X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c37b-SkfJ [106.72.163.128])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:37.41ID:Kk6Pl72v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※前スレ
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.15【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550419498/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.16【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551026240/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】(実質Vol.17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546181815/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef1f-geq4 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:59.70ID:pxml2OTi0
>>596
ちゃんと比較するために、燃料(レギュラー/ハイオク) ・馬力・トルクを表示して欲しいです。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-21c4 [126.182.146.86])
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:29.37ID:oUBVeLEPp
>>600
マツダ3そのものは良い車だよ。

マツダがXに集中投資してるのが問題なだけで。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-zXaP [49.98.134.235])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:03:44.99ID:Vl/xQ/O8d
パワートレインに不満が出るのも分かるけど、マツダ3のCMではただスペックを追うんじゃなくて感覚重視と謳ってる
http://imgur.com/h5Unltj.png

謎の爽快感モニターw
http://imgur.com/m7H9s48.png

ZOOM-ZOOMの頃とは広告の雰囲気もガラっと変わったなあ
https://youtu.be/upfzTHsJyR0
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-21c4 [126.182.146.86])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:55.67ID:oUBVeLEPp
>>604
遂に個人攻撃やな。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-FlOB [119.241.53.115])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:57.12ID:PeyCRwN2M
>>596
マツダのガソリンエンジンは燃費もパワーも特筆すべきものはないでしょ。
SKYACTIV自体たいした技術じゃないのは良識あるマツダ乗りなら知ってること。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-21c4 [126.182.146.86])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:40.19ID:oUBVeLEPp
>>610
実燃費そんな変わらんで。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf30-SuBZ [153.216.2.205])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:57:20.51ID:Jxt5revn0
いったいどれを買うのがお勧めなんです?
2.0リッターLパッケージ買おうと思ってたりしますが詳しい方お買い得な買い方教えて下さいよ
僕はいまボクシーのってます
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-Rv5F [126.233.110.62])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:03:09.41ID:xSwUSFD5p
>>591
それは読解力が低いのでは?
論理的に考えられる能力があればその意図を汲むのは無理ではないだろうよ
>>593
誰かと間違ってるんじゃない?
私の発言内容を見返してくれ。タイムを競う車はガキ向けっていう発言に対して、じゃあ内装とかデザイン向けの車がオトナなのか?っていう発言に対するレスだとしたら意味不明だよね?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-21c4 [126.182.146.86])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:04:41.29ID:oUBVeLEPp
>>612
2.0Xと1.8D以外なら何でも。

1.8Dは来年新型ディーゼルに置き換るだろうし。
2.0Xは初期不良の可能性がある上に性能や燃費に大して割高。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef80-DiLr [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:09:38.40ID:vB9+THPC0
>>612
それが良さげだよ
LパケFFにUV、IRカットガラス、BOSE、360セーフティで車両285万
AWDが良いならXDにして上記のメーカーOP付けて335万って感じです

諸費用位は値引きしてくれるので後はOP次第じゃないかな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf30-SuBZ [153.216.2.205])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:38:27.39ID:Jxt5revn0
>>616

THX
ガソリンは会社が負担してくれるので燃費とかは全然気にしないでOkなんだ
ディーゼルじゃなくてもよいし!
Lパッケージとナビ、360、ETC、フロアマット、コーティングで予約しようと思えたよ

本当にありがとう!

>>616

ありがとう!
残価設定で買って3年後にXにしようかと思うよ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-21c4 [126.182.146.86])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:40:04.69ID:oUBVeLEPp
>>618
大して速くねぇだろ。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf30-SuBZ [153.216.2.205])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:41:14.20ID:Jxt5revn0
おっと追伸

VOXYは今22万キロ乗ったんだ
9年前に購入した
そのころは子供が出来るかと思い買ったが無理だった
家内と私で乗るくるま
この車で二人仲良く色々と出かけたいと思っています

ご意見ありがとう
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-21c4 [126.182.146.86])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:55:02.12ID:oUBVeLEPp
>>622
2.2Dより速いなんて情報聞いた事ないぞ。
トルクは2.2D/450Nm 〉2.0X/220Nmだし、2.2Dと劣化2.5Gを比較する様なモン。

全開加速でも互角じゃないの?2.5Tには惨敗だろうし。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-k1qn [1.79.85.5 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:12:00.68ID:qOzXeZrWd
>>623
いや
正確に言うとね
2.2Dは0-100km/h以外そんなに早くない
カートップ筑波タイムアタック
アクセラスポーツ XD 1分14秒2
多分 美味しい部分が低回転で上まで回しても伸びないことと
重いエンジンのせいでフロントが70kgくらい重くなるのがきいてる
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:12:50.81ID:Oe54W1xOp
>>626
そりゃそうでしょ。ディーゼルなんだし。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:16.00ID:Oe54W1xOp
>>626
群サイで車高調入れただけのアクセラ22xdが、ノーマル220ps/350Nmのゴルフ7 GTiに勝ってたな。

https://youtu.be/M9P4towFTh8
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef80-DiLr [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:54.51ID:vB9+THPC0
>>624
CX5ビッグマイナーチェンジする予定あるの?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:00.43ID:Oe54W1xOp
>>631
勝ってもないのに。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:26:49.34ID:Oe54W1xOp
>>634
えっと。。で?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:57.64ID:Oe54W1xOp
素人目の推測だけど、あの手の限界走行は先代のリアサスがマルチリンクだからこそかも知れん。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-k1qn [1.79.85.5 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:09.42ID:qOzXeZrWd
あと重さとレスポンスが悪さでどうしても頻繁に加減速するようなスポーツ走行にはスカイDは向いてないんだと思う
アクセルオンにするたんびに0.1秒のレスポンスの差が出るだけでそこだけで10回で1秒の差がついてしまう
高速や普段使いには凄くいいと思うけど
スカイD悪いんじゃなくてディーゼルターボ自体が細かい加減速に向いてないだよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:26.71ID:Oe54W1xOp
>>637
それでも車高調入れただけでGTiに勝てたのは上出来。そもそもXは限界走行に耐えられるかすら不明。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:33:20.88ID:Oe54W1xOp
>>638
遅いんじゃない。結局推測だし。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf7-ovkR [118.14.91.61])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:00:10.93ID:rIn0vuMmM
MAZDA3でサーキットの速さとかサーキットでの足回りとか気にしてる奴なんなんだろう、まさかサーキット走る気?

公道で必要十分な速さは1.5をブン回せば既にあるしXのスペックならむしろ最高出力は持て余すぞ
それより日常の領域から高速、峠までの公道で思った通り気持ちよく動くかどうかのほうが大事
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf7-ovkR [118.14.91.61])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:07:06.48ID:rIn0vuMmM
>>647
上まで回したいたなら余計にパワーいらないだろw
ハイパワーエンジン車は公道で性能使い切れないし使い切ったら刺さるか単なる迷惑行為になるかの2択だぞ

余力が欲しいというのならわかる、Dのいいとこは下から力が出るおかげで錯覚して余力があるっぽい雰囲気を味わえることだもんな
(実際には1.5/1.8だとパワーほぼ使い切ってるが)
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf7-ovkR [118.14.91.61])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:10:42.36ID:rIn0vuMmM
力などある程度あればいいしコーナリングスピードもハイグリップタイヤ履くわけじゃないしそこそこでいいのよ
重要なのは思い通り動くことと上質な乗り心地やそれなりの燃費が両立してるかどうか

だからこそDよりレスポンスが良いらしくD並みの燃費でDのような変態トルクカーブを持つレギュラー仕様のXには期待してる
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:10:45.10ID:Oe54W1xOp
>>644
でもここの人たちBMアクセラのボディや足回りに苦言ばっかやん。
限界走行は アクセラ 〉マツダ3かね。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:13:14.52ID:Oe54W1xOp
>>650
Xは最大トルク400Nmは欲しかった。あのトルクカーブだと2.5Gと凡ゆる面で2.5Gとドッコイやろね。

実用域のトルクは2.2Dが圧倒的に上だし。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:17:21.83ID:Oe54W1xOp
>>653
むしろXでは満足できないから2.2Dが欲しいね。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:20:26.30ID:Oe54W1xOp
ディーゼルとガソリンの良いところ取りなら、190ps/400Nmでレスポンスも燃費も良くて、高回転も低回転も豊富なトルクじゃなきゃ。

2.0Xではトルクが全然足らない。普段350Nm/1700rpm乗ってる人には満足できなさそう。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:21:07.31ID:Oe54W1xOp
>>656
心配すんな。俺のが欲張りだ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:23:21.65ID:Oe54W1xOp
>>659
燃費クッソ悪いじゃん。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:30:08.39ID:Oe54W1xOp
>>662
トヨタの3.5って、そもそも何の車?まさかクラウンハイブリッドとか?そもそも完全に予算オーバーだし、無段変速なんて論外。

同じ価格出すならBMW 440iのが全てに於いて上でしょ。買えないけど。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-jz1E [218.185.137.237])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:49:27.81ID:FwhNSaeE0
>>666 眼の肥えた消費者が買わないのは個人の自由だけど
お前らは目が肥えているからXなんて買わないよな?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-21c4 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:51:48.75ID:Bh5Nhm3m0
>>669
トヨタかヤマハかどっちが造ってるか知らんが、あの2.0lターボは応答性がクッソ悪いし、吹け上がりもめっちゃ悪いぞ。唯一5000rpm以上の伸びは良かった。

史上最悪の2.0lターボだと思った。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-21c4 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:54:37.17ID:Bh5Nhm3m0
https://youtu.be/9QOQJREHOvs

フェアじゃないけど、加速音が全然違うよな。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-21c4 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:09:10.10ID:Bh5Nhm3m0
>>677
で?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-21c4 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:11:23.54ID:Bh5Nhm3m0
>>682
おつかれぃ!
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-21c4 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:20:21.38ID:Bh5Nhm3m0
>>685
40回以上かな。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-mVPS [1.75.255.248])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:56.93ID:p8f1AzGrd
>>653
https://i.imgur.com/Oi3n8YS.png
これの91RON仕様のどこが「Dのような変態トルクカーブ」なの?
2000rpmから6000rpmまでほぼフラット(20Nm未満の変動しかない)なんだけど

Dの「変態トルクカーブ」は2000rpmから5000rpmでトルクが半減する
Xのレギュラー仕様とは曲線の傾きが1桁違うよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-mVPS [1.75.255.248])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:49:21.98ID:p8f1AzGrd
>>691
単位「Nm」と20Nmのスケールだけでは不満?
現行Gの曲線も描かれてるし、多くのことが読み取れる有用なグラフだと思うけどなあ
ちなみに以前にこの画像出したら左右のグラフで20Nmのスケールが違うとか言って叩いてる人がいたけど、
位置が微妙にずれてるだけで大きさ(ピクセル数)はまったく同じだよ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8d-kdx8 [119.230.94.253])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:56:59.50ID:S6v08Q2P0
MZR2.0レギュラー
最高出力 150ps(110kW)/6500rpm
最大トルク 18.7kg・m(183N・m)/4500rpm

SKY2.0レギュラー
最高出力 155ps(114kW)/6000rpm
最大トルク 20.0kg・m(196N・m)/4000rpm

4000回転付近で差は13
3倍としても39
グラフで見てもざっと40
235って所か
2500回転のトルクピークで240あれば良い方

SKY2.5レギュラー
最高出力 188ps(138kW)/5700rpm
最大トルク 25.5kg・m(250N・m)/3250rpm

うーん大したことないな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-21c4 [126.233.3.229])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:52:54.69ID:Oe54W1xOp
ワン速TUBEの人、RX450hとかXC40とかUXとか、高級車乗り継いで目が肥えてるのに、UXよりもCX-5 exclusive modeやMazda3のが内装の質感全然高いって。

あの人良いよな、高級車数台を纏め買い出来る経済力を持ちながら、ブランドだけで判断せずに本質を見てくれるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況