X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.48【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 06:11:16.60ID:U4dO7kH60
2017/2/2発売のマツダ2代目CX-5スレです。

※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.41【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1527553963
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.42【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529109576/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.43【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530959484/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.44【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533080570/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.44【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533479998/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.46【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535982542/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.47【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538473072/


◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.10【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1526564560/

◆関連・・・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 05:53:57.04ID:ULKHj9lE0
>>781
おまえみたいな馬鹿がいるんだね。いい歳なんだろ?

警告されても
運転者がアクセル踏み込んだらそちらを優先する。
嘘だと思うなら試してみたら?www
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 05:56:42.07ID:ULKHj9lE0
青森県つがる市の国道101号で4人が死亡した多重事故は、発生から1カ月が経った22日、急展開した。
県警は、事故に関係した4台のうち1台の飲酒運転による暴走が引き起こしたものと判断し、運転者の団体職員、高杉祐弥容疑者(32)=つがる市=を自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致死傷)容疑で逮捕した。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:52:45.61ID:qmd9BKIi0
>>787
「ドラレコ ノイズ対策品」でググってみ
自動ブレーキを試してみた人は皆無だが、
地デジの障害はたくさん出てくる。
地デジも自動ブレーキセンサーも同じようなもん
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 09:01:16.37ID:aLtDK70p0
家族が飲酒運転のクズに殺されたらどんな気持ちだろうか。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 10:50:20.44ID:udPPTEH00
>>779
>>776
>標準で前方車両発進警告で音でないの?

実車は待ち状態で、表示だけと聞いてました。

自分が得た情報では、JAFのドラドラ6なんかはブレーキランプを見ているらしく、前車が発進してなくてもブレーキを離すと警告音が鳴るらしく無しかなと。

Webを見てるとメーカー毎に誤検知や早すぎ等クセがあるらしいです。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:20:00.42ID:/dpHfpNU0
やっぱりCX5とかいうSUV車両に乗る奴はマツダ乗りの風上にも置けないDQNばかりだな
マツダ乗りはカッコいいスポーツカーとかセダンにのってマニュアルを見るとワクワクするって奴が多いが
CXー5とか8は使い勝手とデカさしか見てないやつらつまり俺様はアテンザ乗りだがSUVに乗る奴はマツダ乗りとして恥だと思う。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:41:22.42ID:vVS7j9tJ0
マジレスでしょ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:51.18ID:DsGQUObX0
まぁスポーティー路線を推し進めて来たマツダが魂動になってからはSUVがダントツ人気
時代に取り残された昔のマツダ車オーナーからみたら面白くないでしょうね
お察ししますよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:03:45.04ID:82J2gbEv0
トヨタ、BMW、日産、VWと渡り歩いた俺が今回cx-5 に辿り着いたが、マツダにDQNなイメージなんて皆無だが。
マツダオーナー同士ではそういうイメージがあるんだ。ビックリ。国産ではマイノリティーなイメージしか無かった。
DQN順で言えば、ヨタ、ホンダ、ニッサン、スバル。あ、ミツビシ。くらいの感覚だ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:06:43.83ID:T8U6D+PS0
>>787
そういう事が起こることもあるというだけで、必ずなるわけではない
というか普通は起こらない
半自動運転や自動ブレーキはそもそも確実な動作が保証されていないし
なにか不都合が合ったとき、ドラレコが都合よく悪者として利用されている
だけ、という側面もある
よほどおかしな製品を掴まない限り気にする必要はない
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:09:55.46ID:SWBLx/NL0
アテンザでDQN乗ってるイメージ無いわ。
大体ちゃんとしたビジネスマンって感じの人。cx-5よりは年齢層高めとは思うが。DQNはアルベルとランクル、二代目プリウスかな。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:13:16.66ID:/KUvAwZV0
ちゃんとしたビジネスマンがマツダ選ぶか?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:40:59.66ID:/dpHfpNU0
>>811
まあ俺なんてアテンザに乗ってたら結婚出来たからな。
これから子育てと車を両立する為に真面目!(キリ
に暮らしてる。
たまに売れてるCX5に乗って子育てやり易いのに乗り換えないの?ミニバン良いよみたいなこと言われるが、
僕はアテンザ広くて十分な装備あるし
19インチでカッコ良く出来るし
次のアテンザはFR直6マニュアルだろうし笑

SUVはでかすぎていらないっていうと子育てDQNみたいなやつらから変わり者?みたいなこと言われるが人にいきなり変わり者?とか言う人間に育たないよう子供を育てる(キリ
多分俺みたいな奴が勝ち組マツダ乗りで真面目!なんだろうなとつくづく思うよ。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 13:12:49.16ID:VBRc/qVO0
安全装備充実のKFでも油断は禁物
緩いカーブを曲がり切れずに壁に接触した後バスにも激突して重大事故になる

https://ameblo.jp/tkkagami/entry-12365220815.html
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 13:23:56.17ID:F6NjRXEQ0
>>827
マツダはレーンの中央をキープする機能はない
車線に近づいたらはみ出ないように制御するだけだから
カープを制御によりアシストするという機能自体ない
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 13:29:22.39ID:6OLhCzMz0
通行帯の線が消えていると反応しないしレーンキープをoffにしていた可能性も有るな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 13:30:14.68ID:4bsInnhH0
>>830
広島大変だな
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:27:00.79ID:3wHWOywl0
たまたまGVCが不調だった
そういう事
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:30:45.27ID:C1M3yvV90
cx-5買おうと思っていましたが、今回の痛ましい事故で購入するのをやめることにしました。
cx-5ってDQNの人間が好むSUVだったんですね。
cx-5って安全性が低かったんですね。
新型CR-Vを買おうと思います。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 16:17:18.15ID:qix61+2k0
今回の事故でマツダの安全性を立証したよね。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 16:34:33.37ID:/dpHfpNU0
マツダの車は異常なくらい頑丈に出来てるねこの間はトラックとの正面衝突で両者軽傷で引き分けたし
しかしそれと同時にBBQN御用達車両だと分かった。
バーベキューの後の幸せの絶頂時に
大事故という最強のDQN事故www
まあSUV=DQNだからアテンザ乗りの俺様はSUVをしっかり見下すわwww
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:21:06.08ID:/dpHfpNU0
>>839
ってかBBとかキューブNBOX
に乗ってる糞マンコどもがCX5ってカッコいいよね。のさせくれる良い男何処かにいないかなーって言うの聞いてた俺は光の速度でCX5、3、8は俺の買いたい車リストから消えたwww
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:26:29.34ID:ODg7os3S0
事故がどうとかよりも
ミドルクラスのSUVで一番狭いよね
話にならん
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:40:05.92ID:qix61+2k0
糞狭いがデザイン重視のロングノーズは追突に滅法強いのは証明したね。
ただ、自動ブレーキが使い物にならないことも証明した。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:45:25.12ID:qix61+2k0
ただ、今回の事故は走行中の車を後ろから突き飛ばしたことになるからね。
丈夫云々より安全装備の問題の邦画大きいよ。
どこも完璧ではないだろうが減速くらいしろって思う。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:50:24.86ID:ODg7os3S0
>>851
じゃあ後部座席は家族じゃなくて誰乗せるんだw
ただの飾りか
CX−5はエクリプスクロスとしか
比べられない
サイズが完全にクラス違いだよ
他社も乗ればわかる
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:03:51.98ID:p2vTqojk0
>>857
そうか、、exclusiveか20か。
両極端だが外見は一緒。
おれも高いオプション払って赤にしたかったけど配偶者にいい歳して恥ずかしいと拒否された。

変哲のない白になりそうだ。内装がナッパーレッドだから、まぁいいかな。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:04:00.22ID:BUghNqe70
>>856
初代から乗り換え時期だけど、家族が大きい割に狭いって言うので他にする予定。
ミニバンは嫌
またSUVにするつもり
荷物沢山載って載せやすいのがいいなー
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:24:09.55ID:BfBbcONl0
>>859

そうそう、エクステリアは同じだけど価格差がだいぶあるんだ…
欲しい機能としてはやはりシートベンチレーション、BOSEくらいでシートヒーターや皮シートは不要
となるとコスパの2.0の選択肢もある

配偶者いるから勝ち組でしょ!白は高級感あって良いと思うけどね
俺なんて空気の運搬
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:30:09.04ID:bqmkgW5s0
実際、車幅 車長に対して車内が狭いのは間違いないな
無駄にエンジンルーム長くしてるから
住空間がミドルサイズSUVでは最狭でしょ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:32:21.24ID:ODg7os3S0
自分もミニバンいやだったから
SUVの中でスタイルが一番好きな
CX−5見に行ったけど
やっぱせまかった
ディーラーに積みたい荷物まで持ってって
試させてもらったけどぎりぎり入らなかった
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:56:47.20ID:qix61+2k0
>>867
なんで初期型だとわかるの?ソースよろ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:19:59.36ID:82QVgyiQ0
リアバンパー
リアスポイラー
サイドミラー
比較するとkeだとわかる
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:31:27.90ID:UUf25f2w0
被害車両を仮に50km/hで走行していたとして
130km/hで走行している加害車両との速度差80km/h
この状況で止められる自動ブレーキは存在しない
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:36:52.50ID:RDMAAyf20
>>868
まだ納車前なんだけど、シートヒーターケチって付けなかったけど、ネットでの評判がいいんで自分も付けときゃよかったって少し後悔してるわ。
ちなみにハンドルヒーターは使い勝手はどう?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:38:38.90ID:2et0P0XT0
>>856
SUVだとハリアーからCX5乗りだけど、他のSUVと比べてクラス違いっていうほど広さ違うかな
他のSUVに入ってCX5に入らない荷物ってのも気になるね
CX3と間違えてない?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:54:34.44ID:ODg7os3S0
>>873
長さ2m20を超える物を積みっぱなし
車内中央付近は長さ足りるけど
天井付近の長さが足りな過ぎてあきらめた

>>856
ハリアーなら試乗したけど
デザイン重視にしすぎたためか
後部座席の広さはCX−5とあまり変わらないね
全長長いのにね

CR−V、フォレスター、エクストレイルはハリアーより
全長短いけど広いよ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:02:05.31ID:/dpHfpNU0
>>880
発想がBBQNそのままだなwww
お前みたいなカスがSUV乗ってるから
アテンザセダン乗りの俺様はSUV乗りを
犯罪者を見る目で見下せるわwww
そんなもの軽トラで運べよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況