X



【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part53【GF-EK9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 22:54:23.79ID:i9QOoXVs0
メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ

【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part51【GF-EK9】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531967516/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part52【GF-EK9】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550653426/
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 22:17:34.68ID:ifGYPGQc0
車検とるかGRコペンか悩んできた…
あれまじでいいな…
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 22:40:55.14ID:QC5t84ec0
日産が発表した鉄板を叩いたり曲げたりしてボディパネルをプレス金型無しで作り出すロボットは
古い車乗りの希望となるのだろうか
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:12:25.75ID:HQ0RObwB0
>>262
わかる
一般には降りてこなそう
来月のGT-Rマガジンあたりで朗報!とか出るんじゃない?
第2世代GT-Rのパネルの心配なし!(200万〜要相談)的な感じで
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 21:55:44.80ID:SZoxy9lY0
自動車1台分の金型がどのくらい必要なのかわからんけど、
名車扱いされている金型くらい保管できないものかなといつも思う。
まぁ、名車だらけだと金型もすごい量になるんだろうけどさw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 07:35:40.46ID:1gbeQjWC0
俺の1.8ロールケージ2名乗車エアコン無しはスリランカ行ったぜ
「エアコン無いのは…」とか抜かしやがった
「真っ黒な顔しやがって何言ってんだ」と返しておいた
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 16:42:43.38ID:6AT0U34E0
イノシシ突っ込み奴ですがフロントバルクヘッド交換で済みそうです
ただバンパーが無塗装のしかでないのとフロントリップがご相談でした

気長に探します
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 17:44:10.95ID:iupSCQHW0
ロービーム片側不点灯の犯人はヒューズボックスだった
中古に交換したら完治してスッキリした
不具合品はまだ分解してないけど内部で接触不良起こしてるんだろう
スタビブッシュ交換しようとしたらパワステのラックブーツ周辺からフルード漏れ... リザーバーもmaxからminのとこまで減ってた
ごまかしで漏れ止め入れようと思ったけど量販店で売ってるのって殆どがホンダ車使用不可のものばっかりなんだな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 21:03:11.18ID:fBlFcYtr0
>>275
ホンダ車不可って奴は古いホンダの車の事で関係ないよ
90年代にはベーンタイプのポンプになってるし、製造元では他社メーカーのパワステも造って
同じオイルでテストしてるから、ホンダでダメで他社で使えるって事にはならない
自分はSTPのパワステ漏れ材入れてるよ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 22:16:01.55ID:qVLIahya0
俺も「バルクヘッド交換」って見て頭の中が??になってたがそういう事ね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 00:56:37.66ID:a+p13n620
テールゲートのタイプRデカールがいよいよみすぼらしくなってきた。

自作か?剥がすか?
現行タイプRのデカール流用は何か違う感が満載
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:26.36ID:Sg/OAfJ30
俺はtypeRステッカー貼らない派だな

赤いホンダエンブレムとかtypeRステッカーってその辺のフィットとかステップワゴンが貼ってそうで
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 02:34:39.31ID:FT7dNqJe0
>>297
ここまでいくと完全に好みの問題なんだけど、デカールやらがゴテゴテしてない方が好きで
ボロくなったステッカーを剥がしたらスッキリしてるように見えてそれっきりになった

余談だけどカーボンボンネットも付けて数ヶ月でボディ色に塗った
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:25.18ID:esQjkUlr0
>>300
なるほどー。
俺の場合は外観に関しては、ノーマル状態から何かとっぱらったり、社外品に置換するってのがやなんだ

周りに気付かれないように、中身だけコソコソ弄って
事故マンに浸る、陰キャの楽しみ方っすわあ‥
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 19:28:23.12ID:K9RXFJdz0
俺もステッカーやらエムブレムは全く無い方が好み
だから爪折りついでにサイドのステッカー剥いで、ボンネットは社外品に換えたときエムブレム付けずにチャン白に塗ったわ
リアのステッカーとエムブレムも取りたいな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:17.03ID:07MSWQUP0
この時季、夜中にのんびり走っていると水温計が一番下まで下がっているときがあります。
特に下り坂でアクセルオフが長いとすぐ下がりきる感じです。
これはどこをチェックすれば良いでしょうか?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:24.75ID:Td2GE9Es0
>>314
俺も前に日産純正の10の50入れてたけど、フィーリングもっさりしない?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 07:31:55.46ID:hBk8gK9E0
ローテンプサーモ入ってるんじゃない
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 10:06:02.07ID:7qeCuaz10
サーモ半開きじゃん。なんだ銅三層って?関係ねーよそんなの
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 16:23:54.40ID:wMetDHrX0
>>326
前のがkoyoのそれで今はアルミ。多分お前なんかよりはるかにサーキット走ってる。知ったか恥かきも大概にしといた方がいいぞ、ドカスくん
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 17:57:57.38ID:KX3F1YWY0
純正サイズの二層でも冬場冷えすぎたから半分くらいプラ板で塞いでたな
オーバーヒートは厄介だけどそれ以上にオーバークールもタチが悪い
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 19:49:16.02ID:k6hsnQJB0
>>332
車やレースを見るのは大好きだがメカの知識になるとチンプンカンプン。
教習所で教えてもらった日常点検とタイヤ交換以外はディーラーさんにおんぶ抱っこですわ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 19:55:04.65ID:t2f6LTdq0
>>335
それそれ
学生の頃なんて金はなくても時間だけはあったから、先輩に教えてもらって自分でやってた
それのお陰で、今はエンジン下ろすの以外は何でもできるわ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 23:48:54.44ID:hBk8gK9E0
今はネットで何でも分かるけど
昔はホント痛い目に遭って覚えたよな
0346315
垢版 |
2019/11/17(日) 01:31:15.91ID:PdM7zxA50
アドバイスありがとうございました。
サーモスタット交換で無事なおりました。
先程走ってきましたが水温計の針が終始ピタッと安定していました。
初めて自分でクーラント全交換もやりましたが半日かかりました・・・

ちなみに純正ラジエターです。サーモスタットも純正でした。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 01:23:48.17ID:kVcnA92d0
98は3速と4速が離れてるみたいだけど、普通に街乗りしてて違和感ある?
今は5速だけ98を流用してるんだけど、4速と5速が離れ気味でちょっと乗りにくくて
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 14:00:44.79ID:3NHSQxxa0
>>348
そんな風に疑問に思ってるうちは要らないよね。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 19:23:13.48ID:YwMLvzet0
イマドキのレースカーはメインはギヤポジションとレブインジケータくらいしか表示してなかったりな
任意で項目選べるとはいえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況