X



V37スカイラインを語ろう Vol.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 17:33:19.55ID:HeKlIJIo0
V37について楽しく語りましょう

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549797471/

V37スカイラインを語ろう Vol.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546765441/
V37スカイラインを語ろう Vol.33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519906896/
V37スカイラインを語ろう Vol.34
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525341272/
V37スカイラインを語ろう Vol.35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531481526/
V37スカイラインを語ろう Vol.36
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536332062/
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:59.48ID:WPettS0o0
DASのパーソナル設定って、ステアリングの遊びなし、入力に対する応答遅れなし、中立付近のステアリングレシオがスロー方向 みたいな感じに設定できる?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:35:22.31ID:73fMyMZq0
>>626
なんかそれって、……ベストカーと大して変わんないな

というか「後期」モデルに移行してるのに、さらなるMCってあり得るの?
3.0ターボとHVの併売って単につぶし合うような気がするし
ベンツターボはカーマニアには嫌われてるから、2.0廃止って書いてる時点で記者の願望を盛り込んでるだけの記事って思える
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:44:51.74ID:73fMyMZq0
>レッドスポーツが求められてる

それも「カーマニア」限定ね
実際もう各メーカーの来年までの概略予定はリリースされてる
日産セダンに関してはフーガの2.0ダウンサイジングとセレナのフルチェンジは発表済だけど
スカイラインに関しては2020年もなにも発表されてない模様
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 16:59:55.22ID:Q7qSZEXT0
デイズだって、詳細な情報入ってきたのは
3月の正式発表半月前、ラインオフ式以降だからね
まあ、夏休み明けたら分かるかな、というレベル
これで2月から商談開始だったんだと。
注文取れる訳ねえじゃん!とセールスが憤っていたわ

しかもV37の秋は、マイチェンなので、どこまでやるのか分からない
今の日産の内紛状態で、スタイルやメカニズムまで手を入れるとは
ちょっと思えない
レクサスISやRCですら、最新の安全デパイス未投入なんだからさ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:22:43.02ID:n7ebdxjf0
今回のマイチェンでの3.0Lターボ、プロパイロット2.0採用は確定
あと2021年からインフィニティは電動化専用ブランドとなるので
次期モデルからスカイラインはQ50と分離される模様
その布石として日本では今回のマイチェンで日産マークに戻すということらしい
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:38:09.95ID:Q7qSZEXT0
期待しないで待ってましょう。

俺は、2台目買っちゃったから2020年一杯まで様子見だな。
余程良くなってないと、他社行っちゃうよ。
少なくても、Vモーショングリルだけはダメだ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:52:27.42ID:XUayqnMO0
>>636
細かい事は出来ない。
パーソナル設定は記憶されているけど、車OFFにするとセレクトがスタンダードに必ず戻る。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 20:53:33.81ID:eLIDoS8O0
あのさ、もう願望で塗り固めた妄想はお腹いっぱいなんだけど

・「今回のマイチェン」
ベストカーだって書いてねえよ
FC1回につきMC1回はクルマの常識。R34もV35もV36もそうだった。MC2回なんてありえない

・「スカイラインはQ50と分離される。日産マークに戻す」
日本専用スカイラインも単なる願望、ベストカーのネット与太記事と同じ
今更そんなことしてもR34より悲惨なことにしかならない
>>641が言ってるけど、ここのノイジーマイノリティだけしか喜ばない

ウソをウソと見抜けないと難しい
みんな尻馬に乗りすぎ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 00:39:56.49ID:MOpT008w0
そんなにレッドスポーツが欲しいなら、扱いがなくなる前にIMPULで急いで買えばいいのに
あまり売れないようならやめちゃうかもよ
東京でないなら提携してる自動車屋ぐらい紹介してくれる
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 06:27:21.48ID:2XjBDFGv0
何でFRで車幅もそれなりにあるのに
ハンドル切れないのかね...
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 09:26:41.80ID:nTe4APRn0
スカイラインなんて歴代、エンジン換装まで当たり前

54B>GT-B、ハコスカ>GT-R、
ケンメリ>インジェクション、ジャパン>ターボ
R30>半年おきのパワーアップ、R31>セラミックターボ
R32>2.5リッター追加、R33>Rの細かな変更追加、
R34>NA+MT追加、ターボトルクアップ
V35>3.5リッター追加、GT-8追加
V36>3.7リッター追加、AT多段化
とかモデル期間中に、全てエンジンも追加・変更してる。

V37だけが、意匠のみ。
だから代わり映えがしない。
日本国内だけなんだが。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 09:30:50.59ID:bkz5KwUa0
マガジンXってソースのあるスクープは多少まともらしいけど、客寄せのアドバルーン記事も書いていそう
ネットオンデマンドなんて金がない会社なんだろうな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 09:33:37.71ID:bkz5KwUa0
>>668
つまり全部後期型はエンジン換えたりバリエーション増やしたってことでしょ
現行V37はすでに後期型なのにエンジン換装もレッドスポーツ追加もなかったってことは
もうこれで終了ってことじゃん
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 10:47:07.45ID:0JSJwXy60
レッドスポーツが万が一、国内販売されてもリミッターとか付いていて欲求不満になる事間違いない。
今のうちにQ50Sを買っておく方がいいぞ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 12:23:48.35ID:MR24pVJH0
>>552
細部の作り込み(耐久性に直結)をクラウンと同等以上にしてほしい
ISとタメ張るならブランド力に劣るインフィニティならそのくらいは最低限必要だと思う
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 12:40:57.13ID:c+LjYKmE0
速さならHVの4.9secで十分な気が。あとはプロパイがあったらいいな程度。ナビの改善も。。
レッドスポーツ出たところで、0-100まではHVと同等。V37からの乗り換えだと、GT−Rクラスでないと満足できないよな。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 15:08:37.81ID:xk4L+avm0
>>679
ダイムラーは戦車コンペで負けまくってるから、量産された戦車はないよ
その主犯はポルシェとクラウス=マッファイとかいう企業
戦車と量販スポーツカーでポルシェに勝てる企業はないな

そーいえばスバルの前身は、戦闘機や爆撃機を大量生産した中島飛行機だよね〜
プリンス自動車? もう亡くなってだいぶたちますなぁ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 08:35:58.94ID:P2gUtT7s0
シビックtypeRより遅いスカイラインに笑た
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 10:38:05.64ID:jAt5Ihyr0
むしろお前がシビックtypeRを運転しても、ジジイの運転するHVにあっさり抜かされる未来しか見えない
いくらクルマが良くても、ドライバーが糞ではな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:05:24.03ID:ufY1q1KP0
MTは坂道下がってしまうから危険じゃない
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:37:32.54ID:f37G705v0
こんな顔を新規金型で作るより
クーペ、クロスオーバー、或いはアルティマを
そのまま国内導入したほうが効率良くないか?

ねえ、マーケティング出身の副社長さんよ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 23:53:36.58ID:A6iCRYxn0
日産幹部:「日本人はスカイラインにNISSANのエンブレムを待ち望んでるんですよ!」
日産役員:「そ、そうだよな、、、400馬力も欲しいよな、、、売れるよな、、、」
日産幹部:「はいっ!(売れるわけねーけどいいやんw)」

>>700
その通り
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 07:52:41.31ID:L+xeq2pJ0
スタイルやエンブレムに問題はない
というか文句なし

ユーザーが不満なのは
不定見な販売戦略と
最新型を国内市場に投入出来ない事
テコ入れどころかナビのアップデートも
出来ないくらい売れない弱体化した販売力
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 07:56:29.50ID:+MI/y+mL0
スタイルやエンブレムはかなり大事だろ
俺は既存のスカイラインファンが少ないV37だからこそ買ったわ
おしゃれで高品質だからね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 08:00:18.23ID:msqzm88b0
>最新型を国内市場に投入出来ない

それは消費者のせいです
・セダン不人気
・クーペ見向きもしない
・スポーツカー? 何それ? おいしいの?
・パワーより燃費
・ダウンサイジング万歳
・クルマは利便性と汎用性
・若い奴らが貧困

Q:こんな状況でREDSPORTって売れるでしょうか
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 11:34:45.71ID:z1KCK4kW0
>>709
ジャーマン3、レクサス、トヨタは
あれだけ高額・高性能車、セダン、クーペ、ワゴンを投入している。
日本はなんだかんだ言っても、欧州何カ国分にもなる巨大市場だ。

店舗数だけで語れない、真の意味での
販売力がないんだよ。日産には。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 11:58:22.80ID:NyipzYS00
もっと早くここを見とくんだった!
ハイブリッドSP黒買ったとこ
アカーーン!!
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:55.20ID:1vZAVSV/0
アクセラ3がもうすぐ出るよ
もうスカイライン手放す
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:15:50.35ID:TlKGXx4p0
>>714
たしかにトヨタには敵わないが、世界的にみてもトヨタは上位で世界戦略に成功していると言える
でも日産も頑張ってるぞ、中身も一応大事なんだけどさ
マツダの4倍の売上高
スバルの4倍の売上高
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:02.90ID:TlKGXx4p0
>>716
何があかんのか?意味不明
少なくてもインプレッサSTIやランエボより加速あるんだけど
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:43.45ID:7J+RSY3R0
>>714
ジャーマン3、レクサス、トヨタにあって、日産にないもの
・ブランド性
・高級感
・知名度

ジャーマン3、レクサス、トヨタになくて、日産にあるもの
・セドグロスカGに代表されるど田舎ヤンキー風味

初めから勝てん

>>718
22世紀までお待ちください
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:20:34.13ID:1vZAVSV/0
スカイラインよりアクセラのが売れてるし
スカイラインは売れない車の見本
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:15.41ID:7J+RSY3R0
>>716
安心しなよ
300馬力すっ飛ばしていきなり400馬力なんて書いてるのは、確実にフェイクニュース

・フェイクニュースの特徴
1.レッドスポーツ国内解禁
2.2.0ターボ廃止
3.HV廃止
4.2019年秋にスカイラインのビッグマイナーチェンジが来る
5.スカイラインがインフィニティと袂を渡って、日産マークつけた国内専用仕様になる

たぶんマイナーが来るのはフーガ
フルチェンジはセレナ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:26:32.60ID:7J+RSY3R0
>>724
日産の開発「ノイジーマイノリティとか販売台数からすれば関係なさ過ぎてあわれ」
日産の役員「そのノイジーマイノリティに忖度しすぎて轟沈したのがR34だ……」
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:48.00ID:1vZAVSV/0
マツダ3の走りはスカイラインより速いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています