X



【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 00:21:17.64ID:MgD4LeO00
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502858809/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516883914/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527714330/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538230065/


◆BMW公式
アクティブツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/active_tourer/2014/showroom/index.html

グランツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/gran_tourer/2015/showroom/index.html

仲良く語ってね♪
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:59:00.60ID:Fd0iBZGa0
夏秋で2回くらい行くのは普通じゃないの。友人と複数台で
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:22.86ID:Fd0iBZGa0
>>877
自分リアフォグ付けてもいいっすか?www
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:05.24ID:aiPAy6b00
相変わらずジジイと低学歴の巣窟だな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:06:22.80ID:Fd0iBZGa0
相変わらず全力で釣られるスタイル
アクティブなのは車名よりドライバー
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:07:33.75ID:Fd0iBZGa0
これは子供か荷物か両方を載せて快適に走り回る車。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:46.06ID:fP+ldt/70
キャンプって土日で行くんだろ?
次の日学校とか仕事なわけじゃん?年に何回もキャンプするなんて疲れるだろうに、よくやるなぁと思っただけ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:24:27.61ID:HVDyJ/QF0
>>885
キャンプ好きな人は疲れない
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:13:02.63ID:GY9V63iq0
>>886
みたいだね(^^;

ガチのキャンパーは二桁行くだろうけど
そういうんならヒルバーグとか買っても元取れるんだろうな

ウチは冬キャンとか(´Д`)ムリ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:11:36.24ID:rvuTepBK0
>>873
また燃えたんかい!
しゃーないBMWを囲んでキャンプファイヤーでもするか?

も〜えろよ燃えろ〜よ、BMWよ燃えろ〜♪
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:37.44ID:LBIwKy4P0
これのディーゼルに乗らせてもらった。外に出るとエンジン音がデカく感じるが、乗ってるとほとんど気にならない。ええクルマや。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 02:15:17.17ID:TebcHm5i0
320って400万ちょいで買えるイメージだったけど
新しい素の320でも523万だってよ
なんでも高くなってイヤだねぇ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:21:33.42ID:5dH/3pCx0
>>892
耳が悪いのか?
ディーゼルとガソリンの音は全く違うぞ?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:47:43.28ID:jQ2rS05M0
>>894
>>892は同じ音だ、とは書いてないじゃん。両方うるさい、って書いてるだけ。
オレもそう思う。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:59:19.48ID:5dH/3pCx0
>>895
お前も耳が悪い
うるさいのレベルが全く違う
そういう事言うから荒れるんだよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:13:39.09ID:jQ2rS05M0
>>897
お前が荒らしてんだろ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:44:56.00ID:i69KbIc+0
>>897
おまいうwww自覚が無いなら遺伝かよその口撃は

ディーゼルの方が煩いって事にしたいんだろうけど感じ方は人それぞれ。様々なレビューも見ても直噴ガソリンうるせーなこれっていう感想を多数目にする。
しかしどっちがより煩いかなんざ不毛不要不急な議論だ。こんな話してたらidがやってくるわwwwじゃ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:46:22.42ID:r2gZFT3m0
ディーゼル乗りは耳が悪いんだな
あんなトラック並みの騒音がわからないなんて
珍走団みたいに周りに迷惑かけてる事を自覚しよう
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:47:43.42ID:i69KbIc+0
なんだ本人か。構って損したわ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 08:17:00.41ID:6CIuDrkG0
安いからと
ガソリン車にして
大後悔
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:50:52.54ID:r2gZFT3m0
別に煽ってるつもり無いけどな
客観的事実としてディーゼルの方がうるさい
痘痕も笑窪なんだろうけど
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 10:22:03.27ID:nf9ouOTL0
ハイパワーモーター載せたPHVなら下のトルクも満足出来そうなんだけどどうだろ?
エコとかはどうでもよくて、とりあえずディーゼルターボ同等の加速感が欲しい。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:07:51.27ID:mvxlznnl0
燃える方はディーゼル? ガソリン? どっち?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:45.40ID:r2gZFT3m0
ディーゼルだよ
EGRに煤が詰まって発火らしいよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:36.99ID:IXFfB8Sn0
開くと負傷するタカタのエアバッグを搭載してるのはどっち?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 16:13:32.37ID:6S1RJUlp0
ID:mvxlznnl0
ID:r2gZFT3m0

218idが買ったのはノーマルのグラン218iだから
dや自分の車に付いてないオプションの話は発狂して絡む注意 放置
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 16:53:51.86ID:i69KbIc+0
プラチナカードスレには死神カードくん、タワマンスレには戸建てくんが粘着します。
いずれも嫉妬、やっかみ。構うだけ損。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:47:25.83ID:r2gZFT3m0
出火してるのは事実なのに認めたくないんだね
ガソリン車より音がうるさいのも客観的な事実

都合の悪い情報は全て無かった事にする彼の国と同じ精神構造

あっ…察し
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 19:54:31.93ID:rvuTepBK0

安いからと
ガソリン車にして
大後悔
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:28:34.95ID:ek/t68RC0
この時期はシートヒーターが大助かりだわ。今日寒すぎ。
温まるのが早いのはいいけど少しするとちょっと熱くなるね。オート設定があればいいのにと思ったわ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:11.18ID:ek/t68RC0
>>922
禿同。それいつも思うわ。オプションに無かったんだよね。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:59.23ID:z8L8AfSG0
いやそれがさ、ステアリングヒーターは本国だとシートヒーター同様オプション設定されてて
日本でもステアリング交換、スイッチ増設とコーディングで付けられるんだわ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:30.02ID:z8L8AfSG0
もちろん専門のショップ対応ね

中には元々ヒーターの配線がされてる当たり?ステアリングも有って
それだとスイッチ増設コーディングでイケるそうな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:43.25ID:jQ2rS05M0
>>907
まさにそれ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:28.23ID:ek/t68RC0
>>925
ディーラーじゃやってくれんかな?
今度聞いてみようかな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:15:26.89ID:z8L8AfSG0
>>928
コーディング同様デラじゃやってくれないだろうな(^^;

しかしACCといい、最初から有る機能をスイッチだけで殺してるのは勿体無いわな
日本みたいに寒暖差有る国にはOP設定してくれたら良いのに
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:27:14.91ID:5rL98BJ/0
リコールの連絡来てないけど製造年で違うんだっけ。218d
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:29:45.32ID:9XwND3360
殿様商売
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:44:44.83ID:Wnlv0C1g0
嫌なら乗るな
どうせ欲しくてたまらないんだろ?
買った車のブランドしか勝負できるものが無いんだろ?
だったら大人しく順番待ってろよ

と、ディーラーが思ってるかどうかは知らない
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:03.66ID:5rL98BJ/0
>>938
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:08.26ID:FKwUhpSP0
グランツアラー Mスポのタイヤをランフラットからノーマルタイヤのミシュラン プライマシー4に変えたら乗り心地よくなるかな?コストコで8万くらいだったんだが。近くのタイヤ屋ではブリジストンのポテンザ勧められたけど12万だった
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:04.44ID:vO856Se/0
パンクする恐れがあるって事以外は
ランフラットにノーマルが劣る部分なんて一つもないだろ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:24.07ID:5rL98BJ/0
>>942
これ。ランフラは安全性にパラメータ全振り
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 08:07:52.31ID:f7FmpQF80
>>399-406はみんな憶測話だね
新発売から4年だし、誰もまだタイヤ交換まで走行距離行ってないんちゃう?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:48:01.68ID:PPi9r1dR0
いやいや俺がBMW買って一番最初にする事はタイヤ屋に行ってラジアルに換えることだぜ
いわゆる新車外しね


元々付いてたのと同じ銘柄(Prymacy)にするからデラでも言われたこと無いな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:52:35.86ID:PPi9r1dR0
ただE90初期はムリ!って感じだったのが
今のは代車とかそのまま乗っても問題無いな

いつもと同じ道を走って段差の突き上げ等で角を感じやすくなるな、って位
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:30:22.38ID:rGilt4Wa0
ポケットにキーを入れて乗車した時に、キーのリアゲートオープンボタンが押されてビックリしたことが多々あるんだけど、これ走行中に開いたりしないよね?
やっぱりみんなカバー付きみたいなキーケースに入れてる?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 07:56:58.16ID:AFE1hU/d0
走り出しからドアロックまでの間の僅かなタイミングなら起こり得るかもね。
おれは常にカバンに生身で入れてるよ。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:41:53.71ID:wLnnnVPg0
俺は購入時におまけで付けてもらった純正の地味なキーケースに入れてる
誤作動の心配がない代わりにボタンを押す事もなくなってしまった
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:59:28.10ID:obp5wcWJ0
後期のヘッドライトの方がいい
ライトだけ交換って出来ないのかなぁ
リングだけ変わってるだけな気がするんだけど?
前期のくせに後期の付けてるなんて恥ずかしいか!?
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 09:33:09.10ID:mLQInjmq0
リングがペンタゴンと、二重まぶたに当たる部分が直線的になっている。まぁ好みの問題だから替えたっていいんじゃないの。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:36:50.40ID:hNT3mQeV0
眉毛ウィンカーいいよな派手で。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:22:33.89ID:obp5wcWJ0
辞めとくわ。
ポン付け出来て安いならありかなと思ったけど・・・
GLBの3列シート出る?までおとなしく乗ってるわ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:17:17.42ID:F18mne4f0
そうね、ウィンカーの弾切れチェックも結構きめ細かにやってるような車だから昔みたいにポン付けはまず無理だと思った方が良いよ。
やるとしてもコーディングで複数箇所弄らないとダメだろうし。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:53:36.38ID:obp5wcWJ0
高っ!!
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 10:24:01.30ID:iaWNEgec0
トゥーランRラインの隣に駐車する事があった
グランも車幅があと4cm位あればもう少しマシだったはず
最後までRラインと迷ったんだけどなぁ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:58:03.83ID:iaWNEgec0
>>970
そうカッコいいんだよ
クロストゥーランからトゥーランってどうかと思いグランにした。
少し後悔
でもRラインはディーゼルが無いから良しと思うようにしている。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:06:46.39ID:DvZGMkWr0
ディーゼルの鬼トルク最高すぎる
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:25:30.23ID:dCmiRDSw0
>>968
単純に新型のデザインの方が好みってケースもあるでしょ

>>970
俺もグランツアラーじゃなくてトゥーランのRライン買うつもりだったけどディーゼルモデルが無いと聞いて解散したわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況