/SnMsupM0
V37スカイラインのスピードメーター誤差
メーター読み107km/hでやっと実測100km/h
メーター読み180km/hで実測165km/h程度

微妙に速く感じるスピードメーターだよ、400Rも一緒やろう?
リミッターも早く効いて、170km/hくらいが最高速かもしれない(笑)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 01:41:41.11ID:c6LqlitX0
>>137
マニュアルの楽しさ分からないのは、あんまり運転するコトが好きじゃないだけだろ。
魚釣りするよりスーパーや市場で魚買った方が楽で旨い、サイクリングよりバイクの方が楽で速いと言ってるのと同じ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 03:01:16.06ID:YPpeASHl0
>>150
ジュリアと迷ってレッドスポーツもとい400Rでたからこっちにしました
叩く奴がいてもそれが自分の購買欲を変えるほどのものなんてここにはないし単に他の車に変えたいだけなのかも
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 03:44:52.59ID:hHQITcn00
>>157
運転好きな人はマニュアル車
運転そんなに好きじゃない人はプロパイ

てか、マイナーチェンジでこんなに人気が出るとは思わなかった
半分がHV、1/4が400Rの受注らしいけど
みんな、V6ターボを待望してたんか…。
こんなことなら、V35や36のとき、ステージアの2.5ターボを積めば良かったのに…
…日産はマーケティングが上手いのか下手なのかわからない。

ちなみに、2ドアの人気がないのは、実用性のほか、社用車にする場合、経費に認められない場合が多いから。
…車関係の業者とかチューニングショップなどはわからないけど。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 06:18:17.66ID:SYnNMMib0
フーガ4.5V8から買い替え予定
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 07:35:03.15ID:44VIDaWc0
でもさぁ、試乗始まったらハイパワー車なだけに試乗ルートのパワー味わえる良い加速ポイントに
いいカモだぜと言わんばかりにねずみ捕りとか湧きそうじゃない?
そのリスク考えて試乗車がない可能性もなくもなくもない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 11:14:11.46ID:KLbUO0be0
おいw
西川社長が不正したらしいなw
日産終了wwwwwwww
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 17:31:20.43ID:fGeD/BdzO
220クラウン30000台受注されたとか書いてあったんだが、
V37は5年で15000台しか売れなかったの?
V37欲しくなってきたわ
不人気車だいすきです
今乗ってるのはキザシです
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 18:02:08.75ID:UzMiq56Y0
>>150
たかが便所の落書き程度で買う車変えるなんて豆腐メンタルだな
まあ日産がクソなのは間違いないので引き留めはしないが
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 18:04:31.41ID:/SnMsupM0
ゴーンチルドレン、サイカワ

同じ穴の狢、ゴーンをクーデターで追い出したはいいが、クルマは売れず。
挙句の果ては大手3行から不信任を突き付けられ、役員報酬5億円なものだからなかなか辞めず。
とことん粘る、クルマの売行きに水を差し続ける。自分の不正がばれたが粘る粘るw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 18:13:51.49ID:/SnMsupM0
こんな会社のクルマに乗りますか?

日産社長ら報酬不正受領=株価連動型でかさ上げ−経営責任、追及必至
9/5(木) 8:07配信 時事通信社

 日産自動車の西川広人社長は5日朝、株価に連動して受け取れる報酬をめぐり、
自身を含む複数の役員がかさ上げされた金額を不正に受領していたことを明らかにした。
西川氏は「ご心配をお掛けして大変申し訳ない」と謝罪した。東京都内で記者団に語った。
前会長カルロス・ゴーン被告の報酬隠しなどを見逃していたことに加え、西川氏自身の不正受領も明らかになり、
株主や社員などから経営責任を問う声が噴出しそうだ。
 日産は9日の取締役会で社内調査の結果を報告し、西川氏らの処分を検討する。

 西川氏が不正に受け取った金額は4000万円超に上るとみられ、全額を返還する方針。
西川氏は「複数のケースで運用に本来のルールと違う形を取っていた。
自分では手続きをきちっとやってもらっていると思っていた」と釈明した。 

役員報酬5億だから、4千万なんてポケットマネーやろう?
ゴーンをなぜ追い出したか聞きたい。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:26:00.97ID:PpO29LcC0
>>176
クラウンは法人需要があるからね。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:38:01.74ID:6nSpHnJ10
>>183
法人需要とは信頼と耐久性の賜物だからな。
パトカーや役所の公用車は30万キロ以上走れる耐久性が大前提。
かつてセドリックのパトカーも有ったけど、いつもの日産クオリティで淘汰された。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:05.78ID:oGzI7z3P0
>>180
またいつもの的外れ講釈か
相変わらず懲りん奴だな
400R出たのがそんなに不満か?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 21:01:11.61ID:nH6fSrZJ0
>>185
日産車のパトカー需要が耐久性で淘汰されたとでも?
入札で決まるだけの世界で何を言ってるんだか

日産は自らその土俵から降りただけだ
寝ボケ理論もいい加減にしてくれや
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:36.22ID:qDhZva8x0
馬力に魅力があると信じるものは救われない
出したら恥ずかしいことになると思ったら、やっぱり恥かいたようで
サイカワも今頃「スカイライン生産中止にしてジュークでも作っていればよかった」って頭抱えてるんじゃない?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 22:36:13.26ID:eC8ypBKi0
>>187
耐久性で勝負出来なくなったから降りたんだよ。残念ながら部品精度や建て付けではトヨタに太刀打ち出来ない。
東南アジアで走ってるのは20万キロ超えたトヨタばかり。外国人ブローカーもトヨタを買い漁ってる。
日産車はノーサンキュー。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 00:41:59.83ID:QmxRm+oi0
400R欲しかったけどまじでここまで不正続きだと買うのやめようかなと思ってきたわ。
でもこのれべるの性能だとc43 、m340辺り。
外車は嫌だし高すぎるしやっぱ400Rしかないか。
トヨタもつまらんしなあ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 00:43:15.54ID:ra09pdMq0
ゴーンは三菱の不正を暴いて暴落した三菱を買収したけど
日産の不正を暴いて日産買収するのはどこなんだ?
ルノー?トヨタ?もしかしてゴーン?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 03:01:49.53ID:QcX8Ccqa0
>>194
安心してよ
400Rは実際の走りではAMGにもBMWにもてんで及ばないから
エンジンだけパワーが出てても、車体の性能が違いすぎる
だからそれだけ値段が違う

国産で「速い」車だったらまことにしゃくだけど、WRXSTiっすね
ネット表示で300馬力
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 05:09:43.60ID:il99inS40
スバルはまたまたリコール出してたぞ。
不正とリコールのオンパレード。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 05:15:38.39ID:MKbS+xBS0
ヌバルヲタが居るくらいだから…
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 06:53:31.43ID:6aQeyLI60
過ぎてしまえば
ゴーンショックは、塩路天皇と同じ扱いで語られる
インフィニティV37も、四発◎テールのR30RSや
4ドアHTのR31みたいな変わり種の一つに過ぎない。
スカイラインの歴史はそのくらい許容量が大きくて、長く深いんだよ。

ライバルも、セリカやソアラやマークIIやランエボ、ディアマンテ、
スバルも6発作ったり。でも今はすべて消えている。
なぜかスカイラインだけはバブル崩壊の頃から、終わったと言われ続けても、続く。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 07:18:22.18ID:3yFqWKf20
不正も不良もどこの会社にもあるでしょ
安く早く良いものをなんて都市伝説も良いところ…何かをチョンボしなきゃ帳尻が合わない
社長さんて石橋孝明がふざけてる時の顔にそっくりだよね
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:37:43.01ID:PJ5H9iA+0
スカイラインもプリウスもアクアも同じだ
ダサいセダンにはかわりないwwwwwww
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:26:14.59ID:sRB3FoBt0
一昨日買った俺勝ち組
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:51:05.29ID:GDkM3r4G0
プロパイロットは話題になっていないが使えるの?
高速道路での能力はわかったけど
もっとも求められるのは渋滞時のストレス解消なんだけどな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:45:48.03ID:OKSXBd2e0
渋滞時に前の車が進んだらボタンとかアクセル触らなくても追従してくれる機能さえあればいいんだよな
それができない車の多いこと多いこと
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:59:28.56ID:toMDRNVh0
高齢者用機能乙wwwwww
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:01:36.48ID:GDkM3r4G0
そうそう
高速道路なんて自力で運転した方が楽しい
渋滞時こそ何もしたくない
わけわからん奴が割り込んできたり、前がはっきりしない走りでイライラしたり
そういう部分のサポートこそ助かる
全方位カメラで「当方は可能な限り安全運転義務を果たしています」をやってくれたらそれでいい
事故の時はもちろんドライバーの責任でいいが、かなり有利な裁判になる
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:04:56.94ID:toMDRNVh0
スカイラインのCMに出てるヤザワピョン吉お爺ちゃんも高齢者でナイスCM
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:20:42.11ID:3uR8y6ZU0
ピョン吉ってなんだろうど思ったら1970年代の漫画のキャラクターって出て来たんだが、いつの時代の人間だ・・・
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:50:51.35ID:WudXcqm90
燃費気にするならニスモリーフ買え
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 15:23:46.81ID:PJ5H9iA+0
>>213
矢沢永吉のライブ見たことないのか?
ピョンピョン跳ねながら歌うからピョン吉なんじゃねーの
70歳は越えてるから確かに高齢者だが自動運転いるような老いぼれじゃねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況