X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 05:06:54.71ID:fxxxytxA0
新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス72【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1532683625/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス73【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533778498/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス74【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535372570/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス75【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537188812/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス76【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538956138/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス77【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540643156/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス78【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542478564/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス79【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544506607/
参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
-
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文欄(内容)の1行目行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

と記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待ってください。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 15:47:10.95ID:OzxW+b830
>>86
おまえが一番大きな声で笑ってるw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:00:08.47ID:MknKZor/0
>>85前期最終で良いんじゃないの?
前期、中期、後期って分けるにももっと細かいから
初メルセデスがW210の中期最終だったけど、ディーラーも悩む謎仕様だったよ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:03:16.31ID:MknKZor/0
前期の初期(14〜)…バンパーにメッキのラインみたいなのついてる
前期の中期(16〜)…アジリティセレクト→ダイナミックセレクト
前期の最終(18?〜)…コマンドが変わった、ディストロが機能upと名称変更

真ん中が熊本震災でもう一段階有りそうな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:53:01.87ID:o6OqsHvF0
>>80
205前期のステアリングアシストの保持判断は、ステアリングへのトルク入力のセンシングだけっぽい。3、9時は構造的に少しトルクが入るからでない?
ま、そのうち接触センサー付くだろ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:34:20.30ID:n0BV44As0
毎年改良が入ってるから今回みたいな6500箇所変更とか、外見大幅チェンジ以外も分類すると雑多になるな。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:56:07.14ID:DqEMb1yo0
>>92

モデルイヤーで書いてもいいけど、切り替え時期がよくわからんのだよね。
車体番号で判別できるのかしら。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:29:59.02ID:MknKZor/0
14〜15年7月、バンパーにメッキのやつ
〜16年、アジリティセレクト、車両データ表示できる
16年、ダイナミックセレクト、エンジンデータも表示できる
16年後半、震災によりHUDつかない
17年ディストロ進化?

やっべ、わけわかんねw
取説は14〜15.7とそれ以降で違うんだよね。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:02.88ID:MknKZor/0
目安は、バンパーの装飾、カーペットがついてるか有料オプションか、コンソール回りのスイッチの配置、アジリティセレクトかダイナミックセレクトか、
HUDの有無、ディストロの進化、コール(センタースピーカー)の有無
値上がりが3回
前期だけでもこんなん。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 19:18:50.75ID:eRQ7CriO0
みんな詳しいな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:41:43.80ID:BpNE5w3r0
CLAの方が見た目も装備も豪華さも上になってしまった
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:04:04.60ID:azruh0eq0
>>81
え?
アテンションアシストの話じゃないの?
ディストロ使ってると、長時間休憩なしでも出なかったという記憶が。
ちなみに自分は2年ちょいで一度も見たことない。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:25:32.54ID:BpNE5w3r0
>>106
とは言えCクラスの格落ちは半端ないな
デザインも古いし最新設備もお古
内装とか前時代的の古さだし
CALに勝ってる部分はもう一つもない
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:33:21.58ID:gpbbLgKe0
>>107
後期型ならまだ優位性はあるな
前期型はご臨終だな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:36:25.54ID:T5sM6G5v0
>>107
ご尤もだけど、FFとFRの違いはやっぱりでかいよ。
加えて、これは本来逆になるべきだろって話だけど、Cクラスのサイズ感がちょうどいいって人も絶対いるはず。
BY中の人
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:50:59.03ID:n0BV44As0
AMGは高見の見物か
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:25:15.87ID:Oa96JhPf0
後期の人だけど、あのプレデター顔がSクラスに採用されるとは思えない(せめてグリルデザインで異なる印象)ので、これはこれで良いんじゃないかねぇ

205系の内装は女子ウケがかなり良いから、それこそ前期でも良いと思うのだが
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:41:16.56ID:NsyRSldG0
レクサスは後輪駆動の中間グレードを無くして、下にあったFF車を格上げしてそこにねじ込んだんだが、オマエラそれ知ってるよな?
Cクラス、現行を最後に無くなるんじゃねえか?w
FF化っていうかCLAと一本化とかw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:14:45.19ID:/ISkH3/M0
CLAでも仮に乗り換えるなら4maticだな
FRなり4wdなり走りにどこか特性が欲しい
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:19:07.35ID:64m6IVoA0
一番売れてるCがなくなることはないと思う。
客層が違うので、さすがに、クーペのCLAとセダンのCを一本化することはないでしょ?
それより、新型CLAの車幅が183っていうことは、今度のフルモデルチェンジ後のW206の
車幅は185になるっていうことか?
185じゃうちのマンションの立体に入らないじゃねーかよ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 02:21:12.04ID:95A8LHGJ0
うちは前期最終だけど全く後悔してないな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 07:50:21.37ID:L01rW9/k0
>>118駐車場ったら、区画2500mm
都内建て売りならこれに境界壁分−10cm
マンションならそれに両脇のアームとそこにはめるパレットってのが基本設計だしな
エアコン穴みたいにそろそろ見直し有りそうだけど
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:11:31.60ID:UUKz12V90
>>123
おれに言って欲しいのか?まあ言ってやるけど。
新規客が買うよ
言い方とかシチュエーションとか注文あれば言ってくれw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:16.55ID:+t23RNKw0
>>121
もうモデルチェンジの度に大きくするのは止めてくれよ。大きな車が欲しいなら最初からそっちを選ぶから。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:02:06.37ID:rewf3OVW0
大きさで負けてるって格下になるって事?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:57:59.62ID:uniGzuvP0
乗り味や質感はやはりCクラスの勝ちでしょうね。
ただ、斬新さ、機能の新しさ、燃費やタイヤなどの維持費はCLAの勝ちかなぁ。
価格もCLA250はC200より高くなるかな。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:20:55.85ID:CqZrAqTR0
>>133
意気揚々と揚げ足を取ったつもりのところ悪いが、新型CLAとCクラスの話なのでちょっとあっち行っててもらっていい?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 15:28:04.59ID:lMfZNEtu0
CLAにも抜かれてCクラスって本当に中途半端な存在になったな
古臭いデザインにひと昔前の内装と装備
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 15:54:47.36ID:uniGzuvP0
>>136
うむむ
確かにそれは仕方ない。
しかし、乗り味は負けてないだろう。多分。
ワイはCのゆったりとした乗り味が好きだけどな。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 17:16:40.07ID:+t23RNKw0
>>140
中華か韓国製で良いじゃない?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 17:32:20.10ID:PlIMgaxc0
代車でA/B/CLA乗るとC/E/Sと同じようなパーツに見えても触った瞬間ちゃっちいスイッチの感触が伝わり、安普請なんだなーと感じる
C/E/Sでもいちいち変えてあるのか感触が違うけど、特にA/B/CLA系統は2ランク落ちる感じ
そういうところ引っくるめて、嫁さんが「これなら日本車でいいや」って言ってたけど、俺もそう思った
新しいAも見栄え良くてもチャチいらしいし、同じスイッチ・プラットフォームなら変わらんでしょ
実をとらない、見栄っ張りな人にはいいかもねw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 17:41:51.74ID:cRAOenwH0
>>142
区切る場所が違う
S,EとC,A,Bでしょ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:06.38ID:+t23RNKw0
>>143
セダンとハッチバック車を同じにすんな!
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 18:06:02.60ID:TBWmZvlg0
>>140
私のはブリヂストンS001だった
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 18:42:24.18ID:UR8FZsLK0
>>145

S001の非RFT、うらやましいです
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 19:19:52.55ID:civKJNle0
>>140
わたしのは、コンチネンタルスポーツコンタクト5でした。
普通のアバンギャルドなので、225/50R17です。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 19:23:23.23ID:UR8FZsLK0
>>147

コンチSP5もいいタイヤですよね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 01:18:09.29ID:7xpEv+s10
スイッチの質感なんて気にするほどの事じゃないわ
なんでそんなに小さい人間なの?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 03:39:18.48ID:hVWClT5n0
年末にハンドルを回すとキュキュって音が出ると相談した者です。
ヤナセに持っていったら、ハンドルのシャフト?の交換で治るとの事
ただ、リコールの対象車では無かったので普通の修理になるそうです。

保障があって助かりました。実費だと9万ほど掛かるとの事でした。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 07:26:00.27ID:XPdqNnOm0
A/B/CLA/Cとかは2台以上持ちの足車じゃないの?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 08:05:25.25ID:FYZgXDz/0
>>144
他スレからご苦労だな。
なんか悔しかったか?w
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 08:29:53.91ID:OJR1Fy2N0
>>161
そう考えるのは個人の自由だが、ココに出没する意味がわからん
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 10:00:43.75ID:zxtLieuQ0
スイッチ一度も触らずにクルマに乗るのか?
スイッチだけじゃなくてプラスチック丸出しのパネル、変速遅くギクシャクするパワートレイン、狭くて使えない後席etc・・・A/B/CLAとCに乗ったことがある人なら、その違いははっきりわかると思う。
まぁ試乗でE/S乗った時はCとの違いに唖然としたが(シートの柔らかさから違う)。上級車のほうが良いように感じるように作るあたり、メルセデスは商売上手。デカくて高くてとても買えないけど。
アンチ君はクルマ乗って感覚のアンテナ磨いたほうが良いよw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 11:19:01.34ID:FYZgXDz/0
ドイツ人ですら普通に乗ってるのに、どんだけピザデブなんだよw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:04:05.62ID:edAe/dUV0
CLA>W205って言ってる人はC180かなにかのひとか?
木目+合皮+アルミ内装と新型CLAのピアノブラック+アルミ比べて後者の方がって、さすがに言わないよな?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:31:59.66ID:buWVqiuZ0
スイッチとか広さとか、個人が気に入ってればなんでも良いよ。
煽りたければどうぞどうぞ、って感じ、
俺?前期だけと満足してるからどうでもいいさっ!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 15:23:10.31ID:06YhFi+b0
このご時世ベンツ乗ってるのって良い方だと思うが金もちとか別にして。
cクーペ気に入ってるから乗っている、もっと高くていい車あるが自分が良いから乗ってるんだけどダメ?
c気に食わないならスレに来なければいいし乗り換えたら他にも合う車あるんじゃない?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 16:32:20.92ID:YGshWJJI0
C180カブリオレ乗ってるけど、自分的には正直これくらいが生活を圧迫しないギリギリって感じ。

ただ余裕があってもEカブリオレにしたいとかは思わないんだよね、C43はちょっと憧れるけど。

BMなら4シリーズ、audi ならA5あたりのサイズ感が好き
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 17:08:46.03ID:JDkJAsMz0
現行Cクラスに乗ってる人の言い訳で大きさがちょうど良いって言ってるのが多いけど次期型は間違いなく大きくなるけどどうするの?
今の言い訳が本当ならAクラスにするしかなくなるね
それか実はお金がなくて仕方なくCクラス修行なんですって認めるか
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:02:34.87ID:mk3o0Z3G0
>>175
戸建ての敷地内駐車場だけど、2台が限界なくらいのスペースだよ。

なので厳密にサイズが限定される訳じゃないけど、駐車場は関係無く個人的にセダン、クーペで185を超えるとちょっと躊躇してしまう。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:35:49.02ID:4ZgMz+Uz0
うちは、駐車スペースから庭にも上げて止められるから3台の5mクラスは楽勝に入るけれど
Cとジムニーだけにしてる。似たようなの複数台持ってもしかたないでしょ。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:48:27.92ID:FYZgXDz/0
バカはそれで満足するんじゃね?w
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:14:36.10ID:hV6l3xXH0
おれは運転に自信が無いから小さめのCクラスにしたよ
そういう人も多いんじゃない?大きいクラスだとぶつけちゃいそうだし修理費も高そうだから
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:02.71ID:3Hp/ukpv0
>>183
あらステキ
お互いに安全運転(次こそゴールド免許証!)で過ごせると良いですね

庭に上げる話にはびっくりでした
イメージのお庭と現実にがそこそこの乖離があるのでしょうが、それでも羨ましいと思います

SUVの方は同感です
当方、マンション地下にある機械式駐車場の大きなパレット(Cクラスでも私の技術では辛い)の空きを待っているのですが、それでも出先などでご苦労されているんじゃないかと心配になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています