X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7955-gDb1 [114.182.218.13])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:02:31.16ID:umh4jl2l0

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543989868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ZgQr [221.90.202.200])
垢版 |
2019/01/26(土) 00:40:39.40ID:MpTjxZKI0
>>696, >>699
配線モールの裏半分を切るだけ って思うのは、俺だけ?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f32-uJAn [153.220.71.202])
垢版 |
2019/01/26(土) 07:20:19.31ID:htEzKayP0
現金一括だとやっぱ値引きも渋くなる?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-0zhw [1.75.3.137])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:13:45.32ID:Uy0DzvEBd
>>786
妻子持ちなら、家を現金一括で買ってもまだ何千万も貯金があるなら別だけど、そうでなければ、家はローンにして団信つけた方がいいよ。

債務者である夫が死んだら、ローンはチャラだからね。

お金が足りなくて、グレードを下げたり、本当は欲しいオプションを諦めて長年乗るより、本当に欲しいものを月々支払える範囲でローンを組んで買って長く乗る方が幸せになれると思う。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-DXAL [122.100.31.128])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:22:36.84ID:V0zJDtlaM
逆に俺はフリードが限界。ちな派遣社員。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb2-swhv [121.85.22.140])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:18:36.27ID:XBn7RDCv0
土地込みで?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-cDLG [211.131.31.249])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:40:41.91ID:XP3W0IN50
前スレ292です。
ナビパッケージの2本アンテナで十分すぎる感度でした。
自宅周辺では、8年以上前の楽ナビ4本アンテナだとワンセグか受信できなかったのが
現行の楽ナビでほぼフルセグになりました。
それにしてもフリードだけではないと思いますが、カーナビ裏には社外のカーナビの配線を収められる空間が無いですね。
配線でパンパンで結構無理やり押し込みました。
バックカメラは広角に切り替えられる少々高い変換ケーブルで付けたんだけど、ノーマルだけでも良かったかも。

それから前々スレ(50)の456でハーモニーのような音が聞こえたのは、モーターの音でした。
皆様に色々教えて頂いてとても助かりました。ありがとう。

スマートキーの本革カバーが欲しくて妻とどれがいいのか迷ってます。純正は質実剛健過ぎて嫌みたいです。
お勧めのがあったら教えて下さい。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0fed-XAVq [153.208.144.19])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:28:30.30ID:xr5HZX/30
>>721
同じくRVBOX900の売り止めでガッカリしました。
私はこれ使ってます。

ラゲッジ用にピッタリサイズ
「コーナン ワンタッチバケットL LFX-30-055」
サイズはばっちりです。布製ですが針金が入っているため型崩れしにくく、折りたたむことも可能です。
コーナン実店舗かコーナンeショップ等で買えます。
https://i.imgur.com/faqMGLA.jpg

おまけ
助手席下収納
「イノマタ化学 ネームバスケットB5」
車検証入れとして使っています。
100均で何個かカゴ買ってみましたがこれがベストサイズでした。
足元暖房の出口を避け、シートスライドしても引っかかりません。
100均かamazon等で売ってます。
https://i.imgur.com/dxbzFsm.jpg
https://i.imgur.com/htHkmqN.jpg
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b55-RR/W [114.182.218.13])
垢版 |
2019/01/26(土) 15:04:03.02ID:XRyMtWjR0
>>806
でも車検入れって前のボックスにしまうものでは?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-w9iu [106.73.137.128])
垢版 |
2019/01/26(土) 17:56:01.67ID:2TRqUCfB0
7000万の家を現金で買う金持ちがフリードスレに書き込みかよ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-wD8z [133.209.5.64])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:03:36.92ID:+MnZQRiw0
HVで山でずーと登り坂で登っていたら突然エンジンが高回転になりっぱなしになって怖い思いをしたw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-rzVJ [110.133.56.147])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:22:07.52ID:Yna2ptPt0
車内泊できん
のこの車?
0819779 (ワッチョイW 9f54-NdO3 [221.46.106.26])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:30:36.92ID:jV+kQx/T0
>>781
4年前に家も一括で買いましたよ。15年後くらいしたら売却予定。
(2軒目−1軒目)÷19で税金など含めて賃貸より安かったので。
10年変動ローンで借りて10年後に繰り上げ返済にしようかと迷ったけど
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb76-zAcf [60.56.164.56])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:34:54.37ID:tx3Y6TkM0
>>810
四駆じゃなくてすまないがカーブの多い田舎の山道ではあんまり意味無かったなー
登りでモーターアシストするのは加速中だけでカーブがくるともう余剰充電になるからすぐ満タンになるし下りは言わずもがな充電ばかりでハイブリッドとして走る意味無いなと思った
登りでバッテリー使いきるって状況になるような急勾配直線が続く環境じゃないとこんな感じか
寧ろ使いきるってのが想像できないわ
どんな峠なの
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-DtZA [153.202.172.60])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:59:47.56ID:OrtRJ+XC0
変なのが住み着いたな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-ELwj [49.104.38.209])
垢版 |
2019/01/26(土) 21:45:34.25ID:8RsexTvId
納車されてもうすぐ2年。走行距離22000なんだけど、結構タイヤの溝が減ってきた感じ。
みんな、もうタイヤ交換した?
このまま行けば、30000キロくらいでスリップサインでそう。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-wD8z [133.209.5.64])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:22:43.99ID:+MnZQRiw0
>>829
ハズレですねw

当たりはヨコハマのブルーアースw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb43-DRNm [218.230.169.254])
垢版 |
2019/01/26(土) 23:28:46.37ID:6cuHcmj80
>>832
Sパッケージでブルーアースのような
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb76-zAcf [60.56.164.56])
垢版 |
2019/01/27(日) 01:47:42.65ID:73blQNvn0
>>831
信号少ない坂少ない比較的長距離乗るとかだと27超え
その逆だと20切る
今の季節はさらに落ちる
生活スタイルに合ってない人が買うととがっかりしちゃうかもね
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:57:43.91ID:+GlamZC50
>>849
自分もそうだ
トヨタ車の絶対数が多いのわかってるが
クソが多すぎる
トヨタってより、プリウス乗りだな
走っていて近寄らないようにしてる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ZgQr [221.90.202.200])
垢版 |
2019/01/27(日) 14:07:22.59ID:UluduGNl0
>>858
うちはブルーホライズンで出かけて帰ってきたところ。
目の前には、スヤスヤ寝ているジャンハム(ブルーサファファイア)4匹。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-wD8z [133.209.5.64])
垢版 |
2019/01/27(日) 14:53:41.77ID:zW4p1dMM0
>>861
ハイブリッドのほうが優越感があるよw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-tzNq [182.249.167.160])
垢版 |
2019/01/27(日) 15:03:55.19ID:reb1fbqJa
ガソリンフリードを買って2回目の運転なのですが、加速中やアイドリング中のエンジン音(カチカチ、ジジジみたいな)が気になります。調べてみると直噴エンジンではどれも似たような音がするそうですが。
距離走れば多少マシになるのでしょうか?
試乗の時は気にならなかったのですが、個体差もあるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況