X



【NANB】MAZDAロードスター229【Roadster】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:41:57.82ID:ig2V/gYg0
NA型(初代)とNB型(二代目)について、楽しく語らう為のスレッドです

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
       ____ 刧凵@ <ブベラッ!
     /___/|(゚∀゚ _)__
   (⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
   ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜イェィェィェイェ〜〜♪
    `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'

前スレ
【NANB】MAZDAロードスター228【Roadster】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1540763362/

※スレ立て時、本文一行目には次行の一文を入れる事でワッチョイONに
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレはスレの消費速度が速いときは950が宣言して立てて下さい
※不測の事態で立てられない時はスレ立ての栄誉をキリ番に委譲して下さい
※スレ即死回避や混乱予防にテンプレ貼付と誘導を忘れずに
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:11:03.47ID:9ul3cGKK0
全ての車がずんぐりむっくりになってしまいましたな…w
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:20:08.57ID:98nVpqPP0
NB純正バッテリーの代用として、ACデルコのSMF55B24LSで全く問題ないんだけど、バッテリーの背が高くてどうしてもトランク底のカバーが盛り上がる
どうにかならんのか
背が低いシールドバッテリーでガス抜き穴付いてるやつってないのかね
ACデルコのやつは、ダイソーのペットボトル用霧吹きヘッドのチューブがちょうど穴に刺さったわ。NB側のチューブも押し込んだら広がってちょうどよくフィットした
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:58:00.81ID:rFOdV0TM0
>>211
数年前にホンダの初代CITYが前を走ってて、「トールボーイとか呼ばれてたやつか懐かしいな」って思って眺めてたんだが
信号待ちで隣に並んだアルトECOの方が車高が高く見えたんで後でスペック調べたら実際高くてなんだかなぁって…
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 17:18:05.05ID:Ivnn+nMf0
駐車場で幌開けて停めてると車体上半分は
ガラスとAピラーしか見えんから、空いてると
思って突っ込んでくるクルマが結構いる
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:50:21.29ID:GyKDZWiv0
>>216
なんだかなーって言葉の違和感
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:22:12.23ID:ir4Al/KB0
>>214
ホントそう思う。無駄にデカイ車が多くて視界悪い
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 09:48:52.95ID:cf5ttpbY0
バッテリーの話がちょこちょこ挙がってるので聞きたいんだけれど、シールドではないバッテリーを使うために、トランクの床面に通気孔的な穴あけたら充満して爆発、とかそういうことを考えずに済むのかな?
そのあける穴もどのくらいの大きさ&数なのかって話になってくるのかもしれないけど。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 10:19:33.30ID:MP48L3km0
>>216
ロードスター好きなマニアックが大衆車の傾向に憂いてもなんだかなーって感じ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 10:51:44.80ID:mc07WPhP0
90年代のクロカン(SUVじゃなくて)ブームの頃から延々主張してるならわかるけど、大抵の人はもっと若そう
ジャンルは違えど背の高い車がブームになって増えてきてから20年以上経つんだよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 11:32:53.45ID:cS0YYinT0
>>223
水素ガスは空気より軽いから、走行中にその穴から風が入ってトランク内を掻き混ぜないと
駄目だろ。
風穴開けるってことは、水飛沫も入ってくるってことだけど、それでいいのか?
…と言いながら、俺自身は開放型を10年以上使ってノートラブルだけど、発電量少ないNA6で、
ロールケージのバーがキャビンとトランク貫通してて、悪天候以外はほぼ常時オープンで、
ブロアも常時外気導入で…という状況ゆえかも知れない。
あとさすがに外部充電中にタバコ咥えながらトランク覗き込む気はないw

>>225
おっ、じゃあ俺はOKだなw
とは言え、背が高い車は決して好きじゃないが、昔のカリーナEDやコロナEXIVみたいに、
デザイン優先しすぎてドライバーは寝そべりポジションしか取れず、後席に座れば
頭がガラスに当たるような車がほぼいない現代の方が、健全なんだろうとは思う。
あと、現行BMWミニのチョップトップみたいな外観は気持ち悪い。
ドアを厚くしなきゃならんなら、いっそルーフも嵩上げしろよと。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 11:48:07.64ID:GsxZfuaK0
リアのトレイを外してタンクの上の薄い鋼板を外すと
左右の端がトランクに繋がってるから
タンクの上の鋼板とトレイに穴あけとけばトランクにガスが充満ってのはなくなるやろ

幌閉めるとキャビンに充満するけどw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 12:53:10.80ID:8697YcMU0
定期的にトランク内で水素爆発させたらどうだろう
ナンバープレートがパカパカで後方排気噴射口に
なっており瞬間的にクルマを加速させる事も可能(゚∀゚)g
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 14:19:04.70ID:6KA3ir3C0
na8cでサーキット走るようになったんだけど、
油温下げたいので、オイルクーラー入れたいです。
ラジエター前の設置で大丈夫ですか?
今は水温は大丈夫なんだけど、オイルクーラー設置したため
水温が上がっちゃうとなると、これもまた困るので…

オススメのオイルクーラーなども教えていただきたい…
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:50:44.01ID:IL6inirO0
水素燃料車の解説とかによると水素は軽いってのはあるけど、密閉するのが困難なくらい分子が小さいらしい、でペットボトルみたいなのに入れても容器の壁の分子の隙間から抜けていくから水素タンクを造るのがすごく大変らしい。
てことはロドスタくらい隙間の多い車ならボディの隙間から勝手に逃げていくんじゃね?と思ってる。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:01:28.96ID:GsxZfuaK0
水素だけ高濃度で充満するんじゃなくて
ええ感じに酸素と混じった方が激しく燃焼するとかナントカ…
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:04:24.76ID:3u5jQiz/0
>>234
いやそうじゃなくて分子レベルのオーダの話と、
ロードスターの隙間ってwww
10桁以上ちゃう
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:36:07.25ID:lLwyKGz80
>>234
水素が最小の原子と教わっただろ…?
>>235
燃焼とは熱や光を伴って物質が激しく酸化することと教わっただろ…?

学校の話、真面目に聞いてたか…?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:39:57.11ID:3u5jQiz/0
>>237
嫌味なお方だわ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:47:46.08ID:MvaSQ25g0
然り気無く水素分子のナノレベルの大きさの話持ち出して格好いいな。
ってことは燃料電池車の水素抜けの話も知っていると。
解決手段として、大政ガスという選択肢があるのは御存知ですか?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:58:34.11ID:3u5jQiz/0
>>240
知らん。
結果的にナノレベルの話になってかも知れんが、
ナノレベルの話をしたつもりは無い。
水素が抜ける穴とロードスターの隙間の大きさが、
ピンポン玉の直径と地球の直径を比べるのに近いと言いたかっただけで。
ピンポン球とボーリングの球を比較しなきゃ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:44:12.08ID:cS0YYinT0
ちゅーか、分子の大きさがどうであれ、捕虫網で水を掬うほどの高速ですり抜けることは
期待できんわけだから、一時的に滞留したガスに引火する危険性を低減するには、
結局何らかの手段による換気が必要。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:32.98ID:W5l12vFr0
今までロードスター専用バッテリー以外の使用中に水素で爆発した例はあるんかね?
噂話ですら聞いたこと無いから大丈夫なんだろ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 09:37:00.97ID:BklDbEu70
非純正バッテリーで水素をマジで回収するなら、
バッテリーごとビニール袋に入れて、口の側でコードと水槽用ホースを一緒に束ねてやれば、簡易ながら回収装置になる。

因みに、水素は爆発というより爆縮。だからロータリーとの相性が良いらしいぞ!
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 12:53:09.23ID:ArK28fDr0
自分のは買った時社外のでかいの積んでる
高さは抑え金具裏返しで止まってる
ホースもギリだけどさしてあるよ
確かEXIDE EP462とかいう62Aのやつ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:28:10.62ID:f1elLoyi0
社外のクロス幌にしようと思っているのですが、
幌交換って自分でやるのはしんどいですか?
他の車ならダンパー交換が自分一人でできるレベル。
ただしロードスターはボルトの固着がひどくて、ちょっと自信ない。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 00:43:00.98ID:drPpgCUB0
>>254
純正幌だと穴の位置が正確だから取り付けが楽ちん。
めちゃくちゃ極端な話をすると、取り外してリベットで留めるだけ。
でも社外品は個体差があるみたいだから、それを修正しながら取り付けできるならいいんじゃないかな。
有力ショップの雨樋付き幌はいいなぁと思う。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 00:45:47.01ID:edjl/rxG0
>>254
俺は二回DIY交換してるけど、レインレール周りの穴位置とかの精度が良い幌なら、
変な感じにはならないよ。
ただし、Webで幌交換記事をたくさん読み込んで、手順とか気をつけるとことか、
事前に完全に把握できてないと、準備物に抜けが出たりする。
あと、屋根の下で数日かけて落ち着いて作業する環境用意しないと、バテたとかサビ発見とかの
作業遅延に対処できない。
あと、電動ドリルとかリベッターとかいろいろ持ってないと、そもそも作業にならない。

EZ ON Auto Topsの幌を国内代理店で買うと、すげー詳細な脱着マニュアルがついてくるんだけど、
6年つけててぱっつんが解消されなかった。
その代り、穴位置の精度では悩まなかったし、外観はシワの一つもできない綺麗なもんだった。
ヤフオクで売ってる幌が、GErXとかいうところのなんだけど、穴位置出鱈目で、現物合わせしないと
シワがどうこうどころか全然つかない。
現物合わせができれば、シワは皆無ではないけど気になる程ではないし、ぱっつん度合いは
EZ ONよりだいぶマシ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 02:55:03.76ID:boCHAqrK0
幌交換DIYでやったと言うだけでリスペクトだな。
0261254
垢版 |
2019/01/30(水) 12:44:38.86ID:p3mop9hr0
ご回答ありがとうございます。
環境ですが、NBで普段はHTの青空駐車、平日は通勤にフル使用です。

取外/掃除(土日で3h)→屋内にて幌/骨取付リベット打ち(平日)→土日assy取付調整(次の土日3h?)
と言うイメージでした。

頂いたアドバイスの中で現合合わせの調整は自分では無理と考えています。

せっかくのオープンカーなので、冬に張替えて気持ちよく桜並木を走りたかったのですが…。
優先順位を考えると幌交換までたどり着かない…泣

熱意あるご回答ありがとうございました。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:56:10.24ID:2W+M4AdG0
冬にNAでリアウインドウ開けずそのままで
おもむろにオープンにしたらいきなり
「パーン!」て音鳴ってウインドウ
縦に真っ二つな俺が通りますよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 15:54:40.13ID:17BnZ2MI0
617 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/30(水) 14:48:40.72 ID:Rkj+2e+C
>>615
仕事場が製鉄所内で基本撮影禁止+洗車してなくて汚いんで、以前豚に見せる為に撮ったの置いときますね^ ^
この写真撮ったのももう2年前近くなるんですねぇ
いやあ、脳内オーナーでごめんなさいw

https://i.imgur.com/LfPH3cY
https://i.imgur.com/1Dkxaud

で、君は何に乗ってるのかな?
ID付きでよろしくねw
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 20:22:49.34ID:HTi6lcEM0
こんばんは、12月中旬に社外HAARTZビニール幌張替えしたNB乗りです
前日幌外した状態、2人作業で10時スタート18時完了でした
同社の幌と同じ材質レインレールだったので現合穴合わせ(穴明け)が大変でした
馴染んできてひとりでロックもできますが純正と違いガラス周りが1枚なので
折り畳みでガラスが下がりにくいです
畳み始めでエアロボードにガラス上端が擦るので逃がしながら収納
まだぺったんこに納まらないけど時々オープンにして楽しんでます
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:28:02.30ID:bG5ZjLgc0
>>266
乙。 前スレで報告してた人かな?
トップロック解除して、幌を半開けした状態で、一番後ろの幌骨を人力で前方に、
後ろから二番目の幌骨とくっつくように、幌布の下を滑らせて引き寄せてやったら、
そこからはスムーズに開かないかね?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 06:39:19.50ID:RtGpnjI+0
>>267
おはようございます
リンクスプリングも新品に交換しましたがまだ幌の張りが強いようです
リアガラス周りが1枚なので幌後端とリアガラス下端の間が突っ張っていて
リアガラスが前に向かって斜めに収納されている感じです
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 13:15:37.04ID:bG5ZjLgc0
>>270
ヤフオクで売ってた補修用ポリカスクリーンが、透明だし割れないし像は歪まないし
傷は入りにくいし、めっちゃ良かった。
NA用社外幌も、あれ使ってくれりゃいいのになと思うんだけど、どこも使わないのは、
幌布との溶着が難しいとかの技術的な問題があんのかな。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:40:15.70ID:bG5ZjLgc0
>>274
五年使ったけど、やや黄ばみはしたものの、純正スクリーンより著しく
耐久性に遜色あるようには思わなかったけどな。
純正スクリーンの方が、曇り始めは早かったし。

つか、今のNA社外幌スクリーンは、多分ただの塩ビなんだろうけど、
像が歪むんだよな。
たまに見かける、食品工場のカーテンかってくらいに波打ったやつよりは
よほど綺麗に張れたと思うんだけど。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:58:59.71ID:MgumlRQx0
昔はガラスが落ちるとか言われたらしいEZ ONだけど、六年間、寒かろうが何だろうが
ほぼ毎日開閉を繰り返し、畳む時はガラスの左右端幌布がロールケージに押されて
ぐにゅっと潰される、かなり過酷な使用状況で、ガラスの接着が剥がれたり
ガラス周辺に破れが生じることはなかった。
さすがに開閉頻度が高すぎて、畳んだ時にきつく折れ曲がる、屋根部位や
Cピラー上部に相当する部位は、あちこち補修パッチだらけだったけど。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 14:08:13.81ID:tOIBwBKU0
>>282
公道で速さを求めない
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:08:08.42ID:8yZYAyXp0
>>282
スポーツカーなので尚更謙虚に安全運転
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:46:31.04ID:ZYK/XP4T0
>>290
当たり前なところでは冷却水とエンジンオイルの量
ロド的なところではリアブレーキの効き具合
パワーウィンドウのスピード
コアなところではクランクプーリーの振れ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:13.00ID:h4/odIX00
日々のメンテというか、そもそもメンテしてある個体なのかと
ヘッドカバー・オイルパン・クランクシールあたりからのオイル漏れはほとんどの場合発生してるはずなので
他にも冷却水周りとか、下回りのサビとか
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:37.24ID:TqOiQJkX0
メンテのあまい個体だと今後色々あるだろうからトラブルや金銭面で覚悟はしておいた方がいいよ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:08:52.74ID:eoMbCsdG0
プラ・ゴム部品が20年近く持ったならむしろ長持ちだと思う
エンジンルーム内の熱にさらされる環境ならなおさら
ラジエター周りならアッパータンクもホース類も新車から無交換の車はないんじゃないか
よほど低走行でない限り
0304301
垢版 |
2019/02/02(土) 13:16:48.72ID:X01mc23b0
>>302
>>303
回答ありがとうございます。
12万キロ無交換なので、車検時の交換前提に主治医と相談します。
(ラジエータ、ホース、サーモ、オルタ、中間マフラ、サイレンサ)
予防保全のコスト考えたらND買い替えも視野です…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況