X



■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 21:35:58.82ID:YjRV3/2y0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行った日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
スレタイはPart19に倣い、死んだ?にさせていただきました。
 
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産11■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447596841/
■死んだ?■どうした!?日産12■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467074583/
■死んだ?■どうした!?日産13■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476112667/
■死んだ?■どうした!?日産14■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481229442/
■死んだ?■どうした!?日産15■放置プレー?■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492045630/
■死んだ?■どうした!?日産16■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506676999/
■死んだ?■どうした!?日産17■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508567687/
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529587701/
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 04:30:05.82ID:LtVgsojA0
ゴーソ氏反撃開始w
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 10:55:05.71ID:kyYw2Smh0
可変圧縮エンジンを実用化していたのか日産
技術の日産に偽り無しだったな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 16:58:20.13ID:ZrTCgl3e0
不正、やっちゃえOSSANラブー
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:09.96ID:WgrcgVhp0
日産って新型車ある?
なんかもうら10年は新型車出てない気がする。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:45.88ID:H8Xo7TvG0
会長逮捕されて、刺したのが社長
しかも社長も会社も司法取引で事無きを得てる
社内ぐるみでの有罪案件

メディアや外野でなく
社長がガバナンスが機能不全、て認めてる
誰が、そんな会社の製品を買うだろう?

日産好きの俺みたいな人間でも…今度はさすがに厳しい。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 19:18:23.84ID:So4no/9f0
ま、ま、まさか
昔あった大手証券会社の破綻みたいにならないよね?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 19:19:08.37ID:OZnbZwRV0
まあ元手がなきゃ開発できないよなぁ
上から下まで腐りきってるメーカーの車なんか欲しくはないが

それに西川は責任を取らないのか?
ゴーンだけの責任じゃないだろう
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 21:45:42.09ID:ZrTCgl3e0
自動車産業も電機産業同様、アメリカのメーカーが日本にやられたように、日本のメーカーも今後は東南アジアにやられる

これは必然で避けられないこと

10年後トヨタぐらいしか残らないじゃないか

電機
三洋電機→消滅
シャープ→ホンハイ
東芝家電部門→美的集団
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 22:16:13.83ID:v3vRhraW0
メイド イン ジャパンにはもう何も期待できないのかもしれない…
戦後世代が築き上げ2代目が守ってきたものを3代目で食い潰す…
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 02:29:35.18ID:6DD5bQis0
西川は最初の検査不正の時、品質に問題が無いとか言ってまともに謝罪しなかったが、車もコンプライアンスも問題アリアリじゃねーかお前んとこ

責任はお前にもあんだぞ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 15:44:28.94ID:YOm8F+gb0
今出てる、全ての不祥事はゴーンやルノー協業の仇花で
日産本体や社員たちは全く悪くない

西川含め、日産社員は全員、そう言えるだろうか
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 17:07:04.69ID:EtBcaDEsO
昔から色々あったから日産は
かつて組合で塩路氏という人がいたが一部で塩害と揶揄されていたし
歴代の社長中ではスネに傷あるの何人かいただろうに
出て来た金額はゴーンが図抜けてるのだけは間違いないが
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 19:15:40.91ID:d5/VhbhE0
わかります。

イエスマンだらけの昭和の糞会社だったってこと
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 23:20:43.28ID:TPlkgBpf0
>>331
日本の大手電機メーカーの凋落ぶり。
この原因はNTTと電力会社の庇護の中でぬるま湯につかっていた業界で、徐々にその競争力を確実に落としていったこと。

日本の戦後復興は、国や電電・電力などの庇護があったおかげで急速に実現できたという「功」の部分も大きいですが、
その結果、ある時期から井の中の蛙になってしまい競争力を培うことを忘れてしまった
いわば、戦後の日本型大企業経営の限界

電話料金と電気料金の利益を、NTTと電力会社を通じて電電ファミリー(NEC、富士通、東芝、日立)、
電力ファミリー(三菱重工、東芝、日立)に流して通信インフラ、電力インフラの整備を安定的に受注させる体制ができていて、
電電・電力ファミリー企業は、集中と選択が進まずイノベーションが起きず、家電市場ほかで負け続け、
通信・電気の自由化で、とどめをさされた。
グローバル化に対応できなかった体質を変えないと、今後も新商品を出すたびに、同じことのくりかえしになる。

BBB=三菱電機:比較的新産業へのリソース移転うまくいった(白物家電→FA)
BB=ソニー:新産業へのリソース移転遅れ(テレビ、PC、携帯電話)、頑張ってリカーリングビジネスに転換中
B=日立:新産業へのリソース移転遅れ(白物家電)、インフラ事業へ
B=パナソニック:新産業へのリソース移転失敗(プラズマテレビ失敗)、テスラの部品供給メーカーへ
CC=富士通:新産業へのリソース移転失敗(コンピューター、IBMのようにはなれず)
CC=NEC:電電ファミリー、緩やかな死
CC=シャープ:新産業へのリソース移転失敗(液晶テレビで新興国との戦いに敗れる)、鴻海に買われ希望の光が
C=東芝:電力ファミリー、M&A大失敗(米原発企業WH)、原子力ビジネス大炎上

電機産業が、未だジリ貧だけれども、日本の経済を支えてきたのは事実だし、
競争に負けているかもしれないが、悪者ではない。なんとか復活してもらいたい。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 06:08:10.29ID:j4h0pUBc0
他社も当たり前に実装してるACCを完全自動運転と誤認させるような売り方はもう消費者に通用しないし、落ちたブランドは回復しないよ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 08:26:01.70ID:tCPt0Etd0
不正もナンバー1と世間から皮肉られるだけだから、広告じゃなくて開発にコストかけてフルモデルチェンジしたほうがマシだよね

ゴーンのせいでかけられなかったのかも知れんけども...
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 11:34:20.89ID:LYg7X3AE0
クリスマスケーキは出るだろ>拘置所
外人だから、正月の餅は食べられないかもな。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 12:01:13.18ID:XoRIKdhy0
>>349
今の日産は広報>開発の力関係だからな
開発予算より広報予算のほうが安くすむんだろう
ウソも100回言えば真実になるを地で行ってる広報だがW

あと2015年のインタビュー記事だが星野が開発を下に見てるのが見え隠れしてる

勝つことにこだわって、結果を出す −日産自動車 専務執行役員 星野朝子さん
https://president.jp/articles/-/19491
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 13:00:08.45ID:citpAnT+0
糞会社の末路ってこんなもんなのかも。
Tに追いつくどころか、認知度は今やHやM、S(群馬と浜松)以下じゃない?
某1車種だけ、知名度が低い割にとよく見かけるけど、大幅値引きと
下取り車を甘々査定して売ってるんだろうなぁって、いつも思う
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 13:35:24.03ID:jekFhEcd0
国内はゴミみたいなナンバーワン(笑)車で茶を濁して海外に注力したはずが、その海外でも不振が続き連続減益一人負けという現実
今や全力を投じても他社より劣る製品しか作れないのだろう

その現実から目を逸らしいつまでナンバーワンと聞苦しく喚くのか
ゴーン事件が収束しても先はあるまい
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:10:34.61ID:wiHv0YHC0
日産のゴーン関連のニュースが毎日途切れないよな。

おまけに西川の態度も当事者なのに自分は悪くないと言わんばかりだよ。

あれじゃ印象は良くない
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:21:47.00ID:citpAnT+0
車なんかなんでもいいから通勤や買い物用に新車を
とにかく安く買いたいっていう人が買う車。
NV350はハイエースだと盗まれるからっていう人が買う車。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:26:56.82ID:citpAnT+0
どうせ指名買いされないんだからもっと色々他社がやらないことやればいいのに、
そういうことをできないメーカー
昔から戦略が無い会社だった
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:30:15.34ID:plh2U/VJO
鍵掛けた上対策しても盗まれるハイエース
付けっぱなしでも無事なのがNV350
ハイエース複数台盗難されキャラバンに代替した人がいるらしい

どうしてここまで差が付いた?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 21:45:53.28ID:hxg86utf0
ラインナップはノートとセレナだけでしょ

あとは10年前に設計した中古車みたいな新車を未だに売り続けてる
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 21:50:12.88ID:VKUuydxC0
自動車なんて完成されたものだから数年おきに設計を変えるなんてあんまり意味がないのよ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:59:53.63ID:cPY3o1y10
むしろ気合入れた新型車が海外で不振
ならモデルチェンジしない方がマシじゃね?
今の日産じゃニューモデルが出るたびに劣化してくだろ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 03:44:45.64ID:Ojq9CFFj0
ゴーン時代になってから乾いた雑巾を絞るレベルのコストダウンで
車はもとよりそれを構成する部品レベルから品質低下してるし
コミットメント制やらVモーショングリルを筆頭としたカッコよくもないデザインアイデンティティのおかげで
開発や販売の自由さというものも失ってる

日本の車が海外で売れたのは日本製品ならではの高品質と耐久性とかもあったんだがなあ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 12:21:23.43ID:OjwjqeGA0
>>383
猛烈にコストカットさせた上、20億円の損失を日産に押し付けたってんのが本当ならひでえ話だ
まあゴーンがいなくなったところで日産が再生するかといえば怪しいが
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 12:51:32.78ID:4dPxaHR70
ディーラーの営業の「うちの県ではゴーンショックも完検問題も売上台数に全く影響ないですわ〜」という強がりが哀れみを誘う
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 13:53:13.55ID:3kJ+akyC0
能天気に「先日のお見積り如何っすか?」と電話掛けて来る営業も
容赦なくSNSはじめとするネット広告をバンバン入れて来る神経も同じ
神経逆撫でされてるみたいだ

今日産車オーナーたちがどう思ってるか
少しは考えてくれないか
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 18:33:03.34ID:NqjqvGuA0
来年の初夏が初車検のタイ産車
そろそろ乗り換えるつもりなので他社ディーラー巡りが楽しい
というか不正企業の総合カタログ見ても3年前とあんまり変わってない…
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:35.39ID:sH/glYlY0
>>388
俺はテレビでCMやってるだけでイライラしてるわ!!!
リーフやエクソシストレイルのCMやる前に
いま日産車に乗ってる人達への詫びCMを入れんかいや!て思うわ。
ほんまオーナーなんて度外視状態やな
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:53:06.37ID:sH/glYlY0
不正も連発したんやさかい
昔あった湯沸かし器のお詫びCM、呼びかけCMくらいやって当然や思うで。
車のCMやってる時ちゃうやろ!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:05:01.75ID:BJur6zBi0
記者会見に行けるメディア関係者がここ見てたらマジで聞いてほしい
「頻発する不祥事に加え、開き直ったかのようなCMがユーザー離れに拍車をかけている。社内では(1)AC差し替え(2)お詫びCMに変更(3)そもそもCM自重といった意見は出なかったのか?」
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:31:52.82ID:UyJYFa+L0
相当腹たってんだな
でもわかるよ
日産の対応はユーザーの気持ちなんざ一ミリをわかっちゃいない
潰れちまえよあんなメーカー
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:36:02.62ID:3kJ+akyC0
乱発CMで売り上げ伸びるのか?事件が有耶無耶にでもなるのか?
星野さん、部下に説明してるのか?組織が脳死状態だ。

これで工場生産ラインで不良出たら、自浄作用あるのか?
やっちゃいけないコストダウンまでしてるんだから
誰も責任取らない省力化してやしないだろうか。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:17.35ID:sH/glYlY0
世間の声を正しい耳で聞き
正しい心で受け止められない。
そんな人間を恥ずかしい人
そんな会社を恥ずかしい会社いうねんな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 06:20:41.79ID:f66r5iCQ0
日産デイズの燃費乖離問題の時も同じ。
日産は三菱の不正を見抜いた訳で、日産自動車はまるで関与してません、悪いのは三菱です、みたいな。
そりゃないだろw
日産の技術で、低燃費達成CMしてたじゃねえか、と突っ込みたくなる。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 08:35:41.99ID:nanDiho30
>>395
今の日産には、そんなことする体力も思考力もない。これが現実でしょう。
淡々と日常業務をこなすだけです。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:08:47.04ID:9Ak3pxTi0
つってもスズキ・トヨタくらいしか行くとこないけどなw
マツダも過剰広告気味だしな。ロードスターなんてフレームに穴あけまくって軽くして新車だけバリっとしてればいいやって考えかただし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況