X



新車販売台数ランキング総合スレ 178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 12:47:49.13ID:BRR8LBpE0
○自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■ 自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶める基地外や日産エ作員は無視してください
反応する事はエサを与える事になります

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 171
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543220390/
新車販売台数ランキング総合スレ 172
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544934584/
新車販売台数ランキング総合スレ 173
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547719120/
新車販売台数ランキング総合スレ 174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551539666/
新車販売台数ランキング総合スレ 175
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553750906/
新車販売台数ランキング総合スレ 176
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557466138/
新車販売台数ランキング総合スレ 177
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561635695/

軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472176/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 14:49:31.65ID:suQE6kgN0
>>505
 ↑アホは死ななきゃ治らない・・・・経済常識がない・・・ホンダ「千葉」

GEは「航空機エンジン」全般のトップ、ということを知らないホンダオタww

僅かな市場のおもちゃプライベート「航空機体」など、GEは手を出さない
・・・40年かけてもまだ単年度事業赤字の続くホンダおもちゃジェット〜(笑)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:10:29.32ID:t3wlg5s10
>>496
まさか軽初、タントのパーキングアシストも後出しジャンケンするのか?!

N馬鹿BOX、困ったね

(´ー`)y─┛~~
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:14:51.97ID:Epvjo4zB0
>>508
GEの小型ジェットエンジンと、ホンダジェットを比べてみよう

GE
J79-GE-17
アフターバーナー付きターボジェット
乾燥重量 1,750 kg

HONDA
HF120
ターボファン
乾燥重量 180 kg


大違いでございます
本当にありがとうございました
<(_ _)>
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:04.01ID:t3wlg5s10
自慢の後出しジャンケンN馬鹿BOXも赤字で赤っ恥
企業として恥ずかしいね
さすが銀行介入になっても仕方ないや

~~~~~t(´▽`)
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:55.54ID:suQE6kgN0
>>514 >>511
だから・・・小型ジェットエンジンではなく、ホンダおもちゃエンジンなんだよ、

乗客僅か5人で、僅か現状年間50〜60機、1機5億円で年間250憶円〜300憶円のしょぼい売上げ

・・不振のステップワゴンをもっと多く売る努力すべき・・・利益と効率はその方が良い

ステップワゴンの今5,000台/月 → 6,000台/月にした方が良いよ・・・頭を使えよホンダの経営陣
1,000台増/月×12×300万=年間360憶円の増収

ホンダ社内からは今も航空機事業撤退要請の声が大きくなっていると聞くぞ

こんなミニおもちゃ市場に、まともな航空機メーカー、エンジンメーカーは自分で開発するハズはない〜
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:59.13ID:SUJtZp5s0
またアホンダが、ネットでうわべだけ調べて
恥ずかしい嘘を書き込んでるね。
誰も相手にしてない、ちっちゃなジェットのマーケットに
こそこそっと入り込んだだけなのに・・・。
当然儲けにはならない 儲かるならみんなやるってーの。(笑)
ま、ボーイングやエアバスから見れば
「へーホンダが、つま楊枝作ってる」くらいのことだよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:02.86ID:93sy/ii70
Nボは売れたら売れただけ大黒字だろう

使う鉄板も少ないし、内装も普通車より薄くすくなくでいいし
その代り、エントリー普通車よりも高い200万円w
そりゃ売れればうはうはだよ

しかし、Nボ以外があんまり売れていない、FITなんか想定の半分だろう
Nボ以外が大赤字、Nボもうれてなきゃ今頃ホンダは大変なことになっている
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:59.22ID:Epvjo4zB0
心配しなくてもホンダジェットはドンドン市場を広げている最中
無駄骨レクサスメーカーには入る隙間も無くてオモシロイ
格上には格上の世界があるからね
所詮アクアが限界の大衆車メーカーは地面に這いつくばって頑張って欲しい
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 19:58:56.44ID:Mlu4JBJ90
日本車はトヨタ以外は芳しくない様だ
日産/三菱は最低ランク
http://openblog.up.seesaa.net/image/ranking_brand.jpg
 
と書くとお馬鹿な日産工作員wが「アホンダ」と連呼するんだろうね
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 20:16:16.48ID:e6RyiV6w0
>>526
でもお前はおもちゃすら買えない無職無能のポンコツニートじゃん(笑)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 20:23:02.06ID:suQE6kgN0
ハイブリッドだけでなく、ジェットもF1も30年〜40年かかっても、
なんらまともな「結果」の出ない、「低技術」のホンダ (笑)

各事業の赤字垂れ流し継続でも、責任所在がハッキリしない腐った体質w

有能な社員が続々と辞め、残るは守旧体質サラリーマンのみ・・・ 頑張れ「千葉」ww
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:36.46ID:Epvjo4zB0
確かに、何をやっても頂点を極めるのがF1チャンピオンホンダの特長になっているよね
国内ナンバーワン、世界ナンバーワンだらけの商品展開はまさにホンダの時代真っ只中なのが分かる
時代遅れの昭和スペックで、今どきACCも無いオーナー泣かせのポンコツぼったくりメーカーとは真逆だ

トヨタ・・
><
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:43:31.30ID:hHArTMPh0
本日の東証株価終値
 トヨタ 6795
 スズキ 3932
 スバル 2720
 ホンダ 2460
 マツダ  879.7
 日産   655.1
 三菱   427
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:45:45.27ID:Xusd5IX80
>>531
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    俺のシャトルより
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、 ジェットが欲しい様だな
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、
            ヽ、  /__,∠、    `'-、
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l

ホモダカーズ●□南 社長
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:05:02.62ID:PEL3/COl0
お馬鹿なマック君だから
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:36:37.29ID:hlV9WN4G0
誰が見てもお馬鹿は、日産工作員wだろ
 
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:28.60ID:RIfFbkss0
>>524
>>542
そのブログ、独自理論を展開して、間違いを指摘されると罵詈雑言を浴びせながら都合のいい自分のコメント以外削除するから、何がしたいかわからんのよね
マクド君もそのお仲間ということか
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 17:15:01.63ID:kDS2DiYV0
>>542
画像そのものは事実じゃん、ただし2017年の古いやつだし、
JDパワーはコンシューマーレポートと違って金使う余地がある所ってのはあるがw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 17:19:24.91ID:PEL3/COl0
日産ガーマック
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 17:21:21.49ID:kDS2DiYV0
2019発表の品質信頼性の評価ならこれ、、、あれ?あんまり変わらんなwww
■【最新コンシューマーレポート2018自動車ブランド別品質信頼性調査】
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars/
 1位レクサス、2位トヨタ、3位マツダ、4位スバル・・・ と、日本の確かな技術のメーカーが上位独占の中、
日産もアレだが、ポンコツメーカーのホンダは日本勢の最下位で韓国メーカーの後塵まで拝する始末・・・

順位 昨期比  ブランド名(モデル数)低評価モデル   高評価モデル
1   ↑1   LEXUS(6)      IS        GX
2   ↓1   TOYOTA (14)   Tacoma     Prius C
3   ↑9   MAZDA (6)     CX-3      MX-5 Miata
4   ↑2   SUBARU (6     WRX      Crosstrek
5   ↓2   KIA (8)       Cadenza    Sedona
6   ↑1   INFINITI(4)    Q50      Q60
7   ↓3   AUDI(6)       A3       Q5
8   ↓3   BMW (7)       X1       i3
9   N/A   MINI(2)      Cooper     Countryman
10   -    HYUNDAI(5)    Ioniq      Santa Fe XL
11   ↑2   PORSCHE(3)    Cayenne    911
12   N/A   GENESIS(2)    G90      G80
13   ↑6   ACURA(3)     MDX      ILX
14   ↓3   NISSAN(11)    Versa Note   Maxima ←←
15   ↓6   HONDA (9)     Clarity     Fit    ←日本で最下位、韓国車以下!のポンコツホンダ
16   -    VOLKSWAGEN (8)  Atlas     Passat
17   ↓3   MERCEDES-BENZ(7) E-Class    GLS   
18   ↓3   FORD(11)     Mustang     Taurus
・               ・
・               ・
27   ↓6   TESLA(3)     Model X     Model 3
28   ↓1   CADILLAC(6)   ATS       XTS
29   ↓6   VOLVO (3)     S90       XC60
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 17:58:36.17ID:kDS2DiYV0
>>547
>>544
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 18:09:33.35ID:cbfqUM9Y0
というか、前年比の差みればわかるようにそういった類いのランキングはその期間に新車やマイチェンでの機能追加によってコロコロ変わるから単年でみたところで意味がない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 00:16:26.63ID:sIhFLq2Z0
かつてトヨタと首位を争った企業が今や国内シェア5位
新型車開発の能力が無く枯れたシリーズHVを発明とか、小手先の自動運転で手離し運転を奨励する等支離滅裂
そして燃費偽装、検査偽装も加わり業績も株価も下落の一途のお笑い状態
 
お馬鹿日産工作員、ここで千葉だマックだと苦し紛れに吠えても誰も相手にしないよ
早く魅力有る新型車を開発し給え!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 09:42:46.63ID:k7ib9h8h0
>>554
景気よくジェットをお前のASS dreamに放出するぜぇあああああああああああああああああああ!!!

     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____          i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;  i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..  ..i| .|i        
                  .  、.i| |i ,
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                         Y
                      八  ヽ
               (   __//. ヽ,, ,)
                丶1    八.  !/
                 ζ,    八.  j
                  i    丿 、 j
                  |     八   |       
                  | !    i 、 |
                 | i し " i   '|
                |ノ (   i    i|
                ( '~ヽ   !  ‖
                  │     i   ‖     
                |      !   ||
                |    │    |

ホモダカーズ●□南 社長のアレ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 09:50:56.99ID:ayC13dut0
天涯孤独のホンダとアホンダ・・・似たもの同士かな。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 16:31:34.20ID:VzvijUVm0
その片手間の四輪事業で赤字だなんてバカすぎてホンダ恐るべしだね。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 16:35:50.56ID:ubaZWdiO0
>>565
千葉理論だと赤字事業は整理対象だよね(笑)
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 17:00:47.59ID:FR1tRUI50
そうだね

国内7月前年比
ホンダ>トヨタ>日産

アメリカ7月前年比
ホンダ>トヨタ>日産

ナンバーワンN-BOXを売りながら、普通車も絶好調なホンダ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:02:23.77ID:C6Ynz2Hf0
>>568
> 国内7月前年比

> ナンバーワンN-BOXを売りながら、普通車も絶好調なホンダ

販売台数で比べたら絶好調なんて言えないから前年比なのは皆さんご存じですよ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:18:54.98ID:JqoQfi+F0
>>570
トヨタを越えた収益力になりたいと必死にコストカットした結果 国内第5位になった値引キングメーカーよりは少しマシかね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:22:13.06ID:ubaZWdiO0
>>568
そうだね、単月の伸び率だけで騙って販売台数そのものを書かない千葉ちゃんのいつものやり方だよねwww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:28:51.04ID:LoOzzA+m0
>>571
ほんこれ、まあ前から後出しで流行に乗ってるメーカーだしね
売れてるヴェゼルの赤もパクりだが街中でも滅多に見ないし外見寄せてるインサイトも死亡っていうww
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:44:15.85ID:yagGr9oY0
>>573
トヨタと言えば、日産と言えば、マツダといえば、スズキと言えば、スバルと言えば、というように、各社自社の推し進める方向性を明確にしている。
ホンダにはそれがない。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 19:54:58.42ID:cnhtgQDD0
30年後の未来の販売台数予測
1位 トヨタ
2位 マツダ
3位 ホンダ
4位 パナソニックEV
5位 三菱
6位 スバル
7位 日産
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:50.16ID:FR1tRUI50
ポンコツぼったくりラインナップの無駄骨レクサスメーカーが、賢い消費者に見向きもされないのは、商品価値の低さが鼻につくからなんだろうね

N-BOXのようなヒット車を作れるわけでもなく、フィットのような高性能ハイブリッドを作れるわけでもなく、
レジェンドのような高性能高級車を作れるわけでもなく、かと言って大空にジェット機を飛ばせるわけでもなく、
オーナー泣かせのポンコツアクアや、不細工じり貧プリウスや、低性能ボッタクリSUVや、
大ひんしゅくのジャパンタクシーや、3馬鹿スモールといった今どきACCレスのポンコツだらけの涙目ラインナップメーカーは
たまにはホンダの背中を追いかけて反省をしないと、今後もF1チャンピオンメーカーホンダの時代が続く事になるから頑張って欲しいものだね

( ̄。 ̄)y-~~
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:23:15.59ID:cnhtgQDD0
>>578
割と真剣に予測したよ。30年後確実に死んでると自分でもおもう
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:36:50.54ID:k7ib9h8h0
>>580
その大勝利記念にまた景気よくジェットをお前のASS dreamに放出するぜぇ!!!

     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____          i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;  i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..  ..i| .|i        
                  .  、.i| |i ,
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                         Y
                      八  ヽ
               (   __//. ヽ,, ,)
                丶1    八.  !/
                 ζ,    八.  j
                  i    丿 、 j
                  |     八   |       
                  | !    i 、 |
                 | i し " i   '|
                |ノ (   i    i|
                ( '~ヽ   !  ‖
                  │     i   ‖     
                |      !   ||
                |    │    |

ホモダカーズ●□南 社長のアレ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:11:03.30ID:LoOzzA+m0
千葉はS660のオーナー()だから知ってるかもしれないがあの若い主査はどうなった
ざっと調べても当時の記事ばかりで行方不明、御輿の上は軽い方が良いってことで良いんだよな?w
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 01:45:21.14ID:rs+IgzNJ0
ネットにしがみついてたデブでも
アホンダちゃんは、岡崎体育とはえらい違いだな。
ホンダから何かもらえたか(笑)
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 07:37:07.78ID:pnNmKDT00
確かにアクアに勝てない貧困層向けメーカーが出す低性能高価格EVは爆安高性能で出ると吹聴しまくってた千葉ちゃんにとっては辛い現実だと思う(笑)
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 09:05:30.01ID:oh+K0g3D0
■米のベストカー6部門で日本勢 <トヨタが4部門、スバルが2部門で> 消費者誌が選出
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000050-kyodonews-bus_all

【ニューヨーク共同】米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は21日、
米国向けのモデルを対象にした2019年版の部門別ベストカーを発表し、10部門のうち6部門で日本車を選んだ。
トヨタ自動車が4部門、SUBARU(スバル)が2部門で選出された。

トヨタは「ヤリス」が小型車部門、
「カムリ」のハイブリッド車(HV)が中型車部門、
「アバロン」のHVが大型車部門、
「プリウス」がハイブリッド・電気自動車部門でそれぞれ選出された。
スバルは「フォレスター」が小型スポーツタイプ多目的車(SUV)部門、
「アセント」が中型SUV部門で選ばれた。

トヨタのHV=THSの評価と存在感の高さが世界的に確立されてきたようだ
それに比べ、THSに憧れ続けて「珍HV」を出し続けたホンダ(笑)は低性能過ぎて全く相手にされない・・・

ホンダ大丈夫か  > <
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 09:51:24.44ID:x9HuPemz0
ホンダF1から撤退ほぼ確定(外部にこのような情報が出るのは既成事実化のため)

https://f1-gate.com/honda/f1_51301.html
ホンダF1 「2020年以降もF1を継続するか本社が議論しているのは事実」
2019年8月18日
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:04:50.99ID:qWWQBZCP0
こういう事だね

完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
https://i.imgur.com/mZbUuFB.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:11:26.55ID:oh+K0g3D0
■悲報■ 安物貧民向け大量生産のNファミリーは 、プリウスTHSファミリーに惨敗続きのようだ

プリウスファミリー(プリウス、α、アクア、CHR) 26,954    

Nファミリー(Nxxx合計)             25,522   

・・・プリウスTHSファミリー > 一度も越えられない壁 > ホンダ安物軽のNファミリー

たとえて言うと、チッコイ安物テレビシリーズが中〜大型テレビシリーズに売り上げ「台数」で
負けてる様なものw    売り上げ「金額」では半分以下w


ホンダ大丈夫か?     負け犬ホンダwww
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:36:05.50ID:oh+K0g3D0
■米のベストカー6部門で日本勢 <トヨタが4部門、スバルが2部門で> 消費者誌が選出
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000050-kyodonews-bus_all

【ニューヨーク共同】米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は21日、
米国向けのモデルを対象にした2019年版の部門別ベストカーを発表し、10部門のうち6部門で日本車を選んだ。
トヨタ自動車が4部門、SUBARU(スバル)が2部門で選出された。

トヨタは「ヤリス」が小型車部門、
「カムリ」のハイブリッド車(HV)が中型車部門、
「アバロン」のHVが大型車部門、
「プリウス」がハイブリッド・電気自動車部門でそれぞれ選出された。
スバルは「フォレスター」が小型スポーツタイプ多目的車(SUV)部門、
「アセント」が中型SUV部門で選ばれた。


・・・トヨタのHV=THS機構の評価と存在感の高さが世界的に確立されてきたようだ
それに比べ、THSに憧れ続けて「珍HV」を出し続けたホンダ(笑)はゴミ過ぎて全く相手にされない・・・

負け犬ホンダ大丈夫か  > <
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:38:58.56ID:oh+K0g3D0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD
    ・・欧米では一台も売り出せず短期間で終了した「裏事情」とライバルTHSの圧倒的優位性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)
・・・・こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが「複雑怪奇な構造」の不安は「永遠に」残る。
 欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した「裏事情」がまさにこれ。
それこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので欧米では一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

負け犬ホンダ・・・ ><
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:40.77ID:qWWQBZCP0
トヨタはポンコツTHSを何代やってるんだって話だね

すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 17:50:29.23ID:Xf0eFVUn0
千葉にとっては盆休みが終わるから良かったな
書き込みのため無料Wi-Fi使える場所に気軽に出かけられて普段はそこに居ない同世代の
社会人やその家族からの冷たい視線を浴びなくて済むから
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 22:46:56.88ID:qWWQBZCP0
ビジネスジェット機が世界一、オートバイも世界一、芝刈機のシェアでも世界一、発電機、除雪機、小型耕うん機も日本一
片手間の4輪事業が北米カーオブザイヤー2連覇、2年連続販売台数国内ナンバーワンN-BOX
本社が青山にあるF1チャンピオンという、夢のような格上上級メーカーがあると聞く

それに引き換えトヨタは・・
><
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 23:02:13.77ID:GTXAWuyl0
>>601 ←2017年8月のホンダ ステマ リポート
 (大笑)
その後の結果↓

登録車販売ランキング・アクア、フィット、ヴィッツの推移
●2017年1〜12月
3位 アクア 131,615台
6位 フィット 97,939台
8位 ヴィッツ 90,248台

●2018年1〜12月
2位 アクア   126,561台
7位 フィット 90,720台
9位 ヴィッツ 87,299台

●2019年1〜6月
3位 アクア 60,349台
10位 ヴィッツ 45,279台
11位 フィット 45,089台 ←哀れベスト10から落ち、古いヴィッツにもまた抜かれる(笑)千葉号泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況