X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c37b-SkfJ [106.72.163.128])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:37.41ID:Kk6Pl72v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※前スレ
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.15【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550419498/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.16【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551026240/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】(実質Vol.17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546181815/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-21c4 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:20:21.38ID:Bh5Nhm3m0
>>685
40回以上かな。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-mVPS [1.75.255.248])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:56.93ID:p8f1AzGrd
>>653
https://i.imgur.com/Oi3n8YS.png
これの91RON仕様のどこが「Dのような変態トルクカーブ」なの?
2000rpmから6000rpmまでほぼフラット(20Nm未満の変動しかない)なんだけど

Dの「変態トルクカーブ」は2000rpmから5000rpmでトルクが半減する
Xのレギュラー仕様とは曲線の傾きが1桁違うよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-mVPS [1.75.255.248])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:49:21.98ID:p8f1AzGrd
>>691
単位「Nm」と20Nmのスケールだけでは不満?
現行Gの曲線も描かれてるし、多くのことが読み取れる有用なグラフだと思うけどなあ
ちなみに以前にこの画像出したら左右のグラフで20Nmのスケールが違うとか言って叩いてる人がいたけど、
位置が微妙にずれてるだけで大きさ(ピクセル数)はまったく同じだよ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8d-kdx8 [119.230.94.253])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:56:59.50ID:S6v08Q2P0
MZR2.0レギュラー
最高出力 150ps(110kW)/6500rpm
最大トルク 18.7kg・m(183N・m)/4500rpm

SKY2.0レギュラー
最高出力 155ps(114kW)/6000rpm
最大トルク 20.0kg・m(196N・m)/4000rpm

4000回転付近で差は13
3倍としても39
グラフで見てもざっと40
235って所か
2500回転のトルクピークで240あれば良い方

SKY2.5レギュラー
最高出力 188ps(138kW)/5700rpm
最大トルク 25.5kg・m(250N・m)/3250rpm

うーん大したことないな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:52:54.69ID:Oe54W1xOp
ワン速TUBEの人、RX450hとかXC40とかUXとか、高級車乗り継いで目が肥えてるのに、UXよりもCX-5 exclusive modeやMazda3のが内装の質感全然高いって。

あの人良いよな、高級車数台を纏め買い出来る経済力を持ちながら、ブランドだけで判断せずに本質を見てくれるから。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-jz1E [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:59:18.43ID:FwhNSaeE0
グラフは2.0Xと1.5Gの比較だよね?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:02:25.29ID:Oe54W1xOp
>>701
馬鹿だろお前。この人デミオディーゼル乗ってたぞ。RX450hも乗ってたけどどっちも売却してる。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:20:34.87ID:Oe54W1xOp
>>706
UXも売ってCX5 exclusive mode買うみたいよ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:30:40.98ID:Oe54W1xOp
>>711
あの人が3年持った車なんてないよ。てかお前なんかに認めらるたくないって。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-heFx [49.96.13.180])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:33:29.20ID:J1VMMOzed
そりゃUXとならCX-5選ぶわ俺でも
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-k1qn [153.171.87.95 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:39:25.92ID:aIcfQiBo0
>>713
一つのメーカーに片寄った味方をする評論家は
そのメーカー以外に仕事が来なくなるから
フリーの評論家はそこまで忖度はしないぞ?
もちろん多少はするけどね

ただ他のメーカーとの比較を出すときは特に客観的に答えるんだよ
変に不公平な判定にするとすぐに仕事が来なくなるからね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-K7J9 [36.11.225.238])
垢版 |
2019/03/20(水) 20:42:36.62ID:ujnpjmmFM
>>722
じゃぁ買わないってみんな言ってそう
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-jz1E [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:00:41.45ID:FwhNSaeE0
金額も出ているのにどうしてカタログみてどうなるの?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 730c-jz1E [116.193.225.251])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:36.59ID:K+u+8tlS0
>>726
〇〇マツダは渋いがオートザムはかなり値引くよな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-VAYs [118.20.81.23])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:16:58.44ID:KJBOVLjE0
マツダ車歴約16年で値引き5万弱だった
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 730c-jz1E [116.193.225.251])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:25:21.41ID:K+u+8tlS0
>>734
値引きは20〜50万円期待できるが、
基本売りっぱなしで、面倒見てくれないと発狂する奴が買ってはいけないところ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-XQdR [126.193.81.178])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:49.72ID:MVkLbjepp
>>737
一時期に、ドカンと売れても対応出来ないからだと推察
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-jz1E [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:52:02.07ID:FwhNSaeE0
もちろんこのスレに1.5G買う奴はいないよね? いないよね?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-+aqj [180.33.29.203])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:28.58ID:kNMgf14c0
Xにはシートベンチレーターも付けて欲しい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:41:32.60ID:54hJNOU+0
販売時期からして国内市場を軽視しすぎ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 730c-jz1E [116.193.225.251])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:50:11.20ID:K+u+8tlS0
リセール厨残クレ厨はハリアーに行く
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-jz1E [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:52:23.75ID:FwhNSaeE0
はいはい、どんどん去っていってね。2%を目指すから。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e39-c6BO [153.135.163.174])
垢版 |
2019/03/21(木) 00:03:39.85ID:58p8vq670
>>760
同じく2%目指します、sky Xで。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-jrSs [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/21(木) 00:07:27.28ID:bd2EJCcb0
>>758       ↑
←みんなでXを買って国内を盛り上げていこうぜ!→
           ↓
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-zvNN [1.72.8.31])
垢版 |
2019/03/21(木) 00:20:46.66ID:9HpONllYd
>>748
海外と言っても今のところ確認されてるのは(3代目でも付いてた)オーストラリア仕様だけだよね。
北米や欧州のMazda3では後席吹き出し口が付いてる写真や動画は見たことないし、装備表にも記載はない。

ジュネーブのCX-30展示車両は恐らく欧州仕様だから、同じ欧州でもMazda3は後席吹き出し口なし、CX-30はありということになり、
日本でも同様に差別化される可能性は大いにあると思う。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e91-iB7C [113.39.90.164])
垢版 |
2019/03/21(木) 00:24:56.03ID:LK7G9mCf0
>>748
CX-30の方がインテリアは高級感あるな
スタートボタンや助手席グローブボックスのメッキ加飾やその形状やCX-8同様のブラウン内装
リアハッチの自動開閉ボタン、ナンプレの位置、ヴェゼルレスバックミラー、頭上の余裕

問題はここまで質感、ユーティリティにCX-30に差をつけておいてどこまで価格に開きがあるか。価格差が少なかったらMAZDA3を選ぶ理由がリセール面でもかなり薄れる
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-2O8J [126.193.68.181])
垢版 |
2019/03/21(木) 05:54:05.63ID:8JiqVFUfp
>>767
どれもやめたほうがいい。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-3q0u [210.149.253.218])
垢版 |
2019/03/21(木) 06:29:21.39ID:3f2MYhqNM
>>771
大きくて立派に見える!ってだけでそっち選ぶ層が多そう。雪国の自分としては車高が高いSUVは雪道が楽でいいね。
ただタイヤはデカくて高いし、荷物乗る量もハッチバックと大差ないし、車高の高さからくるゆすられ感が合わなかったからSUVは選ばなくなった。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-jrSs [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/21(木) 06:50:04.50ID:bd2EJCcb0
中途半端な自己着火でXとか名乗ってたら完全自己着火が完成したときはどのアルファベット使うの?
「Z」か「∞」とかかな。
という心配よりもXが不具合ばかり起こしたらSKYACTIV−✕(バツ、ダメ)って言われそう。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-/y3L [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:06:04.79ID:pr15OnCPp
北米仕様の25G欲しいよな。信頼と安心のSKY-Gだし、最高出力や最大トルクもXを凌ぐ。 気筒休止付いてれば高速燃費も若干良くなるし。何しろ2.0Xよりも価格が安い事は確実。

https://youtu.be/iU3w2DWTBMw
Mazda3 2.5 0-100km/h 7.74秒

参考
Mazda3 2.0 155ps 9.28秒
Mazda2 1.5 110ps 10.2秒
CX-5 2.2d 175ps 9.08秒
CX-5 2.2d 190ps 7.88秒
CX-5 2.5t 227ps 7.63秒
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb54-9RH4 [126.91.252.117])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:16:25.92ID:t1OnqkIZ0
>>776
なんだよ中途半端な自己着火ってw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:36:35.90ID:ldYFMMOR0
2.0Xが181ps/222Nmだとして、モジュラータイプで1気筒当たり排気量や出力が固定だと仮定するなら、こんな感じか?

直3 1.5X 135ps/166Nm
直4 2.0X 181ps/222Nm
直6 3.0X 271ps/333Nm

直4 2.0G 155ps/200Nm
直4 2.5G 188ps/250Nm

やっぱもう少しトルクが欲しいな。直6 3.0Xで他社2.0lターボ並になる。1.5Xでは2.0Gの代用品は務まらない。
せめて1.5Xで2.0G並の出力/トルクが欲しかったな。燃費も良いんだし。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:43:54.51ID:ldYFMMOR0
>>781
最終的にはGに対する値付けだよな。
せめてDの同排気量と同等ベースで出せれば。

1.5G 219万円-
2.0G 247万円-
1.8D 272万円-
2.0X 287万円-

これなら全然批判も少なかった筈。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況