X



【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 23:28:33.70ID:b7gMsaxE0
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
http://www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
http://www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 18:07:27.19ID:mEiNAF660
10年以上引きこもってるって事でしょ。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 19:21:39.59ID:ZwmHkkN40
営業車で現役のk11動いてるぞ。
ドア開かないけど
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 21:29:30.69ID:mEiNAF660
俺は引きこもってるけど車持ってるし一人暮らしで働かずに生活できてるよ?
一生雇われのお前にはわからんだろうけど
k11とk12間違えるって盲目?
昔よりだいぶ減ったけど普通に走ってるんだよなぁ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:37.63ID:mEiNAF660
急にどうしたは585やろ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 13:59:49.68ID:Dca9fFSb0
>>562です。
k13、高速道路でふらふらしますね。
あっちに行ったりこっちに来ます。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 16:04:29.07ID:Dca9fFSb0
>>593ありがとうございます。
セールスマンに言って点検してもらう事になりました。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:18:22.10ID:kxeqWUft0
K13、今メーカーへ発注しても納期は来年2月とのこと。
キックスの影響か?
急ぐ方はディーラー在庫を確保。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 01:13:52.08ID:e+86t1D90
K11の1.3のマニュアルは速かった
0-100キロ加速が11.2秒
K13と同じ79馬力しかないんだけど車重が790キロしかなかった
今時の軽自動車よりはるかに軽い
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 06:01:34.71ID:pLqIu2sN0
ノートのe-POWERは、誰でもアクセルを踏めば0-400m17秒台、0-100km/h10秒台
コンパクトカーでは早い。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 20:00:37.27ID:gerMyhAn0
e-powerは燃費酷えからいらぬ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:42.39ID:EzpAEX/z0
マーチニスモSの純正ブレーキパッドって専用のかな?
それとも他の日産車に使われてる同サイズのブレーキパッドと同じやつ?
ブレーキフィールがあんましよろしくないよね
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 22:34:40.41ID:5wc35Sbv0
563です。
大分慣れてきましたが、ハザードランプつけようとすると、違う指がカーナビの画面に触れてしまいますね。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 17:31:07.30ID:THusapZ70
リヤウィンドーの熱線の上からステッカー貼っても、熱線は壊れたりしませんか?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 18:00:06.88ID:aVaDtEot0
外側から貼るならOKじゃね?俺のはひし形のちっこいステッカーが貼られてる
内側から貼るなら熱線は熱くなるからステッカーが焦げるか溶けるかもな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 09:09:57.89ID:I+VerYwL0
軽量化したい
あと50キロくらい軽くすればかなりいけると思うんだよな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 09:21:31.58ID:I+VerYwL0
リヤシート外してマイナス15キロにバッテリーを小さいサイズに変更マイナス5キロ
アルミホイール1本あたりマイナス3キロ×4でマイナス12キロで合計32キロの軽量化
他に何かないか?

3ドアがあったらたぶんそっち買ってた。軽いし剛性高いし
俺みたいな根っからの走り屋はスイフトスポーツ選んでたろうな
なぜこれを買ってしまったのか・・・あまり走ってないのとかっこかわいいのと
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 13:02:33.00ID:a8fjgkob0
>>617
販売終了したみたいだけど、からくりはうすのカーボンボンネットは純正のスチールから5kgの軽量化が見込めたようだ
内張や内装をどこまで剥がすとか、どうせ改造申請だすなら乗車定員1名にするとかエアコンも取っ払うとか
シートは当然カーボンのフルバケで
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 16:05:06.97ID:Ptr7aFyf0
>>617
なんかウォーズマン思い出した
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:26:58.53ID:e8hA77Ir0
>>619
改造申請とかそこまでやる車じゃないので
リヤシートは車検の時に戻せばOK
ぐぐったらカーボンボンネットあったけど送料込み13万円とかちと高いな
費用対効果を考えたら…自分の体重5キロ落とした方がいいかもしれないな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:41.65ID:BSacNTqH0
k13のCVTは壊れにくいですか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 14:20:47.93ID:FyS7R5NO0
10年乗って壊れてないよ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 22:06:51.09ID:tmWU0X8x0
K13マーチのCVTが壊れた経験ある人いませんか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 22:33:31.74ID:tmWU0X8x0
タイヤアライメントって何ですか?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 09:27:33.18ID:S5AagBpO0
開かないですよ。そんなの。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 12:23:20.18ID:au2xOjZK0
時々、ノートニスモS借りるんだが、剛性、足の動き、そして何より
クラッチペダルのフィール全てが良い。K13も開発費掛けてくれたらなぁ……
個人の感想。マーチニスモSは、足周り固め+ハイグリップだけ。
両リア・ウインドウのみ解放して走ると、剛性不足か、バイブレーションが不快。
それでも まぁ、楽しい車では有る。タイヤ3セット目に突入。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 13:06:50.37ID:EiOndb+q0
>>625
ありますよ。買って2年でリコールで交換したものの、
その後もCVTの滑る感じが酷くて・・・車線変更して加速しようとアクセル
踏み込んでも数秒加速しないこともしょっちゅうだったり。
ディーラーに相談したら、中古品でも35万掛かると言われて、諦めて買い換えました。

E11ノートでCVTの挙動には慣れていましたが、私の個体はとにかく酷かったです。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 19:29:41.33ID:prs5BXeJ0
>>631
リアウインドウ開けるとボボボボって音するよな
最初リヤタイヤが緩んでるのかとおもってビビッて停車してチェックしたよ
あの音は室内の形が影響してると思う
車体剛性はいいと思うよ。剛性もっと高くしてもたぶんあの音はする
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:18.10ID:wLt+uLvc0
>>633 気持ちは判るが、3種のメンバーとバー追加で主に下を強化しただけ。
    加えてポテンザのグリップ力。足はガッチリだけど、ボディは素K13。
    その結果が、あの振動。昔だけどRNN14には、そんな振動無かったな。 
    K13開発当初から、ニスモSが想定されていなかったんだろう。
    2ペダル前提で開発したので、クラッチペダル左が狭い。
    が、庶民の我々には 楽しい車ではある。(重要だから2回言う)  
    
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 19:19:59.95ID:46RetNsO0
後進国向けの低価格車という設計なんだから強度が二の次なのは当然だろ
最低限の補強をしてドレスアップしたのがnismoS
ボディ剛性が必要な人は手の入れがいがあるんじゃないかね
そもそもアフターパーツの少なさでそういう層の選択肢には入らんのだけどね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 18:26:08.53ID:CMbJz0mH0
車がカクカクしながら走る気がします、
アライメントとるのに、どれくらい費用かかりますか?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 10:00:50.80ID:9fDkJBiH0
洗車してたらインテリジェントキーを排水溝の中に落としちまったよ
浮いてくれたら助かったんだけど思いっきり潜水艦状態
このまま何もなけりゃいいんだが
ちなみに前車のトヨタのリモコンキーは1週間ほどで使えなくなった
たぶん錆が進行したんだろう orz
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 10:03:26.24ID:lxU1eHB60
電池交換したことあるならわかるだろうけど
中身は基盤一枚だけなのでバラしてしばらく乾燥させておけば大丈夫だろ
予備あるだろ?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 13:05:50.50ID:qpryUgCI0
基板、な
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 16:46:30.30ID:YeTFbbZf0
あのハブボルトくっついてる所?がサビサビだけど、あれって金ブラシでこそぎ落としとけばええの?
FFだからディスク付いてない後輪の方ね。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 20:09:15.01ID:FfaIUFrE0
海外の現行K14のビッグマイナーチェンジってことだろ
キックスの例もあるから、遅れて日本導入なんて可能性も無いとは言えない
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:48:26.04ID:FfaIUFrE0
あー、言われてみると確かにドア周りはk13か
結構コストかかってそうだけど、どうすんのこれ
顔のシャープさと他の釣り合いが心配
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:56:35.29ID:iHe2mquZ0
上の方でグローブボックスの件を質問したものです。
ヤフオクで安かったからようやく買ったんだけど、確かに容量は少ないね。
買ったものの取り付けるか迷うな〜
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 19:28:12.42ID:RXTtI7fV0
アルカンターラのハンドルって劣化が激しいよな
あれって張り替えできるの?
ビニールテープぐるぐる巻きにしてるんだが
ディンプル加工の革巻きにしたい
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:46.52ID:VaArv1wT0
バックスキンタイプのハンドルカバーじゃあかんの?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 00:46:59.88ID:1h6HtdVf0
今乗ってるスイフトが色々と限界なので中古のNISMO Sに乗り換え検討中です。
スイフトで使っているスタッドレスが手元にあって、サイズが175/65 R15 5.5J +43 なんですがNISMO Sには無理でしょうか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 08:57:56.38ID:1h6HtdVf0
現行スイスポは何度も試乗したり代車で乗っていますが加速が速すぎるから危ないからNG、一世代前のは1600ccという排気量と今のパーツを移植して今の車と同じゴテゴテ状態になりそうだからと家族からNG食らってます。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 10:24:47.40ID:KznMEBeA0
肝心なこと忘れてました。
タイヤ、ホイールサイズの答えありがとう。
乗り換えの予算が限られているので、今のところNISMO Sが濃厚です。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 21:28:54.87ID:kkntKkfP0
なら中古のスイスポにしとけって
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 23:12:18.29ID:s2qOTJ+B0
俺は予算的にヤリス1000tとで迷ってマーチニスモSにしたな
おやじがヤリス買え買えうるさかった
スイスポは現行型ならいいけど中古でも高いよね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:33.42ID:5b/ppUww0
マーチって180キロ出るの?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:31:02.51ID:Qc0sq8Dr0
出ない
ディーラーで買った時から0W-20入ってた(横に交換した日付とオイルの粘度が貼ってあった)
気づかずそのまま6000キロ走破
HR15エンジンは元は0W-20のエンジンだし
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:47:22.52ID:q86luPqI0
7年目7万キロで左右のリアフェンダーの張り合わせ部に錆が浮いてきた
もう来年の車検通してそれが切れたら廃車にするかな
ベルト鳴きも治らんし
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:34:48.75ID:RjSLAooy0
>>675
674じゃないけど、ベルト交換しても2万km位で鳴き始めるから、酷いもんだった。
一式換えてもらったけど改善されず・・・HR12の持病なんじゃないかね。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 23:28:05.33ID:bmBVby/D0
張りの調整すると直ることあるぞ
時間がたつと少しづつ緩んでくるのでベルトが鳴き始める事がおおい
それでも鳴くのであればどこかおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況